- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/10
- 今日のマーケット
日経平均株価は391円高で始まる、ウクライナ譲歩の観測、NY株式はダウ653ドル高など大幅反発
3月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が390円94銭高(2万5108円47銭)で始まり、昨日までの4日続落から大幅反発基調となっている。ウクライナのゼレンスキー大統領がNATO加盟を巡り幻滅感を吐露したと伝え… -
- 2022/3/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は73円安、後場値を保てず4日続落し昨年来安値を3日連続更新
◆日経平均は2万4717円53銭(73円42銭安)、TOPIXは1758.89ポイント(0.97ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億51万株 3月9日(水)後場の東京株式市場は、ブリヂストン<5108>… -
- 2022/3/9
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社関東ダイエットクックは「Salad Cafe」監修の美サラダ3メニューを発売
■カラダの中から美と健康をサポートするサラダを手軽に ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社関東ダイエットクックは3月9日、首都圏のスーパーマーケットの惣菜売り場で、“美サラダ”3メニューを、2… -
- 2022/3/9
- 業績でみる株価
うかいは3000円前後で堅調に推移、未定だった今3月期の業績予想を発表
■売上高は12.4%増加する見込み、経常・純利益の赤字が改善 うかい<7621>(JQS)は3月9日の後場寄り後、未定だった今期・2022年3月期の通期業績予想と配当予想を発表し、経常利益は前期の11.57億円… -
- 2022/3/9
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは堅調推移、月次概況12ヵ月分が出そろい、全店売上高は前期比14.4%増加
■2月の既存店売上高は前年同月比2.5%増、全店は同10.8%増 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は3月9日、午前11時に924円(13円高)まで上げ、後場も堅調に推移している。8日15時に2月の月… -
- 2022/3/9
- 材料でみる株価
第一商品は大株主の異動を発表し後場プラス圏に浮上
■SGR投資事業有限責任組合が2位から1位に 第一商品<8746>(JQS)は3月9日の前場軟調だったが、後場は大きく戻して始まり、取引開始後に6%高の253円(15円高)まで上げて前日比プラス圏に浮上している… -
クリーク・アンド・リバー社、スマホで学べる“未来の学校”実現に前進、ARビデオ通話アプリ「Dive」で5G遠隔STEM教育を実証
■エピソテック×KDDI×ファブラボ品川×C&R社 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東1)は3月9日、開発プロモーターとして推進する東京都「5G技術活用型開発等促進事業(Tokyo 5G B… -
- 2022/3/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時293円高まで上げて182円高、外相級の停戦協議などに期待
◆日経平均は2万4973円73銭(182円78銭高)、TOPIXは1777.40ポイント(17.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億1110万株 3月9日(水)前場の東京株式市場は、ロシアとウクライナ… -
- 2022/3/9
- 材料でみる株価
クニミネ工業は赤潮防除剤「クニボンドRT」など買い材料視され堅調に推移
■昨年冬に北海道東部で赤潮が発生しウニなど不漁と伝えられ期待が クニミネ工業<5388>(東1)は3月9日、965円(9円高)まで上げたあと伸び悩んでいるが、8日付で赤潮防除剤「クニボンドRT」の販売開始を発表… -
- 2022/3/9
- 株式投資ニュース
日華化学は次第高、ニトリHDと共同で抗菌防臭・抗ウイルス効果を示すダイニングセットを開発
■木製部分の細菌増殖を99.99%抑制し特定ウイルス数を99%以上減少 日華化学<4463>(東1)は3月9日、時間とともに強含んで反発幅を広げ、午前11時にかけては4%高に迫る704円(24円高)まで上げて出… -
- 2022/3/9
- IR企業情報
SBI証券が加賀電子の目標株価を4800円から5300円に引き上げる
■半導体不足のなかで電子部品事業の調達力など高評価 SBI証券は3月8日付で、加賀電子<8154>(東1)の投資判断を「買い」継続のまま目標株価を4800円から5300円に引き上げるリポートを発表した。9日の株… -
- 2022/3/9
- 業績でみる株価
富士通が反発、「人事施策」による650億円の営業費用など前向きに受け止める
■主に50歳以上の幹部社員などに退職金の特別加算など実施 富士通<6702>(東1)は3月9日、反発基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る1万6220円(1060円高)まで上げ、下値圏から大きく出直っている。8… -
- 2022/3/9
- 材料でみる株価
コマツが6%高、ロシア・ウクライナ停戦実現後は復興関連株として注目の見方
■ロシアへの出荷を当面見合わせるが2度下値を探り織り込む様子 コマツ<6301>(東1)は3月9日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高に迫る2689.5円(144.0円高)まで上げ、大きく出直っている。ロシア… -
- 2022/3/9
- 今日のマーケット
日経平均株価は85円高で始まる、次回のロシア・ウクライナ協議はトルコで10日にもと伝わる、NY株式はダウ184ドル安
3月9日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が85円54銭高(2万4876円49銭)で始まり、昨8日までの3日続落から反発基調となっている。ロシア・ウクライナの4度目の停戦協議はトルコで10日にも両国外相レベルで開催と… -
- 2022/3/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本特殊陶業は株高支援の3点セットを手掛かりに突っ込み買い一法
