- Home
 - 過去の記事一覧
 
日本インタビュ新聞社一覧
- 
   
   - 2017/3/7
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】米貿易収支の発表など気になり日経平均は軟調だがTOPIXは強く新規上場銘柄は好スタート
◆日経平均の終値は1万9344円15銭(34円99銭安)、TOPIXは1555.04ポイント(0.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億7596万株 7日後場の東京株式市場は、日本時間の夜11時半頃に米国の貿易… - 
   
   - 2017/3/7
 - 株式投資ニュース
 
テクマトリックスが上場来高値、データセキュリティに関する日本初のクラウドサービスに注目集まる
■サイバー攻撃を入り口で遮断する従来手法ではなく不正侵入をを前提に出口を監視 クラウドサービスなどのテクマトリックス<3762>(東1)は7日、10%高の1400円(131円高)まで上げたあとも13時30分にかけて100… - 
   
   - 2017/3/7
 - 株式投資ニュース
 
ビューティガレージが大幅増益と増配など好感され上場来の高値を更新
理容・美容機器などのビューティガレージ<3180>(東1)は7日の後場一段高となり、13時にかけて10%高の1478円(134円高)まで上げて上場来の高値を更新した。7日、正午過ぎに2017年4月期・第3四半期決算(2… - 
   
   
   - 
   
   - 2017/3/7
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】地政学的リスクなど影響し日経平均は軟調だがTOPIXは堅調で新規上場銘柄は好スタート
◆日経平均の前引けは1万9345円49銭(33円65銭安)、TOPIXは1555.25ポイント(0.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5086万株 7日(火曜)前場の東京株式市場は、昨日に続いて北朝鮮のミサイ… - 
   
   - 2017/3/7
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】じげんは戻り歩調で16年7月高値試す、17年3月期大幅増益予想
じげん<3679>(東マ)に注目したい。求人や不動産など各種情報サイトを一括検索する集約サイトを展開している。17年3月期大幅増収増益予想である。株価は調整一巡して戻り歩調だ。好業績を評価して16年7月の戻り高値を試す… - 
   
   - 2017/3/7
 - 株式投資ニュース
 
住友化学が年初来の高値、曲面有機ELパネルの拡大など好感
■曲面仕様の型から将来的には折り畳み可能な型への展開が見込まれると 住友化学<4005>(東1)は7日、669円(20円高)をつけたあとも11時にかけて18円高前後で推移し、今年に入っての高値を更新している(昨年来の高値… - 
   
   - 2017/3/7
 - 新規上場(IPO)銘柄
 
本日上場のロコンドは公開価格の42%高で売買成立
■シューズやバッグの通販サイト「LOCONDO.jp」など運営しPER割安 7日、新規上場となったロコンド<3558>(東マ・売買単位100株)は買い気配をセリ上げて10時23分に2625円(公開価格1850円の42%高… - 
   
   - 2017/3/7
 - 株式投資ニュース
 
川崎汽船など海運大手がそろって高値、コンテナ輸送量や運賃市況など材料視
■赤字縮小など先読みしジリ高傾向から上昇角度を鋭角化させる期待も 7日の東京株式市場では、10時を過ぎて商船三井<9104>(東1)が312円(5円高)前後で推移して2日ぶりに昨年来の高値を更新し、川崎汽船<9107>(… - 
   
   - 2017/3/7
 - 業績でみる株価
 
【業績でみる株価】共和工業所は17年4月期第3四半期累計が大幅増益、通期予想は再増額の可能性
共和工業所<5971>(JQ)は、建設機械用高強度ボルトの専業大手メーカーである。3月6日発表した17年4月期第3四半期累計の連結業績は大幅増益だった。通期予想は据え置いたが再増額の可能性が高いだろう。株価は昨年来高値… - 
   
   - 2017/3/7
 - 新規上場(IPO)銘柄
 
本日上場のロコンドは買い気配のまま公開価格の30%高(10時過ぎ)
■シューズやバッグの通販サイト「LOCONDO.jp」など運営しPER割安 7日、新規上場となったロコンド<3558>(東マ・売買単位100株)はシューズヤバッグの通販サイト「LOCONDO.jp」などを運営し、公開価格… - 
   
   - 2017/3/7
 - 株式投資ニュース
 
明治機械が約46年ぶりの復配を好感し昨年来の高値を更新
■昭和46年から無配だったが今3月期末に2円の配当を行うと発表 明治機械<6334>(東2)は7日、急伸の始まりとなり、取引開始後に14%高の240円(29円高)をつけて約1カ月ぶりに昨年来の高値を更新した。7日の取引開… - 
   
