- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は年初来高値更新の展開、25年3月期1Q大幅増収増益で通期上振れ余地
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは反発の動き、25年3月期は1Qが2桁営業増益と順調で通期上振れ余地
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネス… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は調整一巡、24年12月期通期予想を上方修正して減益幅縮小、さらに再上振れ余地
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
生化学工業は上値試す、25年3月期1Q増収増益と順調で通期は大幅増益予想
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。25年3月期は大幅増益予想としている。売上面… -
日本空調サービスは60周年記念の株主優待が好感され大きく出直る
■2024年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に実施へ 日本空調サービス<4658>(東証プライム)は8月28日、買い気配の後10%高の1092円(100円高)で始値をつけ、飛び出すように大きく出直って約2… -
DICが戻り高値に進む、『DIC川村記念美術館』に関する開示を好感、来年1月から休館へ
■株主優待の入館券付絵葉書については「決まり次第ご案内」へ DIC<4631>(東証プライム)は8月28日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は3115円(79円高)をつけて戻り高値に進んでいる。27日の夕方、美術… -
- 2024/8/28
- 今日のマーケット
日経平均は67円安で始まる、NY株はダウ9ドル高で2日連続最高値、S&P500とNASDAQは反発
8月28日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の67円24銭安(3万8221円38銭)で始まった。為替は1ドル143円80銭前後で20銭程度の円高になっている。 NY株式はダウが9.98ドル高(4万1250… -
- 2024/8/28
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ライスカレーは初決算の1Q業績順調推移にM&A効果上乗せも先取り
■バーチャルインフルエンサー事業譲受で成長加速 ライスカレー<195A>(東証グロース)は、今年6月19日に新規株式公開(IPO)され、IPO後の初決算となった今2025年3月期第1四半期(2024年4月~6月期、1… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
平田機工、電気自動車(EV)向けバッテリー充放電関連設備とドライブユニットの組立ラインの大型案件を受注
■EVバッテリー製造における存在感を高める 平田機工<6258>(東証プライム)は8月27日、電気自動車(EV)向けバッテリー充放電関連設備の大型案件を受注したと発表。今回の受注額は約56億円、累計受注金額は約150… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
SBIホールディングス、国内半導体産業の再興を目指しPFNに最大100億円の出資を予定
■生成AI需要の高まりに対応、高性能・低消費電力半導体開発へ SBIホールディングス<8473>(東証プライム)とPreferred Networks(本社:東京都千代田区:PFN)は8月27日、次世代AI半導体の開… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
大林組、国内初となるTLP型浮体式洋上風力発電、実海域で実証実験開始
■漁業に優しく、高効率!TLP型浮体が拓く洋上風力の未来 大林組<1802>(東証プライム)は8月27日、国内で初めてTLP型浮体を用いた洋上風力発電施設の実証実験を青森県東通村沖で開始したと発表。この浮体式基礎構造… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
イトーキ、環境配慮型基準「Eco Level」策定、サステナブルな製品づくりへ
■製品のライフサイクル全体での資源循環を推進 イトーキ<7972>(東証プライム)は8月27日、製品づくりにおける新たな環境配慮型基準「Eco Level」を策定し、「ITOKI Ecosystem Initiati… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
エクサウィザーズと東北電力、AIで地域課題解決へ、新事業創出で協業
■人材不足や生産性向上など、地域の課題解決にAIの力を活用 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)と東北電力<9506>(東証プライム)は8月27日、AIを活用したサービスによる社会課題解決に向けた協業を開始す… -
- 2024/8/27
- 新製品&新技術NOW
パナソニック、製造現場向け次世代加湿ソリューションの受注開始、極微細ミストで湿度管理と省エネを両立
■電気ボイラー式と比較し、消費電力を約90%削減 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニックは8月27日、2024年8月から、日本と中国の製造現場向けに新たな二流体ミスト加湿ソリ… -
- 2024/8/27
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は25年3月期業績・配当予想を上方修正
科研製薬<4521>(東証プライム)の25年3月期第1四半期連結業績は研究開発費の増加などで減益だった。ただし通期については、新規多重特異性抗体「NM26」に関する契約一時金(総額8600万米ドル)を受け取ることになっ… -
- 2024/8/27
- プレスリリース
アイデミー、アジャイル開発の全体像を解説したコースなど全3コースを新規公開
アイデミー<5577>(東証グロース)は法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の8月新規コンテンツを公開した。 アイデミーは、2014年の設立以降「先端技… -
- 2024/8/27
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半フレッシュマーケットは「日本唯一の炭火焼のスーパー」を目指す
■炭火焼き商品をラインアップ【弁当・鯖・やきとり・おにぎり・丼】 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半フレッシュマーケット(愛知県一宮市)は「日本唯一の炭火焼のスーパー」を目指して、炭火で焼… -
- 2024/8/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場上げて178円高、景気敏感株やバリュー株が牽引し反発
◆日経平均は3万8288円62銭(178円40銭高)、TOPIXは2680.80ポイント(19.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億3887万株 8月27日(火)後場の東京株式市場は、ソニーG<675… -
【LINEリサーチ】動画配信サービス人気ランキング!世代別で異なる好みとは?
