- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/7/27
- 材料でみる株価
アサカ理研は後場一段高、非鉄株高に加え五輪を機に同社事業の認知度向上に期待も
■東京五輪メダルには回収した金32キロなど使用と伝わり連想買いも アサカ理研<5724>(JQS)は7月27日の後場一段と上げ幅を広げ、7%高の1480円(95円高)まで上げて3日続伸基調の出直り拡大となってい… -
- 2021/7/27
- 材料でみる株価
バイク王&カンパニーは「初のECサイト」も好感されて後場一段高
■車輌・バイク用品を扱う『バイク王ダイレクト』27日開設と発表 バイク王&カンパニー<3377>(東2)は7月27日の後場、一段高となり、13時にかけて15%高の1387円(183円高)まで上げて2日ぶりに20… -
- 2021/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値など好感され日経平均は203円高まで上げて3日続伸基調で推移
◆日経平均は2万7932円08銭(98円79銭高)、TOPIXは1934.65ポイント(9.03ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億5422万株 7月27日(火)前場の東京株式市場は、NY株の2日連続最高… -
- 2021/7/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のサーキュレーションは買い気配のまま公開価格の65%高(午前11時10分現在)
■経営課題を外部プロ人材の力で解決 7月27日新規上場となったサーキュレーション<7379>(東マ)は、買い気配を上げ続け、取引開始から2時間を過ぎた午前11時過ぎには2993円(公開価格1810円の65%高)… -
- 2021/7/27
- 業績でみる株価
ティムコは業績予想の増額など再評価され朝安のあと切り返す
■「3密」回避で釣りなど人気、東証新市場区分は実質昇格へ ティムコ<7501>(JQS)は7月27日、12円安の719円で始まったあと切り返して734円(3円高)まで上げ、出来高は少ないが、取引開始から1時間3… -
- 2021/7/27
- 材料でみる株価
ペプチドリームが大きく出直る、武田薬品グループとの提携一時金など材料視
■今後、最大約35億ドル(約3903億円)を受け取る可能性と ペプチドリーム<4587>(東1)は7月27日、続伸基調で始まり、取引開始後に4905円(165円高)まで上げた後の強い推移で出直りを継続している。… -
- 2021/7/27
- 材料でみる株価
アイビー化粧品が急伸、皮膚の炎症や腫瘍の悪性化など抑制につながる物質での特許に注目集まる
■7月初旬の高値めざす展開に アイビー化粧品<4918>(JQS)は7月27日、続伸基調で始まり、取引開始後は18%高に迫る1249円(189円高)まで上げて大きく出直っている。皮膚の炎症、腫瘍の悪性化(癌)、… -
- 2021/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は78円高で始まる、NY株は3指数とも5日続伸し2日連続最高値
7月27日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の78円64銭高(2万7911円93銭)で始まった。 NY株式は3指数とも5日続伸し、2日続けて最高値を更新した。ダウは82.76ドル高(3万5144… -
- 2021/7/27
- 決算発表記事情報
エイトレッドは22年3月期1Q大幅増収増益、通期上振れ余地
(決算速報) エイトレッド<3969>(東1)はワークフローDXのリーディングカンパニーである。7月21日発表した22年3月期第1四半期業績(非連結)は導入企業数増加やストック売上拡大で大幅増収増益だった。通期も増収… -
- 2021/7/27
- アナリスト銘柄分析
ティムコは調整一巡、21年11月期2Q黒字転換、通期黒字予想
ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。21年11月期第2四半期累計は大幅増収で赤字縮小した。四半期ベースでは第2四半期に黒字転換した。そして通期も黒字… -
- 2021/7/27
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイルは調整一巡、22年3月期営業黒字化予想
アイフリークモバイル<3845>(JQ)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業およびコンテンツクリエイターサービス事業を展開し、中期成長に向けてユーザー数拡大やデジタルコンテンツ資産有効活用を推進している… -
- 2021/7/27
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは反発の動き、22年3月期2桁増益予想、さらに上振れの可能性
アルコニックス<3036>(東1)は非鉄金属、電子材料、金属加工部品などを取り扱う商社で、商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。22年3月期は需要が堅調に推移して2桁増益予想としている。会社… -
- 2021/7/27
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは反発の動き、22年3月期営業・経常減益予想だが保守的
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーとして、子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進している。7月26日には新たな顧客体験サービスとしての「親子deランチ~父子で一… -
- 2021/7/27
- アナリスト銘柄分析
LibWorkはモミ合い煮詰まり感、22年6月期も収益拡大基調
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。Webマーケティングによる独自集客手法を特徴として全国展開を目指している。21年6月期(連結決算開始)は大幅増… -
- 2021/7/26
- プレスリリース
JPホールディングスグループのアスク上高井戸保育園で「親子deランチ~父子で一緒に過ごそう~」を開催
■“父親とこども”という関係に着目した新たな保護者サービスを企画 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)グループは、2021年7月3日に同社グループ企業である日本保育サービスが運営するアス… -
- 2021/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場ダレ模様に転じるがNY最高値など好感され大幅高で2日続伸
◆日経平均は2万7833円29銭(285円29銭高)、TOPIXは1925.62ポイント(21.21ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億6681万株 7月26日(月)後場の東京株式市場は、がん併用療法の米… -
- 2021/7/26
- 新製品&新技術NOW
トーソーは対面接客の間仕切りなどに活躍する透明ロールスクリーンに抗ウイルス・抗菌タイプのスクリーンを新発売!
