- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/2/21
- 材料でみる株価
PPMXは後場もストップ高で始まる、「目標株価を1000円」など買い材料視
■主力株が重く値の飛びやすいバイオ関連株に投機資金 ペルセウスプロテオミクス(PPMX)<4882>(東マ)は2月21日の前場、ストップ高の416円(80円高)で売買された後そのまま買い気配となり、後場もストッ… -
- 2022/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は573円安から回復し196円安、米露トップ会談に期待
◆日経平均は2万6926円01銭(196円06銭安)、TOPIXは1911.58ポイント(12.73ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2590万株 2月21日(月)前場の東京株式市場は、ロシアがウクライ… -
- 2022/2/21
- 特集
【株式市場特集】リスクヘッジ銘柄として再度「金関連株」に注目
今週の特集は、当たり前過ぎるが、リスクヘッジ銘柄として当欄で何回も取り上げてきた金関連株にもう一度、注目することとした。金先物価格も、前週末18日は利益確定売りで小反落したが、17日夜には1トロイオンス=1905.0… -
- 2022/2/21
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】地政学・金利上昇の二大リスクヘッジは次善手ながら消去法的に金関連株と高配当銘柄
ウクライナ情勢の緊迫化、地政学リスクは、何だか60年も前のキューバ危機の13日間を思い起させてくれる。キューバ危機とは、旧ソ連が、米国の目と鼻の先のキューバに極秘裏に核ミサイル基地を建設して核ミサイルを運び込みミサイ… -
- 2022/2/21
- 業績でみる株価
メドピアは再び出直る、今期業績予想の大幅な増加など見直され買い再燃
■かかりつけ薬局化支援サービスの拡大などにも注目集まる メドピア<6095>(東1)は2月21日、2831円(103円高)まで上げた後も堅調で、下値圏で再び出直る相場となっている。今期・2022年9月期の連結業… -
- 2022/2/21
- 材料でみる株価
松田産業は下値圏から出直る、「金」東京市場で最高値と伝えられ貴金属関連事業への期待再燃
■金の先物が一時7041円/グラムをつけ1年半ぶり最高値と伝わる 松田産業<7456>(東1)は2月21日、次第に強含む相場となり、午前10時過ぎに2302円(58円高)まで上げ、下値圏から出直っている。連結売… -
- 2022/2/21
- 材料でみる株価
住友金属鉱山は小安く始まったあと上値追う、ウクライナ情勢を受け資源株に資金
■日経平均500円安の中で退避的な買いが再燃の見方 住友金属鉱山<5713>(東1)は2月21日、小安く始まったあと切り返して上値を追い、午前9時30分を回っては5490円(128円高)まで上げ、2月15日につ… -
- 2022/2/21
- 材料でみる株価
共同印刷は逆行高、創業125周年記念の株主優待など好感され買い先行
■3月末現在で100株以上を保有する株主が対象、今回限り 共同印刷<7914>(東1)は2月21日、上値を追って始まり、取引開始後は2821円(37円高)まで上げ、日経平均500円安などの全体相場に逆行高となっ… -
- 2022/2/21
- 株式投資ニュース
細谷火工が高値に迫る、ロシア・ウクライナ情勢や中・豪関係を受け思惑買い
■日経平均500円安の中で石川製、豊和工など防衛関連株が高い 細谷火工<4274>(JQS)は2月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の1397円(78円高)まで上げ、前週末取引日の2月18日につけた昨… -
- 2022/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は350円安で始まる、前週末のNY株はダウ233ドル安など3指数とも続落、今夜は休場
2月21日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が350円49銭安(2万6771円58銭)で始まり、前週末の110円80銭安から続落模様となっている。20日、ロシアが軍事演習を延長と伝えられた。また、オーストラリア北部の… -
- 2022/2/20
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】なぜ日本の平均所得(平均賃金)は上がらないのか?
