- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】はてなは3Q業績の高利益進捗率を手掛かりに業績上ぶれ期待を高めて続伸
はてな<3930>(東マ)は、23円高の2308円と続伸して始まっている。今年5月31日に発表した今7月期第3四半期(3Q)利益が、9カ月累計実績ですでに年間予想の7月通期業績を上回って着地したことを手掛かりに、業績上… -
- 2016/6/9
- 株式投資ニュース
スズキはCEO辞任の4日連続安から2日連続高と反発に転じる
スズキ<7269>(東1・100株)は鈴木会長がCEO辞任報道で下げていたが前日、今日と反発している。6月2日から4営業日続落、合計で約255円下げていたが、今日は47.5円高の2830円と前日の72.5円高に続いて反… -
- 2016/6/9
- 株式投資ニュース
上海株式は「端午節」で9日から10日まで連休に
■日経平均は10時30分にかけて150円安 上海株式市場は9日から10日まで「端午節」の連休に入り、取引開始は週明け6月13日からになる。台湾市場も9日から10日まで休場。一方、香港市場は通常取引が行われるという。 一方… -
- 2016/6/9
- 株式投資ニュース
トヨタ反落も25日線キープで反発の可能性を残す
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は68円安の5613円と前日の27円高を上回る下げだが、25日線はなんとかキープしている。今日の終値で5600円以上なら5月30日から続いている25日線上での推移を維持すること… -
- 2016/6/9
- 株式投資ニュース
ヘリオスがiPS細胞人気に「目標株価」が加わり急伸
■野村證券は3100円目標だが5000円相場期待する雰囲気も iPS細胞再生医薬品開発などのヘリオス<4593>(東マ・売買単位100株)は9日、連日の上場来高値更新となり、10時30分には19%高の2620円(420円… -
- 2016/6/9
- 株式投資ニュース
イチカワに動意、12円配当で株価270円台に割安感
イチカワ<3513>(東1・1000株)は割安感から動意を孕んだ展開だ。今日の株価277円(7円高)は2017年3月期予想配当年12円(中間期6円)に対する利回りが4.3%と高く割安感がある。ただ、予想EPSが12.6… -
- 2016/6/9
- 株式投資ニュース
東芝がインドで原発と伝えられ年初来の高値
■5月下旬の減資発表後株価回復に弾み 東芝<6502>(東1・売買単位100株)は9日、年初来の高値を更新する始まりとなり、取引開始後に6%高の296.2円(17.8円高)まで上げた。米オバマ大統領とインドのモディ首相に… -
- 2016/6/8
- 季節の一枚
【季節の一枚】株の街のアジサイ花
『あなたは美しいが冷淡だ』、『無情』、『冷淡』などの花言葉を持つ紫陽花。優良銘柄であっても大きく下げることもある「冷淡」さを見せつける相場の世界。株の街にピッタリの花、といえるかもしれない。 梅雨入り宣言を「冷淡」には… -
- 2016/6/8
- 株式投資News
【引け後のリリース】富士フイルムHDが「飲むアスタキサンチン」
■日経平均調整の影響あるが業績は申し分なく「目標株価」5200円も 富士フイルムホールディングス<4901>(東1・売買単位100株)は8日、「飲むアスタキサンチン」として、自然界に広く分布する天然由来の赤い色素成分「ア… -
- 2016/6/8
- 話題
【話題】日経平均の振幅が一段と縮小、早くも夏枯れの様相、水不足関連などに注目か
■高値と安値の値幅が6月1日は273円、7日は165円・・・・ 日経平均の値動きが6月になって小幅になっている。当日の高値と安値の値幅が、6月1日=273円、2日=293円、3日=162円、6日=259円、7日=165円… -
- 2016/6/8
- 株式投資ニュース
アスカネットがデジタルサイネージ展への出品などに期待強まり急伸
■空中結像「AIプレート」による新たな可能性など注目される 空中結像技術のアスカネット<2438>(東マ・売買単位100株)は8日の後場一段と強い展開になり、取引開始後に11%高の1586円(156円高)まで上げて年初来… -
- 2016/6/8
- 株式投資ニュース
寿スピリッツが3000円突破で続急伸、高値更新、海外要因の影響受けない好業績内需株で人気高める
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)は、前日の3000円台乗せを受けて115円高の3135円と続伸、年初来高値を更新している。1年以上に渡り、13週線、26週線ともに上昇チャートを描く理想的な中長期銘柄。今年3月… -
- 2016/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】円相場が強含み日経平均は63円高の後一時93円安
◆日経平均の前引けは1万6620円18銭(55円27銭安)、TOPIXは1335.30ポイント(5.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億5473万株 8日前場の東京株式市場は、円相場が海外から強含んだためトヨタ… -
- 2016/6/8
- 株式投資News
大和証券はマーケット薄商いで下げ圧力強い、年初来安値キープ危うい
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)が続落、マーケットの薄商いから下落圧力がかかっている。今朝は6.5円安の602.9円と600円台割れすれすれ。去る、6日に600円を割ったばかりだが、戻りが極めて鈍く… -
- 2016/6/8
- 株式投資ニュース
ブランジスタは16%高となり最近急落のマザーズ銘柄に資金が舞い戻る
■アキュセラ・インクやJIG-SAW(ジグソー)も出直り強める 電子雑誌やオンラインゲームなどのブランジスタ<6176>(東マ・売買単位100株)は8日、大幅続伸となって出直りを強め、11時にかけては16%高の8600円… -
- 2016/6/8
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%安となり小反落で始まる
■一方、日経平均は63円高の後10円安前後で小動き 8日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%安の2925.59ポイント(10.46ポイント安)前後となり、昨日の1.94ポイント高から小反落模様となった。… -
- 2016/6/8
- 株式投資ニュース
雪印メグミルクが「ガセリ菌SP株」の効果など注目され高値を更新
■売り残が多く買い戻しが増えれば株高助長効果も 雪印メグミルク<2270>(東1・売買単位100株)は8日、高値更新の始まりとなり、取引開始後に3640円(100円高)まで上げて経営統合以来初の3600円台に乗った。6月… -
