メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進

■急増する不正アクセス被害に対応、「パスキー」で安全性向上

 メルカリ<4385>(東証プライム)は5月8日、利用者の安全性向上を目的に導入したパスワード不要の認証技術「パスキー」の登録者数が1,000万人を突破したと発表した。日本国内ではフィッシング詐欺による被害が深刻化しており、2025年2月の不正アクセス件数43件が、4月16日時点で1,847件に急増。こうした背景から、政府も「パスキー」の普及を促進策として位置付けている。

 メルカリは2023年4月に暗号資産サービス「メルコイン」へ「パスキー」を導入し、2024年1月からはフリマアプリ「メルカリ」へのログイン時にも同技術の活用を拡大。さらに同年9月からは登録者に対して「パスキー」でのログインを原則必須とすることで、安全な認証環境の構築を進めてきた。これにより、利便性の向上と高い安全性が評価され、登録者数は着実に伸びている。

 「パスキー」はパスワード不要である点がユーザーにとって利便性が高く、加えて不正利用が確認されていないことから、安全性にも優れている。メルカリは今後も「正しく使うユーザーが不利益を被らない環境」の整備を掲げ、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というミッションのもと、安心して使えるサービス運営を継続していく考えである。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■ポケモンセンターヨコハマに続く2店舗目、地域活性化にも期待  丸井グループ<8252>(東証プラ…
  2. ■ベンチマークで高評価、企業向けLLMの新たな選択肢  リコー<7752>(東証プライム)は4月3…
  3. ■第1弾の渡航レポート公開、夢への挑戦を可視化  日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は…
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ピックアップ記事

  1. ■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点  日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
  2. ■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在  「クルマは急に止まれな…
  3. ■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感  世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
  4. ■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地  …
  5. ■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株  10日には米国の関税発動停止を受け、…
  6. ■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠  まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る