- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/1/14
- 株式投資ニュース
薬王堂が業績予想の増額など好感し全体相場が大幅安の中で7%高
■好業績・低PERなど「投資の基本」に立ち返って銘柄を探す動き 薬王堂<3385>(東1・売買単位100株)は14日、10時にかけて7%高の3010円(186円高)まで上げ、取引時間中としては12月18日以来の3000円… -
- 2016/1/14
- 株式投資ニュース
理経が「ドローン」関連ビジネスへの期待など再燃し全体相場の急落に逆行高
■今年の株式市場の主要な物色テーマとして注目 理経<8226>(東2・売買単位100株)は14日、東証2部指数の2%安などに逆行高となり、取引開始後に6.6%高の244円(15円高)と出直っている。小型無人飛行体「ドロー… -
- 2016/1/14
- 株式投資ニュース
日経平均は急反落の330円安で始まる
■昨日の496円高を大きく割らない場合は「下値波乱」型になる可能性も 14日朝の東京株式市場は、上海総合指数の13日3000ポイント割れやNY株式の364ドル安を受けて大幅反落となり、330円70銭安の1万7384円93… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】SJIなどが急伸し日経レバレッジETFは大幅反発
13日は、日経平均の日々の騰落率の2倍の率での連動運用を目指すネクストファンズ日経レバレッジETF<1570>(東1)が昨日までの6日続落から5.4%高の急反発となり、東証1部の売買代金ではトヨタ自動車<7203>(東… -
- 2016/1/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は今年初めて上げ大幅高で7日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万7715円63銭(496円67銭高)、TOPIXは1442.09ポイント(40.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は21億3909万株 13日後場の東京株式市場は、上海株式が小幅高・小幅安の出… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
トレジャー・ファクトリーは好決算評価して150円ストップ高、高進捗率で通期上振れ期待
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1・100株)は正午の好決算発表で後場、150円ストップ高の1136円と急伸。今2月期の第3四半期(3~11月)の営業利益が前年同期比10%近い増益で、通期予想に対する進捗率が8… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
ALBERTは「新たな投資テーマ」など材料視されたようでストップ高
■AI(人工知能)関連銘柄と位置づけられる ALBERT<3906>(東マ・売買単位100株)は13日、朝方からストップ高の1634円(300円高)で売買をこなし、後場は13時を過ぎてストップ高買い気配となっている。ビッ… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
BEENOSはインド投資先の資金調達など好感しストップ高
■昨年2月の高値からそろそろ1年になり日柄調整は十分の態勢 BEENOS<3328>(東マ・売買単位100株)は13日、10時30分頃から何度もストップ高の1655円(300円高)で売買をこなし、後場もストップ高で始まっ… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングは7日ぶり反発の1010円高、足引っ張った日経平均に今日は恩返し
日経平均寄与度No1のファーストリテイリング<9983>(東1・100株)は1010円高の3万8640円と7日ぶり急反発した。前日まで6営業日連続安で合計5570円の下げと日経平均急落の足を引っ張っていたが、今日は日経… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
グリーンペプタイドが「がんペプチドワクチン」への期待衰えずストップ高
■地元紙が承認申請する方針などと伝え一気に軽快に グリーンペプタイド<4594>(東マ)は13日もストップ高の548円(80円高)まで上げて2日連続しトップ高となり、11時を過ぎても70円高前後で活況となっている。開発中… -
- 2016/1/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】ミズホメディーは配当権利落ち後安値水準から直近IPO株買いを再燃させて急反発
ミズホメディー<4595>(JQS)は、64円高の1763円まで上げて急反発している。同社株は、昨年12月17日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、今年1月6日に配当権利落ちとともに、上場来安値1661円をつけたが… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
大和証券7日ぶり反発、6日合計下げ幅の3割戻す、1日当り上げ幅は12月16日以来
大和証券グループ本社<8601>(東1・100株)は、7日ぶりに反発に転じている。前日まで6営業日連続安で合計78.4円下げていたが、今朝は下げ幅の約3割に当る23円高の703.5円と値を上げている。去る、12日には6… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
東宝が業績・配当予想の増額など好感し7日ぶりに反発
■年明けは全体の下げに押された印象が強く再び12月の高値目指す期待 東宝<9602>(東1・売買単位100株)は13日、7日ぶりの反発となり、9時30分にかけて6%高に迫る3295円(175円高)まで上げて大きく出直って… -
- 2016/1/13
- 話題
【話題】『野も山も皆、弱気なら・・・』が接近か?
