- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/18
- どう見るこの株
【どう見るこの株】キテクノフレックスは年初来高値更新、21年12月期大幅増益予想、さらに上振れ余地
テクノフレックス<3449>(東2)は、金属加工技術を強みとする金属製配管継手メーカーである。21年12月期はコロナ禍からの需要回復で増収・大幅増益予想としている。第3四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想に上振… -
- 2021/12/17
- IR企業情報
マルマエの11月末の受注残高は前年同月の2.9倍、大幅な増加が続く
■半導体分野・FPD分野とも受注額が過去最高を更新 マルマエ<6264>(東1)が12月17日の取引終了後に発表した11月末の月次受注残高は、前月比で12.1%増、前年同月比では191.8%増(2.9倍)の24… -
- 2021/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は520円安、後場一段下押し大幅に反落
◆日経平均は2万8545円68銭(520円64銭安)、TOPIXは1984.47ポイント(26.61ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場増加し14億4002万株 12月17日(金)後場の東京株式市場は、日… -
- 2021/12/17
- 業績でみる株価
ゼンリンが後場大きく持ち直す、有価証券売却益で通期利益予想を62%増額
■14時に特別利益と連結純利益の増額修正を発表 ゼンリン<9474>(東1)は12月17日、13時過ぎにつけた975円(18円安)を下値に持ち直し、14時過ぎには一時1001円(8円高)まで上げて急回復相場とな… -
- 2021/12/17
- 今日のマーケット
日経平均500円安、日銀が新型コロナ対応の支援策は縮小と伝えられる
■年内に27銘柄前後のIPOを控え負担感があるとの見方も 12月17日午後の東京株式市場では、日経平均が13時20分にかけて535円68銭安(2万8530円64銭)まで下押し、前場に比べて一段安となっている。要… -
- 2021/12/17
- 材料でみる株価
ソースネクストは後場大きく高下、「ポケトーク」事業の分社・IPOを発表し売買錯綜
■新たにZoomなどのリモート会議システム上での翻訳表示も開始 ソースネクスト<4344>(東1)は12月17日の後場、急激に動意づき、一時12%高の216円(23円高)まで上げる場面を見せて大きく高下している… -
- 2021/12/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は266円安、INPEXやキヤノンなど高いが全般は個別物色
◆日経平均は2万8799円60銭(266円72銭安)、TOPIXは1998.96ポイント(14.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億1677万株 12月17日(金)前場の東京株式市場は、NYダウが取引… -
- 2021/12/17
- 株式投資ニュース
戸田工業は6日続伸基調で年初来の高値を更新、トヨタのEV戦略など期待材料に
■電池関連株でEV(電気自動車)の広がりが来年も追い風の見方 戸田工業<4100>(東1)は12月17日、7%高に迫る4045円(260円高)まで上げたあとも堅調に推移し、6日続伸基調(前日比変わらずを1日含む… -
- 2021/12/17
- 材料でみる株価
明治HDは傘下のKMバイオの新型コロナワクチンに注目強まり5日続伸
■製造施設完成し来年4月稼働、年1500万回分生産などと伝えられる 明治ホールディングス(明治HD)<2269>(東1)は12月17日、7160円(80円高)まであげたあとも堅調に推移し、5日続伸基調となってい… -
- 2021/12/17
- 材料でみる株価
三井物産は目標株価に続き自社株買いが好感され5日続伸基調
■3000万株(自己株除く発行株数の1.8%)規模で来年3月まで実施 三井物産<8031>(東1)は12月17日、2675.5円(52.0円高)まで上げた後も堅調に推移し、小幅だが5日続伸基調の出直り継続となっ… -
- 2021/12/16
- プレスリリース
JFEシステムズは名古屋鉄道の工事・購買在庫管理システムを2つの自社開発テンプレートを適用して構築・稼働
■業務効率化を推進し、短期間でのシステム導入を実現 JFEシステムズ<4832>(東2)は12月16日、名古屋鉄道<9048>(東1・名1)が、業務効率化を目的とした「工事・購買在庫管理システム」を構築・稼働す… -
- 2021/12/16
- プレスリリース
三菱重工はUAE・フジャイラ首長国向け天然ガス焚きGTCC発電設備のガスタービンを出荷
■中東で初となる最新鋭のM701JAC形ガスタービン納入プロジェクトで 三菱重工業<7011>(東1)は12月16日、アラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラ首長国(Emirate of Fujairah)向けに… -
- 2021/12/16
- プレスリリース
ニトリグループが東南アジアへ進出、2022年1月にマレーシア、3月にシンガポールへ出店
ニトリホールディングス<9843>(東1)は12月16日、東南アジア地域への出店を始めると発表。まず、マレーシア、クアラルンプールに「NITORI LaLaport BUKIT BINTANG CITY CENTRE… -
- 2021/12/16
- 材料でみる株価
アスカネットの空中結像プレートがマクセルの非接触機器に採用され量産へ
■アスカネットの株価は後場急伸しストップ高 アスカネット<2438>(東マ)は12月16日の後場急伸商状となり、買い気配のままストップ高(100円高の774円)に達したあと大引けまでこの値で買い気配を続けた。「… -
- 2021/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は607円高、後場再び上げ終値で3週間ぶりに2万9000円台を回復
◆日経平均は2万9066円32銭(606円60銭高)、TOPIXは2013.08ポイント(28.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5352万株 12月16日(木)後場の東京株式市場は、アドバンテス… -
- 2021/12/16
- 材料でみる株価
和心は買い気配のまま大引けまでストップ高、「肉汁餃子のダンダダン」と提携
■「ダンダダン」のNATTY・SWANKYは資本参加を予定 和心<9271>(東マ)は12月16日、朝から大引けまで買い気配のままストップ高(80円高の460円)に張り付いて推移し、年初来の安値圏から急激な出直… -
- 2021/12/16
- 株式投資ニュース
大末建設は後場一段高、東証「プライム市場」の基準2項目が未達で計画書を発表
■テンポイノベーションは1項目のみ達成めざす計画書を発表し注目集まる 大末建設<1814>(東1)は12月16日の後場一段と上げ幅を広げ、14時過ぎには17%高の1357円(193円高)まで上げて一気に2018… -
- 2021/12/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニッポン高度紙はトヨタ関連人気を高め連続最高純利益も見直す
