- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/8/28
- 株式投資ニュース
JPホールディングスが活況高、厚労省の保育9万人分概算要求報道など好感
■9月には初の国外施設となる幼稚園をベトナムで2ヵ所開園 JPホールディングス<2749>(東1)は28日、311円(16円高)まで上げて2日続伸基調となり、出来高も10時30分を過ぎて前取引日の2倍を上回り… -
- 2017/8/28
- IR企業情報
ヨコレイ:中計最終年度を見据え、着実に成果
■食品販売が寄与、売上高4.8%伸ばす(第3四半期) 冷蔵倉庫事業の大手であるヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)の2017年9月期第3四半期累積業績は、第五次中期経営計画「Flap The Wings 20… -
- 2017/8/28
- 株式投資ニュース
朝日ラバーは「分子接着・接合技術」への期待が再燃した様子で高値に迫る
■9月初旬に開催されるアジア最大級の分析・化学機器の専門展示会に出展 朝日ラバー<5162>(JQS)は28日、再び上値を追う展開になり、10時にかけて6%高の1098円(66円高)をつけて年初来の高値1150円… -
- 2017/8/26
- 特集
株は千里を行って千里を帰る=犬丸正寛の相場格言
■株は千里を行って千里を帰る 虎は1日に千里の道を往復するという中国の諺からきている言葉です。普通、ここでいう虎の場合は2つの意味で使われています。(1)1日で千里も往復するという元気、勢いのよさを表す場合、(2)自… -
- 2017/8/25
- 話題
【話題】クリナップ:工場見学会~小学生対象は初の試み
写真=工場見学後の記念撮影/生産工程を真剣な表情で見学する小学生 ■ものづくリの現場に招待、キッチンの生産工程など学習 システムキッチンの専業メーカー、クリナップ<7955>(東1)は、夏休みの真っ盛りである8月4… -
- 2017/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】昼頃からネットワーク障害、接続障害が発生するが円安続き日経平均は一時132円高と強さを保ち反発
◆日経平均の終値は1万9452円61銭(98円84銭高)、TOPIXは1596.99ポイント(4.79ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億4361万株 25日後場の東京株式市場は、午後の取引開始前からイン… -
- 2017/8/25
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬はほぼ底値圏、18年3月期1Q減益で通期も減益予想だが上振れ余地
科研製薬<4521>(東1)は整形外科、皮膚科、外科などの領域を主力とする医薬品メーカーである。18年3月期第1四半期は減収減益だった。通期も研究開発費増加などで減益予想だ。ただし上振れ余地がありそうだ。株価は減益予想… -
- 2017/8/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】ファンコミュニケーションズは年初来高値更新して戻り歩調、17年12月期2Q累計が計画超で通期予想に再増額余地
ファンコミュニケーションズ<2461>(東1)に注目したい。アフィリエイト広告の大手である。17年12月期第2四半期累計は計画超の増収増益となり、通期予想も増額修正した。通期予想には再増額余地もありそうだ。株価は年初来… -
- 2017/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】円安基調に戻り日経平均は一時89円高となり好業績株の見直し買いも活発
◆日経平均の前引けは1万9440円36銭(86円59銭高)、TOPIXは1597.78ポイント(5.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億3889万株 25日(金)前場の東京株式市場は、円相場が海外市場か… -
- 2017/8/25
- 株式投資ニュース
日本郵政は「ゆうパック値上げ」と伝わり久々に反発
■取引日ベースで昨日まで7日続落のため「自律反発」に期待する様子も 日本郵政<6178>(東1)は25日、久々に反発し、11時を過ぎて1353円(12円高)前後で推移している。8月16日以降、終値で高かった日が2… -
- 2017/8/25
- 株式投資ニュース
アセンティックがストップ高、NVIDIA(エヌビディア)社とパートナー契約し注目集まる
■エヌビディアの製品をワンストップで提供することが可能に 仮想デスクトップなどのアセンティック<3565>(東マ)は25日、取引開始後に買い気配のままストップ高の7370円(1000円高)に達した。24日付で、N… -
- 2017/8/25
- 株式投資ニュース
ワコムが値上がり率2位に躍進、業績好調で甲子園優勝・花咲徳栄高校にあやかる様子も
■第1四半期は最終黒字化し業績変化妙味が ワコム<6727>(東1)は25日、大きく上値を追って始まり、取引開始後に11%高の487円(48円高)まで上げて東証1部の値上がり率2位に躍進した。ペンタブレットの… -
- 2017/8/25
- 株式投資ニュース
ユニー・ファミリーマートHDは買い気配で始まり急反発、ドン・キホーテとの提携を好感
■大引けにかけて13週、26週の各移動平均を上回るか注視 ユニー・ファミリーマートホールディングス<8028>(東1)は25日、買い気配で始まった後7%高の6200円(390円高)で売買が始まり、24日までの5日… -
- 2017/8/25
- 株式投資ニュース
日経平均は47円高で始まり海外からの円安など好感
25日(金)朝の東京株式市場は、為替が海外市場から円安基調に転じたことなどが好感され、日経平均は反発し47円35銭高(1万9401円12銭)で始まった。NYダウは2日続落し、28.69ドル安の2万1783.40ドルだっ… -
- 2017/8/25
- IR企業情報
ビジネスブレイン太田昭和は第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表
■受注が順調に推移していることにより売上が増加 ビジネスブレイン太田昭和<9658>(東1)は、第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表した。 今期は、受注が順調に推移していることにより、売上が増加してい… -
- 2017/8/24
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】WDBホールディングスは上場来高値圏、18年3月期1Q大幅増収増益で通期予想に増額の可能性