   - 2017/3/7
 - 株式投資ニュース
 
日本マクドナルドホールディングスは月次売上高2ケタ増加し年初来の高値
■2月の既存店売上高は前値同月比17.9%増加し全店も同17.3%増加 日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQS)は7日、3220円(10円高)で始まったあと15円高と上値を追い、約1週間ぶりに今年に入ってか… - 
   
   - 2017/3/6
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】ナンシンは17年3月期配当予想を増額修正、通期利益予想にも増額余地
ナンシン<7399>(JQ)に注目したい。キャスター(脚輪)の大手メーカーである。3月3日、17年3月期配当予想の増額修正を発表した。業績面でも17年3月期通期利益予想に増額余地がありそうだ。株価は昨年来高値更新の展開… - 
   
   - 2017/3/6
 - IR企業情報
 
JPホールディングスの基幹企業、日本保育サービスが愛知県で初の「プラチナくるみん」の認定を受ける
■子育てと仕事の両立支援として、休業後に復帰しやすい環境づくりを推進 JPホールディングス<2749>(東1)の100%子会社日本保育サービスは、2月22日付で「プラチナくるみん」の認定を受けた。愛知県では、初の認定企業… - 
   
   - 2017/3/6
 - 業績でみる株価
 
【業績でみる株価】ゼネラルパッカーは17年7月期第2四半期累計が実質大幅営業増益で通期増額余地
ゼネラルパッカー<6267>(JQ)は、食品向けが主力の自動包装機械の中堅メーカーで、粉末・顆粒分野に特化している。3月3日発表した17年7月期第2四半期累計連結業績は実質的に大幅営業増益だった。そして通期予想に増額余… - 
   
   - 2017/3/6
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】ナトコは17年10月期第1四半期大幅増益で順調、好業績を評価して上値試す
ナトコ<4627>(JQ)に注目したい。塗料の中堅メーカーで、ファインケミカル事業も展開している。3月3日発表した17年10月期第1四半期連結業績は大幅増益で進捗率も伸長である。株価は戻り歩調で昨年来高値を更新。好業績… - 
   
   - 2017/3/6
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】地政学的リスクを気にする雰囲気あり日経平均は軟調小動きだが材料株物色は活発
◆日経平均の終値は1万9379円14銭(90円03銭安)、TOPIXは1554.90ポイント(3.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく14億897万株 6日後場の東京株式市場は、北朝鮮のミサイル発射に対し米国… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
セグエグループは業績拡大や「セキュリティショウ」などに期待強く上場来の高値
■今12月期の業績見通しは営業利益を39%増と見込むなど好調続く ITインフラやネットワークセキュリティ製品開発のセグエグループ<3968>(JQS)は6日の後場一段高となり、、13時30分過ぎに1万円ちょうど(1120… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
凸版印刷は「顔認識」の新サービスなど好感され昨年来の高値に迫る
■店頭向け仮想試着サービスに「顔認識」導入しより似合う衣服を提案 凸版印刷<7911>(東1)は6日の後場、上値を追う展開となり、13時過ぎに1159円(7円高)まで上げて1月6日につけた昨年来の高値1169円に迫ってい… - 
   
   - 2017/3/6
 - 新規上場(IPO)銘柄
 
レノバが上場来の高値、秋田県沖での洋上風力発電に期待強まる
■エコ・パワー、JR東日本エネルギー開発と検討進める 再生可能エネルギー開発などのレノバ<9519>(東マ)は6日の後場寄り後に2295円(150円高)をつけ、23日に上場して以来の高値を更新した。3月3日付で、エコ・パ… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
JPホールディングスが待機児童解消の新プランなどに期待強く戻り高値を更新
■安倍首相6月にも策定の方針と伝わり小池都知事と「鬼に金棒」の見方も 保育園運営の最大手・JPホールディングス<2749>(東1)は6日の前場、5%高の279円(12円高)まで上げ、大きく出直って戻り高値を更新した。直接… - 
   
