- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/16
- IR企業情報
揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ
■ブランド支援企業・揚羽、20年の進化と決意 揚羽<9330>(東証グロース)の代表取締役社長であり創業者の湊剛宏が、保有する株式のうち2万株を、2025年3月31日時点で在籍する役員および従業員に対して無償譲渡した… -
- 2025/5/16
- どう見るこの株
【どう見るこの株】中村超硬は続落も2期ぶり黒字転換予想を手掛かりに業績高変化率株買いに一考余地
中村超硬<6166>(東証グロース)は、前日15日に13円安の293円と続落して引けた。前場は300円台で売り買いが交錯したが、日経平均株価が372円安と続落したことから目先の利益を確定する売り物に押された。ただ同社は… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
クラダシ、株主優待を2倍に拡充し「Kuradashiクーポン」へ変更
■保有株式数に応じた三段階制へ、長期保有促進と事業理解を目指す クラダシ<5884>(東証グロース)は5月15日、株主優待制度の拡充を決議したと発表。主な変更点は、優待内容を「Kuradashi Gift」から「Ku… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
ふくおかフィナンシャルグループ、文書検索を刷新、住友電工情報システム製エンタープライズサーチを導入
■QuickSolution導入で文書管理体制を強化 ふくおかフィナンシャルグループ<8354>(東証プライム)は5月15日、文書検索の利便性向上を目的として、住友電工情報システムのエンタープライズサーチ「Quick… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
ボードルア、若手中心のIT人材獲得へ3社を総額8億2000万円で子会社化
■株式取得と簡易株式交換の二段階方式で今年6月に完全子会社化完了予定 ボードルア<4413>(東証グロース)は5月15日、ITサポート全般の事業を行う若手中心の3社(SPIN TECHNOLOGY、悟空テクノロジーズ… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
TAC、コスト効率化と事業好調で大幅増益・黒字転換を達成、26年3月期横ばい予想も増配で株主還元強化へ
TAC<4319>(東証スタンダード)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。前回予想を上回る大幅増益で黒字転換した。売上高は微増収にとどまったが、営業コスト構造の見直しや全社ベースの業務効率化効果のほか、引当金… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
冨士ダイス、26年3月期は需要回復で増収、大幅営業・増益予想で収益回復基調へ
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。売上高は横ばいだが、各利益は減益だった。前期好調だった海外向け溝付きロールが顧客における在庫調整の影響で大幅に減少したほか、原材料価格… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
ヒーハイスト、26年3月期2桁増収・黒字転換で増配予想、直動機器のスマート生産で販売拡大へ
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。主力の直動機器の需要回復遅れなどで減収・赤字だった。26年3月期は2桁増収・黒字転換で増配予想としている。直動機器のスマート生産… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
アルコニックス、26年3月期も増収増益・連続大幅増配予想、長期経営計画策定で更なる成長と効率化を推進へ
アルコニックス<3036>(東証プライム)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。大幅増収増益で着地した。アルミ銅事業、半導体製造装置関連金属加工品等を中心に全セグメントが増収と好調に推移した。そして26年3月期… -
- 2025/5/16
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、26年3月期横ばい予想だが保守的、コンテンツ事業の効率化や新規事業開拓で収益改善目指す
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は5月15日に25年3月期業績(非連結)を発表した。I―FREEK GAMESを吸収合併して当期第3四半期より非連結に移行したため、前年同期の連結業績との比較で見ると… -
「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示
■スマホ新法、12月18日に全面施行へ スマートフォン向けアプリ市場での公正な競争環境を確保することを目的とした「スマホソフトウェア競争促進法」が、令和6年6月に公布され、12月18日に全面施行される見通しとなった。… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調
(決算速報) ■良好な就職環境を受け公務員講座、マンション管理士などは低調 資格取得講座の大手TAC<4319>(東証スタンダード)の2025年3月期・連結決算は、売上高が前期比1.0%増の191億96百万円となり… -
三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開
■「Olive」が非金融サービスを拡充、ヘルスケアや保険でソフトバンクと連携 三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)の三井住友カードとソフトバンク<9434>(東証プライム)は5月15日、デジタル… -
- 2025/5/15
- その他・経済
クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化
■時短調理が進む一方、SNS発信目的の「楽しむ料理」も台頭 クリナップ<7955>(東証プライム)の「おいしい暮らし研究所」が発表した「キッチン白書2025」によると、自宅での料理に関する意識調査から調理時間の短縮化… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進
(決算速報) ■精密部品加工の売り上げはカーレース用部品の増加などで29%増加 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)の2025年3月期・連結決算は、エネルギー価格高騰に加え、鋼材価格や補助部材の上昇により直… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む
