- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/11
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーは26年2月期増収増益・連続増配予想
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は4月9日に25年2月期連結業績を発表した。既存店売上が好調に推移して大幅増収増益だった。配当は上方修正(記念配当を実施)した。そして26年3月期も増収増益で連続増配… -
川崎重工は小反落だが引き続き防衛費の増額などに期待強い、昨日のストップ高を見て見直す様子も
■値動きが意外に軽快なことがわかったとされ値幅狙いの買い入りやすく 川崎重工業<7012>(東証プライム)は4月11日、7525円(32円安)で始まり、昨10日のストップ高から小反落となっている。昨日はトランプ関税の… -
- 2025/4/11
- 今日のマーケット
日経平均は657円安で始まる、NYダウは急反落1014ドル安、中国への関税さらに上乗せ
4月11日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の657円75銭安(3万3951円25銭)で始まった。円相場は1ドル143円台に入り、前日夕方に比べ2円超の円高になっている。 米政府が中国製品にさらなる追加関… -
- 2025/4/11
- どう見るこの株
【どう見るこの株】エスペックは中期経営計画上方修正と連続最高益で投資家の買い意欲高まる
■連続最高純益に期待して急反発し関西万博関連人気もオン エスペック<6859>(東証プライム)は、前日10日に142円高の2151円と急反発して引け、取引時間中には2226円高値まで買い進まれ今年4月7日に突っ込んだ… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
ホームポジション、株主優待制度を新設、1000株以上保有でQUOカード2万円分を贈呈
■2025年8月末時点の株主を対象に実施 ホームポジション<2999>(東証スタンダード)は4月10日、株主への感謝と投資魅力向上を目的に株主優待制度を導入すると発表。2025年8月末日現在の株主名簿に記載された1,… -
コスモエネルギーグループ、航空自衛隊ブルーインパルスに日本初の大規模生産による国産SAFを供給、万博展示飛行で実用化
■堺製油所で生産された持続可能な航空燃料が実用化へ コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)グループのコスモ石油マーケティングは4月10日、航空自衛隊の「ブルーインパルス」に対し、国内初の大規模生… -
マーケットエンタープライズ、成田空港の退役グッズ特別販売開始、航空ファン垂涎の希少アイテムが蘇る
■滑走路灯火や手荷物検査カゴなど空港内使用の希少品がReReオークションに登場 成田空港で使用された希少な退役グッズの特別販売が始まった。マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は4月10日、成田国際空… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
タイミーとワタミが業務提携、サブウェイで”フルタイミー”店舗運営モデルを構築
■「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」から新モデル運営をスタート タイミー<215A>(東証グロース)とワタミ<7522>(東証プライム)の子会社であるWATAMI FAST CASUALは4月10日、外食産業の人… -
- 2025/4/11
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
いすゞ「エルガEV」が「大阪・関西万博」のシャトルバスとして運行開始
■29台導入、Osaka Metroなど3社が運行担当 いすゞ自動車<7202>(東証プライム)が開発したバッテリーEV路線バス「エルガEV」が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)でのシャトルバスとして正式に… -
- 2025/4/11
- IR企業情報
鎌倉新書、8700件超のお墓情報を持つ「Life.」事業を譲受し終活プラットフォームを強化
■多様化するお墓の選択肢に対応、ユーザーニーズに則した終活情報を強化 鎌倉新書<6184>(東証プライム)は4月10日、エイチーム<3662>(東証プライム)の連結子会社エイチームライフデザインが運営する「Life.… -
- 2025/4/11
- 話題
ヤマハ発動機とLola、フォーミュラEの次世代技術提携を継続合意
■最大出力600kW、回生量700kWの次世代マシンで技術革新へ ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)とイギリスのLola Cars Ltdは4月10日、フォーミュラE世界選手権における高性能電動パワートレイン開… -
- 2025/4/10
- その他・経済
2025年エイプリルフールX投稿調査:推し活コンテンツがユーザーの支持を集める
【ホットリンクが調査報告:深夜の投稿が話題をさらう】 ■SNS投稿数に見る盛り上がりの時機 SNSマーケティング支援を行うホットリンク<3680>(東証グロース)は、Meltwater Japanの分析ツールを活用… -
- 2025/4/10
- IR企業情報
綿半HD、25年3月期は全店100.5%、既存店101.0%となった
■3月の客単価は9カ月連続で前年同月比を上回る 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、3月の月次動向「小売事業の2025年3月度の月次業績」は、全店売上高が99.5%、同じく既存店が99.5%… -
- 2025/4/10
- 話題
ワタミ、新生サブウェイを象徴する初のモデル店舗、横浜にモデル店舗オープン
■日本初の最新デザインFF2.0も採用 ワタミ<7522>(東証プライム)の子会社、WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT合同会社は4月10日、世界最大級のサンドイッチチェーン「サブウェイ」におい… -
- 2025/4/10
- 決算発表記事情報
C&R社は今期の営業利益38%増などめざす、前期は先行投資やバンダイナムコとの提携など実施
(決算速報) ■同社が企画制作するTV番組『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系列)好評 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の2024年2月期の連結決算は、売上高が前期比1.0%増の50… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
KDDI、日本初、衛星とスマホが直接通信、「au Starlink Direct」提供開始
■日本全土を対象に、auスマホが衛星と直接接続 KDDI<9433>(東証プライム)と沖縄セルラー電話<9436>(東証スタンダード)は、2025年4月10日から、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au S… -
