- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/2/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本電気硝子は市場予想を上回る続伸業績と連続増配を見直す動き
■直近高値2993円を意識する動き強める 日本電気硝子<5214>(東1)は、今年1月につけた直近高値2993円を意識する動きを強めている。同社株は、今年2月2日に12月期決算を発表し、今2022年12月期業績… -
- 2022/2/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し227円安、後場に入り一段と値を消す
◆日経平均は2万7232円87銭(227円53銭安)、TOPIXは1931.24ポイント(15.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億8069万株 2月17日(木)後場の東京株式市場は、日経平均が取引… -
- 2022/2/17
- プレスリリース
アイフリークモバイル、絵本アプリの絵本シリーズ第2弾「おせ、ちきゅうをすくえ!」が書籍化
■ポプラ社より書籍として刊行 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する絵本アプリ「森のえほん館」で生まれた永田浩一氏原作の人気絵本シリーズから、第2作目の「お… -
- 2022/2/17
- プレスリリース
大和ハウス工業は全ての戸建住宅工事現場にWEBカメラを導入
大和ハウス工業<1925>(東1)は2月17日、建設現場の生産性向上や建物の資産価値向上を目指し、戸建住宅や商業施設などの建設工程においてもデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めているが、2022年2月17日… -
- 2022/2/17
- プレスリリース
三菱重工グループのMHIENG、シンガポールの新交通システム輸送力増強プロジェクトを受注
■センカン・プンゴル地区の安全で円滑な輸送体制強化に貢献 三菱重工業<7011>(東1)グループの三菱重工エンジニアリング(MHIENG)は2月17日、三菱重工のアジア地域拠点であるシンガポールのMitsubi… -
- 2022/2/17
- 株式投資ニュース
細谷火工が後場16%高、「ロシア軍機、米機に異常接近」と伝わり思惑買い、日経平均は急速に値を消す
■防衛関連株が動意づく、一方、日経平均は一時379円安 細谷火工<4274>(JQS)は2月17日の13時頃から急に値上がりピッチを強め、13時過ぎに一時16%高の1404円(198円高)まで上げて反発相場とな… -
- 2022/2/17
- 材料でみる株価
ガンホー・オンラインが3日続伸、ニンテンドースイッチ向け『パズドラSwitch)』に期待強まる
■前期決算と自社株買いを発表した翌日から連騰中 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>(東1)は2月17日の後場、2790円(91円高)で始まり、3日続伸基調の出直り継続となっている。代表作のスマ… -
- 2022/2/17
- プレスリリース
綿半ホールディングス、長野県民のソウルフード「ビタミンちくわ」累計販売数33万個突破
■練り物を作る技術トップクラスの紀文食品と共同で開発 綿半ホールディングス<3199>(東1)のグループ会社が提供する綿半オリジナル商品「ビタミンちくわ」は、2021年6月に販売を開始し、累計販売数33万個を突… -
- 2022/2/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時153円安から回復し64円安、日本郵船など活況高
◆日経平均は2万7395円85銭(64円55銭安)、TOPIXは1939.86ポイント(6.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億1852万株 2月17日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ、NASDA… -
- 2022/2/17
- プレスリリース
アイリッジは西武プロパティーズが提供する「軽井沢・プリンスショッピングプラザアプリ」を開発支援
■店舗の混雑状況の可視化でニューノーマルな買い物体験を提供 アイリッジ<3917>(東マ)は、西武プロパティーズ(東京都豊島区)が「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」において提供開始するスマートフォン向け公式… -
- 2022/2/17
- 新製品&新技術NOW
ファンデリーは宮崎県とのコラボメニュー「ひまわりの恵みで甘み最高潮 焼きロールキャベツで笑顔満開」を「旬をすぐに」で発売
■高鍋町「ひまわりキャベツ」使用メニューを発売 ファンデリー<3137>(東マ)は、宮崎県高鍋町のブランド「ひまわりキャベツ」を使用した宮崎県とのコラボメニューを2月16日(水)から『旬をすぐに』にて発売する。… -
- 2022/2/17