■平均所得がピークを付けたのは1997年 このところ、枕詞のように「日本の賃金が25年の長きにわたって上がっていない」と報道されることが一般的になっている。確かに、それは間違いではないのだが、正確にいうと「平均… -
- 2022/2/20
- プレスリリース
サッポロの「ビール」と日清食品の「即席麺」を組み合わせた共同輸送を開始
■トラック使用台数が約20%減少し、CO2排出量を年間で約10t削減 サッポロホールディングス<2501>(東1)グループのサッポログループ物流と日清食品ホールディングス<2897>(東1)の日清食品は2月17… -
- 2022/2/19
- 新製品&新技術NOW
森永乳業は育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」を発売、哺乳瓶に注いでそのまま飲める
■4月19日(火)から全国で新発売 森永乳業<2264>(東1)は2月18日、育児用ミルク「森永はぐくみ」ブランドから育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」を4月19日(火)から全国で新発売すると発表。 … -
- 2022/2/19
- 新製品&新技術NOW
クックパッドは首都圏新都市鉄道と連携し「つくばエクスプレス駅構内」に生鮮宅配ボックス「マートステーション」の設置を開始
■鉄道事業者との連携は11社目 クックパッド<2193>(東1)は2月18日、つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道と連携し、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マ… -
- 2022/2/18
- IR企業情報
マルマエの1月末の受注残高は前年同月の2.7倍、引き続き大きく拡大
■FPD分野は受注・出荷検収とも高水準な中で試作受注も重なる マルマエ<6264>(東1)の2022年1月末の受注残高(2月18日15時発表)は前年同月の2.7倍の27.45億円となり、前月比では5.9%増加し… -
- 2022/2/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は110円安、米ロ外相会談への期待で後場一段と持ち直す
◆日経平均は2万7122円07銭(110円80銭安)、TOPIXは1924.31ポイント(6.93ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億2566万株 2月18日(金)後場の東京株式市場は、米ロの外相が来週… -
- 2022/2/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】協栄産業は業績再上方修正・再増配・自己株式取得の3点セットに見直し余地
■下値対応は一考の余地あり 協栄産業<6973>(東1)の株価水準は、昨年10月から12月に掛けて固めた下値硬直性のあるゾーンで、25日移動平均線からは10%超のマイナスかい離と下げ過ぎも示唆している。この株価… -
- 2022/2/18
- プレスリリース
凸版印刷、アバターの真正性を証明する管理基盤「AVATECT」を開発
■生成されたアバターの唯一性を証明、アバターの不正利用やなりすましを抑止 凸版印刷<7911>(東1)は2月18日、昨今のメタバースへの社会的な関心の高まりを受け、自分の分身として生成されたアバターに対し、唯一… -
- 2022/2/18
- プレスリリース
インフォマート、国内最大級のフード業界向け受発注プラットフォーム「BtoBプラットフォーム 受発注」の利用企業数がコロナ禍でも拡大
■売り手企業数4万社、流通金額は1.5兆円 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は2月18日、フード業界の受発注業務のデジタル化が実現し、大幅なコス… -
- 2022/2/18
- 材料でみる株価
任天堂が今年の高値を更新、「パズドラ」Switch版への期待強い
■後場一段と強含む、米系証券による目標株価引き上げも支援 任天堂<7974>(東1)は2月18日、午前10時過ぎから前日比プラス圏に浮上し、後場は一段ジリ高となって12時30分過ぎに5万9600円(840円高)… -
- 2022/2/18
- 材料でみる株価
ヤマダホールディングスは小動き、アマゾンと開発したスマートテレビ注目だが株価への反応は限定的
■2月17日予約開始、3月5日発売開始の予定 ヤマダホールディングス<9931>(東1)は2月18日の前場、403円(3円高)を上値に小動きを続け、前引けも403円となった。17日、同社とアマゾンが日本国内で初… -
- 2022/2/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は138円安、朝方の440円安から急回復、米ロ外相会談の観測
◆日経平均は2万7094円16銭(138円71銭安)、TOPIXは1922.99ポイント(8.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億473万株 2月18日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ622ドル安… -
- 2022/2/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価が急回復、米ロの外相が会談とされ安値から352円戻す
