- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/10/5
- 材料でみる株価
T&G・ニーズは年初来の高値を更新、「宣言」解除の恩恵が最大級の銘柄として注目続く
■「挙式日延期は漸減し、下半期以降、段階的に回復の見込み」 テイクアンドギヴ・ニーズ(T&G・ニーズ)<4331>(東1)は10月5日、続伸基調となって上値を追い、午前9時50分には8%高の1310円(96円高… -
- 2021/10/5
- 材料でみる株価
第一生命HDは逆行高、米金利上昇など好感され年初来の高値に迫る
■自社株買いを実施中で引き続き活発な買い継続の期待 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は10月5日、反発基調で始まり、取引開始後は3%高の2452.5円(73.5円高)まで上げて9月2… -
- 2021/10/5
- 株式投資ニュース
石油資源開発とINPEXが一段高、原油高や「経済安保省」の新設など買い材料視
■日経平均は取引開始後に600円安 石油資源開発<1662>(東1)は10月5日、一段高で始まり、取引開始後に2210円(81円高)まで上げて今年5月以来の2200円台を回復し、戻り高値に進んでいる。NY原油先… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価、下げ幅600円台、一時2万8000円を割る
10月5日朝の東京株式市場では、日経平均が大幅続落で始まり、取引開始から5分後の午前9時5分には下げ幅を600円台に拡大し一時2万8000円を割り込んだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部) … -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は394円安で始まり7日続落模様、NY株はダウ323ドル安など3指数とも反落
10月5日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続落模様の394円50銭安(2万8050円39銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは323.54ドル安(3万4002.92ドル)。NASDAQ総… -
- 2021/10/5
- 決算発表記事情報
エスプールは21年11月期3Q累計大幅増収増益、通期上振れの可能性
(決算速報) エスプール<2471>(東1)は10月4日の取引時間終了後に21年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。主力事業が好調に推移して計画を上回る大幅増収増益だった。通期予想を据え置いたが上振れの可能性が… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは急伸して年初来高値に接近、22年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。22年3… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは基調転換の動き、22年3月期減益予想だが上振れの可能性
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、マヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品やサラダ・総菜分野へと事業領域を拡大している。サラダ総合店Salad Cafe監修シリーズ第4弾「国産ケールとローストチキンのサラ… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れ余地
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーとして、子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進している。10月1日には、新たな成長戦略を捉えた新規事業プログラム「保育園児向け… -
- 2021/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場427円安まで下押し6日続落、飲食・遊戯、政策関連株は高い
◆日経平均は2万8444円89銭(326円18銭安)、TOPIXは1973.92ポイント(12.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億2433万株 10月4日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた日本… -
- 2021/10/4
- プレスリリース
国内自動車メーカー初!ホンダは新車オンラインストア「Honda ON」オープン
ホンダ<7267>(東1)は4日、国内自動車メーカー初となる四輪新車オンラインストア「Honda ON(ホンダオン)」を開設し、本日、東京都内よりオンラインでの新車の取り扱いを開始したと発表。オンライン上で商談、見積… -
- 2021/10/4
- IR企業情報
エスプールが会社分割によりBPO事業の新会社を12月に設立
■広域行政のBPOサービス事業、順調拡大見込みのため特化した新会社 エスプール<2471>(東1)は10月4日の15時30分、会社分割によるBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング:外部委託)事業の新会社設… -
- 2021/10/4
- プレスリリース
シャープはディスプレイに直接触れずに操作が可能な「静電ホバータッチディスプレイ」を開発
■案内用デジタルサイネージなどのタッチレス操作を実現し、高まる”非接触”ニーズに対応 シャープ<6753>(東1)は4日、ディスプレイに触れずに、指を浮かせた状態で操作できる「静電ホバータッチディスプレイ」を開… -
- 2021/10/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ツクルバは調整一巡、中期利益成長期待
ツクルバ<2978>(東マ)は住宅・不動産領域のテクノロジー企業として、中古・リノベーション住宅流通プラットフォームcowcamo(カウカモ)運営を主力としている。22年7月期は先行投資で営業赤字予想としているが、大… -
- 2021/10/4
- 材料でみる株価
テンポイノベーションは後場一段高、「宣言」解除を受け飲食店からの需要拡大などに期待強い