- 2025/4/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2894円高で過去2番目の上げ幅、「トランプ関税」90日間猶予など好感
◆日経平均は3万4609円00銭(2894円97銭高)、TOPIXは2539.40ポイント(190.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は27億4921万株 4月10日(木)後場の東京株式市場は、「トランプ関… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
ファンデリー、て国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をイオングループで販売開始
■60店舗に導入、今後330店舗で拡大へ ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月10日、イオングループにおいて同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始したと発表。現在、全国60店舗で導入が進ん… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱ロジスネクスト、AI活用の高機能ゲートシステムを大阪港夢洲コンテナターミナルに導入
■1.5Gハンディ端末とAIカメラで作業時間を大幅短縮 三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストは4月10日、高機能化された新コンテナターミナルゲートシステムを夢洲コンテナターミナル株式会社… -
マルマエは15%高の後も上げ幅を保つ、業績の回復目立ち全体相場の回復とともに注目再燃
■高純度アルミ精製企業をグループ化し半導体製造装置部品の高度化など期待 マルマエ<6264>(東証プライム)は4月10日、再び大きく出直る相場となり、15%高の1140円(148円高)で始まった後も上げ幅100円台で… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
TACが「生成AIパスポート」試験対策をeラーニングで提供開始、生成AIリテラシー習得へ
■AI時代に企業が求められる“新たな教養”を人材育成に 公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導を行う教育事業を展開するTAC<4319>(東証スタンダード)は4月10日、ビジネスにおける生成AIの… -
- 2025/4/10
- プレスリリース
【コミュニケーションロボット博:MIXI主催】日本科学未来館で来月開催決定
■7社以上のコミュニケーションロボットが一堂に MIXI<2121>(東証プライム)は、会話AIロボット「Romi(ロミィ)」の主催によるイベント「コミュニケーションロボット博」を、2025年4月26日に日本科学未来… -
クレスコが急反発、最近の下げ幅の9割を奪回し回復の強さに注目集まる
■最高益基調の好業績で全体相場の反発とともに期待再燃 クレスコ<4674>(東証プライム)は4月10日、再び急反発となり、10%高の1183円(108円高)まで上げた後も強い値動きが続いている。業績が好調にもかかわら… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
オルツ、複数音声を単一会話記録に統合する技術の特許を取得、新技術が実用段階へ
■マルチデバイス環境でも一貫性ある記録を実現 オルツ<260A>(東証グロース)は4月10日、複数のユーザー装置から送信される音声データを統合し、話者識別に基づいて単一の会話記録を生成するシステムに関する特許を取得し… -
ミロク情報サービスが急反発、業績好調にもかかわらず全体相場の急落に押されていたが改めて注目強まる
■25年3月期は営業利益を10.3%増を見込み今期にも期待強い ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、8%高の1759円(132円高)まで上げた後も強い値動きで売買されている。業績… -
ACSLは急反発、NATO事務総長に国産空撮機「SOTEN」を紹介—日本のデュアルユース技術に注目
■国産ドローン技術がNATOの関心を集める—民生技術の防衛活用に期待高まる ACSL<6232>(東証グロース)は4月10日、75円高(8.11%高)の1000円まで上げて急反発している。同社は4月9日、経済産業省を… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
カシオ計算機、クラウド上でオリジナルの試験問題や補助教材が作成できる新ツールを発表
■教育のICT化に対応した新ツール『Q.Bank』、複数出版社の問題を横断的に利用可能 カシオ計算機<6952>(東証プライム)とそのグループ会社であるリブリーは4月10日、教科書発行4社の数学問題をクラウド上で選択… -
ソフトクリエイト、ソフクリ365倶楽部プレミアム会員数が1000名を突破、Microsoft365活用支援の輪広がる
■Microsoft 365の活用を支援するコミュニティの拡大 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイトは4月10日、同社が運営する「ソフクリ365倶楽部」において、プレ… -
- 2025/4/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
相鉄ホテルマネジメントとDFA Robotics、運搬ロボット「W3」によるルームサービスの提供を開始
■エレベータ連携で階を超えるルームサービス実現 相鉄ホールディングス<9003>(東証プライム)グループの相鉄ホテルマネジメントとチェンジホールディングス<3962>(東証プライム)の子会社である、DXを推進するロボ… -
- 2025/4/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は2639円高、「トランプ関税」の90日間猶予など好感され過去3位級の上げ幅に
◆日経平均は3万4353円17銭(2639円14銭高)、TOPIXは2526.34ポイント(177.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7037万株 4月10日(木)前場の東京株式市場は、早朝に「トラ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- TSIホールディングス、傘ブランド「Waterfront」を子会社化、12月に株式譲渡実行 2025年10月26日
- モブキャストHD、暗号資産「ソラナ」購入時期を前倒し、EVO FUND行使で資金調達進展 2025年10月26日
- ホーブ、マレーシアでいちご試験栽培契約を締結、現地普及拡大へ第一歩 2025年10月26日
- SEホールディングス、投資用不動産売却で特別利益1億2400万円を計上へ 2025年10月26日
- デリバリーコンサルティング 2025年10月26日
- エターナルホスピタリティグループ、フィリピンJTC社とフランチャイズ契約、東南アジア展開を加速 2025年10月26日
- アクシージア、FINX JCryptoと業務提携、暗号資産を株主還元に活用へ 2025年10月26日
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