2月18日午前の東京株式市場では、日経平均が午前10時半頃から急速に回復し、午前11時過ぎには88円13銭安(2万7144円74銭)となり、朝方の安値(440円33銭安の2万6792円54銭)から352円の回復となっ… -
- 2022/2/18
- 材料でみる株価
エンバイオ・ホールディングスが一時13%高、好業績に加えドバイでの太陽光発電事業を好感
■17日にドバイで太陽光発電所の建設を開始と発表し注目集まる エンバイオ・ホールディングス<6092>(東マ)は2月18日、再び出直りを強め、午前11時にかけては13%高の808円(92円高)まで上げて昨年12… -
富士ソフト4日続伸、「株主提案に反対」を受け思惑買い増幅
■株高につながりやすい案件として注目集まる 富士ソフト<9749>(東1)は2月18日、4日続伸基調となり、5400円(180円高)まで上げた後も堅調で今年1月5日以来の5400円を回復している。17日午前、上… -
- 2022/2/18
- 材料でみる株価
海運株が逆行高、配当利回り高く「遠くの戦争は買い」の経験則も
■日本郵船、商船三井や川崎汽船など朝安のあと切り返す 日本郵船<9101>(東1)は2月18日、9900円で始まった後1万円台を回復し、午前9時30分を過ぎては1万120円(120円高)まで上げ、日経平均の30… -
- 2022/2/18
- 材料でみる株価
第一商品が12%高、「金」売却益など好感されロシア・ウクライナ問題のヘッジ銘柄に
■株価100円台、全体相場が不安定なため低金額で投資できる利点も 第一商品<8746>(JQS)は2月18日、続伸基調で始まり、取引開始後は12%高に迫る134円(14円高)まで上げ、2日続けて出直っている。1… -
- 2022/2/18
- 今日のマーケット
日経平均338円安で始まる、NY株はダウ622ドル安など3指数とも大幅続落
2月18日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が337円71銭安(2万6895円16銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に続落し、ダウは622.24ドル安(3万4312.03ドル)。ウクライナ情勢への不透… -
- 2022/2/17
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズと滋賀医科大学の産学連携創薬ベンチャーが総合展「メディカルジャパン大阪」で『糖尿病幹細胞』について発表
■バイオジップコード社の研究開発担当顧問・小島秀人教授が披露 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)と国立大学法人・滋賀医科大学が設立した産学連携の創薬ベンチャー企業・株式会社バイオジップコード(滋賀県大… -
- 2022/2/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本電気硝子は市場予想を上回る続伸業績と連続増配を見直す動き
■直近高値2993円を意識する動き強める 日本電気硝子<5214>(東1)は、今年1月につけた直近高値2993円を意識する動きを強めている。同社株は、今年2月2日に12月期決算を発表し、今2022年12月期業績…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三井不動産・豊田通商・KDDI、名古屋で1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」建設始動 2025年8月28日
- シチズン、対照的な「水」と「宇宙」テーマの限定腕時計を発表、電池交換不要のエコ・ドライブ搭載 2025年8月28日
- カワセコンピュータサプライ、福証本則市場に上場、東証スタンダードと重複上場開始 2025年8月28日
- コンヴァノ、20億円のビットコイン購入を決議、新株予約権行使資金を充当 2025年8月28日
- イー・ロジット、ヒップスタイルと業務提携、物流効率化へ一貫体制構築 2025年8月28日
- AeroEdge、チタンアルミブレード新材料量産へ、栃木で新工場建設と設備増強 2025年8月28日
- 今仙電機製作所、株主優待制度を新設、年間配当も22円に増額 2025年8月28日
- トリドリ、株主優待制度を導入、100株以上保有株主を対象にQUOカード3千円分を進呈へ 2025年8月28日
- セーラー広告、フェローを子会社化、デジタル活用で地域広告事業を強化 2025年8月28日
- 日本和装ホールディングス、期末配当を7円に修正、新体制発足で記念配当実施 2025年8月28日
- フォーシーズHD、ビットコイン財務戦略でシンガポール企業と契約 2025年8月28日
- カイオム・バイオサイエンスとNANO MRNA、mRNAエンコード抗体で共同研究契約 2025年8月28日
- ヤマザキ、札証本則市場での上場決定、東京・福岡と3市場体制へ 2025年8月28日
- ホリイフードサービス、DEITAと業務提携し焼きそば専門店の全国展開加速へ 2025年8月28日
- G‐7ホールディングス、ミートプランニングを子会社化、精肉事業を強化へ 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…