ニッポン高度紙工業<3891>(JQS)は、人気化し大商いとなって大きく底上げしている。14日にトヨタ自動車が、「バッテリーEV戦略」を発表してEV(電気自動車)開発を強化することから、関連の電池関連株が軒並み高とな… -
- 2021/12/16
- 業績でみる株価
LAホールディングスが後場一段高、大幅増配と高成長の事業計画を発表し注目再燃
■12月期末配当は130円(前期実績は43円)の見込みに LAホールディングス<2986>(JQG)は12月16日の後場一段高となり、13時には10%高の2110円(200円高)まで上げて大きく出直っている。昼… -
- 2021/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は444円高、NY株大幅反発など好感され一時3週間ぶりに2万9000円台を回復
◆日経平均は2万8904円25銭(444円53銭高)、TOPIXは2008.31ポイント(24.21ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1568万株 12月16日(木)前場の東京株式市場は、米FOMC(連… -
- 2021/12/16
- プレスリリース
Jトラスト銀行インドネシアがインドネシアの財閥と日本生命による合弁会社と包括業務提携契約を締結
■貯蓄性の高い商品を来年1月から各支店で代理販売の計画 Jトラスト<8508>(東2)は12月16日午前、Jトラスト銀行インドネシア(PT Bank JTrust Indonesia Tbk.)が同国の財閥系企… -
- 2021/12/16
- 材料でみる株価
スターティアHDは5日ぶりに反発、子会社クラウドサーカスがKDDIマレーシアと代理店契約
■東南アでマーケティングオートメーションツール『BowNow(バウナウ)』拡大 スターティアホールディングス(スターティアHD)<3393>(東1)は12月16日、5日ぶりに反発し、1149円(40円高)まで上… -
- 2021/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均が一時3週間ぶりに2万9000円を回復、上げ幅500円台
■NY株式の大幅反発、1ドル114円台の円安再燃など好感される 12月16日午前の東京株式市場では、日経平均が午前9時25分にかけて2万9044円51銭(584円79銭高)まで上げ、その後も上げ幅500円台を保… -
- 2021/12/16
- 業績でみる株価
トレックス・セミコンが大きく出直る、大幅好転の業績やワイヤレス電力伝送などに注目再燃
■第2四半期決算は営業利益7倍、通期予想を今期2度目の増額修正 トレックス・セミコンダクター<6616>(東1)は12月16日、大きく出直る相場となり、7%高の3470円(235円高)まで上げて1週間ぶりに34… -
- 2021/12/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のブロードエンタープライズは3005円(公開価格の8%高)で初値つく
■集合住宅を対象にインターネットサービスを提供。 12月16日新規上場となったブロードエンタープライズ<4415>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から15分後の午前9時15分に公開価格2790円を8%上回る… -
- 2021/12/16
- 業績でみる株価
キヤノンは増配など好感され一段と出直る、12月期末配当を従来予想比10円増額
■1株55円(前年同期比15円の増配)とし年100円(20円増)に キヤノン<7751>(東1)は12月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は2767.0円(98円高)まで上げ、今年10月26日以来の275… -
- 2021/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は408円高で始まる、NY株はダウ383ドル高など3指数とも大幅反発、FOMCを好感
12月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の408円65銭高(2万8868円37銭)で始まった。円相場は1ドル114円台に入り円安再燃となっている。 NY株式はFOMC(連邦公開市場委員会)… -
- 2021/12/15
- IR企業情報
テンポイノベーションは「プライム市場」を申請、まずは業績向上によって時価総額の上昇を図る
■店舗転貸借事業の市場開拓余地大きく収益はサブスク・ストック型 テンポイノベーション<3484>(東1)は12月15日の15時30分、2022年4月に予定される東京証券取引所の市場区分見直しに関して、同日開催の… -
- 2021/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は27円高、小反発だが後場は米金融政策待ちで小動き
◆日経平均は2万8459円72銭(27円08銭高)、TOPIXは1984.10ポイント(10.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億9023万株 12月15日(水)後場の東京株式市場は、米FOMC(連邦… -
- 2021/12/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】大建工業は最高純益を伸ばす業績再増額と再増配を見直し下げ過ぎ修正へ
大建工業<7905>(東1)は、今年11月12日に今2022年3月期業績の2回目の上方修正と増配を発表しており、今期純利益が、3期ぶり過去最高更新の更新幅を拡大させることを見直し下げ過ぎ修正期待の買い物が再燃している…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
- 【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え 2025年5月19日
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
- 第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる 2025年5月19日
- マーケットエンタープライズが一段と出直る、会社説明動画を機に日々の上値を連日セリ上げる 2025年5月19日
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
- 日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる 2025年5月19日
- 日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高 2025年5月19日
- 【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か 2025年5月19日
- 【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々 2025年5月19日
- エイトレッド、26年3月期2桁営業・経常増益予想で収益拡大基調、9期連続増配予想で株主還元も 2025年5月19日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、第3四半期累計利益が高水準で通期予想に上振れ余地、割安感から反発に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…