- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/14
- 業績でみる株価
やまびこが高値更新、今期の営業利益55%増の見通しなど好感され急伸商状
■北米で温暖化抑制にともなう森林整備の関連需要が拡大する見通し やまびこ<6250>(東証プライム)は2月14日、飛び出すように大きく出直り、午前10時過ぎに10%高の1248円(118円高)まで上げて今年に入… -
- 2023/2/14
- 業績でみる株価
イトーキが昨年来の高値を更新、前12月期の営業利益79%増加し今期も42%増を見込む
■増配し特別配当も実施、中期計画で強靭な体質の「高収益企業」めざす イトーキ<7972>(東証プライム)は2月14日、一段高で始まり、取引開始後は14%高の774円(97円高)まで上げて約2週間ぶりに昨年来の高… -
- 2023/2/14
- 材料でみる株価
商船三井はグループ2社合併など好感され3日続伸基調、国内最大のフェリー・内航RORO船事業会社に
■4月に「ウェルビーイングライフ営業本部」新設、クルーズなどを柱の一つに 商船三井<9104>(東証プライム)は2月14日、買い気配の後3385円(15円高)で始まり、小幅だが3日続伸基調となって出直りを続けて… -
- 2023/2/14
- 材料でみる株価
シチズン時計は買い気配のまま昨年来の高値に進む、発行株数の25%(7500万株)の自社株買いなど好感
■第3四半期決算は営業利益7%増加し通期予想の9割を確保 シチズン時計<7762>(東証プライム)は2月14日、買い気配のまま値を上げて始まり、午前9時10分にかけては6%高の658円(40円高)で買い気配。昨… -
- 2023/2/14
- 今日のマーケット
日経平均は278円高で始まる、NY株はダウ376ドル高と続伸しNASDAQは反発
2月14日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が278円05銭高(2万7705円37銭)で始まった。為替は小幅円安となっている。 NY株式はダウが376.66ドル高(3万4245.93ドル)と2日続伸し、S&P… -
- 2023/2/14
- 銘柄診断
【銘柄診断】エッジテクノロジーは連続最高純益見直しに対話型AI株人気がオンし急反発
エッジテクノロジー<4268>(東証グロース)は、前日13日に80円高の1113円と急反発して引け、取引時間中には1150円と上値を伸ばし、前週9日につけた直近高値1306円を窺う場面もあった。また、東証グロース市場… -
- 2023/2/14
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスの第2四半期はハウス・リースバック事業など牽引し売上高14%増加
■通期予想は営業利益20%増、純利益11%増などを継続 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)が2月13日に発表した2023年6月期・第2四半期連結決算(2022年7~12月・累計)は、ハウス… -
- 2023/2/14
- IR企業情報
ASIAN STARの前12月期は営業利益など黒字化、今期も拡大めざす
■不動産管理事業は受託件数増加を図り不動産販売事業では販路拡大などに注力 ASIAN STAR<8946>(東証スタンダード)が2月13日の17時前に発表した2022年12月期の連結決算は、売上高が前期比2.1… -
- 2023/2/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は243円安だが後場はトヨタが持ち直し鉄鋼は一段高など全般底堅い
◆日経平均は2万7427円32銭(243円66銭安)、TOPIXは1977.67ポイント(9.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億5925万株 2月13日(月)後場の東京株式市場は、昼頃から円安… -
- 2023/2/13
- 材料でみる株価
トレジャー・ファクトリーは後場も一段ジリ高、2月末の株式分割と期末増配など好感
■2月28日最終名簿の株主の所有株式を1株につき2株に分割 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は2月13日、前後場ともジリ高基調を続け、14時過ぎに11%高の2325円(221円高)まで上げる… -
- 2023/2/13
- 業績でみる株価
メドレックスが再び一段高、売上高大幅増の好決算など好感され新薬期待相場に拍車
■「リドカインテープ剤」を買う高騰相場に業績好転を先取る相場が加わる メドレックス<4586>(東証グロース)は2月13日の後場寄り後に一段高となり、一時ストップ高の234円(50円高、27%高)まで上げて昨年… -
- 2023/2/13
- 業績でみる株価
クリングルファーマは後場もストップ高、第1四半期の売上高26%増加、脊髄損傷急性期の新薬候補に期待強い
■各利益は前年同期に続き赤字だったが売上高は増勢転換 クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は2月13日、一段高となり、前場一時ストップ高の954円(150円高、19%高)まで上げ、後場寄り後も再びスト… -
- 2023/2/13
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「東京ヴェルディ」「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」と2023シーズンCSRパートナー契約を締結
■2月19日東京ヴェルディ開幕戦にて「MJS DAY」を開催、先着3690名にオリジナルタオルマフラーをプレゼント 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928… -
- 2023/2/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は316円安、半導体株など重い一方で石油、海運、銀行株などは堅調
◆日経平均は2万7354円81銭(316円17銭安)、TOPIXは1976.54ポイント(10.42ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1474万株 2月13日(月)前場の東京株式市場は、半導体関連株… -
- 2023/2/13
- 株式投資ニュース
みずほFGや三井住友FGが高値更新、日銀次期総裁の内定を材料視、日経平均は一時400円安
■金利水準の上昇容認などに期待強まるとの見方 2月13日午前の東京株式市場では、日経平均が午前10時40分にかけて一時404円04銭安(2万7266円94銭)まで下押しす場面を見せた中で、銀行株は軒並み堅調とな… -
