- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/7/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米中貿易摩擦の懸念が後退し日経平均は後場317円高まで上げて2日続伸
◆日経平均の終値は2万2052円18銭(264円04銭高)、TOPIXは1711.79ポイント(20.25ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2088万株 9日後場の東京株式市場は、香港株式に続いて始まっ… -
- 2018/7/9
- IR企業情報
パイプドHDのグループ会社、VOTE FORは本日(9日)より、PoliPoliとPoliTechの推進に向けたサービス連携を開始
パイプドHD<3919>(東1)のグループ会社で、政治・選挙情報サイト「政治山」を運営するVOTE FORは本日(9日)より、トークンエコノミーを用いた政治コミュニティを作るPoliPoliとPoliTech(Poli… -
- 2018/7/9
- 株式投資ニュース
カナモトが大きく出直る、記録的な豪雨災害の復興銘柄として注目集まる
■業績も好調で第2四半期の営業利益は10%増加 カナモト<9678>(東1)は9日の後場、6%高の3580円(205円高)で始まり、大きく出直っている。業績が好調な上、建機レンタルの代表格銘柄とあって、九州北部か… -
- 2018/7/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米国株に続き中国株も高く貿易摩擦への懸念が薄れ日経平均は一時301円高
◆日経平均は2万2063円74銭(275円60銭安)、TOPIXは1709.26ポイント(17.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億461万株 9日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウが続伸した… -
- 2018/7/9
- 株式投資ニュース
シンデン・ハイテックスが続伸、割安感強く業績見通し保守的との見方も
■計画外受注など予定せず今期は減益を見込むが株価はPER10倍台 シンデン・ハイテックス<3131>(JQS)は9日、続伸基調となり、11時にかけては1575円(56円高)前後で推移している。液晶や半導体などの電… -
- 2018/7/9
- 株式投資ニュース
太陽誘電が2001年以来の高値、新株予約権付社債の繰上げ償還など好感
■将来的な需給緩和の要因が解消される 太陽誘電<6976>(東1)は9日、再び上値を追って始まり、10時にかけて8%高の3415円(255円高)をつけて2001年以来の高値を更新した。5日付で、2021年満期のユ… -
- 2018/7/9
- プレスリリース
ハウスドゥ「ハウス・リースバック」の問い合わせ年々急増、今年度は9000件を突破
◆高齢化社会など背景に資金ニーズ需要が高まり5期連続で増加 ハウスドゥ<3457>(東1)は9日朝、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」の問い合わせ件数が6月までの1年間(2017年7月1… -
- 2018/7/7
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】米中貿易戦争:報復の連鎖か、大人の解決か
■7月6日=米中貿易戦争が勃発 7月6日、ついに米中貿易戦争が開始された。お互いに340億ドル相当の輸入品に25%追加関税を課すことになった。さらに時期をみて160億ドル相当の輸入品に追加関税を課す予定としている。 … -
- 2018/7/7
- 特集
下値不安のない銘柄ばかりに捉われすぎると 儲けのチャンスを逸する=犬丸正寛の相場格言
■下値不安のない銘柄ばかりに捉われすぎると 儲けのチャンスを逸する もちろん、下値不安のなさそうな銘柄にじっくり投資することを否定するものではありません。実際、大口の機関投資家等は3~5年といった期間を設定してじっく… -
- 2018/7/6
- 新製品&新技術NOW
綿半HDは綿半スーパーセンター富士河口湖店を7月11日にリニューアルオープン
■7月7日(土)にはプレオープン 綿半ホールディングス<3199>(東1)は、かねてから公表(4月27日)の通り、綿半Jマート富士河口湖店を、7月11日(水)に新しく「綿半スーパーセンター富士河口湖店」としてリニ… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ラクオリア創薬が急伸しトーセやレノバは業績が注目されて活況高
6日は、エーザイ<4523>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、朝の取引開始前、米バイオジェンと進めてきた早期アルツハイマー病患者を対象としたフェーズ2臨床試験で「画期的な結果を取得」などと発表し、ストップ高の1… -
- 2018/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】米国が追加関税を発表した13時頃から一段高となり日経平均は一時319円高
◆日経平均の終値は2万1788円14銭(241円15銭高)、TOPIXは1691.54ポイント(15.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億9356万株 6日後場の東京株式市場は、米東部時間6日午前0時… -
- 2018/7/6
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー」を7月7日(土)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成30年7月7日(土)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する。株式講演会も同時に開催。入場は無料… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
パルマは8日ぶりに反発、7月末の株式分割が再び注目される
■全体相場の反発とともに分割相場への期待が再燃 パルマ<3461>(東マ)は6日の後場、一段高となって4585円(150円高)まで上げ、5日までの7日続落から大きく反発している。7月31日(火曜日)最終の株主名簿… -
- 2018/7/6
- 今日のマーケット
日経平均:再び200円高、米国が対中関税を発動し出尽くし感
■米東部時間6日午前0時(日本時間午後1時)340億ドル規模の追加関税 6日午後の東京株式市場では、日経平均が13時過ぎから再び上げ幅を200円台に広げて上値を追い、13時50分には245円97銭高(2万1792… -
-
- 2018/7/6
- 話題株
【話題株】ワークマンは「雨」や「高温」も材料になり4日続伸歩調