■総合ランキング:Amazon Prime Videoがトップ、Netflixが続く LINEヤフー<4689>(東証プライム)が実施した大規模な調査によると、日本人が最も利用している有料動画配信サービスは「Amaz… -
- 2024/8/27
- プレスリリース
ALiNKインターネット、登山アプリ「tenki.jp登山天気」の利用者60万人を突破!
■日本三百名山をはじめ、人気の山々の天気をピンポイントで予測 ALiNKインターネット<7077>(東証グロース)は8月27日、一般財団法人日本気象協会と共同で運営している登山向けの天気予報アプリ「tenki.jp登… -
- 2024/8/27
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
三菱電機、エレベーターがロボットの動作を音声で伝える、利用者に安心を提供する新技術
■エレベーター内でのロボット動作を音声で案内する新技術を発表 三菱電機<6503>(東証プライム)と国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は8月27日、エレベーターにロボットが同乗する際、利用者にロボットの動作を音声で… -
【帝国データバンク調べ】女性管理職、初の10%超え!日本企業の女性登用は着実に前進
■政府目標達成へ、企業の取り組みが加速 2024年の帝国データバンクによる調査で、女性管理職の割合が平均10.9%に達し、調査開始以来初めて10%台に乗った。政府の目標である「女性管理職30%」を達成している企業の割… -
クレスコが戻り高値を更新、業績好調、ホテルの部屋割り業務効率化ツールの横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ導入にも注目集まる
■7月初に株式2分割を実施、新たな投資家層の参加も期待 クレスコ<4674>(東証プライム)は8月27日の後場、一段と強含む相場になり、13時に1279円(51円高)まで上げる場面をみせて戻り高値を更新している。受託… -
- 2024/8/27
- プレスリリース
JALと三菱重工、航空機アフターマーケット事業で協業開始、航空産業強化へ向けた新たな連携が始動
■運航・整備と設計開発の知見を統合し、課題解決を目指す 日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)と三菱重工業<7011>(東証プライム)は8月27日、航空機のアフターマーケット事業に関する共同検討を開始すること… -
- 2024/8/27
- 株式投資ニュース
パスが急騰、三和製作所と業務提携、AIとロボティクスで食品製造の未来を変える
■食品業界における生産性の向上と、衛生面での課題解決 パス<3840>(東証スタンダード)は8月27日、23円高(17.83%高)の152円(9時9分)まで上げて急騰している。同社は8月26日、AIとロボティクス技術… -
- 2024/8/27
- 話題
ソフトバンクからプロンプト不要の誰でも使えるAIアシスタント「satto」が登場
■生成AIエージェント「satto」ベータ版提供開始!誰でも簡単AI活用 ソフトバンク<9434>(東証プライム)は、生成AIエージェント「satto(さっと)」のベータ版の提供を2024年8月23日から開始した。ウ… -
- 2024/8/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は54円安、半導体株が重く影響するがNYダウ最高値など受けTOPIXは小高い
◆日経平均は3万8055円62銭(54円60銭安)、TOPIXは2669.84ポイント(8.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億7281万株 8月27日(火)前場の東京株式市場は、円相場の反落・円安とN… -
- 2024/8/27
- 新製品&新技術NOW
ファンデリー、協立病院管理栄養士の今井恵先生が骨粗鬆症予防レシピを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第36回)」を8月28日(水)に掲載する。 同社は、老年期の健康課題であるフレイルやサルコペニア、骨粗鬆… -
三井E&S・HDの出直り急、米国の港湾クレーンに期待強まりプライム銘柄の値上がり率1位
■「日本勢に特需」と伝えられ業績への寄与などに連想 三井E&S・HD(三井E&Sホールディングス)<7003>(東証プライム)は8月27日、次第に上げ幅を広げて午前11時過ぎに14%高の1398円(175円高)まで上… -
- 2024/8/27
- 株式投資ニュース
WOLVES HANDが大幅続伸、ペット医療市場拡大で業績好調、バイオ医薬品開発も加速
■動物病院数増加、診療単価上昇で業績を牽引、M&Aも効果 WOLVES HAND<194A>(東証グロース)は8月27日、71円高(7.52%高)の1015円(10時38分)まで上げて大幅続伸している。2025年6月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…