- 新製品&新技術NOW
イトーキはワークパフォーマンスを最大限に高める『Actチェア(アクトチェア)』に新素材のエラストマーバックが新登場
■コロナ禍のオフィスワークを考慮した新素材 イトーキ<7972>(東1)は、2022年2月から、アジャスト&アクティブというコンセプトのもと、ワークパフォーマンスを高めるための理想の座り心地を追求したタスクチェ… -
- 2022/2/17
- 材料でみる株価
ツインバード工業は株主優待の拡充が好感され時間とともに上げ幅広げる
■2022年2月期の株主優待制度より実施としたため好感買い ツインバード工業<6897>(東2)は2月17日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30分を過ぎては6%高の703円(40円高)まで上げ… -
- 2022/2/17
- 話題
【話題】And Doホールディングスの安藤正弘社長、私の名前ではなく「そして、やる」という意味で社名を変更
■And Doホールディングスの安藤正弘社長 And Doホールディングス<3457>(東1)の安藤正弘社長は2月17日、午前10時に開始した決算説明会で、社名について、「私の名前ではないかといわれるが、『そし… -
- 2022/2/17
- 業績でみる株価
日本ペイントホールディングスが4日続伸、今期の売上収益20%増予想などに好感買い続く
■当期利益も連続2ケタ増予想で投資判断引き上げの動き 日本ペイントホールディングス<4612>(東1)は2月17日、4日続伸基調となり、午前9時30分を過ぎては1042円(33円高)まで上げて連日出直っている。… -
- 2022/2/17
- 株式投資ニュース
日本郵船が5ヵ月ぶりに1万円の大台を回復、配当利回りや国際情勢など買い材料視
■商船三井や川崎汽船も高い 日本郵船<9101>(東1)は2月17日、続伸基調で始まり、取引開始後に1万180円(250円高)まで上げて今年の高値を更新し、取引時間中としては昨年9月20日以来、5ヵ月ぶりに1万… -
- 2022/2/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円安で始まる、NY株はダウ小反落の54ドル安だがS&P500は2日続伸
2月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が28円98銭安(2万7431円42銭)で始まり、昨16日の595円高から小幅反落模様となっている。 NY株式はS&P500が2日続伸となったがダウ30種、NASD… -
- 2022/2/16
- IR企業情報
アステナHDのスペラファーマがペプチド医薬品の探索研究など行うインタープロテインと包括的協業
■アンメット・メディカル・ニーズの高い疾患に対する新薬開発を推進 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)は2月16日の15時、100%連結子会社であるスペラファーマ株式会社(以下、「スペラ… -
- 2022/2/16
- プレスリリース
インフォマート、関西ペイントが「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は2月16日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、関西ペイントに採用されたと発表。 ■導入の背… -
- 2022/2/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】エノモトは業績再上方修正・連続最高純益をテコに突っ込み買い一考
【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】 エノモト<6928>(東1)は、今年2月4日に今2020年3月期業績の2回目の上方修正を発表したものの、業績再修正そのものより四半期ベースの利益水準が伸び悩むとして… -
- 2022/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は595円高、後場一時620円高まで上げ大幅に反発
◆日経平均は2万7460円40銭(595円21銭高)、TOPIXは1946.63ポイント(31.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億5578万株 2月16日(水)後場の東京株式市場は、SMC<627… -
- 2022/2/16
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックスHDは後場一段高、好決算など連日好感し2019年以来の2600円台に進む
■中期計画で3年後の営業利益2.2倍を掲げる ウルトラファブリックス・ホールディングス(ウルトラファブリックスHD)<4235>(東マ)は2月16日の後場一段高となり、13時40分にかけて16%高の2750円(… -
- 2022/2/16
- 業績でみる株価
ALBERTは後場もストップ高買い気配を継続、今期も大幅増益予想の決算など好感
