- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
イオン、いなげやの株式過半数を取得し子会社化へ、公開買付けは応募超過、あん分比例で買付け
■両社のシナジー効果を最大限に発揮 イオン<8267>(東証プライム)は30日、スーパーマーケットチェーンのいなげや<8182>(東証プライム)の普通株式を公開買付けにより取得し、連結子会社としたことを発表した。公開… -
セブン&アイ、オーストラリア最大のコンビニ事業者を約1672億円で買収
■グローバルCVS戦略の一環、店舗ネットワーク拡大とESG分野でリーダーシップを目指す セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は30日、オーストラリアのコンビニエンスストア事業と燃料小売事業を展開… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
企業のバックオフィス業務をデジタル化するインフォマートの「BtoBプラットフォーム」利用企業数が100万社を突破
■流通金額は38兆円超に デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は30日、同社が提供する企業のバックオフィス業務をデジタル化するクラウドサービス「BtoBプラットフォーム」の… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
ローカル5Gと電波マップで移動ロボット群を効率化、東芝が世界初の技術を開発
■電波マップでロボットの走行経路を動的に最適化 物流倉庫や工場などで自動搬送システムの導入が進む中、ロボットのコストや消費電力、稼働率などの課題がある。そこで、NEDOが委託する「ポスト5G情報通信システム基盤強化研… -
鹿島は平常時も災害時も使えるカートを開発、ホンダとスペースX社の技術を搭載
■電源のない場所や通信インフラが遮断された場合でも電気と情報を供給 鹿島<1812>(東証プライム)は、東京都港区赤坂地域で、地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業に参画している。その一環として、平常時も災害時… -
- 2023/11/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は165円高、後場次第高となり4日ぶりに反発
◆日経平均は3万3486円89銭(165円67銭高)、TOPIXは2374.93ポイント(10.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し23億6681万株 11月30日(木)後場の東京株式市場は、引き… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県宝塚市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で廃棄物削減へ 兵庫県宝塚市(市長:山﨑 晴恵)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月30日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関す… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
フタバ産業は後場もジリ高で高値を更新、トヨタの「販売・生産・輸出実績」最高など好感
■2019年11月以来の860円台に進む フタバ産業<7241>(東証プライム)は11月30日、前後場ともジリ高基調を続ける相場となり、14時40分にかけては7%高の862円(56円高)まで上げて2日ぶりに高値を更新… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
タカギセイコーが高値を更新、ホンダの電動二輪事業拡大、5000億円規模の投資に期待強まる
■販売先は「ホンダ、スズキ」が多く波及効果は大の見方 タカギセイコー<4242>(東証スタンダード)は11月30日、再び上値を追う相場となり、午前11時過ぎに11%高の2070円(206円高)まで上げて約3か月半ぶり… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
マルマエは6日続伸の後1日休んで一段高、補正予算に半導体産業強化が盛られ期待強まる
■大真空、TOWAなども強くマルマエにも一段高の期待 マルマエ<6264>(東証プライム)は11月30日、再び出直りを強める相場となり、朝方に3%高の1848円(62円高)まで上げて約3か月ぶりに1840円を回復。6… -
- 2023/11/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は65円安、円高の影響は限定的の様子で一時16円高
◆日経平均は3万3255円37銭(65円85銭安)、TOPIXは2361.79ポイント(2.71ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4597万株 11月30日(木)前場の東京株式市場は、為替の円高を受けて自… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
サイバートラストは一段と出直り強める、上期最高益、本人確認サービスのキヤノンMJへの採用など連日好感