   - 2017/3/6
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】北朝鮮のミサイル発射報道を受けて様子見だが資源関連株など強くマザーズ指数やJASDAQ平均は高い
◆日経平均の前引けは1万9370円47銭(98円70銭安)、TOPIXは1553.73ポイント(4.32ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく6億553万株 6日(月)前場の東京株式市場は、取引開始前に北朝鮮のミサ… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
ジャパンシステムは連日ストップ高、製品大量採用を材料に「勢い・流れ」重視も
■自治体情報システム向けセキュリティソリューション1年で115団体が採用 自治体クラウドシステムなどのジャパンシステム<9758>(JQS)は6日もストップ高の急伸となり、朝方に665円(100円高)まで上げて3日連続ス… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
JR九州は上場来の高値を連日更新し上場JR3銘柄の中で異彩高
■「ななつ星 in 九州」2017年秋・冬の受付開始し好人気を再認識 JR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1)は6日、3710円(55円高)まで上げたあとも堅調で9日続伸基調となり、上場来の高値を連日更新。ほかの上場… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
メディカル・データ・ビジョンは年初来の高値を連日更新
■大規模診療データベース拡大やメディパルHDグループとの協業など好感 医療ビッグデータ利活用などのメディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は6日、10時にかけて3200円(85円高)前後で推移し、年初来の高値を3… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式投資ニュース
 
アース製薬は7期ぶりの最高益見通しなどに好感衰えず連日上場来の高値
■2月10日から下げた日が一日しかない連騰相場 アース製薬<4985>(東1)は6日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に5700円(270円高)をつけて上場来の高値を更新した。2月中旬に発表した2016年12月期の連結… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株主優待&配当
 
【3月決算の高配当企業一覧 その9】日本アンテナ、遠藤照明、新光電気工業などの配当利回り(3月3日現在)
日本アンテナ<6930>(J) 配当21円 配当利回り3.45%遠藤照明<6932>(東1) 配当30円 配当利回り3.25%新光電気工業<6967>(東1) 配当25円 配当利回り3.16%双葉電子工業<6986>(東… - 
   
   - 2017/3/6
 - 株式評論家の視点
 
【株式評論家の視点】エストラストは西部ガスとの連携に期待感高まる、ここからの押し目は注目
エストラスト<3280>(東1)は、2012年11月の東京証券取引所マザーズ市場への上場から約1年9ヶ月という短期間で、東京証券取引所市場第一部への市場変更を実現。1999年の設立以来、新築マンションを販売する不動産分… - 
   
   - 2017/3/4
 - 特集
 
短期は長期の縮図、長期は短期の拡大図でもある=犬丸正寛の相場格言
■短期は長期の縮図、長期は短期の拡大図でもある 株式マーケットが社会の一員として成り立っている以上は短期投資も長期投資も政治経済、社会、企業業績、需給関係などの同じ背景によって成り立っていることを無視することはできな… 
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場特集】不動産株に割安&高配当の好機、業績上方修正銘柄が続出 2025年11月4日
 - 【どう見るこの相場】政策金利据え置きの「日銀トレード」を手掛かりに不動産流動化関連株に逆転のセオリー高を期待 2025年11月4日
 - 【主なニュース&材料】技術革新と企業動向を追う―VR・共同輸送・観光列車・決算速報・暗号資産取得など 2025年11月4日
 - シャープ、軽量VRグラス「Xrostella VR1」開発、没入体験を追求 2025年11月4日
 - 伊藤園、日清シスコと群馬〜宮城間で共同輸送開始、重軽混載でCO2排出量18%削減 2025年11月4日
 - 近鉄グループ、名古屋―伊勢志摩間でレストラン列車を運行、2026年秋に「Les Saveurs 志摩」デビュー 2025年11月4日
 - JSP、中間期は小幅減益も純利益増、押出事業が堅調、通期予想と配当維持 2025年11月4日
 - イトーキ、25年12月期3Q累計大幅増収増益、通期予想据え置き・配当は上方修正 2025年11月4日
 - ミロク情報サービス、26年3月期中間期増収増益と順調、通期増収増益予想据え置き 2025年11月4日
 - ジェイテック、中間期は減益も需要高水準、下期偏重の収益構造で通期増収増益予想を維持 2025年11月4日
 - インフォマート、3Q累計大幅増益で通期利益予想を上方修正、ストック型収益で安定成長 2025年11月4日
 - ファンデリー、26年3月期中間期の各利益が計画超で黒字転換、通期も上振れ期待 2025年11月4日
 - クリナップ、26年3月期中間期利益予想を大幅に上方修正、通期利益も上振れ期待 2025年11月4日
 - ゼリア新薬工業、中間期減益も供給正常化で収益回復基調、生産設備復旧し通期予想維持 2025年11月4日
 - ビジネスブレイン太田昭和、年間配当は44円増の133円、株主優待も拡充 2025年11月4日
 
ピックアップ記事
- 
   
      2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… - 
   
      2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… - 
   
      2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… - 
   
      2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… - 
   
      2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社… 


