(決算速報) ■グリーン水素発生装置を省電力化する触媒・電極(PME)など注目 冨士ダイス<6167>(東証プライム)が5月15日午後に発表した2025年3月期・連結決算は、売上高が165億95百万円(前期比0.5… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす
(決算速報) ■コンテンツ事業では知育アプリの施策に注力 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)が5月15日午後に発表した2025年3月期の決算短信は、期中に経営の合理化政策の一環として子会社だった株… -
- 2025/5/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発
■持続可能社会に寄与する次世代バイオマス素材 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループは5月15日、植物由来のセルロースファイバーを40%配合し、エンジニアリングプラスチックと同等の強度と成… -
- 2025/5/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始
■手間のかからない生成AI導入で業務効率向上 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は、生成AIの活用を簡単にする業務支援アプリ「Ctrl+Cat(コントロール・キャット)」の提供を2025年5月14日に開… -
- 2025/5/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す
◆日経平均は3万7755円51銭(372円62銭安)、TOPIXは2738.96ポイント(24.33ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は20億2594万株 5月15日(木)後場の東京株式市場は、昼の時間帯に円相… -
- 2025/5/15
- プレスリリース
シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始
■最大12,000マイルをプレゼントするキャンペーンを実施 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、グループ会社のミライフ(東京都品川区)とANAX(東京都中央区)が5月21日より、「ANAでんき」に… -
イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ
■膨大な業務マニュアルをAIが学習、従業員の即時サポートを実現 イオン<8267>(東証プライム)グループのイオンリテールは、2025年6月に、生成AIを活用した「AIアシスタント」を関東・北陸信越・東海・近畿・中四… -
イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破
■旅行予約額が前年比215%超、「愛犬との休日」提案が好調 イオレ<2334>(東証グロース)が運営するペット旅行専門メディア「休日いぬ部」は、2025年4月の月間販売予約額が2億円を超えたと発表した。楽天トラベルや… -
マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感
■リユースプラットフォーム「おいくら」を導入する自治体の増加続く マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月15日、後場も次第高の相場となり、14時にかけて8%高の1597円(117円高)まで上げ、… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定
(決算速報) ■DOE4.0%以上などに基づき連続増配、今期は年84円(10円の増配)に アルコニックス<3036>(東証プライム)は5月15日の正午過ぎに2025年3月期の連結決算と増配、長期経営計画を発表。株価… -
- 2025/5/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は422円安、日米関税交渉など意識され様子見姿勢
◆日経平均は3万7705円74銭(422円39銭安)、TOPIXは2736.47ポイント(26.82ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億5087万株 5月15日(木)前場の東京株式市場は、日米関税交渉の3度… -
ダイニックが急伸、配当方針の変更、自社株買いなど好感、3月決算も大幅増益
■今期の年間配当は35円(前期比5円増)の見込みに ダイニック<3551>(東証スタンダード)は5月15日の午前11時に3月決算と配当方針の変更、自己株式の取得(自社株買い)などを発表し、株価は直後から急動意となって… -
シナネンHDが急反発、前3月期の大幅な黒字転換など好感、今期は売上高も増勢転換の見込みとし期待再燃
■電力事業の収益回復、今期も営業利益が続伸の見通し シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は5月15日、急激な反発相場となり、7%高の6580円(420円高)まで上げた後も6500円台で… -
ジェイエスエスが大きく出直る、今期の売上高9.7%増、営業利益120.8%増などに注目集まる
■M&Aの効果強まる見込み、日テレグループ「ティップネス」との連携にも期待 ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は5月15日、再び大きく出直る相場となり、4%高の440円(17円高)をつけた後も430円台で… -
三井住友建設が一段高、インフロニアHDによるTOBに急反応、TOB価格は600円
■インフロニアHDは「積極的なM&Aによる事業領域の拡大」を推進中 三井住友建設<1821>(東証プライム)は5月15日、一段高で始まり、取引開始後は608円まで上げる場面を見せて2020年以来の600円台に進んでい…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
- ウェルス・マネジメント、第一生命HDと資本業務提携、ホテル開発で連携強化 2025年10月27日
- 日経平均、取引時間中に史上初の5万円突破――米株高と利下げ期待で先物主導の買い加速 2025年10月27日
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
- 【主なニュース&材料】暗号資産・上方修正・株主優待・M&A・協業――企業価値向上への布石 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