日本特殊陶業<5334>(東1)は、前日8日に55円安の1789円と3営業日続落して引け、昨年10月19日以来4カ月半ぶりの安値と売られた。日経平均株価が、430円安と大幅に3日続落し、1年4カ月ぶりの安値となったこ… -
- 2022/3/8
- IR企業情報
Jトラストの月次動向(2月)はインドネシアの伸び目立ち貸出金残高が前年同月比51%増加
■韓国・モンゴル金融事業のJT貯蓄銀行も25%増加 Jトラスト<8508>(東2)が3月8日の午後に発表した2月の月次動向「月次データ推移・速報値」は、東南アジア金融事業と韓国・モンゴル金融事業の伸びが目立った… -
- 2022/3/8
- 新製品&新技術NOW
明治は「厳選素材のきのこの山」「厳選素材のたけのこの里」を発売、小麦全粒粉など食物繊維入りで甘さ控えめ
■ベネズエラ産カカオ豆使用で甘さ控えめ 明治ホールディングス(2269>(東1)グループの明治は3月8日、同社のロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」ブランドから厳選素材を使用した「厳選素材のきのこ… -
- 2022/3/8
- プレスリリース
ジーニーがセンコーグループHDの動画コンテンツ広告収益化支援を開始
■「Goody TV! Web」、3月8日開始 ジーニー<6562>(東マ)は8日、センコーグループホールディングス(東京都江東区、センコーグループHD)が提供する動画配信サービス「Goody TV! Web」… -
- 2022/3/8
- プレスリリース
三菱重工業は国内メーカー初のCTV向けウォータージェット推進装置を開発、受注、洋上風力発電所の円滑な建設と稼働率向上に寄与
三菱重工業<7011>(東1)は3月8日、洋上風力発電所の建設ならびに運用・保守(O&M:Operation and Maintenance)を行う作業員を安全に輸送する洋上風力発電所用交通船(CTV:Crew Tr… -
- 2022/3/8
- 新製品&新技術NOW
JトラストグループのRobotシステムが不動産クラウドファンディングシステム『fundingtool』の提供を開始
■投資家のリスクを軽減する不動産買取保証も Jトラスト<8508>(東2)グループの株式会社日本保証が100%出資するRobotシステム株式会社(東京都港区)は3月7日、不動産クラウドファンディングシステム『f… -
- 2022/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は430円安、後場再び下値を探り2万5000円の大台を割る
◆日経平均は2万4790円95銭(430円46銭安)、TOPIXは1759.86ポイント(34.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し18億7340万株 3月8日(火)後場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2022/3/8
- 業績でみる株価
キヤノンは後場も堅調、イメージング部門の拡大などに期待、日経平均は400円安
■半導体露光装置の生産拡大などにも注目集まる キヤノン<7751>(東1)は3月8日の後場、14時を過ぎて2595.5円(16.0円高)前後で推移し、日経平均が次第に下げて400円安となってきた中で堅調に推移し… -
- 2022/3/8
- 材料でみる株価
日本情報クリエイトはAIG損保との提携効果などに期待強く再び出直り拡大
■2月下旬の一時700円割れを下値に回復傾向 日本情報クリエイト<4054>(東マ)は3月8日、8%高に迫る838円(59円高)まで上げた後も6%高前後で推移し、出直りを強める相場になっている。2月22日付でA… -
- 2022/3/8
- 材料でみる株価
スマートバリューが大きく反発、4月施行の「アルコールチェックなどの義務化」に対応
■「モビリティ向けIoT『クルマツナグプラットフォーム』大規模なアップデート スマートバリュー<9417>(東1)は3月8日の前場、大きく反発し、7%高の421円(27円高)まで上げて前引けも5%高の415円(… -
- 2022/3/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】AIメカニックは大口受注を見直して早期調整終了の突っ込み買いに一考余地
AIメカニック<6227>(東2)は、ウクライナ情勢の深刻化による地政学リスクと原油先物価格急騰で日経平均株価が、764円安と大幅続落しており、今年2月24日につけた上場来安値1069円から窓を開けて200円幅の急伸… -
- 2022/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は77円安だが朝方の331円安から一時69円高まで切り返す
◆日経平均は2万5143円52銭(77円89銭安)、TOPIXは1784.66ポイント(9.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢を保ち8億6163万株 3月8日(火)前場の東京株式市場は、米国の夜間取… -
- 2022/3/8
- 株式投資ニュース
アスカネットが大きく出直る、業績予想の大幅な増額修正など好感
■今4月期の通期業績予想を純利益は56%引き上げる アスカネット<2438>(東マ)は3月8日、反発基調で始まり、取引開始後は8%高の1384円(134円高)まで上げ、2月17日につけた今年の高値1645円に向… -
- 2022/3/8
- 株式投資ニュース
サイバーセキュリティクラウドが8%高、『製造業向け緊急対策パック』に注目集まる
■「日本への不正アクセス直近3ヶ月平均と比べて最大25倍」で サイバーセキュリティクラウド<4493>(東マ)は3月8日、反発基調で始まり、取引開始後は8%高の2294円(179円高)まで上げ、3月2日につけた… -
- 2022/3/8
- 今日のマーケット
日経平均は247円安で始まる、NY株式はダウ797ドル安など3指数とも大幅安、仏・独・中3国が8日に会談
3月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が247円06銭安(2万4974円35銭)で始まった。ロシアとウクライナの3度目の停戦協議は進展なしとされたが、仏・独・中3国のトップが8日に会談と伝えられた。 NY… -
- 2022/3/7
- プレスリリース
清水建設はフォークリフト型の自動搬送ロボット「Robo-Carrier Fork」を開発
■フォークリフト型の自動搬送ロボでトラックからの荷降ろし作業を自動化 清水建設<1803>(東1)は3月7日、建設現場における資材搬送作業の省人化・省力化を目的に、フォークリフト型の自動搬送ロボット「Robo-…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…