理学系研究職人材派遣の大手で、CRO事業の拡大も推進しているWDBホールディングス<2475>(東1)の18年3月期第1四半期は大幅増収増益だった。人材派遣需要が高水準であり、通期予想に増額の可能性がありそうだ。株価は… -
- 2017/8/24
- 今日のマーケット
【株式市場】新興市場は強いが日経平均は円高再燃など影響し一時82円安となり反落
◆日経平均の終値は1万9353円77銭(80円87銭安)、TOPIXは1592.20ポイント(7.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なめで14億4222万株 24日後場の東京株式市場は、為替が引き続き円… -
- 2017/8/24
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】長瀬産業は上場来高値圏、18年3月期1Q大幅増益で通期予想は増額の可能性
合成樹脂など化学品専門商社の最大手である長瀬産業<8012>(東1)の18年3月期第1四半期は大幅増益だった。そして通期も大幅増益予想である。第1四半期の進捗率が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
TKPが上場来の高値、初の会議室併設型コンパクトホテルなどに期待広がる
■「カンファレンスセンター」9月1日には熊本市にもオープン 貸し会議室などのティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は24日の後場一段高となって13時過ぎに12%高の1万8450円(2050円高)まで上げ、上… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
セガサミーHDは「龍が如く」「マギアレコード」などに期待強く4日続伸
■スマホ向けの「マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝」はグループ会社の企画とされる セガサミーホールディングス<6460>(東1)は24日の前場、一時6%高の1562円(90円高)まで上げて4日続伸基調となり… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
クレスコが再び高値、大手証券が目標株価を引き上げたと伝わり見直し再燃
■AI(人工知能)本格導入前の検証サービスなど注目される ソフトウェア開発などの大手クレスコ<4674>(東1)は24日、再び上値を追う展開になり、朝方に11%高の4290円(415円高)まで上げてほぼ1週間ぶり… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
nmsホールディングスが一時ストップ高、今3月期の増配など好感
■業績予想の増額後に急伸してきたがPERは11倍ソコソコ 製造業向け派遣・業務請負などのnmsホールディングス<2162>(JQS)は24日、急伸し、10時過ぎに一時ストップ高の1052円(150円高)をつけた。… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
Jストリームは「クラウドベース音声ガイド管理サービスに関する特許」注目され出直る
■美術館などの音声ガイドを専用端末なしで訪問者のスマホ向けに提供 動画ライブ配信などのJストリーム<4308>(東マ)は24日、10時にかけて一時580円(19円高)まで上げて出直りを見せている。23日付で、プラ… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
TACが連日ストップ高、金融分野の新たな検定試験に期待集まる
■業績は回復傾向が続く見込みで割安感を感じる投資家が少なくない様子 TAC(タック)<4319>(東1)は24日も大幅高となり、9時30分を過ぎて14%高の320円(40円高)前後で推移している。資格取得講座など… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
ジーンズメイト連日ストップ高、既存店の好調など好感し業績回復相場が再燃
■7月につけた2008年以来の高値917円を意識する雰囲気 ジーンズメイト<7448>(東1)は24日、取引開始後にストップ高の797円(100円高)となり、昨23日に続いて2日連続ストップ高となった。22日に7… -
- 2017/8/24
- 株式投資ニュース
日経平均は68円安で始まりドル売り・円高の再燃など影響
24日(木)朝の東京株式市場は、円相場が2日ぶりに再び1ドル108円台の円高再燃となり、NYダウも反落(87.80ドル安の2万1812.09ドル)したことなどが影響し、日経平均は68円28銭安(1万9366円36銭)で… -
- 2017/8/24
- IR企業情報
三栄建築設計:米国ロサンゼルスの開発案件「Meldia Skye」が完売
■ロサンゼルス営業所の今期売上高は約18億円を予定 三栄建築設計<3228>(東1)は、同社の米国ロサンゼルス営業所が初めて手がけた開発案件「Meldia Skye(メルディアスカイ)」の販売が完了したと発表… -
- 2017/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の177円高から大きく値を消すが材料株など強く何とか値を保ち6日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万9434円64銭(50円80銭高)、TOPIXは1600.05ポイント(3.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億5332万株 23日後場の東京株式市場は、昼休み時間帯に「北朝鮮の… -
- 2017/8/23
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】日本化薬は上場来高値圏、18年3月期1Qが大幅増益で通期予想は増額の可能性
半導体向けエポキシ樹脂などの機能化学品事業、抗がん薬などの医薬事業、自動車エアバッグ用インフレータなどのセイフティシステムズ事業を展開している日本化薬<4272>(東1)の18年3月期第1四半期は大幅増益だった。通期は… -
- 2017/8/23
- 注目銘柄
【注目銘柄】藤森工業は15年の上場来高値に接近、18年3月期1Qが大幅増収増益で通期予想は増額の可能性
藤森工業<7917>(東1)に注目したい。樹脂包装材の大手で、医薬・食品用包装材のライフサイエンス事業、偏光板用プロテクトフィルムなどの情報電子事業、建築資材事業を展開している。18年3月期第1四半期は大幅増収増益だっ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…