■業績は年度推移で拡大傾向を続け第1四半期の売上高は14%増加 テンポイノベーション<3484>(東1)は10月4日の後場一段高となり、14時にかけては8%高の990円(75円高)まで上げて出直りを強めている。… -
- 2021/10/4
- 材料でみる株価
シンメンテホールディングスが年初来の高値を更新、「宣言」解除で店舗のメンテ繁忙の見方
■第1四半期決算は売上高が16%増加し営業利益2.5倍に シンメンテホールディングス(シンメンテHD)<6086>(東マ)は10月4日の後場一段と強含み、13時30分過ぎには10%高の1341円(118円高)ま… -
- 2021/10/4
- 材料でみる株価
鈴茂器工は実質13日ぶりに反発、ごはん盛りロボなど「新常態」での必要性を再認識の様子
■一時は「宣言」解除により非接触の需要など薄れるとみられていたが 鈴茂器工<6405>(JQS)は10月4日の後場、一段と強含み、13時過ぎには1759円(36円高)まで上げ、実質13日ぶりの反発(前日比変わら… -
- 2021/10/4
- 業績でみる株価
LAホールディングスは上場来の高値、今12月期の営業利益を62%増額修正
■マンションなど各プロジェクトの利益とも計画を上回って推移 LAホールディングス<2986>(JQS)は10月4日、一段高となり、前場8%高の1837円(142円高)まで上げて「ホールディングス」上場来の高値を… -
- 2021/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の275円高から値を消し一時396円安、中国・恒大集団問題を懸念
◆日経平均は2万8497円57銭(273円50銭安)、TOPIXは1974.19ポイント(12.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億659万株 10月4日(月)前場の東京株式市場は、百貨店株や鉄道、空… -
- 2021/10/4
- 業績でみる株価
長谷川香料は逆行高、有価証券売却益が好感される
■売却益784百万円を9月期決算に計上へ 長谷川香料<4958>(東1)は10月4日、4%高の2749円(111円高)まで上げた後も堅調に推移し、午前11時にかけて全体相場の下げが拡大する中で逆行高となっている… -
- 2021/10/4
- 材料でみる株価
一家HDは株主優待の導入など好感され急伸し一時ストップ高
■お食事ご優待券を贈呈、「宣言」解除後の客足回復期待に上乗せの買い材料に 一家ホールディングス(一家HD)<7127>(東1)は10月4日、取引開始後にストップ高の634円(100円高)まで上げ、その後も600… -
- 2021/10/4
- 材料でみる株価
INPEXは新設の「経済安保省」で資源安保の代表銘柄とされ年初来の高値を更新
■LNG関連発表を行った翌日から2日続けて大きく上げ期待の強さ示す INPEX(国際石油開発帝石)<1605>(東1)は10月4日、再び一段高となり、取引開始後に6%高の937円(54円高)まで上げて年初来の高… -
- 2021/10/4
- 株式投資ニュース
百貨店株が軒並み高、「宣言」解除後の「人流」など受け客足回復に期待強まる
■高島屋、J.フロントは戻り高値を更新し三越伊勢丹HDは6%高 10月4日朝の東京株式市場では、百貨店株も軒並み高で始まり、高島屋<8233>(東1)は取引開始後に5%高の1280円(63円高)まで上げて2日ぶ… -
- 2021/10/4
- 特集
【特集】LNG関連株に再トライ、需要が高まり価格高騰が止まらない状況を想定
■「河野ロス」の圏外ポジションのLNG関連株に再トライするチャンス これから日本を含む北半球は、冬の暖房需要シーズンを迎え、拡大する電力需要を石炭火力発電でカバーすると化石賞候補とされ兼ねず、LNG(液化天然ガ… -
- 2021/10/4
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】再生エネ株の「河野ロス」をリカバーしてLNG関連株が「つなぎ」役に再浮上余地
自民党の岸田文雄新総裁へのご祝儀相場は失速のままか?再生エネルギー関連株の株価大崩れに歯止めが掛かるのか?……前週27日付けの当コラムで期待したご祝儀相場の雲行きが怪しい。それもこれも、自民党の総裁選挙の一回目の国会… -
- 2021/10/4
- 株式投資ニュース
鉄道株が軒並み高、、「GoTo」再開要望など伝えられJR東海は戻り高値を更新
■全国知事会が政府に緊急提言と伝えられ観光・行楽の再開に期待強まる 10月4日朝の東京株式市場では鉄道株が軒並み高で始まり、JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東1)は取引開始後に1万8100円(535円高)… -
- 2021/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は6日ぶり反発基調の273円高で始まる、NY株はダウ482ドル高、岸田氏の経済対策などに期待も
10月4日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が273円40銭高(2万9044円47銭)で始まり、前週末までの5日続落から6日ぶりの反発基調となっている。自民党の岸田新総裁は、きょう午後、衆参両院本会議で首相指名に臨む… -
- 2021/10/4
- 決算発表記事情報
ベステラは22年1月期経常利益・当期純利益予想を上方修正
(業績予想修正速報) ベステラ<1433>(東1)は10月1日の取引時間中に、特別利益計上と22年1月期通期の経常利益・当期純利益予想の上方修正を発表した。売上高と営業利益は据え置いている。大型工事が順調に進捗して大… -
- 2021/10/4
- 決算発表記事情報
ヤマシタヘルスケアホールディングスは22年5月期1Q大幅増益、通期上振れの可能性
(決算速報) ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は9月30日の取引時間終了後に22年5月期第1四半期連結業績を発表した。新型コロナ影響が和らいで実質的に増収となり、各利益は大幅増益だった。通期予想… -
- 2021/10/4
- 決算発表記事情報
トシン・グループは上値試す、22年5月期1Q大幅増益
(決算速報) トシン・グループ<2761>(JQ)は10月1日の取引時間中に22年5月期第1四半期連結業績を発表した。基本戦略である小口多数販売の展開で小幅ながら増収を確保し、販管費の抑制も寄与して大幅増益だった。通…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…