- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/22
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースは2日続けて出直り強める、東京・渋谷駅周辺の空間データサービス事業に期待強まる
■区の都市データ連携基盤・実装委託事業者に選定 ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は1月22日、日々の上値を2日連続セリ上げる相場となり、午前10時半過ぎに5%高の9070円(420円高)まで上げて出直り… -
- 2024/1/22
- 材料でみる株価
イクヨがストップ高、筆頭株主からの請求に「受けて立つ」様子となり投機妙味を増幅
■取締役選任に関する臨時株主総会の請求を受け「検討」などを発表 イクヨ<7273>(東証スタンダード)は1月22日、一段高となり、取引開始後にストップ高の2534円(500円高)で売買された後そのまま買い気配を続け、… -
- 2024/1/22
- 株式投資ニュース
TOYO TIREは急反発、週刊文春の報道を否定、買い戻し集中
■19日の13%安に対し22日午前10時には7%高 TOYO TIRE(トーヨータイヤ)<5105>(東証プライム)は1月22日、急激に反発し、取引開始後に7%高の2379.0円(159.0円高)まで上げて前取引日(… -
- 2024/1/22
- 材料でみる株価
三井不動産は2015年以来の高値に進む、日銀の大規模緩和継続や東京五輪選手村の「晴海フラッグ」に期待
■低金利環境は不動産株にとってプラス、大手不動産株は軒並み高い 三井不動産<8801>(東証プライム)は1月22日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は3837.0円(128.0円高)まで上げて6日ぶりに昨年来の高値を… -
- 2024/1/22
- 材料でみる株価
アドバンテストや東京エレクなど連日最高値、NY株高やアマゾン・ウェブ・サービスの対日投資を連日好感
■NY市場ではダウとS&P500、NASDAQ100が最高値 アドバンテスト<6857>(東証プライム)は1月22日、一段高で始まり、取引開始後は5999円(209円高)まで上げ、株式分割を考慮した上場来の高値を2日… -
- 2024/1/22
- 今日のマーケット
日経平均は330円高で始まり約34年ぶりの高値を更新、NY株はダウ395ドル高で最高値を更新、S&P500種も最高値を更新
1月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が330円83銭高(3万6294円10銭)で始まり、再び3万6000円台に乗って1990年2月以来の高値を更新している。取引時間中としては3日ぶりになる。日銀の金融政策決定会… -
- 2024/1/22
- 特集
【株式市場特集】「バリュー株再び脚光」大手商社・倉庫株に注目!一段高期待
■「割安・高配当で狙い目」大手商社・倉庫株の共通点 今週の当コラムは、バリュー株として2つのセクター株に注目することとした。一つは大回り3年の大手商社株であり、もう一つは急騰相場での遅行高習性のある倉庫株である。大手… -
- 2024/1/22
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】中国人投資家の「爆買い」に日本株は揺れる!海外・個人の攻防戦を追う
■「買いたい弱気派」投資家は大回り4年のアタマの大手商社株とシッポの倉庫株にスタンバイ あたかも「インバウンド投資家」である。中国人投資家が、大発会以来の日本株の急騰に一枚噛んでいたらしいのである。それを垣間見せたの… -
- 2024/1/21
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーション、「ご飯がススム辛口キムチ」がリニューアル!辛さと酸味、魚介のうま味が絶妙なキムチに
■植物性乳酸菌ピーネ12を配合 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)グループの社ピックルスコーポレーションは19日、人気の“ご飯がススムキムチ”シリーズの一つである「ご飯がススム辛口キムチ」をリニュ… -
- 2024/1/21
- プレスリリース
シナネンホールディングス、日本初・EVのワイヤレス充電技術のWiTricityとオフィシャルパートナー契約を締結
■日本国内でのワイヤレス充電システムの普及へ シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、EV(電気自動車)のワイヤレス充電システムを開発・製造するWiTricity Corporation(アメリカ・マ… -
- 2024/1/21
- プレスリリース
ネオジャパン、主力3製品が8部門で「ITreview Grid Award 2024 Winter」を受賞
■『desknet‘s NEO』・『ChatLuck』・『AppSuite』が受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主… -
- 2024/1/20
- 今日の言葉
商いは1日だけの喜憂にあらず=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。) ■商いは1日だけの喜憂にあらず=犬丸正寛の相場格言 株式投資は短期的な利益や損失に… -
- 2024/1/19
- 話題
カカクコム、食べログのアルゴリズム変更訴訟で控訴審勝訴、一審判決の賠償命令を取り消し
■「食べログ」の評価点算出アルゴリズム変更は合法と認定 カカクコム<2371>(東証プライム)が運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は19日、2024年1月19日に東京高等裁判所から、アルゴリズム変更の違法… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、龍ケ崎市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新たなリユース施策導入で市民の利便性向上へ 茨城県龍ケ崎市(市長:萩原 勇)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年1月19日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
- 2024/1/19
- その他・経済
AWS、日本への2兆2600億円投資でデジタル経済の未来を加速
■日本経済に5兆5700億円の経済効果と3万0500人の雇用創出を予測 アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、2023年から2027年までの5年間で、日本への投資額を2兆2600億円に拡大すると発表した。この投資に… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は497円高となり終値で4日ぶりに1990年以来の高値を更新、一時3万6000円台に乗る
◆日経平均は3万5963円27銭(497円10銭高)、TOPIXは2510.03ポイント(17.94ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億5180万株 1月19日(金)後場の東京株式市場は、引き続き半導体関… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