■8月2日から販売開始! カーテンレールをはじめとする窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、透明のスクリーンで視線を確保したまま空間を間仕切ることができるクリアロールスクリーンに、新たに… -
- 2021/7/26
- 銘柄診断
【銘柄診断】ブランディングテクノロジーは下値固め完了、22年3月期黒字転換予想
ブランディングテクノロジー<7067>(東マ)はブランド事業やデジタルマーケティング事業を展開している。22年3月期は新型コロナ影響が和らいで増収・黒字転換予想としている。DXの流れも背景として収益改善を期待したい。… -
- 2021/7/26
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社はファミリーマートから発売の「メキシカングリーンサラダ」を監修
■Salad Cafe監修のサラダシリーズ 好評につき第2弾 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは、ファミリーマートから発売される『メキシカングリーンサラダ(ハニービネガー… -
- 2021/7/26
- プレスリリース
松屋銀座でポケモンと楽しむ体験型企画展を開幕中!「POKÉMON COLORS」
松屋<8237>(東1)は、松屋銀座で、7月22日(祝・木)~8月11日(水)の期間中、「POKÉMON COLORS」を8階イベントスクエアで開催している。同展は「POKÉMON COLORS」と題して、4つのアク… -
- 2021/7/26
- 特集
【株式市場特集】「プライム市場」不適合で売られ過ぎ銘柄と適合でもなお割安水準銘柄に注目
今週の当特集では、株価材料として一部未消化の東証の市場再編銘柄を取り上げることにした。「プライム市場」不適合が嫌気された東証1部銘柄でも、売られ過ぎ銘柄がある一方で、適合の東証1部銘柄で好感して年初来高値を取った銘柄… -
- 2021/7/26
- 材料でみる株価
モリトは後場一段と上げストップ高、五輪新種目スケボーで女子「金」「銅」獲得など材料視
■男子の堀米選手に続き女子は西矢、中山選手と伝えられる モリト<9837>(東1)は7月26日の後場、13時過ぎから一段高となり、14時にかけてストップ高の705円(100円高)をつけた。 東京オリンピ… -
- 2021/7/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】一部未消化の「プライム市場」狂想曲は外れ銘柄は逆張り、当たり銘柄は順張りで活路
株式投資に「たられば」は、御法度である。「オレ流」に希望的観測をして思惑をしたりすれば、時には痛い大怪我をする心配もあるからだ。株式投資でも、エビデンス(証拠)第一である。しかし4回目の緊急事態宣言発出と東京オリンピ… -
- 2021/7/26
- 材料でみる株価
ラクオリア創薬は米国での特許が好感され後場一段と強含む
■日、欧、米の3極で権利化達成と発表 ラクオリア創薬<4579>(JQG)は7月26日の後場一段と強含み、取引開始後に1006円(33円高)まで上げて2日続伸基調の出直り継続となっている。東京五輪開幕に関わる連… -
- 2021/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値など受け日経平均は朝方に488円高のあと一進一退を続け大幅高
◆日経平均は2万7931円78銭(383円78銭高)、TOPIXは1931.04ポイント(26.63ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億863万株 7月26日(月)前場の東京株式市場は、オリンピック開幕に… -
- 2021/7/26
- 材料でみる株価
ヨネックスが3年ぶり高値、大坂なおみ選手や桃田賢斗選手ほかの活躍で評価一段高の期待
■「福広ペア」「永松ペア」好調でバドミントン人気拡大の期待 ヨネックス<7906>(東2)は7月26日の前場、半月続いた高値もみ合いを抜け出し、6%高の845円(48円高)まで上げて2018年以来の高値に進んで… -
- 2021/7/26
- 材料でみる株価
アートスパークホールディングスは初の株主優待を7月末に控え買い増加期待などで上場来の高値を更新
■初回は7月末現在の単元株主が対象、以後は12月、6月に アートスパークホールディングス<3663>(東2)は7月26日、一時9%高の1108円(90円高)まで上げて株式分割を考慮後の上場来高値を更新し、一段高… -
ゼットが急伸、五輪ソフトボール「日本1ー0米国」でリードなど買い材料の見方
■7月上中旬に大谷翔平選手の活躍うけ急騰したが急調整 ゼット<8135>(東1)は7月26日、大きく出直り、取引開始から1時間を過ぎた午前10時過ぎには19%高の356円(56円)まで上げ、東証全銘柄の中で値上… -
- 2021/7/26
- 材料でみる株価
JFEホールディングスが出直る、NY最高値や財務改善報道など材料視
■移動平均乖離かなり修正され「バリュー株買い」再燃の期待 JFEホールディングス<5411>(東1)は7月26日、大きく出直り、7%高の1321円(89円高)まで上げた後も1300円台で推移し、4日ぶりに130… -
パーク24は五輪柔道で「金」3個獲得とあって注目され値上がり基調
■高藤直寿、阿部一二三、渡名喜風南選手、柔道部監督は吉田秀彦氏 パーク24<4666>(東1)は7月26日、値上がり基調で始まり、取引開始後は2036円(58円高)まで上げて下値圏から出直っている。 東…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
- 第一生命HDが次第高、国内長期金利の上昇傾向など材料視、国会での国債増発論など注視 2025年5月21日
- フーバーブレインは再び一段高、証券口座の乗っ取り防止を巡り「バックグラウンド認証」に注目集まる 2025年5月21日
- セブン銀行は上げ一服だが底堅い、伊藤忠が一部株式を取得とされファミマの顧客もセブン銀に集まる期待 2025年5月21日
- みずほFGが戻り高値を更新、新たな株主還元方針に加え政策保有株の大幅縮減が伝えられ注目強まる 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…