■データサイエンス関連事業を行い注目度が高い ALBERT<3906>(東マ)は2月16日、急伸商状となり、朝の取引開始後にストップ高の4420円(700円高)で値がついたまま買い気配で推移し、後場は13時30… -
- 2022/2/16
- 材料でみる株価
アルマードは2日連続ストップ高、初配当など連日好感、配当利回り5%台
■自社株買いも好感、利回り2%台までは買い続くとの見方も アルマード<4932>(JQS)は2月16日、後場もストップ高の745円(100円高)買い気配で始まり、2日連続ストップ高となっている。14日の16時半… -
- 2022/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は563円高、ロシア・ウクライナ情勢の一服、NY株の大幅高など好感
◆日経平均は2万7428円02銭(562円83銭高)、TOPIXは1944.29ポイント(29.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8710万株 2月16日(水)前場の東京株式市場は、ロシア・ウクライ… -
- 2022/2/16
- 業績でみる株価
アサヒグループHDは生産・物流拠点の再編計画など好感され一時7%高
■ビール工場や配送センターを再編し26年から新九州工場(仮称) アサヒグループホールディングス(アサヒグループHD)<2502>(東1)は2月16日、7%高の5215円(342円高)まで上げた後も値上がり率5%… -
- 2022/2/16
- 材料でみる株価
ファーストコーポレーションが続伸、自社株買いで東証の新市場区分に向けた体制づくり進む
■大株主からの保有株売却に対応、16日朝、立会外買付で実施 ファーストコーポレーション<1430>(東1)は2月16日、4%高の733円(28円高)まで上げて反発基調となり、取引時間中の高値をみると5日続伸基調… -
- 2022/2/16
- 業績でみる株価
ブリヂストンは直近の急落を奪回、12月決算や自社株買い、NYでの値上がりなど好感
■原油高などを受けた急落を直近2日間で完全に取り戻す ブリヂストン<5108>(東1)は2月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は9%高を超える5366円(465円高)まで上げ、原油高などを受けて急落した2… -
- 2022/2/16
- 株式投資ニュース
アドバンテストなど半導体関連株が急反発、ソニーGとTSMC合弁会社の追加投資など好感
■NY株の大幅反発も追い風 アドバンテスト<6857>(東1)は2月16日、急反発で始まり、取引開始後は5%高を超える9690円(480円高)まで上げ、再び大きく出直っている。ソニーG<6758>(東1)と台湾… -
- 2022/2/16
- 業績でみる株価
任天堂が大きく出直る、NY株の急反発受け業績・配当予想の増額などへの評価再燃
■今3月期末配当は従来予想の1株870円を1080円に 任天堂<7974>(東1)は2月16日、反発基調で始まり、取引開始後は5万8920円(1500円高)まで上げ、2月4日につけた今年の高値5万9180円に向…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【本日の主なニュース】都市開発・新製品投入・暗号資産戦略・株主優待拡充・M&A加速・創薬提携――企業成長と市場変化の最前線 2025年8月28日
- 三井不動産・豊田通商・KDDI、名古屋で1万人規模の多目的アリーナ「(仮称)名古屋アリーナ」建設始動 2025年8月28日
- シチズン、対照的な「水」と「宇宙」テーマの限定腕時計を発表、電池交換不要のエコ・ドライブ搭載 2025年8月28日
- カワセコンピュータサプライ、福証本則市場に上場、東証スタンダードと重複上場開始 2025年8月28日
- コンヴァノ、20億円のビットコイン購入を決議、新株予約権行使資金を充当 2025年8月28日
- イー・ロジット、ヒップスタイルと業務提携、物流効率化へ一貫体制構築 2025年8月28日
- AeroEdge、チタンアルミブレード新材料量産へ、栃木で新工場建設と設備増強 2025年8月28日
- 今仙電機製作所、株主優待制度を新設、年間配当も22円に増額 2025年8月28日
- トリドリ、株主優待制度を導入、100株以上保有株主を対象にQUOカード3千円分を進呈へ 2025年8月28日
- セーラー広告、フェローを子会社化、デジタル活用で地域広告事業を強化 2025年8月28日
- 日本和装ホールディングス、期末配当を7円に修正、新体制発足で記念配当実施 2025年8月28日
- フォーシーズHD、ビットコイン財務戦略でシンガポール企業と契約 2025年8月28日
- カイオム・バイオサイエンスとNANO MRNA、mRNAエンコード抗体で共同研究契約 2025年8月28日
- ヤマザキ、札証本則市場での上場決定、東京・福岡と3市場体制へ 2025年8月28日
- ホリイフードサービス、DEITAと業務提携し焼きそば専門店の全国展開加速へ 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…