- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/26
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期も増収増益で6期連続増配予想、EC・ITソリューション事業が順調に拡大
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。25年3月期は計画を上回る増収増益で着地した。そし… -
- 2025/5/26
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズ、25年6月期は経常・最終利益を上方修正して増益幅拡大、株価は上値を試す展開へ
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における… -
- 2025/5/25
- 話題
日本マクドナルド、ハッピーセット「マイクラ」「ちいかわ」第2弾が早期終了、第3弾の再発売も中止
■予想を上回る人気で供給追いつかず 日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダード)グループの日本マクドナルドは5月24日、期間限定で展開していたハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちい… -
トランプ大統領、日本製鉄のUSスチール買収について「パートナーシップ」を承認と伝えられる
■「慎重な検討と多くの交渉を経て、USスチールは米国にとどまる」と 日本製鉄<5401>(東証プライム)によるUSスチールの買収計画について、米トランプ大統領が「提携を支持」(ブルームバーグニュース5月24日朝)、「… -
- 2025/5/23
- IR企業情報
Jトラスト、株主優待の宝塚歌劇貸切公演(東京宝塚劇場、宝塚大劇場)のうち東京宝塚劇場の日程・演目が確定
■東京宝塚は宙組公演、11月29日、ペア約1000組(抽選:約2000名)に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月23日午後、2025年度の株主優待として予定している宝塚歌劇貸切公演(東京宝塚劇場、兵庫県… -
G7サミット前に米国と関税協議―企業現場の声から読む衝撃
■急増する「トランプ関税」警戒感、現場で何が起きているか 日米首脳会談を前に、石破茂首相は23日、トランプ大統領と電話協議を行い、関税問題や経済安全保障の協力を巡り率直な意見交換がなされた。米国による輸入関税の引き上… -
- 2025/5/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アイズ、歌謡界の女王「小林幸子さん」がYouTuberマッチングプラットフォーム「Talema.」に登録
■登録YouTuber1,750組超 本人希望金額でスムーズな交渉 アイズ<5242>(東証グロース)が運営するYouTuberと企業のマッチングプラットフォーム「Talema.(タレマ)」に、歌謡界の女王・小林幸子… -
- 2025/5/23
- IR企業情報
神鋼商事が政策保有株の縮減をさらに推進、資本効率の向上を図り、縮減によって得られた資金は成長投資などに活用
■24年3月期末は31%、25年3月期末は18%、2年後に15%以下めざす 神鋼商事<8075>(東証プライム)は5月23日午後、「政策保有株式の縮減方針」の策定について発表し、今後、資本効率向上を図り成長投資を推進… -
- 2025/5/23
- プレスリリース
NEC、12万5千台の端末にCrowdStrikeの最先端アイデンティティ保護を導入
■ADベースの本格防衛策、エンドポイントから全体監視まで実現 NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)は5月23日、クラウドストライクおよびマクニカ、NECセキュリティと協力し、12万5千台の端末にCrowdS… -
- 2025/5/23
- プレスリリース
ファンデリー、JR東日本駅ナカで冷凍食品「旬をすぐに」販売開始、都内4拠点で販売スタート
■セルフレジストア「エキピック」にて国産高品質冷食を展開 ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月26日から、JR東日本の駅ナカに設置されているセルフレジストア「エキピック」4店舗において、同社が手がける国産ハ… -
- 2025/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は174円高となり反発、後場は関税交渉を控え様子見姿勢も
◆日経平均は3万7160円47銭(174円60銭高)、TOPIXは2735.52ポイント(18.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億7815万株 5月23日(金)後場の東京株式市場は、日本時間24日に… -
第一工業製薬が後場も一段高、株主総会の通知で新事業「ライフ・ウエルネス事業」や電池材料の増強に注目集まる
■リチウムイオン二次電池の負極用接着剤事業では「今後、段階的に30億円の投資」 第一工業製薬<4461>(東証プライム)は5月23日、前後場とも次第高となり、14時30分過ぎには9%高の3535円(305円高)まで上… -
- 2025/5/23
- IR企業情報
Solvvy、「公共水道インフラのAI老朽化診断」の実証実験を開始
■水道インフラの老朽化課題にAIアプローチで効率化と低コスト実現 Solvvy<7320>(東証グロース)と自社グループの最先端技術研究機関「Solvvy LAB.(ソルヴィーラボ)」は5月23日、ハイクリ(本社:東… -
- 2025/5/23
- 株式投資News
ソフトクリエイト、企業・団体向け生成AI「Safe AI Gateway」がカスタムアプリ機能をリリース
■業務特化型AIアプリ開発を加速 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区)は5月22日、同社が提供する企業・団体向け生成AIサービス「Safe AI… -
テリロジーHDは3日続伸し一段高、ベトナムのオフショア開発企業との提携や株主還元への姿勢に注目集まる
■期末配当は利益剰余金が不十分につき資本剰余金を原資として実施 テリロジーHD(テリロジーホールディングス)<5133>(東証スタンダード)は5月23日、3日続伸基調で一段高となり、後場寄り後に25%高の393円(7… -
