- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
川崎重工が後場一段軟調になり豪政府の潜水艦に仏企業と伝わり様子見
■ただ連続最高益の見込みで「ダブルボトム」の可能性など注視 川崎重工業<7012>(東1・売買単位千株)は26日の後場、一段軟調な始まりとなり、前場の安値を下回る328円(13円安)をつけた。11時30分頃から正午過ぎに… -
- 2016/4/26
- IR企業情報
ラクーンのPaid利用者企業数は順調に増加
■クービック社のクラウド型予約システム「Coubic」、当日・直前予約サービス「Popcorn」にサービス提供 ラクーン<3031>(東1)が提供するBtoB掛売り・請求書決済代行サービスであるPaidの利用企業数は順調… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムが米国での薬事承認など好感し再びストップ高
■日本特殊陶業との資本業務提携も含めて再び期待が高揚 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は26日の前場、9時30分前からストップ高の752円(100円高)で売買をこなす急伸相場となり、4月21日のストップ高に続いて… -
- 2016/4/26
- 今日のマーケット
【株式市場】補正予算5000億円と伝わるが復興に限定との見方で日経平均219円安
◆日経平均の前引けは1万7219円44銭(219円86銭安)、TOPIXは1382.21ポイント(19.62ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億7306万株 26日前場の東京株式市場は、日銀総裁が午後、衆議院・金… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
東京ガス3日ぶり反発、家庭用電力で業績拡大期待、昨年高値804円挑戦
東京ガス<9531>(東1・1000株)は全般相場安の中、7.7円高の510.5円と3日ぶりに反発している。3期間継続の年10円配当から16年3月期は1円増配の年11円とする。家庭用電力販売で業績拡大の期待は強く、EP… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
トヨタは4日ぶり反落も小幅、牽引力不足で今後は日経平均次第
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は前日の6000円台乗せで目先達成感からか、69円安の5923円と4日ぶりに反落している。前日まで3日間の合計上げ幅約395円に比べると調整は軽微。「最近のトヨタは堅調だが、日… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に持ち直し0.4%高と堅調に転じる
■日経平均は朝方171円安のあと持ち直す 26日の中国・上海株式市場は、取引開始後に0.07%安の2944.72ポイント前後だったが11時には0.4%高の2957.58ポイント(10.91ポイント高)前後になり堅調に転換… -
- 2016/4/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】コクヨは第1四半期営業益42.3%の大幅増、通期増額だが、進捗率67%で再修正濃厚、株価急伸
コクヨ<7984>(東1・100株)は4月25日に2016年12月期の第1四半期決算を発表。前年同期比増収増益の好調な滑り出しとなった。売上高は910億4600万円で前年同期比6.7%増、営業利益は92億1200万円で… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
Hameeが業務提携など好感し連日ストップ高
■初配当を機に軽快な銘柄に変身し注目強める様子も スマートフォン用グッズなどのHamee(ハミィ)<3134>(東マ・売買単位100株)は26日、10時30分にかけてストップ高の1311円(297円高、基準値から300円… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
ソフトマックスが復興関連の注目など集めて出直り強める
■業績は好調で3期ぶりに最高益を更新の見込み 診療業務の効率化システムなどのソフトマックス<3671>(東マ・売買単位100株)は26日、出直りを強める相場となり、10時過ぎには1873円(91円高)なで上げて4月18日… -
- 2016/4/26
- 株式投資ニュース
日本トリムが農水省のプロジェクトに採択など好感し約2年ぶりの高値
■高知県の補助事業には農業用整水器も採択される 電解還元整水器などの日本トリム<6788>(東1・売買単位100株)は26日、飛び出すように年初来の高値を更新する始まりとなり、取引開始後に14%高の6480円(770円高… -
- 2016/4/26
- 話題株
【話題株】CYBERDYNEが社債を繰り上げ償還し株式転換による株数増加が終息、「転換価格の120%以上」となり償還権利が発生
着用型リハビリロボなどのCYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ・売買単位100株)は4月22日、2014年12月に発行した2017年満期のユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(以下「社債」)に繰上げ償還… -
- 2016/4/26
- チャートでみる株価
【チャート診断】JSPは抜群の底入れ足、昨年夏からトリプル底形成、次期見通し次第で急伸も
JSP<7942>(東1・100株)は、強力なトリプル・ボトム形成から出直りに転じている。まもなく発表予定の3月期決算は好調見通しでPER11倍の割安から上値余地は十分だ。 トリプル底とは、2015年7月の1860円を… -
- 2016/4/25
- IR企業情報
日本エム・ディ・エムの米国子会社の製品が米国食品医薬品局(FDA)薬事承認を取得
■治療選択肢が増えたことによるシナジー効果が期待される 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は、25日引け後に、米国子会社であるOrtho Development社 が、同社製造の人工股関節新製品『Alpine Ce… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】BBタワーが急伸しデータホライゾンも高い
25日は、三井住友海上火災保険などのMS&ADインシュアランスグループホールディングス<8725>(東1)が3日続伸の4.4%高となり、東京海上ホールディングス<8766>(東1)は5日続伸の1.9%高など、熊本県を中… -
- 2016/4/25