■「iTrust本人確認サービス」好調、2か月ぶりに2200円台 サイバートラスト<4498>(東証グロース)は11月30日、次第に強含んで一段と出直りを強め、午前11時過ぎには6%高の2264円(125円高)まで上… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
カネカ、医療機器の開発メーカーの日本医療機器技研を完全子会社化
■2028年度に上市を目指すマグネシウム合金のステント、再発後の治療を妨げない カネカ<4118>(東証プライム)は30日、医療機器の開発メーカーである株式会社日本医療機器技研(JMDT)の全株式を取得し、完全子会社… -
- 2023/11/30
- 材料でみる株価
AVILENが出直り強める、三菱UFJ銀行の生成AI活用を支援とし注目集まる
■23年9月上場、660社以上にAIソリューションを提供 AVILEN(アヴィレン)<5591>(東証グロース)は11月30日、続伸基調で始まったあと次第に上げ幅を広げ、午前10時50分にかけて7%高の2395円(1… -
- 2023/11/30
- 業績でみる株価
パリミキHDは5年ぶり高値、29日夜のIRオンライン配信で改めて期待強まる
■第2四半期は猛暑によりサングラスなど大幅に伸びる パリミキHD(パリミキホールディングス)<7455>(東証プライム)は11月30日、一段高となり、取引開始後に9%高の513円(43円高)をつけて2018年10月以… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
ルーデン・ホールディングスが急落、上場廃止へ、内部管理体制の改善見込みなし
ルーデン・ホールディングス<1400>(東証グロース)は25円安(31.25%安)の55円まで下げて急落している。同社は、2023年12月30日(土)に上場廃止となることが東京証券取引所から発表された。同社は、2018… -
- 2023/11/30
- 材料でみる株価
JPホールディングスが再び出直る、外国人就労支援会社を子会社化、政府が外国人介護人材を拡大、と伝えられ注目強まる
■27日にワンズウィル社の完全子会社化を発表 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月30日、再び上値を指向する相場となり、取引開始後に387円(10円高)まで上げて年初来の高値407円に向けて出直っ… -
メディネットが急伸、糖鎖修飾改変T細胞の特許が日本で成立、がん免疫細胞治療の新たな可能性
■がん細胞に強いT細胞を作る「糖鎖修飾改変」技術 メディネット<2370>(東証グロース)は7円高(14.58%高)の55円まで上げて急伸している。同社は29日、国立大学法人大阪大学と共同で出願した「糖鎖修飾改変T細… -
- 2023/11/30
- 材料でみる株価
ペプチドリームは連日出直って始まる、国立がん研究センターとの新薬実用化研究に期待続く
■放射性医薬品に期待、10月下旬を下値に持ち直し傾向 ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は11月30日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の1263.0円(48.5円高)まで上げ、下値圏から出直りを続け… -
- 2023/11/30
- 今日のマーケット
日経平均は61円安で始まる、NY株はダウ13ドル高、S&P500とNASDAQは反落
11月30日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が61円08銭安(3万3260円14銭)で始まった。4日続落模様。円は1ドル146円台に入り円高気味となっている。 前週末のNY株式はダウが13.44ドル高(3万543… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
アスクルはAIで商品横持ち計画を最適化、物流センターと補充倉庫間の商品輸送にAI需要予測モデルを導入
■予測精度の向上と作業工数削減を達成 アスクル<2678>(東証プライム)は29日、物流センターと補充倉庫間の商品横持ち計画にAIを活用した需要予測モデルを導入し、全国の物流拠点に展開を開始したと発表。AIが「いつ・… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
ホンダが電動二輪事業の加速を発表、2030年にはグローバルで400万台の販売目標、30機種以上の新モデル投入
■電動二輪車の完成車のコストを半分に削減、10年間で約5000億円の投資 ホンダ<7267>(東証プライム)は29日、二輪電動事業の取り組みについて説明会を開催し、2030年までにグローバルでの電動二輪車の年間販売台… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
加賀電子グループの加賀FEIが『バーチャルブース』を開設、11月中旬にパシフィコ横浜で開催された総合展での展示内容を再現
■じっくり展示内容を見られなかった方、もう一度見たい方のために 加賀電子<8154>(東証プライム)グループで電子機器・通信機器用部品などを手がける加賀FEI株式会社は、11月15日から17日にパシフィコ横浜にて開催… -
- 2023/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は87円安となり3日続落、後場は値上がり銘柄数の減少など気にされ様子見に
