- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/9/1
- 材料でみる株価
JPホールディングスは年初来の高値に向けて出直る、「こども家庭庁」の『未就園児』『無園児』支援政策などに期待強い
■出産育児一時金を23年度にも増額の報道もあり注目再燃 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は9月1日、大きく出直り、約5%高の263円(12円高)まで上げた後も4%高前後で推移し、8月15日につけ… -
- 2022/9/1
- 材料でみる株価
KADOKAWAが一段と出直る、子会社に中国テンセントとソニーGの各子会社が出資
■フロム・ソフトウェア社、さらに多くの強力なゲームIP開発に取り組む KADOKAWA<9468>(東証プライム)は9月1日、一段と出直って始まり、取引開始後は7%高の3250円(210円高)まで上げ、今年7月… -
- 2022/9/1
- 業績でみる株価
菱洋エレクトロは業績・配当予想の増額修正など好感され逆行高
■第2四半期決算は営業利益2.7倍など大幅に拡大 菱洋エレクトロ<8068>(東証プライム)は9月1日、買い気配から5%高の2400円(121円高)で始まり、今年1月14日以来の2400円台に進んでいる。8月3… -
- 2022/9/1
- 今日のマーケット
日経平均は294円安で始まる、NY株はダウ280ドル安など3指数とも4日続落
9月1日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が294円53銭安(2万7797円00銭)で始まった。 NY株式はダウ280.44ドル安(3万1510.43ドル)となり、S&P500種、NASDAQ総合指数とともに… -
- 2022/8/31
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社所属のVR/NFTアーティスト・せきぐちあいみさんがVR空間で対談するコンテンツ『せきぐちあいみのVR JOURNEY』が8月30日スタート
■VRアート作品が1300万円で落札された世界的アーティスト クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)に所属するVR/NFTアーティスト・せきぐちあいみさんと教育やアート、ゲームなどV… -
- 2022/8/31
- プレスリリース
エスプールの広域行政BPO事業会社が福島県南相馬市に立地表明し全国9拠点目となるセンターを開設
■垣根を超え広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンター エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング:外部委託)サービスを提供する株式会社エスプー… -
- 2022/8/31
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、9月に4店舗をオープン、うち新規3店舗、増床移転オープン1店舗
■グループ店舗数は232店舗(2022年9月末時点)に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は8月31日、2022年9月に以下の4店舗を新規オープン及び1店舗を増床移転オープンすると発表した。こ… -
- 2022/8/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は104円安、反落だが後場はもみ合いの下値をジリジリ上げる
◆日経平均は2万8091円53銭(104円05銭安)、TOPIXは1963.16ポイント(5.22ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億3218億円 8月31日(水)後場の東京株式市場は、第一生命HD… -
- 2022/8/31
- 材料でみる株価
首相会見を受け和心が後場ストップ高、入国者数の上限緩和など受け買い集中
■「すべての国を対象に添乗員を伴わないツアーを認める」などと伝えられる 和心<9271>(東証グロース)は8月31日の後場、急伸商状となり、取引開始後の昼12時54分にストップ高の405円(80円高)まで上げ、… -
- 2022/8/31
- 業績でみる株価
エッジテクノロジーは来週の四半期決算発表に期待強まり出直り続く
■今年2月上場、営業利益は前期5倍となり今期も5割増を計画 エッジテクノロジー<4268>(東証グロース)は8月31日、続伸基調となり、前場8%高の1192円(91円高)まで上げて後場も7%高の1183円(82… -
- 2022/8/31
- 材料でみる株価
ジィ・シィ企画が後場次第高、従業員を3Dアバター化する特許の新サービスに期待強い
■アバター越し体験でリアル購買に繋げる「アバター広告」など研究 ジィ・シィ企画<4073>(東証グロース)は8月31日、2日続伸基調となり、後場は8%高の878円(63円高)で売買を開始。前場は一時10%高の9… -
- 2022/8/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝安から回復し155円安、NY続落だが自動車、半導体株など底堅い
◆日経平均は2万8039円91銭(155円67銭安)、TOPIXは1958.41ポイント(9.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億9092万株 8月31日(水)前場の東京株式市場は、NY株の3日続… -
- 2022/8/31
- 業績でみる株価
建設技術研究所は決算説明会の質疑応答など開示し注目集まり次第に持ち直す
■エネルギー分野での新事業などに取り組む姿勢を示す 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月31日、朝寄り値の2581円(34円安)を下値に持ち直し、午前11時過ぎには2600円(15円安)まで回復して… -
- 2022/8/31
- 株式投資ニュース
第一生命HDが堅調、「コロナ入院給付金の見直し検討」など材料視される
■支払い「7月までで去年の4.6倍」「7割前後減る見通し」 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東証プライム)は8月31日、朝安の後切り返し、2396.5円(27.0円高)まで上げて反発相場と… -
- 2022/8/31
- 業績でみる株価
ギフティが年初来の高値に迫る、業績好調でベトナム展開などにも注目集まる
■第2四半期決算の発表後に急騰、その後も高値圏で推移中 ギフティ<4449>(東証プライム)は8月31日、再び上値を指向し、取引開始後に8%高の2098円(153円高)まで上げて8月16日につけた年初来の高値2… -
- 2022/8/31
- 業績でみる株価
日本板硝子は2日続伸基調で始まる、好業績株として選別し直される様子で戻り高値に接近