カラダノート、陣痛間隔を計測するアプリ「陣痛きたかも」、妊婦の不安や悩みをいつでも相談できる日本初のAIチャットツールの提供開始
■妊娠・出産の相談相手になるAI、陣痛きたかもが提供開始 「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンとし、家族と向き合う全ての人のアシスタントとして心身ともに健康な生活を支援する事業会社であるカラダノート<4014… -
【東京商工リサーチ】個人情報漏えい・紛失事故が過去最多、上場企業の情報保護に課題
■2023年の調査結果を東京商工リサーチが発表 2023年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、175件と過去最多を記録した。漏えいした個人情報は前年の約7倍の4090万人分に達し、日本人の人… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
アピリッツが後場急伸、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)日本で巨額投資と伝えられ期待膨らむ
■サーバーワークスも一段高などAWS関連株の動意目立つ アピリッツ<4174>(東証スタンダード)は1月19日の後場、急伸商状となり、取引開始後に一時ストップ高の1332円(300円高、29%高)まで上げて一気に昨年… -
- 2024/1/19
- 話題
インド最長の海上道路橋が開通、IHIグループが建設に参画
■日本政府の「質の高いインフラパートナーシップ」に資する円借款案件 インドのムンバイ都市圏において、ムンバイ市とナビムンバイ市を結ぶ総延長約22kmの海上道路橋が完成し、1月12日に開通式が行われた。この事業には、I… -
- 2024/1/19
- 業績でみる株価
yutoriは上場来安値から急激に出直る、昨日一時2200円を割り値頃感、割安感の見方
■PERも15倍台前半に差しかかる、今期は黒字化を見込む yutori(ゆとり)<5892>(東証グロース)は1月19日、次第高となって出直りを強め、15%高の2675円(352円高)まで上げた後も13時には13%高… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は561円高、米半導体株高や円安など受け再び3万6000円台に乗る
◆日経平均は3万6027円41銭(561円24銭高)、TOPIXは2513.95ポイント(21.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8985万株 1月19日(金)前場の東京株式市場は、NY市場での半導体… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
コーユーレンティアは建設現場市場向けWeb注文システムを構築し、1月よりリリース開始
■建設現場の調達をDXで簡単スピーディーに コーユーレンティア<7081>(東証スタンダード)は、建設現場市場向けWeb注文システム「Rentia Station(レンティア ステーション)」を構築し、2024年1月… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
モンスターラボHDが急伸、総合コンサルティング企業と提携、期待強まる
■生成AIを活用しDXやクラウドトランスフォーメーションなど支援へ モンスターラボHD(モンスターラボホールディングス)<5255>(東証グロース)は1月19日、次第に上げピッチを強めて急伸商状となり、午前10時半に… -
- 2024/1/19
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイド、甘みの強さが特徴の「はるか姫」の焼き芋を販売開始
■糖度60度超になることも、甘さ異次元の焼き芋登場 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイド(長野県長野市)は、甘みの強さが特徴の「はるか姫」の焼き芋を販売開始した。これまではる… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
住友金属鉱山は昨年来の安値圏から出直る、カナダで新たな低炭素ニッケル資源探鉱会社に出資
■既存のニッケル原料と比べCo2排出量が少ない「アワルワ鉱」 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は1月19日、4124円(82円高)まで上げた後も堅調に推移し、値上がり率は2%程度だが昨年来の安値圏から出直る相… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
東洋合成は7日ぶりに反発、国際学会で下旬に『UVナノインプリント用樹脂』発表、注目集まる
■ナノ単位のパターンを基板に転写できる微細加工技術 東洋合成工業<4970>(東証スタンダード)は1月19日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時過ぎに9%高の8030円(640円高)まで上げて7日ぶりに… -
- 2024/1/19
- 今日のマーケット
日経平均が再び3万6000円台に乗る、2日ぶり、NY株高に加え外国人投資家の大幅な買い越しを受け先高期待強まる
■東京エレクやトヨタが最高値など主力株の上げ目立つ 1月19日(金)午前の東京株式市場では、日経平均が大幅に反発して始まり、午前9時25分過ぎから取引時間中としては2日ぶりに3万6000円台に乗り、3万6076円23… -
- 2024/1/19
- 材料でみる株価
ベルシステム24HDは大きく出直って始まる、次期社長に社外取締役で伊藤忠執行役員、AI関連分野の強化などに期待
■4月1日付で伊藤忠商事の執行役員・梶原浩氏が就任と発表 ベルシステム24HD(ベルシステム24ホールディングス)<6183>(東証プライム)は1月19日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の1800円(151… -
- 2024/1/19
- 株式投資ニュース
アンジェスが急伸、早老症治療剤「ゾキンヴィ」を日本で承認、米国のアイガー社と独占販売契約
アンジェス<4563>(東証グロース)は19日、12円高(17.39%高)の81円(9時4分)まで上げて急伸している。同社は18日、乳児早老症の治療剤「ゾキンヴィ」について、厚生労働省から製造販売承認を取得したと発表。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
- ソフトバンクとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 2025年11月6日
- ヤマト運輸、宅急便当日配送サービス開始へ、同一都道府県内運賃も新設 2025年11月6日
- 川崎重工グループの川崎車両、ニューヨーク市に新型地下鉄車両378両供給へ 2025年11月6日
- WOWOW、AppleTVアプリでオンデマンド配信、視聴環境を強化 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















