- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は182円安、後場底堅いが戻しきれずに反落
◆日経平均は2万7753円37銭(182円25銭安)、TOPIXは1926.37ポイント(10.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億4849万株 12月2日(木)後場の東京株式市場は、日本郵船<91… -
- 2021/12/2
- プレスリリース
村田製作所は5G対応スマートフォン向け小型パワーインダクタの量産を開始
■定格電流約20%向上、直流抵抗約50%低減 村田製作所<6981>(東1)は12月2日、5G対応スマートフォン向け2012サイズ(2.0×1.2mm)のパワーインダクタ「DFE21CCN_ELシリーズ」(以下… -
- 2021/12/2
- 業績でみる株価
川崎近海汽船が出直り強める、近海部門の好調継続に期待強く原油相場軟化も好感
■11月9日以来の3000円台復帰 川崎近海汽船<9179>(東2)は12月2日、6%高の3170円(179円高)まで上げた後も強い相場を続け、後場も3100円(109円高)前後で推移。11月9日以来の3000… -
- 2021/12/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニレコは業績上方修正、大幅増配を見直し割安ハイテク株買い再燃
ニレコ<6863>(JQS)は、今年11月12日に発表した今2022年3月期業績の上方修正を見直し、割安ハイテク株買いが再燃している。新型コロナウイルスの「オミクロン型」の感染確認で経済活動の正常化やハイテク業界の設… -
- 2021/12/2
- どう見るこの株
【どう見るこの株】アズームは上値試す、22年9月期大幅増収増益予想
アズーム<3496>(東マ)は月極駐車場関連の遊休不動産活用事業を展開している。22年9月期は主力の月極駐車場サブリースサービスが伸長して大幅増収増益予想としている。積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は急伸し… -
- 2021/12/2
- 材料でみる株価
メドレックスは後場17%高で始まる、「針なし注射器」でのワクチン投与に向けた補助金で一時36%高
■ワクチンマイクロニードル製剤の製造装置開発などに取り組む メドレックス<4586>(東マ)は12月2日の後場17%高の145円(20円高)で始まった。同日朝、「中小企業庁・事業再構築補助金(第3回公募、通常枠… -
- 2021/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は185円安、海運株など強く朝方の290円安を下値に切り返す
◆日経平均は2万7750円67銭(184円95銭安)、TOPIXは1927.75ポイント(8.99ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4412万株 12月2日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの462ド… -
日産自動車はJAXAと共同研究中の月面ローバ試作機を公開
■日産の電動駆動4輪制御技術を応用し、過酷な月面環境での走破性向上を目指す 日産自動車<7201>(東1)は12月2日、日産グローバル本社ギャラリーで開催される「NISSAN FUTURES」において、国立研究… -
- 2021/12/2
- 株式投資ニュース
海運株が軒並み高、コロナ禍で業績拡大したため「オミクロン」拡大は怖くないとか
■世界的な港湾労働の停滞、コンテナ不足などによる運賃市況の高騰など連想 川崎汽船<9107>(東1)は12月2日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時にかけて一時8%高の5320円(435円高)まで上げて出直り… -
- 2021/12/2
- 業績でみる株価
テンポイノベーションが切り返す、コロナ禍でも飲食店の店舗転貸事業が拡大し注目再燃
■この上期は転貸借物件数が増加し売上高も9.5%雑賀 テンポイノベーション<3484>(東1)は12月2日、取引開始後の833円(16円安)を下値に切り返し、853円(4円高)まで上げる場面を見せて強い相場とな… -
- 2021/12/2
- 新規上場(IPO)銘柄
新規上場ののむら産業は初値1113円、公開価格は1210円
■米穀精米関係の「包装関連事業」と「物流梱包事業」を展開 12月2日新規上場となったのむら産業<7131>(JQS)は公開価格1210円。取引開始から12分後に1113円で初値がつき、その後は1114円から102… -
- 2021/12/2
- 材料でみる株価
ブルドックソースが大きく出直る、「オミクロン」への警戒感で「巣ごもり消費」再燃など期待
■事業報告をHPに掲載、食品ロス削減への取組などにも注目集まる ブルドックソース<2804>(東1)は12月2日、続伸基調で始まり、午前9時30分過ぎには2135円(75円高)まで上げ、大きく出直っている。新型… -
- 2021/12/2
- IR企業情報
インテージHDの自己株式取得状況、11月末時点で上限株数の29%を取得
■株価好調なため積極買い不要の見方あるが今後の買付余力は大 インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東1)は12月1日の15時30分、11月末時点での自己株式の取得状況を発表し、取得株式総数1… -
- 2021/12/2
- 株式投資ニュース
ペプチドリームが高い、「新たな変異株や次のパンデミックにも対応できる創薬ターゲット」に注目集まる
■「R&D説明会」資料を開示し材料株妙味を増す ペプチドリーム<4587>(東1)は12月2日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の2827円(131円高)まで上げている。新型コロナ「オミクロン」の感染が… -
- 2021/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は219円安で始まる、1ドル112円台、NY株はダウ462ドル安など3指数とも2日続落
12月2日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の219円42銭安(2万7716円20銭)で始まった。円相場が1ドル112円台に戻り円高再燃となっている。 NY株式は3指数とも2日続落し、ダウは461.… -
- 2021/12/1
- IR企業情報
アステナHDが地方創生関連事業を推進するためイワキ総合研究所を「アステナミネルヴァ株式会社」に変更
