- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/9/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、東村山市がリユースプラットフォーム「おいくら」を導入し不要品のリユース事業開始
■「捨てない暮らし」で循環型社会形成へ 東京都東村山市(市長:渡部 尚)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2022年10月1日から、地域社会における課題解決を目的とした不要品リユース事… -
- 2022/9/22
- プレスリリース
アイリッジと東急建設はRFIDとスマホを活用した建設DX「工具ミッケ」を共同開発
■鉄道工事現場を皮切りに計20箇所への導入を目指す、10月から販売開始 アイリッジ<3917>(東証グロース)と東急建設<1720>)は、RFID(無線自動識別)タグとスマートフォンアプリを活用した建設DXサー… -
- 2022/9/22
- プレスリリース
エスプールは滋賀県長浜市と立地協定を締結、広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
■全国12拠点目となるセンターを開設 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカルは9月22日、滋賀県立会いのもと長浜市と立地協定を締結し、同市… -
- 2022/9/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は159円安、2日続落だが後場は次第に持ち直す
◆日経平均は2万7153円83銭(159円30銭安)、TOPIXは1916.12ポイント(4.68ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億4475万株 9月22日(木)後場の東京株式市場は、日銀の害規模… -
- 2022/9/22
- プレスリリース
三菱重工グループは新聞輪転機自動運転機能を新開発、AI活用による自動運転でスキルレス化・省力化を実現
■オペレーターの経験や技術に頼っていた紙の張り調整や色調調整をAI活用 読売新聞東京本社と、三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は9月20日、新聞輪転機用の自動運… -
- 2022/9/22
- 材料でみる株価
セルシードは後場一段と強含み6日ぶり反発、29日シンポジウムで社長が情報発信
■新株予約権の発表後は続落だったが資金調達額は9億円 セルシード<7776>(東証グロース)は9月22日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後に7%高の143円(9円高)まで上げる場面を見せて6日ぶりの反発相… -
- 2022/9/22
- 新規上場(IPO)銘柄
22日新規上場となったFPパートナーは公開価格の15%高まで上げ好スタート
■「マネードクター」ブランドで生損保32社の商品を取り扱う 9月22日新規上場となったFPパートナー<7388>(東証グロース)は後場、2959円(公開価格2600円の13.8%高)で売買開始となり、好調に推移… -
- 2022/9/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は265円安、米利上げ、NY株安など影響するが材料株は強い
◆日経平均は2万7047円37銭(265円76銭安)、TOPIXは1908.55ポイント(12.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億8619万株 9月22日(木)前場の東京株式市場は、米国の0.7… -
- 2022/9/22
- 材料でみる株価
第一商品は「金の価格と連動する暗号資産」事業に注目再燃し急反発
■海外子会社を設立し海外の金投資需要を取り込む 第一商品<8746>(東証スタンダード)は9月22日、7%高に迫る144円(9円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発相場となっている。21日の16時半前、開示事項… -
- 2022/9/22
- 材料でみる株価
ユークスは自社株買いの枠拡大など好感され急反発、月初には大幅増配も発表し見直される
■取得上限を50万株(発行株数の5.78%)から70万株(同8.15%)に ユークス<4334>(東証スタンダード)は9月22日、9%高の811円(67円高)まで上げた後も値上がり率7%高前後で推移し、3日ぶり… -
- 2022/9/22
- 今日のマーケット
日経平均2万7000円を割り込む、下げ幅は300円台、米利上げに続き日銀の金融政策会合の結果発表も控える
■日銀の正式発表は15時頃、夜は英国の金融政策当局も発表する予定 9月22日午前の東京株式市場では、日経平均が偽善10時20分過ぎに2万7000円を割り込み、下げ幅を300円台に拡げて2日続落模様となっている。… -
- 2022/9/22
- 材料でみる株価
アイビーシーがストップ高、世界に先駆けて『IT障害ゼロを目指す』新機能や記念配当を買い材料視
■10月16日に設立20周年、この9月期末に記念配当4円 アイビーシー<3920>(東証スタンダード)は9月22日、急伸商状となり、取引開始後から何度もストップ高の516円(80円高)で売買され、急反発となって… -
- 2022/9/22
- 材料でみる株価
日本アビオニクスが出直り強める、「サル痘」感染者に関する報道を受け連想買い
■非接触検温システムや感染症対策ソリューションに注目再燃 日本アビオニクス<6946>(東証スタンダード)は9月22日、続伸基調で始まり、午前9時40分過ぎには5%高の2963円(146円高)まで上げて出直りを… -
- 2022/9/22
- 業績でみる株価
SERIOホールディングスが戻り高値を更新、米利上げの影響小さい好業績銘柄として注目再燃の様子
■今期は営業利益28%増の見込みとし大幅回復を見込む SERIOホールディングス<6567>(東証グロース)は9月22日、517円(17円高)で始まり、約3ヵ月ぶりに戻り高値を更新して始まった。総合人材サービス… -
- 2022/9/22
- 今日のマーケット
日経平均は259円安で始まる、米0.75%利上げ、NYダウは522ドル安
9月22日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の259円55銭安(2万7053円58銭)で始まった。円相場は米金利上昇を受け1ドル144円60銭台に入り円安再燃となっている。 NY株式はダウ522… -
- 2022/9/21
- IR企業情報