◆日経平均は3万3321円22銭(87円17銭安)、TOPIXは2364.50ポイント(12.24ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億6815万株 11月29日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ<7203… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
安川電機が自律性を持つ次世代ロボットを発売、ロボット自身が状況を把握し自ら判断・計画し作業を完結
■自社開発した最適モータを採用し、デジタルツインを実現 安川電機<6506>(東証プライム)は29日、「新たな産業自動化革命の実現」に向けたソリューションコンセプト「i3-Mechatronics(アイキューブ メカ… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
アイリッジの値戻し目立つ、開発リソース最適化プラットフォームのリニューアルなど好感
■株価は「ダブルボトム」で底入れ確認、決算説明会動画も好感 アイリッジ<3917>(東証グロース)は11月29日、反発基調となって出直りを強め、3%高の598円(19円高)まで上げた後も堅調に売買され、約3週間ぶりの… -
- 2023/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は41円高、円高のため中盤まで軟調だが切り返す
◆日経平均は3万3450円32銭(41円93銭高)、TOPIXは2370.83ポイント(5.88ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億9121万株 11月29日(水)前場の東京株式市場は、中盤までは円高を受け… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
エイチームのグループ会社Qiita、「Qiita Organization」が2000組織を突破、組織の技術力発信に貢献
■日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が組織単位での情報発信を支援 エイチーム<3662>(東証プライム)のグループ会社であるQiitaは29日、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」の機能の一… -
- 2023/11/29
- 材料でみる株価
Orchestra Holdingsは再び大きく出直る、急伸後の調整に一巡感が強まり待っていた向きの買い再燃の見方
■業績は好調で売上高など四半期ベースの最高を更新 Orchestra Holdings<6533>(東証プライム)は11月29日、再び大きく出直る相場となり、午前10時半にかけて8%高の1125円(88円高)まで上げ… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールグローカル、福岡県北九州市にオンライン窓口を市内7区役所に導入
■”住民サービス向上“と”電子申請利用拡大“を目指した窓口改革の取り組み エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカルは29日、福岡県北九州市と連携し、市内7…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【本日の主なニュース】都市開発・新製品投入・暗号資産戦略・株主優待拡充・M&A加速・創薬提携――企業成長と市場変化の最前線 2025年8月28日
- 三井不動産・豊田通商・KDDI、名古屋で1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」建設始動 2025年8月28日
- シチズン、対照的な「水」と「宇宙」テーマの限定腕時計を発表、電池交換不要のエコ・ドライブ搭載 2025年8月28日
- カワセコンピュータサプライ、福証本則市場に上場、東証スタンダードと重複上場開始 2025年8月28日
- コンヴァノ、20億円のビットコイン購入を決議、新株予約権行使資金を充当 2025年8月28日
- イー・ロジット、ヒップスタイルと業務提携、物流効率化へ一貫体制構築 2025年8月28日
- AeroEdge、チタンアルミブレード新材料量産へ、栃木で新工場建設と設備増強 2025年8月28日
- 今仙電機製作所、株主優待制度を新設、年間配当も22円に増額 2025年8月28日
- トリドリ、株主優待制度を導入、100株以上保有株主を対象にQUOカード3千円分を進呈へ 2025年8月28日
- セーラー広告、フェローを子会社化、デジタル活用で地域広告事業を強化 2025年8月28日
- 日本和装ホールディングス、期末配当を7円に修正、新体制発足で記念配当実施 2025年8月28日
- フォーシーズHD、ビットコイン財務戦略でシンガポール企業と契約 2025年8月28日
- カイオム・バイオサイエンスとNANO MRNA、mRNAエンコード抗体で共同研究契約 2025年8月28日
- ヤマザキ、札証本則市場での上場決定、東京・福岡と3市場体制へ 2025年8月28日
- ホリイフードサービス、DEITAと業務提携し焼きそば専門店の全国展開加速へ 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…