- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
東宝が「スター・ウォーズ」世界で好調とされ午後は堅調相場に転換
東宝のHP■高値圏でモミ合うが2月決算に向けて例年期待が強まる傾向 東宝<9602>(東1・売買単位100株)は28日、後場に入って堅調に推移する時間が増え、14時40分を過ぎては3325円(10円高)前後で推移。12月… -
- 2015/12/28
- この一冊
【この一冊】ホンマにおおきに!岩井コスモ証券100年物語、1月16日に発売
「岸和田(大阪府岸和田市)生まれの地場証券が西日本最大の証券会社にいかにして大変身することができたのか」というサブタイトルがついている。 大正3年(1915年)に岩井辰之助氏が岸和田市において岩井商店を創業して今年で1… -
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
さくらインターネットが15%高など「フィンテック」関連株も上げ目立つ
■「ブロックチェーン」技術など注目され自民党の議員連盟も材料視 さくらインターネット<3778>(東1・売買単位100株)が13時を過ぎて15%高の616円(80円高)と急反発相場になり、インフォテリア<3853>(東マ… -
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
フューチャーベンチャーキャピタルが特別利益への期待など再燃しストップ高
■28日の売買から信用取引規制が解除され材料株妙味が再燃 フューチャーベンチャーキャピタル<8462>(JQS・売買単位100株)は28日、10時20分にかけてストップ高の2980円(500円高)まで上げ、株式分割などを… -
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
トヨタ3日ぶり反発も2日分下げの「3分の1戻し」に届かず、米国景気の行方見守る展開か
トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は、41円高の7524円と3日ぶりに反発しているものの、直前2日間の下げ幅約150円に対し、「3分の1戻し」に届かず、反発力は鈍い。「アメリカ景気全体は、1度くらいの利… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ストリームは16年1月期第3四半期累計は大幅増益、通期も大幅増益基調に変化なし
ストリーム<3071>(東マ)は家電やパソコンなどのネット通販事業を主力として、子会社の化粧品・健康食品販売事業もインバウンド需要で収益が拡大している。16年1月期第3四半期累計(2月~10月)は大幅増益だった。株価は… -
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
任天堂は国内でも「2DS」発売などに期待強まり出直る
■調整期間が6ヵ月に迫る頃には基調に変化の期待も 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は28日、取引開始後に1万6545円(325円高)まで上げて2日続伸基調の始まりとなった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ワイヤレスゲートはワイヤレス・ブロードバンドサービスを提供、多彩なテーマ性も注目
ワイヤレスゲート<9419>(東マ)はワイヤレス・ブロードバンドサービスを基盤として事業展開し、中期成長に向けた施策も着実に推進している。また11月には東京証券取引所本則市場への変更申請と自己株式取得を発表している。イ… -
- 2015/12/28
- 株式投資ニュース
日経平均は円高にもかかわらず69円高で始まり上げ幅を拡大
28日朝の東京株式市場は、土・日の間に円相場が1ドル120円05銭前後まで上げ、10月下旬以来の円高水準になったが、受け渡しベースで2016年の取引に移行したことなどで、日経平均は69円85銭高の1万8838円91銭で… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】アスカネットは16年4月期増収増益基調に変化なし、空中結像AIプレートは着実に進展
アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工や写真集制作関連が安定収益源で、空中結像AIプレート事業も製品化に向けて着実に進展している。16年4月期第2四半期累計(5月~10月)はOEM関連が伸び悩んだようだが、通期… -
- 2015/12/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ビューティガレージは美容商材ネット通販大手、マーケットプレイス型や中国向け越境ECも開始
ビューティガレージ<3180>(東マ)は美容サロン向け美容商材ネット通販の最大手で、開業・経営ソリューション事業も展開している。さらに16年にはEC上での「マーケットプライス型販売」や中国市場向け「越境ECサービス」も… -
- 2015/12/26
- 話題
【話題】マーケットに異変、売買単価が急低下で主役銘柄後退の可能性、投資主役もプロからアマへ転換も
マーケットに異変が起きている。東証1部の売買単価が、2014年12月22日以来となる1000円割れが連続となっている。足元で日々の売買単価が3営業日連続で1000円割れとなっており、特に、25日(金)は一気に900円割… -
- 2015/12/26
- 株式投資News
不確定な値上りに比べ配当狙いは利回り確定の妙味=犬丸正寛の相場格言
■不確定な値上りに比べ配当狙いは利回り確定の妙味 株式投資には、「値上り益狙い」と、「配当狙い」のあることはいうまでもないことですが、どちらにも長所と短所があります。値上り狙いでは、うまく的中すれば配当金をはるかに上回る… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
カーリットホールディングスは子会社間の合併を発表
■日本カーリットを存続会社に カーリットホールディングス<4275>(東1)は25日、連結子会社の日本カーリット(東京都中央区)、日本研削砥粒(東京都中央区)、第一薬品興業(東京都中央区)の3社間による合併を発表した。… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
日本スキー場開発は1対2の株式分割と株主優待制度の実質拡充を発表