アステナHDは自社株買いをほぼ満額執行、予算3億円の99.99%を買付に充当し終了
■7月開始、9月16日時点で取得総額2億9996万9400円に アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は9月21日の15時、取得総額3億円、取得株式総数90万株の枠で2022年7月… -
- 2022/9/21
- IR企業情報
And Doホールディングスが「ハウス・リースバック」で取得した不動産を流動化、今回は対象件数175件、譲渡価格28億2500万円
■保有資産の効率活用、財務健全化につながり収益拡大も図る And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は9月21日、同日開催の取締役会で、住みながらその家を売却できるサービス「ハウス・リースバック」… -
- 2022/9/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は375円安、翌日に米・日・英の金融当局の発表があり様子見
◆日経平均は2万7313円13銭(375円29銭安)、TOPIXは1920.80ポイント(26.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億6875万株 9月21日(水)後場の東京株式市場は、日立製<6… -
- 2022/9/21
- 編集長の視点
【編集長の視点】トリケミカルは業績上方修正・連続最高純益を見直し下げ過ぎ修正
■戻り高値2920円を目指す トリケミカル研究所<4369>(東証プライム)は、今年8月31日に発表した今2023年1月期業績の上方修正で、純利益が、前期の過去最高を大幅に連続更新することを見直し下げ過ぎ修正買… -
- 2022/9/21
- 材料でみる株価
サイバーリンクスは後場戻し本日の現在高、和歌山大とブロックチェーンなど共同研究開発
■データサイエンス技術に続き協力関係を強化 サイバーリンクス<3683>(東証プライム)は9月21日の後場、次第に持ち直し、14時30分過ぎには1138円(5円安)まで戻して本日の現在高となっている。昼頃、「和… -
【話題株】近鉄グループHDは後場ジリジリ持ち直す、この秋は春日大社、興福寺の催事など追い風の期待
■『春日若宮』で20年に1度の正遷座祭、近鉄奈良駅が最寄りで連想が働く 近鉄グループホールディングス(近鉄グループHD)<9041>(東証プライム)は9月21日の後場、13時を過ぎて4790円(90円安… -
- 2022/9/21
- 株式投資ニュース
インバウンドテックは10月中旬の株式3分割が好感され後場もストップ高続く
■10月13日(木曜日)を基準日として実施へ インバウンドテック<7031>(東証グロース)は9月21日の後場、買い気配のストップ高(705円高の5400円)で始まり、午前9時半前にストップ高で売買された後その… -
- 2022/9/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は379円安、NY反落影響し前場の値上がり業種は4業種にとどまる
◆日経平均は2万7308円66銭(379円76銭安)、TOPIXは1922.27ポイント(25.00ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億597万株 9月21日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ313… -
- 2022/9/21
- 材料でみる株価
キャンバスは気配値のまま急伸ストップ高、膵臓がん新薬候補『CBP501』について開示し期待強まる
■米国での臨床第2相試験「ステージ2をスキップして第3相試験実施」も キャンバス<4575>(東証グロース)は9月21日、気配値のままストップ高(21日は100円高の719円)に達し、昨20日の反発に続き一段高… -
- 2022/9/21
- 材料でみる株価
モリテックスチールがストップ高、金属二次加工2社の完全子会社化を買い材料視
■「充電スタンドの拡充だけでなく」脱炭素の分野などで成長戦略を加速 モリテック スチール<5986>(東証スタンダード)は9月21日、時間とともに上げ幅を広げて急伸相場となり、午前10時過ぎにストップ高の346… -
- 2022/9/21
- 材料でみる株価
インテリジェントウェイブが続伸基調、イスラエル発のサイバーセキュリティや防衛装備のサイバー対策などに注目集まる
■防衛関連需要の増加などに期待が広がる インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は9月21日、続伸基調となり、午前10時にかけては4%高の751円(31円高)まで上げて出直りを継続している。20日… -
- 2022/9/21
- 業績でみる株価
日本駐車場開発が一段高、今期最高益予想と自社株買いなど連日好感
■米利上げ観測の中で相対的に影響の少ない銘柄と注目 日本駐車場開発<2353>(東証プライム)は9月21日、一段と強含んで始まり、取引開始後は200円(4円高)をつけて2018年以来の高値に進んでいる。引き続き… -
- 2022/9/21
- 業績でみる株価
日本製鋼は9月中間配当の増配など好感され続伸基調で始まる、未定だった純利益の予想も開示
■中間配当は1株29円(前期比6.5円増)の予定に 日本製鋼所<5631>(東証プライム)は9月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高に迫る3195円(150円高)まで上げ、再び出直っている。20日の15… -
- 2022/9/21
- 今日のマーケット
日経平均は247円安で始まる、反落模様、NY株式はダウ313ドル安など3指数とも反落
9月21日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の247円58銭安(2万7440円84銭)で始まった。 NY株式はダウ313.45ドル安(3万0706.23ドル)など3指数とも反落。金融政策決定会合(米… -
- 2022/9/20
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズの子会社バイオジップコードが10月開催の「バイオジャパン2022」に出展
■参加者同士のマッチングシステムが特徴で将来有望な連携も マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月20日、子会社で、滋賀医科大学と産学連携で糖尿病を完治する治療薬の開発に取り組んでいる株式…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