■日本列島を覆う天候も材料視されている様子 ワークマン<7564>(JQS)は6日の後場、4900円(150円高)で始まり、4日続伸歩調となっている。2日に月次動向(6月分)を発表し、「気温の上昇とともに(中略)… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
シンデン・ハイテックスが次第高、米スカイウオーク社との提携を好感
■日経JASDAQ平均の5日ぶり反発を受け改めて注目される シンデン・ハイテックス<3131>(JQS)は6日の前場、次第高となり、11時過ぎに1524円(33円高)まで上げて前日比で反発基調となった。7月2日付… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
翻訳センターは新・中期計画や証券会社の投資判断が注目され2日続伸
■岩井コスモ証券では目標株価3000円で投資判断と伝えられる 翻訳センター<2483>(JQS)は6日の前場、2577円(78円高)まで上げて2日続伸基調となり、出直りを強める展開になった。5月に新・中期経営計画… -
- 2018/7/6
- IR企業情報
日本電算システムは全国のローソンでスマートフォンを活用した新たらしい決済サービスを開始
■breesが提供するスマートフォンに電子バーコードを表示させコンビニレジで簡単に決済ができる「PAYSLE(ペイスル)」 電算システム<3630>(東1)は、全国のローソンでスマートフォンを活用した新しい決済サ… -
- 2018/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株が強くNYダウ大幅反発もあり日経平均は一時249円高
◆日経平均は2万1691円89銭(144円90銭高)、TOPIXは1688.25ポイント(12.05ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億5144万株 6日(金)前場の東京株式市場は、米国とEU(欧州連合)と… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
ハウスドゥはチェーン新規加盟やリースバック契約など好調で続伸
■6月の月次IRニュース、ハウス・リースバック契約件数は72%増加 ハウスドゥ<3457>(東1)は6日、続伸基調となり、10時30分にかけて2342円(40円高)まで上げて出直りを強めている。同日朝、6月の月次… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
クスリのアオキHDがストップ高、今期も連続最高を更新する見込み
■10時を過ぎては東証1部銘柄の値上がり率2位 クスリのアオキホールディングス<3549>(東1)は6日、朝方からストップ高の7740円(1000円高)で売買をこなし、14.8%高。10時を過ぎては東証1部銘柄の… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
エーザイが急伸、アルツハイマー病の臨床試験で「画期的な結果」
■脳内アミロイドベータの蓄積の減少を証明したと発表 エーザイ<4523>(東1)は6日、大きく上値を追い、取引開始後に12%高の8630円(924円高)をつけて2015年以来の高値に進んだ。取引開始前、米バイオジ… -
- 2018/7/6
- 株式投資ニュース
加賀電子が急反発、米国でインテルなど高くIoT企業への出資も材料視
■スマートセキュリティ製品の開発など行うセキュアルに資本参加 加賀電子<8154>(東1)は6日、急反発で始まり、取引開始後に6%高の2615円(150円高)をつけて4日ぶりに2600円台を回復している。NY… -
- 2018/7/6
- 今日のマーケット
日経平均は100円高で始まり米中の追加関税発表後に出尽し感が広がる期待
6日(金)朝の東京株式市場は、NY株式の大幅反発(181.92ドル高の2万4356.74ドル)を受け、日経平均は反発し100円67銭高(2万1647円06銭)で始まった。 米国は6日午前零時に中国に対する追加関… -
- 2018/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】上海株安など注視され個別物色になり日経平均は3日続落
◆日経平均の終値は2万1546円99銭(170円05銭安)、TOPIXは1676.20ポイント(17.05ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億9609万株 <新規上場のキャンディルは公開価格の53%高で初値… -
- 2018/7/5
- IR企業情報
パイプドHDは日本品質保証機構が、「スパイラル」で一元管理し、業務効率化を実現したインタビュー記事を、本日(7月5日)に公開
パイプドHD<3919>(東1)は、日本品質保証機構(以下、「JQA」)が、紙面で受け付けていた交流会の申し込みやアンケートを「スパイラル」で一元管理し、業務効率化を実現したインタビュー記事を、本日(7月5日)に公開し… -
- 2018/7/5
- 株式投資ニュース
和心が上場来の高値、貿易摩擦の影響の小さい銘柄として注目される
■主力株に手を出しづらい状況とあって一段と注目集まる 和心<9271>(東マ)は5日の後場一段とジリ高基調を強め、13時過ぎに5010円(160円高)まで上げて上場来の高値を3日ぶりに更新した。 日本文化… -
- 2018/7/5
- 株式投資ニュース
第一三共は後場も続伸基調を保つ、効能・用法追加承認など材料視
■後場は日経平均など一段安のためディフェンシブ性のある銘柄を選別 第一三共<4568>(東1)は5日の後場も続伸基調を保ち、13時にかけては4230円(97円高)前後で推移。引き続き、7月2日付で、「ジアグノグリ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
- アルコニックス、中間期小幅減益も通期増益・増配維持、電子機能材と金属加工が堅調 2025年11月7日
- 加賀電子、26年3月期通期連結業績予想を2回目の上方修正、EMS・PC・アミューズメント好調 2025年11月7日
- 神鋼商事、中間期減益も通期増益・増配を維持、機械セグメントが牽引、株価は割安感で上値試す展開へ 2025年11月7日
- JX金属、3Dプリント新型マイクロタービンを開発、防衛用ドローン・迎撃システムで試験成功 2025年11月7日
- ケイファーマ、アルフレッサと再生医療で業務提携、KP8011の流通体制構築へ 2025年11月7日
- Delta-Fly Pharma、DFP-10917の第3相中間解析が最終段階、併用試験は第2相で症例登録完了へ 2025年11月7日
- 大戸屋ホールディングス、既存店売上22.8%増、客数・客単価とも改善し収益基盤強化 2025年11月7日
- いちご、取得上限1520万株・総額50億円の自己株取得を決定、株主還元を継続 2025年11月7日
- abc、暗号資産AGF売却で約33億円の益計上へ、既に業績予想へ織り込み済み 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















