- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/3/22
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の7日続伸など好感され日経平均は一時383円高
◆日経平均の前引けは1万7061円79銭(336円98銭高)、TOPIXは1372.43ポイント(27.38ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億885万株■本日新規上場のチエルは初値がつかず公開価格810円の71%… -
- 2016/3/22
- 株式投資ニュース
エンバイオHDが「原位置熱脱着技術」を好感しストップ高
■昨年来の高値1375円を目指す期待 土壌汚染対策などのエンバイオホールディングス<6092>(東マ・売買単位100株)は22日の前場、ストップ高の1041円(150円高)で売買をこなし、2015年9月以来の1000円台… -
- 2016/3/22
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.7%安前後となり小反落で始まる
■一方、日経平均は一時382円高まで上げて大幅反発 22日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.7%安の2996.60ポイント(0.74ポイント安)前後となり、昨日までの6日続伸から小反落模様の始まりとなった… -
- 2016/3/22
- 株式投資ニュース
芝浦メカトロニクスは東芝の大型投資など好感し大幅続伸
■半導体事業に「3年間を目途に約3600億円」など好感 芝浦メカトロニクス<6590>(東1・売買単位千株)は22日、大幅続伸となり、10時過ぎに11%高の237円(23円高)まで上げて戻り高値を更新している。半導体製造… -
- 2016/3/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】ブラスは上場来安値から急反発、15店目の新店舗オープンで割安直近IPO株買いが再燃
ブラス<2424>(東マ・名セ)は、140円高の3245円と3営業日ぶりに急反発して始まり、3連休前の18日取引時間中につけた上場来安値3090円からの底上げを鮮明化している。同社株は、今年3月9日に新規株式公開(IP… -
- 2016/3/22
- 株式投資ニュース
上場2日目ポンプのイワキは業績の伸び大きく上値追う
■PERは業界平均だが「初モノ」人気高揚 18日に新規上場となった化学薬品ポンプなどのイワキ<6237>(東2・売買単位100株)は22日、一段高の始まりとなり、取引開始後に5%高の2182円(98円高)まで上げて上値を… -
- 2016/3/22
- 株式投資ニュース
上場2日目のフェニックスバイオは「ヒト肝細胞キメラマウス」で連日急伸
■今3月期の業績は営業・純利益2倍など急成長 18日に新規上場となったフェニックスバイオ<6190>(東マ・売買単位100株)は22日、大幅続伸の始まりとなり、上場当日のストップ高に続いて取引開始後に15%高の3285円… -
- 2016/3/22
- 株式投資ニュース
日経平均はNY株の7日続伸など受け212円高で始まる
22日朝、連休明けの東京株式市場は、NY株式の7日続伸や前週末に比べた円安基調などが好感され、日経平均は212円50銭高の1万6937円31銭で始まった。前週末までの4日続落から反発基調となっている。… -
- 2016/3/21
- 株式投資News
【作家・吉田龍司の歴史に学ぶビジネス術】「トランプ大統領」で大暴落!?モンロー主義は復活するか
■「想定外」の事態が発生しつつある 米大統領選が「まさか」の展開になってきた。多くの人、特に市場関係者が泡沫候補ととらえていた“不動産王”の共和党ドナルド・トランプ氏の快進撃が止まらないのだ。 スーパーチューズデーに続く… -
- 2016/3/20
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーはタイ国に現地法人を設立
■設立は3月下旬を予定 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は18日、同日開催された取締役会で、タイ国に現地法人を設立することを決議した。 当社では、中長期にわたる持続的な事業成長のために、国内とともに、海外にお… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
ガンホー・オンラインが中国版「パズドラ」今しばらくお待ち頂きますように
■中国のプロバイダー大手テンセント社と最終協議・調整中 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>(東1・売買単位100株)は18日の取引終了後、中国版「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)のリリース時期について発… -
- 2016/3/18
- 今日のマーケット
【株式市場】円高に抵抗力つく銘柄あり日経平均は4日続落だが下げ渋る
◆日経平均の終値は1万6724円81銭(211円57銭安)、TOPIXは1345.05ポイント(13.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億9580万株■本日は6銘柄が一挙に上場し全銘柄に初値つく 18日後場の… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
関西電力は9日続落に歯止め掛かるか注目集まる
■北朝鮮ミサイル発射と伝わるが日本海側の原発への憂慮は広がらず 関西電力<9503>(東1・売買単位100株)は18日の後場、しばしば前日比変わらずの957.8円を上回り、昨日までの9日続落に歯止めがかかる雰囲気となって… -
- 2016/3/18
- IR企業情報
ソネット・メディア・ネットワークスはAOLが運営する「ONE by AOL:Display MP」へ広告配信を開始
■プレミアム広告在庫を中心とした広告配信効果の向上を図る ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)は、広告配信効果を最適化するためのDSP「Logicad」において、AOLプラットフォームズ・ジャパン(東京… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
任天堂は初のスマホゲーム首位と伝わり注目集めるが円高のため様子見る