木徳神糧は一時17%安、小泉氏が農水相になり「風向きが変わってきた」との見方
■石破首相はコメ5キロ3000円台だったが小泉農水相は「2000円台」と伝わる 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は5月23日、2日続落模様となり、一時17%安の1万200円(2100円安)をつけ、後場も1万5… -
実演販売の極意をAIで再現!Sapeetとコパ・コーポレーションが新システムを共同開発
■30年の現場ノウハウとAI技術の融合、誰もが“売れる口上”を再現 Sapeet<269A>(東証グロース)とコパ・コーポレーション<7689>(東証グロース)は5月23、実演販売のトークスクリプトをAIで自動生成す… -
- 2025/5/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ベクトル、AIO(AI検索最適化)支援サービス『AIOブースター』β版を提供開始
■SEOの次を担う、生成AI対応型の検索最適化ソリューション ベクトル<6058>(東証プライム)は、2025年5月から生成AIに対応したマーケティング支援サービス『AIOブースター』のβ版提供を開始したと発表。同サ… -
- 2025/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は294円高、日米財務相会談後も円高進まず買い安心感
◆日経平均は3万7280円84銭(294円97銭高)、TOPIXは2739.13ポイント(22.04ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億3216万株 5月23日(金)前場の東京株式市場は、日米財務相会談後も… -
神戸物産が上場来高値を更新、4月の月次売上高13.4%増加など好感
■上期累計では売上高は8.9%増加、売上総利益10.8%増加 神戸物産<3038>(東証プライム)は5月23日、一段高となり、8%高の4855円(355円高)まで上げて株式分割を考慮した上場来の高値を更新し、前引けに… -
ユビキタスAIが戻り高値に進む、今期一転減益を想定するが「前向きの減益」の見方
■前期は粗利率向上などで予想を大幅に上回る、今期は積極的な人材採用など実施 ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)は5月23日、2日続伸基調となり、午前10時に12%高の443円(47円高)まで上げた後も44… -
レオパレス21は2018年以来の高値を連日更新、決算説明・質疑応答など開示し注目強まる
■前期はリーマンショック後の最高益を達成、中期計画で持続的な増収増益めざす レオパレス21<8848>(東証プライム)は5月23日、連日上値を追う相場となり、午前10時20分にかけて7%高の658円(46円高)まで上… -
三菱重工が実質最高値、政府主導で「防衛装備品、海外市場を開拓」とされ商機拡大に期待高まる
■「国内産業を維持・育成」の目的もあるとされ追い風になる可能性 三菱重工業<7011>(東証プライム)は5月23日、一段高で始まり、取引開始後は3130.0円(86.0円高)まで上げ、2日続けて実質的な上場来の高値を… -
日本製鋼が再び出直り強める、「防衛装備品、海外市場を開拓」と伝えられ注目再燃
■決算説明資料を公開後値動き活発化、さらに動意強める 日本製鋼所<5631>(東証プライム)は5月23日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は8%高の6348円(475円高)まで上げている。5月20日に3月決算の決… -
アイ・アールジャパンHDは売り気配で始まる、インサイダーの疑いで強制調査と伝えられる
■「調査を受けていることは事実」と発表、本日のストップ安は150円安の745円 アイ・アールジャパンHD(アイ・アールジャパンホールディングス)<6035>(東証プライム)は5月23日。売り気配で始まり、取引開始後は… -
- 2025/5/23
- 今日のマーケット
日経平均は175円高で始まる、為替は円安、NY株はダウ高下の末1ドル安
5月23日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が175円87銭高(3万7161円74銭)で始まった。為替は1ドル143円台半ばで円安となっている。 NY株式はダウが1.35ドル安(4万1859.09ドル)となり、一時… -
- 2025/5/23
- IR企業情報
スターティアホールディングス、30周年記念配当・自己株式取得と新中期経営計画を発表
■創立30周年記念配当で年間125円へ増額 スターティアホールディングス<3393>(東証プライム)は5月22日、2026年3月期における配当予想の修正を発表した。同社は創立30周年を迎える節目を記念し、株主への感謝… -
- 2025/5/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ヘッドウォータース、AIエージェント基盤向けカスタムMCPサーバー導入支援サービスを開始
■AIエージェントの高度化を実現するMCP基盤の構築をサポート ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は5月22日、AIエージェント基盤の導入を検討する企業向けに「カスタムMCPサーバー導入ハンズオンラボサー… -
- 2025/5/23
- IR企業情報
スカイマーク、ボーイング737-8を6機発注、総額数百億円規模
■CFM製エンジン搭載で運航効率の向上も スカイマーク<9204>(東証グロース)は5月22日、航空機の更新を目的として、ボーイング社製「ボーイング737-8型機」を6機発注することを決定したと発表。すべての機体には… -
- 2025/5/23
- IR企業情報
フルサト・マルカHD、北米でEUREKA ROBOTICS製品の販売開始、AIロボット制御技術を北米市場に展開
■製造業・物流業向けAIロボット技術で北米市場に参入 フルサト・マルカホールディングス<7128>(東証プライム)は5がt22日、グループ会社のMaruka USA, Inc.がEUREKA ROBOTICS, IN…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