■分割後は1単元(100株)以上の株主も優待の対象に 日本スキー場開発<6040>(東マ)は25日、株式分割及び定款の一部変更並びに株主優待制度の実質拡充を発表した。 16年1月31日を基準日(実質的には16年1月… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ブランジスタなど急伸し新規上場の一蔵は好スタート
25日は、東証1部の値上がり率1位・売買代金1位(上場投信を加えると各々2位)に日本水産<1332>(東1)の14.3%高が入り、昨日のストップ高に続きEPA(エイコサペンタエン酸)事業やSMBC日興証券の目標株価96… -
- 2015/12/25
- 新製品&新技術NOW
パシフィックネットのグループ会社2Bは法人向け通信サービスの商品ラインナップを拡充
■タブレット型PC1機種に加え、SIM搭載タイプのハイスペックノートPC2機種、計3機種の取扱を開始 パシフィックネット<3021>(東マ)は25日、グループ会社でMVNO事業を展開する株式会社2Bは、2016年1月より… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
東芝が「目標株価200円」説など出て6日続落
■2009年以来の安値を3日続けて更新 東芝<6502>(東1・売買単位千株)は25日、朝方に216.0円(4.6円安)まで軟化したあとも軟調小動きとなり、大引けは216.6円(4.0円安)と6日続落。2009年以来の… -
- 2015/12/25
- 株式投資News
整理整頓売り一巡し「棹尾の一振相場」の展開か=犬丸正寛の相場展望
16年は物色銘柄に主役交代の可能性も 来週(28~30日)の日経平均は、「棹尾の一振」の展開となりそうだ。日経平均が6月に2万0952円の年初来高値をつけたあと9月に中国ショックで1万6901円(いずれも場中値)まで4… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
ゴールドウインがラグビー日本代表の公式サプライヤーなど好感し大幅続伸
グループ会社が日本ラグビーフットボール協会と2016年度以降の契約 ゴールドウイン<8111>(東1・売買単位100株)は25日の後場寄り後に一段と強含み、9%高に迫る5870円(470円高)まで上げて大幅続伸となって… -
- 2015/12/25
- 話題株
【話題株】綿半ホールディングスが上場からちょうど1年で東証1部に昇格
株価は約2倍、「知名度」など生かし全国展開を推進 綿半ホールディングス<3199>(東1・売買単位100株)が12月25日、前日までの東証2部から東証1部に昇格し、株価は前場1310円(61円高)まで上げ、後場は13時… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
生化学工業の関節機能改善剤「VISCO-3」米国食品医薬品局より承認を取得
■米国のヒアルロン酸製剤市場は成長を続けており、特に3回投与が売上を伸ばしている 生化学工業<4548>(東1)は25日、関節機能改善剤「VISCO-3(ヴィスコ・スリー)」について、12月21日(米国時間)付で米国食… -
- 2015/12/25
- 新製品&新技術NOW
日本アジアグループ:「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」竣工
「竣工した阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」建設コスト削減に成功~阿蘇の麓、民間遊休地の地形を活かして開発 グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ<3751>(… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
日本水産が「目標株価」など好感し昨日のストップ高に続き大幅続伸
■SMBC日興証券は960円、みずほ証券は910円と伝わる 日本水産<1332>(東1・売買単位100株)は25日、取引開始後に11%高の625円(59円)まで上げて2007年以来の600円台に進み、昨日のストップ高に… -
- 2015/12/25
- 株式投資ニュース
日経平均は12月期末の配当権利取日に当たり34円高で始まる
25日朝の東京株式市場は、NY株式の4日ぶり反落や為替の円高基調などに対し、本日は12月期末の配当・株主優待を確保するための買い付け期限(権利付最終日)に当たることなどがあり、34円22銭高の1万8789円69銭で始ま… -
- 2015/12/25
- IR企業情報
九州インターメディア研究所が、就転職支援サービスサイト「KIMAL」にパイプドビッツの「スパイラル(R)」を採用
■求人情報管理やクリエイター会員管理の業務効率化などを実現 パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、九州インターメディア研究所が、就転職支援サービスサイト「KIMAL(キマル)」に情報資産プラットフォ… -
- 2015/12/24
- 株式投資News
【鈴木雅光の投信Now】セゾン投信と新ラップ会社は全くの別物
過日、マネックスグループとクレディセゾン、バンガードの3社が共同記者会見をし、ラップ運用を行う投資顧問会社の設立を発表した。「マネックス・セゾン・バンガード投資顧問」といって、出資比率はマネックスグループが51.01%… -
- 2015/12/24
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株の上値重く材料株物色が活発で新規上場2銘柄は堅調
◆日経平均の終値は1万8789円69銭(97円01銭安)、TOPIXは1523.62ポイント(9.98ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億8707万株 24日後場の東京株式市場は、円高基調に加えて上海株式が保険会… -
- 2015/12/24
- 株式投資ニュース
上場3日目のマイネットが第三者割当増資など好感し断続的にストップ高
■他社開発のゲームを買い取り再企画する「リビルド事業」でコスト抑え大幅増益 マイネット<3928>(東マ・売買単位100株)は24日、10時頃から断続的にストップ高の2920円(500円高)で売買をこなし20.7%高。… -
- 2015/12/24
- 株式投資ニュース
富士重工業は特別利益で業績見通しを増額するが想定済みの様子
■防衛省向け戦闘ヘリ関連訴訟を受けて今期の純利益予想を従来比11%増額 富士重工業<7270>(東1・売買単位100株)は24日正午、防衛省向け戦闘ヘリコプターの初度費を巡る訴訟の結果として特別利益約482億円の計上…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