■「Miitomo(ミートモ)」17日配信開始 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は18日の後場、14時を過ぎて0.8%安の1万5200円(120円安)前後で推移。17日に日本で配信を開始した同社初のスマートフ… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
本日上場6銘柄のうちアグレ都市デザインは後場も買い気配
■株価が3000円でもPER7倍台に過ぎず割安顕著 18日新規上場となった6銘柄のうち、アグレ都市デザイン<3467>(JQS・売買単位100株)は後場も買い気配で始まり、12時40分にかけては公開価格1730円を75%… -
-
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
本日上場6銘柄のうちフェニックスバイオはストップ高
■肝細胞の70%以上がヒト肝細胞のマウスによる前臨床など展開 18日に新規上場となった6銘柄のうち、フェニックスバイオ<6190>(東マ・売買単位100株)は取引開始後に2350円で初値がついたあとストップ高の2850… -
- 2016/3/18
- IR企業情報
キリン堂は簡易認知機能確認ツールの取扱を3月下旬より順次開始
■日本のドラッグストア企業では初めての試み キリン堂HD<3194>(東1)グループの基幹会社であるキリン堂は、電話による健康相談のティーペックが提供する簡易認知機能確認ツール(以下、あたまの健康チェック)の取り扱いを、… -
- 2016/3/18
- 今日のマーケット
【株式市場】円高や北朝鮮のミサイルが気になり日経平均は一時322円安
◆日経平均の前引けは1万6719円28銭(217円10銭安)、TOPIXは1342.36ポイント(16.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億4484万株■本日は6銘柄が一挙に上場しアグレ都市デザインが買い気配… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
オプテックスが伊勢志摩サミットなど連想され今世紀の最高値
■入退室時の「共連れ検出」など高度なテロ対策製品が脚光 オプテックス<6914>(東1・売買単位100株)は18日も上値を追い、10時50分にかけて3465円(115円高)まで上げて連日2000年以降(今世紀に入って)… -
- 2016/3/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】中本パックはもみ合いも公開価格水準で底固く下値には超割安直近IPO株買いが継続
中本パックス<7811>(東2)は、9円高の1434円と反発して始まったあと、10円安と下ぶれるなど前日終値水準を挟んでもみ合っている。同社株は、今年3月3日に公開価格1470円で新規株式公開(IPO)されたばかりで、… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
上海株式は3日続伸基調だが日経平均は321円安
■東京市場は円高基調などが手控え要因に 18日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の2912.75ポイント(7.92ポイント高)前後となり、昨日までの2日続伸に続いて堅調な始まりとなった。 一方、日経… -
- 2016/3/18
- IR企業情報
パイプドビッツが運営する「I LOVE 下北沢」が主催に加わるイベント「下北沢コロッケフェスティバル」が開催
■期間限定の特別なコロッケフェスティバル パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業であるパイプドビッツが運営する地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」が主催に加わっているイベント「下北沢コロッケフェスティバル」が… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
ランドコンピュータが業績・配当予想の増額など好感し大幅反発
■3月期末配当は株式分割を考慮した前期の12円から60円に大幅アップ ランドコンピュータ<3924>(東2・売買単位100株)は18日、大幅反発となり、取引開始後に19%高の2175円(350円高)まで上げて1月13日以… -
- 2016/3/18
- IRインタビュー
ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く
【ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く】■『クールネットワークのリーディングカンパニー』を目指す、第5次中期経営計画推進中、目標に対し利益進捗率70%と好調 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1・100株)は、「冷蔵倉庫… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
上場3日目の昭栄薬品は初日から連続ストップ高
■今期予想1株利益を822円とするためPER極端に低い JASDAQ市場に16日新規上場となった昭栄薬品<3537>(JQS・売買単位100株)は18日も急伸し、9時40分にかけてストップ高の3705円(700円高)まで… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
フジタコーポレーションが北海道新幹線の開業など材料にV字急反発
■開業後は目先材料出尽しの懸念あるが材料株相場には注目 レストランなどをフランチャイズ展開するフジタコーポレーション<3370>(JQS)は18日、急反発の始まりとなり、取引開始後に16%高の700円(99円高)まで上げ… -
- 2016/3/18
- 株式投資ニュース
本日は6銘柄が新規上場し3銘柄に取引開始早々初値つく
■薬液ポンプなどのイワキは公開価格を25%上回る・フェニックスバイオ<6190>(東マ・売買単位100株)は公開価格2400円。取 引開始後に2350円で初値がついた。・イワキポンプ<6237>(東2・売買単位100株)… -
- 2016/3/18
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】鴻池運輸は短期、中期とも狙い場、得意のリサイクル事業
鴻池運輸<9025>(東1・100株)がボトム圏で狙い目。3月17日終値1300円は、PER11倍・PBR0.86倍と割安感が強い。15年4月に2分割して約1年。この1年は、1200円~1600円の範囲内で推移している…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…