- 2016/6/8
- 株式投資ニュース
日経平均はNY株の続伸など好感し47円高で始まる
8日朝の東京株式市場は、NY株式が米国の利上げ観測の後退などを受けて2日続伸となったことなどが好感され、日経平均は2日続伸となり、47円04銭高の1万6722円49銭で始まった。… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】IHIが世界初の「補機専用」の革新的な舶用過給機
■従来は船舶の主機用と補機用の区別がなかったが最適化を図る IHI<7013>(東1・売買単位千株)は7日、産業ロボットの世界的大手として知られるABBグループでディーゼルエンジン用過給機などを担うグローバル企業ABB … -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】コラボスが急伸しヘリオスなどiPS細胞関連株が一斉高
7日は、「理化学研究所と神戸市立医療センター中央市民病院、京都大学と大阪大学で作るグループが眼の難病治療に他人のiPS細胞を用いた臨床研究を始める」(NHKニュースWEBより)、などと伝えられたことを契機に研究試薬や培… -
- 2016/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】円安は鈍化するが材料株が強く銀行株も上げ日経平均は反発
◆日経平均の終値は1万6675円45銭(95円42銭高)、TOPIXは1340.77ポイント(8.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億1468万株 7日後場の東京株式市場は、みずほフィナンシャルグループ<84… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
シリコンスタジオがダウンロード拡大などに期待再燃し2ヵ月ぶり5000円台
■高値圏でのモミ合いを経て上昇第2幕の到来をイメージする様子も オンラインゲーム用エンジン開発などのシリコンスタジオ<3907>(東マ・売買単位100株)は7日の後場、時間と共に上値を追う展開となり、大引けにかけて517… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
コラボスがリアルワールドとの提携など好感し10%高
■最高益を連続更新する見込みで評価不足感 コールセンター向けクラウドサービスなどのコラボス<3908>(東マ・売買単位100株)は7日の後場寄り後に10%高の4400円(410円高)前後で推移し、5月13日以来の4400… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
三井化学が「目標株価」など材料に久々の大きな値上がり
■メリルリンチ日本証券が350円から530円に引き上げたと伝わる 三井化学<4183>(東1・売買単位100株)は7日の後場、5%高の422円(21円高)で始まり、前場に続いてこのところの回復相場の高値を更新。この銘柄に… -
- 2016/6/7
- 株式投資News
【鈴木雅光の投信Now】増えすぎた投資信託をロボアドで選定する愚行
某インターネット証券会社が、スマホ上で簡単な説明に答えるだけで、たったの30秒で個々人のリスク許容度に応じたポートフォリオを提示するサービスを始めたそうです。 いわゆる、フィンテック領域におけるロボアドバイザーアプリの… -
- 2016/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高など好感し日経平均は総じて堅調さを保ち材料株も強い
◆日経平均の前引けは1万6639円85銭(59円82銭高)、TOPIXは1337.39ポイント(4.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億8203万株 7日前場の東京株式市場は、米FRB議長の発言を受けたNY株高… -
- 2016/6/7
- 話題
【話題】クリナップ:レスリング部、明治杯全国大会で大活躍
→明治杯を手にする鈴木選手(左)と、声援をおくる同社応援団(右)■鈴木博恵選手・女子75㎏級優勝、田野倉翔太選手・グレコ59㎏級準優勝 明治杯全日本選抜選手権大会(東京・代々木第2体育館・5月27日から3日間開催)で、ク… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
リプロセルがiPS細胞による眼の難病治療報道など材料に急伸
■英国子会社2社の組織再編合併を発表し業績回復の期待も iPS細胞研究試薬などのリプロセル<4978>(東1・売買単位100株)は7日、大きく出直る始まりとなり、10時30分を過ぎて16%高の500円(68円高)前後で推… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
トヨタ反落も前日の安値には余裕、方向感定まらず今週は手出し難しい展開
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は56円安の5611円と反落だが、注目は前日の安値(5510円)を下回っていないことだ。今日の円相場は107円台で前日の106円台まで円高になっていない。今後、円相場がどっちへ… -
- 2016/6/7
- 株式投資ニュース
宮越HDは中国の土地を材料に仕手色を発揮しストップ高
■動き出すだけで思惑が集まる傾向あり投機狙いの資金集まる 宮越ホールディングス<6620>(東1・売買単位100株)は7日、買い気配のまま9時30分前にストップ高の610円(100円高)に達し、2日連続ストップ高となった…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
- ひらまつ、台湾・大統百貨と事業提携へ、高雄・屏東で外食・宿泊・婚礼展開を検討 2025年10月28日
- 美樹工業、第3四半期経常利益96%増の20億円超、通期計画をすでに突破 2025年10月28日
- 西華産業、旭サナックを完全子会社化、機械事業の開発・販売力を融合 2025年10月28日
- 三信電気、26年3月期上期業績を再上方修正、経常益45%増の29億円見通し 2025年10月28日
- メディネット、インド発再生医療製品「Stempeucel」導入へ、国内独占開発権のオプション契約を締結 2025年10月28日
- リネットジャパングループ、20億円の資本性劣後ローンで成長資金確保、GIGAスクール特需に対応 2025年10月28日
- サンテック、上期経常利益を2.6倍に上方修正、マレーシア工事増加で収益拡大 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