値上がり率上位20銘柄には「2倍ベア」など下げ相場で値上がりする投信がズラリ 株式市場には「野も山も皆、弱気なら、阿呆になりて株を買うべし」(当ブログ:犬丸正寛の相場格言参照)という名言があるが、今年の日経平均は年初の… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
自重堂は期末一括50円配当の利回り4.3%、業績上振れの可能性
自重堂<3597>(東2・1000株)は、配当利回りの好い点に注目して中期で拾いたい。6月期決算で、まだ半年先ではあるが、期末一括配当で50円配当が予定されている。足元の株価1170円ていどでは利回り約4.3%が確定で… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
日経平均は米中株高など受け7日ぶり反発の230円高で始まる
13日朝の東京株式市場は、NY株式と上海株式の反発などを受けてトヨタ自動車<7203>(東1)が7日ぶりに反発して始まるなど主力株が持ち直し、日経平均は昨日までの6日続落から230円16銭高の1万7449円12銭で始ま… -
- 2016/1/13
- 株式投資News
12日(火)のNYダウは買戻し先行で続伸、原油が30ドルのフシ割れで下値に届いたとの思惑、日経平均上ザヤは最低に沈む
1月12日(火)のNYダウは、引き続き売方主導の買い戻し先行、終値は117ドル高の1万6516ドルと続伸した。2日間の合計上げ幅は約170ドルと、直前3日間の下げ幅合計約800ドルに対しほぼ2割を戻した。ドルは117円半… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】三光マーケティングフーズがフィリピンで「東京チカラめし」
■現地大手の主要株主などが設立したVIA URBINO社とライセンス契約 外食・居酒屋チェーンの三光マーケティングフーズ<2762>(東2・売買単位100株)は12日の大引け後、「東京チカラめし」をフィリピンで展開する目… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】全体の9割強が下げた中でSJIやグリーンペプタイドなど急伸
12日は、東証1部1935銘柄のうち値下がり銘柄数は1890銘柄(全体の98%)に達し、値上がり銘柄数は33銘柄(同1.7%)。東証マザーズ市場は220銘柄のうち値下がり銘柄数が209銘柄(全体の95%)。合戦シミュレ… -
- 2016/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】中国株や北鮮情勢への不透明感拭えず98%が下げ日経平均は6日続落
◆日経平均の終値は1万7218円96銭(479円00銭安)、TOPIXは1401.95ポイント(45.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は26億3516万株 12日後場の東京株式市場は、中国株が11日の5%を超える… -
- 2016/1/12
- 話題
【話題】ニュース証券:15年の活況物語る、新規公開47社と前年比2.2倍
■粗利率が業界平均比2倍~「チャン・コーポレーション」に注目、 2015年は前年実績21社の2倍を上回る47銘柄が新規上場、振り返ってみれば株式市場が活況だったことを物語る。 これも、海外からの投資受け入れを積極化させる… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
トヨタ後場一段安、昨年来高値から遂に2000円超す下げ、金融緩和早まる可能性も
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、後場一段安となり109円安の6755円と安値で取引を終えた。注目となるのは、昨年来高値(3月24日=8783円)から2000円を超える2034円安となったことである。また、… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
中東・北朝鮮のほか中国株の不安など映し中外鉱業が上げダブルベア投信も高い
■NY金の先物は前週末にかけて5日続伸となり銀も4日続伸 貴金属リサイクルなどの中外鉱業<1491>(東2・売買単位100株)は12日、大引けにかけて9%高の24円(2円高)と本日の現在高に達し、反発幅を広げる展開になっ… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ジェイコムHDは東証1部銘柄の97%が安い中で記念配など好感し12%高
■第2四半期決算が大幅な上ぶれ着地となり株主優待も発表 ジェイコムホールディングス<2462>(東1・売買単位100株)は12日、14時30分にかけて12%高の1600円(182円高)前後で推移し、値上がり率では東証1部… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
島忠が第1四半期の好決算など好感し4%高
■PBR0.7倍前後のため業績回復が本格化すれば割安感拡大も 島忠<8184>(東1・売買単位100株)は12日の後場も堅調で、13時にかけては4%高の2701円(100円高)前後で推移。埼玉、東京、神奈川などでホームセ… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ファーストコーポレーションが正午に増配など発表し後場急伸
■第2四半期の利益倍増など受け配当性向も20%から30%に拡大 ファーストコーポレーション<1430>(東マ・売買単位100株)は12日の後場一気に堅調転換する始まりとなり、前引けの1075円(45円安)に対して後場寄り… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ASIAN STARは戻り高値圏で強い、昨年来高値に接近、出来高活発
ASIAN STAR<8946>(JQ・100株)は、このところ高い日と安い日を繰り返しているが、足元では安い日に比べ高い日の値幅が大きいという強い展開だ。この日は、前日の4円安に対し17円高の237円と値を上げている… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
寿スピリッツはまもなく上場来高値から1カ月経過、強い上昇基調から再び注目のタイミング
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)は、日経平均が12月1日に戻り高値となって調整となる中で12月18日に上場来高値(5200円)に進み強い動きだった。足元では、さすがに4625円と上げ一服の展開だ。日足ベースで… -
- 2016/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】「フィンテック」関連株などは活況高だが中国株安を受け日経平均は大幅続落
◆日経平均の前引けは1万7322円56銭(375円40銭安)、TOPIXは1413.17ポイント(34.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億8352万株 12日前場の東京株式市場は、祝日中の11日に中国株式が… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
栄研化学が海外の尿検査事業でシスメックスと提携し14%高
■シスメックスは軟調だがJPモルガン証券は目標株価9000円と伝わる 栄研化学<4549>(東1・売買単位100株)は12日、6日ぶりの反発となり、朝方に14%高の2320円(282円高)まで上げて11時にかけても12%…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