■11月下旬には石川県・能登地域のSDGs支援に向け3市2町らと協力協定 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)は12月1日午後、子会社・株式会社イワキ総合研究所の商号変更と事業内容の変更… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は114円高、後場は小動きで1万8000円出没だが3日ぶり反発
◆日経平均は2万7935円62銭(113円86銭高)、TOPIXは1936.74ポイント(8.39ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億41119万株 12月1日(水)後場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2021/12/1
- 中期経営計画と株価
ネクスグループは4社売却など大胆な構造改革が好感されストップ高の後も急伸商状
■経営資源の選択と集中を図る改革計画など発表し好感買い集中 ネクスグループ<6634>(JQS)は12月1日、急伸商状となり、前場一時ストップ高の197円(50円高)まで上げて後場も14時30分にかけて14%高… -
- 2021/12/1
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパン、「SAML認証」と「Webhook」に対応したビジネスチャット『ChatLuck』新バージョン4.5を提供開始
■シングルサインオン、チャットボット等外部システムとの連携をさらに強化 ネオジャパン<3921>(東1)は12月1日からシングルサインオン、外部サービスとの連携強化のため「SAML認証」と「Webhook」に対… -
- 2021/12/1
- プレスリリース
ネオジャパンが新型コロナワクチン3回目接種をサポート、つくば市にDX管理システム提供
■配送管理などデジタル上で行い管理工数の削減と配送の効率化を実現 ネオジャパン<3921>(東1)は12月1日午前、茨城県つくば市(五十嵐立青市長)に同日からアプリケーション「つくば市新型コロナワクチン配送シス… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は226円高、朝方の227円安から急速に切り返す
◆日経平均は2万8047円62銭(225円86銭高)、TOPIXは1944.12ポイント(15.77ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢続き7億3650万株 12月1日(水)前場の東京株式市場は、NY株の… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は226円高、朝方の227円安から急速に切り返す
◆日経平均は2万8047円62銭(225円86銭高)、TOPIXは1944.12ポイント(15.77ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢続き7億3650万株 12月1日(水)前場の東京株式市場は、NY株の… -
- 2021/12/1
- 株式投資ニュース
キーウェアソリューションズが急伸、JR東日本情報システムとの緊密化進めDX事業など強化
■JR東情報Sが保有する議決権割合は2.89%から7.94%に キーウェアソリューションズ<3799>(東2)は12月1日、急伸商状となり、一時ストップ高の672円(100円高)まで上げて午前11時を過ぎても7… -
- 2021/12/1
- プレスリリース
ミロク情報サービスは証憑書類をデータセンターで保存するクラウドサービス『MJS e-ドキュメント Cloud』の提供を開始
■電子取引をデータ保存、改正電子帳簿保存法に対応 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、電子取引・スキャナ保存・電子契約のための証憑書類をデ… -
- 2021/12/1
- IR企業情報
アルコニックスが社長の動画をアップデート、外部環境による業績予想へのインパクトなど語る
■竹井正人社長がエコノミスト櫻井英明氏の質問に応える形式で アルコニックス<3036>(東1)は9月1日、「弊社社長の動画をアップデート」を発表し、同社・竹井正人社長がエコノミスト櫻井英明氏の質問に応える形式の… -
- 2021/12/1
- 材料でみる株価
前田工繊はサージカルマスクなど注目され朝安のあと持ち直す、決算期の変更を発表
■オイルフェンスでも知られ最近は「軽石対策銘柄」として動意づく 前田工繊<7821>(東1)は12月1日、朝方の90円安(3420円)を下値に持ち直し、午前10時にかけては10円安(3500円)前後で推移。続落… -
- 2021/12/1
- 材料でみる株価
セブン&アイ・HDはAWS採用や「オミクロン」国内感染など材料視され下値圏から出直る
■グループ横断のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進など期待 セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイ・HD)<3382>(東1)は12月1日、反発基調で始まり、取引開始後は4701円(147円高)… -
- 2021/12/1
- 株式投資ニュース
ダイキン工業が反発、「オミクロン」で深紫外線空気清浄機など注目される、投資判断の引上げも
■感染者が国内で初めて確認され通気型エアコンにも注目集まる ダイキン工業<6367>(東1)は12月1日、反発基調で始まり、取引開始後は2万3870円(720円高)まで上げて下値圏から出直っている。一部で投資判… -
- 2021/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は45円高で始まる、為替が円安、NY株は3指数とも大幅に反落しダウは652ドル安
12月1日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の45円03銭高(2万7866円79銭)で始まった。為替が円安に振れている。 NY株式は3指数とも大幅に反落し、ダウは652.22ドル安(3万4483.7… -
- 2021/11/30
- プレスリリース
ジーニーが社内のデータを連携・統合できる「GENIEE DATA CONNECT」の提供開始
■社内にデータエンジニアが不在でも安心して導入 ジーニー<6562>(東マ)は30日、社内のあらゆるデータを簡単に連携・統合できる「GENIEE DATA CONNECT」(ジーニー デ ータ コネクト)の提供…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…