■四半期決算と業績予想の増額を発表後しばらく上げ続け注目集める 日本板硝子<5202>(東証プライム)は8月31日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は548円(17円高)まで上げ、8月18日につけた戻り高値56… -
- 2022/8/31
- 材料でみる株価
京セラが続伸スタート、創業者の大株主が亡くなった場合なぜか株高、の経験則がある模様
■日経平均は267円安で始まる、逆行高 京セラ<6971>(東証プライム)は8月31日、続伸基調で始まり、取引開始後は7869円(189円高)まで上げて8月26日につけた2017年以来の高値7902円に迫ってい… -
- 2022/8/31
- 今日のマーケット
日経平均は267円安で始まる、NY株はダウ308ドル安など3指数とも3日続落
8月31日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が267円49銭安(2万7928円09銭)で始まった。 NY株式はダウ308.12ドル安(3万1790.87ドル)となり、前週末26日の1008.38ドル安から3日… -
- 2022/8/30
- プレスリリース
ジーニーは国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」で広告会社の三晃社と連携開始
■新たなプログラマティック広告の商品開発を目的に ジーニー<6562>(東証グロース)は、同社が開発・運営する国産デジタル屋外広告(DOOH:Digital Out of Home)プラットフォーム「GENIE… -
- 2022/8/30
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は23年3月期1Q減収減益、通期営業・経常減益、最終増益予想を据え置き
科研製薬<4521>(東証プライム)の23年3月期第1四半期連結業績は、薬価改定なども影響して主力の外用爪白癬治療剤クレナフィンや関節機能改善剤のアルツが減収となり、さらに研究開発費の増加などで減益だった。通期予想は… -
- 2022/8/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発316円高、オミクロン対応ワクチンへの期待などで経済活性化に期待
◆日経平均は2万8195円58銭(316円62銭高)、TOPIXは1968.38ポイント(24.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億9838万株 8月30日(火)後場の東京株式市場は、利上げと増税… -
- 2022/8/30
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションの子会社は人気焼肉店牛角監修!「牛角ドレッシング」3品食シーンを想起しやすいパッケージでリニューアル発売
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)グループでピックルスコーポレーションの連結子会社であるフードレーベルは8月30日、「牛角ドレッシング」3品“チョレギ”“にんにく塩”“濃厚ごま”を2022年9月5… -
- 2022/8/30
- プレスリリース
綿半HDグループのリグナは期間限定特別価格で購入できるキャンペーンを実施
■8月26日(金)~9月9日(金)5%OFF 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で家具・インテリアショップの運営、ドラマの美術協力等を手掛けるリグナは、8月26日(金)よ… -
- 2022/8/30
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社は秋の食材が楽しめる『秋の3点盛り』を九州圏で発売
■旬の素材を使った季節感のあるパック惣菜 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社である九州ダイエットクックは8月30日、九州圏のスーパーマーケットの惣菜売り場において、秋の食材を先取りし… -
- 2022/8/30
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションの子会社は人気焼肉店牛角監修!「牛角キムチ」の食べきりサイズを賞味期限を延ばしフードロスにも配慮してリニューアル発売
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)グループでピックルスコーポレーションの連結子会社であるフードレーベルは8月30日、「牛角キムチ4個パック」を2022年9月1日に全国でリニューアル発売すると発表。… -
- 2022/8/30
- 材料でみる株価
ティーケーピーが後場一段高、「オミクロン型対応ワクチン、来月にも」と伝えられ社会活動の活発化に期待高まる
■貸会議室の大手、21年、22年は赤字だっただけに期待鮮烈 ティーケーピー<3479>(東証グロース)は8月30日の後場、一段高となり、13時30分を過ぎて8%高の2490円(174円高)まで上げ、反発幅を広げ… -
- 2022/8/30
- 材料でみる株価
メンタルヘルステクノロジーズは後場もストップ高続く、『教職員のメンタルヘルス』への取組などに注目集まる
■『霊感商法』被害やママ友『洗脳』疑惑による子殺し事件も注目要因に メンタルヘルステクノロジーズ<9218>(東証グロース)は8月30日、急伸一段高となり、午前10時過ぎからはストップ高の1108円(150円高… -
- 2022/8/30
- 材料でみる株価
ひゅうがプライマリーケアがストップ高、新型コロナ「全数把握」変更なら「在宅訪問薬局」関連の需要が増える期待、業績好調
■今期は売上高9%増、営業利益14%増など見込む HYUGA PRIMARY CARE(ひゅうがプライマリーケア)<7133>(東証グロース)は8月30日の前場、大幅続伸となり、中盤からは何度もストップ高の78… -
- 2022/8/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時298円高まで上げ283円高、円安再燃し恩恵銘柄など高い
◆日経平均は2万8162円52銭(283円56銭高)、TOPIXは1966.50ポイント(22.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億5764万株 8月30日(火)前場の東京株式市場は、米金利上昇に… -
- 2022/8/30
- 材料でみる株価
インターアクションは時間とともに反発幅を拡大、またも大口受注を発表し注目強まる
■イメージセンサ検査関連製品を5.7億円で受注 インターアクション<7725>(東証プライム)は8月30日、時間とともに反発幅を広げ、午前10時30分過ぎには4%高の1897円(72円高)まで上げて出直りを強め…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