- 2023/2/13
- 株式投資ニュース
Welbyが急伸、12月決算の黒字化やスズケンとの協業強化など好感されストップ高
■『Welbyマイカルテサービス』『PHR基盤プラットフォーム』拡大 Welby<4438>(東証グロース)は2月13日、飛び出すように大きく出直って始まり、午前9時20分過ぎにストップ高の472円(80円高、… -
- 2023/2/13
- 材料でみる株価
ブランディングテクノロジーが急伸、品川美容外科など運営する医療法人と提携、第3四半期連結決算も好調が好感され上げ幅拡大
■全国規模でデジタルマーケティングによる集患支援を実施 ブランディングテクノロジー<7067>(東証グロース)は2月13日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時にかけて19%高の1230円(200円高)まで上げ… -
- 2023/2/13
- 株式投資ニュース
ミクシィは一時急伸、『ミクシィ』再び脚光とされ注目再燃、第3四半期決算は営業利益56%増加
■今3月期の業績予想を増額修正し営業利益は従来予想比48%増に ミクシィ<2121>(東証プライム)は2月13日、買い気配で始まったあと8%高の2700円(210円高)をつける場面があり、上値を試す相場となって… -
- 2023/2/13
- 業績でみる株価
三井不動産が反発、第3四半期決算の営業利益38%増加、自社株買いと消却も発表
■自社株買いは2000万株(発行株数の2.12%)など上限に実施 三井不動産<8801>(東証プライム)は2月13日、反発基調で始まり、取引開始後は2492.0円(68.0円高)まで上げ、このところのもみ合い相… -
- 2023/2/13
- 今日のマーケット
日経平均は120円安で始まる、NY株はダウ169ドル高と3日ぶりに反発、NASDAQは3日続落
2月13日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の120円63銭安(2万7550円35銭)で始まった。円相場は1ドル131円60銭前後で始まり、1円強の反落円安となっている。 NY株式はダウ169.39… -
- 2023/2/13
- 特集
【株式市場特集】2月期決算会社の高配当利回りランキングトップ10
今週の当特集は、権利付き最終日があと9営業日と迫っている2月期決算会社の配当権利取りのインカムゲイン投資を資金効率の良い債権投資の所有期間利回り的な感覚で提案することとした。2月期決算会社は、内需関連のディフェンシブ… -
- 2023/2/13
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「ゴルディロックス相場」の株価多様性で2月期決算会社のインカムゲイン投資も適温選択肢
業績の下方修正銘柄が、ぞろぞろと引きも切らない。決算発表が始まった当初の今年1月下旬段階では、まだ発表会社数が少なかった関係で1日に2銘柄、3銘柄程度にとどまったのが、発表が進むに従ってどんどんと下方修正銘柄数が増え… -
- 2023/2/10
- IR企業情報
綿半ホールディングス、1月全店売上は6ヶ月連続で前年比プラス
■市場直送の生鮮食品や取扱店舗を拡大した医薬品が好調 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は10日、月次動向「小売事業の2023年1月度の月次業績」を発表した。月次売上(速報値)を見ると23年1月は… -
- 2023/2/10
- 今日のマーケット
日銀の次期総裁に植田和男氏(元日銀審議委員)と伝えられる、外為市場は円高で反応
■元東大経済学部教授で、現在は共立女子大教授 2月10日夕方、この4月8日に任期満了を迎える日銀・黒田東彦総裁の後任として、「政府は日銀の黒田東彦総裁(78)の後任に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏(71)… -
- 2023/2/10
- IR企業情報
フォーカスシステムズが株主への利益還元を配当に集約、今3月期末配当を従来予想比5円増の30円(前3月期比8円の増配)に
■株主平等の原則など考慮し慎重に検討、株主優待は廃止 フォーカスシステムズ<4662>(東証プライム)は2月10日の取引終了後、株主への利益還元を配当による直接的な利益還元に集約することとし、今期・2023年3… -
- 2023/2/10
- プレスリリース
レオパレス21、スマートロックの設置戸数が5万戸を突破、入居者様の利便性向上とDXの推進
レオパレス21<8848>(東証プライム)は2月10日、管理物件への「スマートロック」の設置戸数が業界最大水準である5万戸を突破したと発表。 同社は、入居者様の利便性向上とDXの推進を目的に2022年6月から… -
- 2023/2/10
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、吉見町がリユースプラットフォーム「おいくら」で初めてのリユース施策開始へ
■不要品のリユース事業開始で「捨てない暮らし」を 埼玉県吉見町(町長:宮﨑 善雄)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月10日、2023年2月10日(金)から、地域社会における課題解決を… -
- 2023/2/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は86円高となり4日ぶりに反発、TOPIXは6日続伸
◆日経平均は2万7670円98銭(86円63銭高)、TOPIXは1986.96ポイント(1.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は朝にSQ算出売買があり13億9618万株 2月10日(金)後場の東京株式… -
- 2023/2/10
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社ダイエットクック5社、春キャベツや菜の花などを使った春向けサラダを発売
■食卓から春の訪れを感じられる季節商品の品揃えを拡充 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は100%子会社として、スーパーマーケットや量販店向けのフレッシュ総菜類の製造・販売を担う、ダイエットクック各… -
- 2023/2/10
- 業績でみる株価
ユミルリンクが後場急伸、前12月期の営業利益26%増加し今期も10%増を見込む
■今期は積極的な人材採用など進めながら一段の増益を計画 ユミルリンク<4372>(東証グロース)は2月10日の後場、買い気配を交えて急伸して始まり、一時19%高の1395円(220円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