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは5月1日に「ご飯がススム 白キムチ」を発売
■すっきりとした酸味、甘味、うま味のきいた初夏に合う一品 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は、5月1日に「ご飯がススム 白キムチ」を発売する。 マイルドでさっぱりとした味わいの白キムチが「ご飯がススム」シ… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
アイリッジが「ブロックチェーン推進協会」への参画など好感しストップ高
■国内初のブロックチェーン業界団体も設立を発表 実店舗とネットを結ぶ「020」システムなどを展開するアイリッジ<3197>(東マ・売買単位100株)は25日の後場一段高となり、大引けにかけてストップ高の5380円(700… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
ロックオンが一時ストップ高、1月5日以来の3000円台突破
ロックオン<3690>(東マ・100株)が後場寄り直後に500円ストップ高の3115円と値を飛ばし1月5日以来の3000円台をつけた。ストップ高のあとも3000円台で堅調だ。去る、3月22日に2475円をつけるも、約1… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
川崎近海汽船が営業利益増額と増配を好感して上伸
川崎近海汽船<9179>(東2・1000株)は営業利益の増額と増配発表を好感して6円高の327円と堅調。16年3月期の営業利益を従来予想の26億5000万円を32億9000万円へ増額、一方、最終純益については所有船舶に… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
ソフトバンクGは増配に続き目標株価も好感されて年初来の高値
■SMBC日興証券が目標株価を7000円から8000円に引き上げと伝わる ソフトバンクグループ<9984>(東1・売買単位100株)は25日、5日続伸基調となって一時6373円(80円高)まで上げ、3日続けて年初来の高値… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
シュッピンが決済方法の多様化など好感し戻り高値を更新
■マイナス金利が拡大なら有利に作用するとの見方も シュッピン<3179>(東1・売買単位100株)は25日の13時にかけて7%高の1353円(87円高)前後で推移し、戻り高値を更新。1月初につけた年初来の高値1435円に… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
チエルが文科省の「デジタル教科書」など材料に大幅続伸
■デジタル教材や教務支援システムなど展開し業績好調 デジタル教材や教務支援システムなどのチエル<3933>(JQS・売買単位100株)は25日の前場、一時22%高の2550円(463円高)まで上げ、22日のストップ高に続… -
- 2016/4/25
- 今日のマーケット
【株式市場】補正予算が熊本地震の復旧限定との見方あり日経平均は一時147円安
◆日経平均の前引けは1万7439円62銭(132円87銭安)、TOPIXは1398.23ポイント(9.27ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億7335万株 週明け25日前場の東京株式市場は、為替が早朝から1ドル1… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
デクセリアルズ久々に1100円台回復、右肩下がり相場はまだ払拭できず
デクセリアルズ<4980>(東1・100株)は12円高の1104円と前日の31円高に続いて値を上げ4月1日以来の1100円台乗せとなっている。昨年7月の上場からまもなく10カ月となるが、未だに高値1790円を頂点とした… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
野村HDは3月以来の550円台に続伸、量的緩和期待で次のフシは650円と
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は4.9円高の553.9円まであり今年3月15日以来の550円台水準に値を上げている。日銀の追加量的緩和接近が囁かれる中で、過去2回の量的緩和で値を上げた実績があること… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
上場3日目のジャパンミートは公開価格の100円高で上値を探る
■北関東を中心にスーパーなど展開しヤオコーやエコスなど意識 21日に新規上場となったジャパンミート<3539>(東2・売買単位100株)は25日、続伸基調となり、朝方に1158円(40円高)まで上げて11時現在は1120… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
トヨタは3日続伸、3月末以来の6000円回復、111円へ円安で注目の17年3月期に期待も
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は108円高の6027円と3営業日続伸、去る、3月31日以来、17営業日ぶりに6000円台を回復した。円相場が111円台に円安が進んでいることで、落ち込みが懸念される2017年… -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に1.2%安前後となり反落模様
■一方、日経平均は朝寄りの41円高を上値に軟調 週明け25日の中国・上海株式は、取引開始後に1.2%安の2925.83ポイント(33.41ポイント安)前後となり、前週末の6.35ポイント高からは小反落の始まりとなった。 … -
- 2016/4/25
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬は期待材料が相次ぎ大幅続伸
■今期は赤字が大きく軽減する見込みで業績面でも明るさ ラクオリア創薬<4579>(JQG・売買単位100株)は25日の10時過ぎに12%高の650円(68円高)まで上げ、22日のストップ高に続いて大幅続伸となっている。2… -
- 2016/4/25
- 今日の言葉
【今日の言葉】この夏は景気対策相場の展開
『この夏は景気対策相場の展開』=24日、注目の衆議院北海道5区の補欠選挙で自民党候補が勝利した。民進党、共産党など野党が統一候補で与党に戦いを挑む選挙として注目され、その結果が夏の参議院選挙に大きく影響するとして関心を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…