- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/7/14
- アナリスト銘柄分析
TACは調整一巡、22年3月期大幅営業増益予想
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。教育事業では事業環境の変化を見据えた新サービス提供を推進し、出版事業では高等学校商業科教科書を発刊して事業領域を拡大… -
- 2021/7/14
- アナリスト銘柄分析
ピックルスコーポレーションは戻り試す、22年2月期の会社予想は保守的で上振れ余地
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、キムチ製品や惣菜製品の拡大、EC・外食・小売領域への展開を推進している。22年2月期増… -
- 2021/7/13
- プレスリリース
高砂熱学工業は「月面産業ビジョン」を政学産連携で宇宙政策担当大臣に提出
■月面ビジネスのエコシステム構築に向けた月面産業ビジョン 高砂熱学工業<1969>(東1)は、2021年7月13日に、政学産連携のワーキンググループ「月面産業ビジョン協議会」のメンバーとして、井上信治内閣府特命… -
- 2021/7/13
- プレスリリース
千葉県旭市にショッピングセンター「イオンタウン旭」が2022年春のオープンへ
■「イオンタウン旭」起工式開催 イオン<8267>(東1)グループのイオンタウンは、千葉県旭市にてショッピングセンター「イオンタウン旭」の起工式を7月12日(月)に執り行い、2022年春のオープンを目指して本格… -
- 2021/7/13
- IR企業情報
ASIANSTARは東証から「昇格」の判定を受ける、新市場区分の第一次判定結果
■新市場区分の第2群「スタンダード」に適合との通知を受領 ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQS)は7月13日の取引終了後、東京証券取引所(東証)から、2022年4月に移行される新市場区分… -
- 2021/7/13
- プレスリリース
アシックスはシューズのNFTをデジタルオークションで販売、3Dモデルを含むパッケージへのアクセス権が付与
■オークションの収益はデジタルアーティストへのサポートに活用 アシックス<7936>(東1)は、デザインに「サンライズレッド」を取り入れたシューズのNFT「SUNRISE RED NFTコレクション」をデジタル… -
- 2021/7/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場小浮動に終始するが上げ幅は保ち2日続伸
◆日経平均は2万8718円24銭(149円22銭高)、TOPIXは1967.64ポイント(14.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5752万株 7月13日(火)後場の東京株式市場は、前場上げたソニー… -
- 2021/7/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】デンカは年初来安値から底上げ、3期ぶり最高純益を見直し緊急事態宣言需要期待もオン
デンカ<4061>(東1)は、7月9日の取引時間中につけた年初来安値3575円から底上げしている。今2022年3月期の純利益が、3期ぶりに過去最高を更新することを見直し売られ過ぎ修正の割安株買いが再燃した。また昨7月… -
- 2021/7/13
- 材料でみる株価
シグマ光機は今日決算発表の予定で期待膨らみ3日続伸基調
■米NASAの火星探査車に部品提供、宇宙旅行関連株も見方も シグマ光機<7713>(JQS)は7月13日の後場、13時を過ぎて1910円(72円高)前後で推移し、小幅だが3日続伸基調の出直り継続となっている。き… -
- 2021/7/13
- 材料でみる株価
プロパティエージェントは不動産投資型クラウドファンディングに5.7倍の応募など好感され上場来の高値を更新
■特許取得と合わせ2本のニュースリリースを発表 プロパティエージェント<3464>(東1)は7月13日の後場一段高となり、午後の取引開始後は8%高の2761円(202円高)まで上げて株式分割を調整後の上場来高値… -
- 2021/7/13
- 業績でみる株価
日本エム・ディ・エムが一段高、業績拡大傾向で調査筋の目標株価引き上げなど好感
■第1四半期の決算発表は7月30日の予定 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は7月13日の後場、2360円(108円高)で始まり、前場に続いて3月につけた戻り高値2399円に迫っている。続伸一段高。東海東… -
- 2021/7/13
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の連日最高値など好感され日経平均は一時283円高まで上げ大幅続伸基調
◆日経平均は2万8792円06銭(223円04銭高)、TOPIXは1968.45ポイント(15.12ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億8062万株 7月13日(火)前場の東京株式市場は、NY株が3指数と… -
- 2021/7/13
- 話題株
ナレッジスイートが一時ストップ高、みずほグループとの連携に期待強まる
■純国産クラウドSaaS型統合ビジネスアプリで代理店契約 ナレッジスイート<3999>(東マ)は7月13日、午前10時頃から急伸し、一時ストップ高の963円(150円高)まで上げて約4ヵ月ぶりに年初来の高値を更… -
- 2021/7/13
- 話題株
ゼット株は上げ幅縮小、大谷翔平選手「延長の末1回戦で敗退」と伝えられる
■米大リーグの本塁打競争、「延長戦の末28対31で敗れる」 日本時間の13日午前9時すぎから始まった米プロ野球大リーグの本塁打競争(ホームランダービー)で、エンジェルスの大谷翔平選手は、「1回戦でナショナルズの… -
- 2021/7/13
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】機械受注:先行指標・設備投資に回復の兆し
■機械受注は回復に好転 機械受注の動向だが、5月は総額ベースで2兆7547億円(前月比9・8%増)となった。4月の18・2%増に続いて回復傾向となっている。政府の新型コロナ感染対策の混迷や失態が経済の足を引っ張… -
- 2021/7/13
- 業績でみる株価
バイク王&カンパニーは「二輪免許取得者数が増加」など注目され連日高値
■アウトドアブーム、コロナ禍による行動変化を受け注目衰えず バイク王&カンパニー<3377>(東2)は7月13日、11%高の1120円(111円高)まで上げて連日高値を更新し、株式分割など調整後の株価で2008… -
- 2021/7/13
- 話題株
【話題株】ゼットが連日急伸、米大リーグ・ホームラン競争、エンゼルス大谷翔平選手は午前10時20分頃になりそうで注目強まる
■NHK総合テレビが放映中、野球人気拡大の期待一段と広がる 7月13日午前の東京株式市場では、野球用品で知られるゼット<8135>(東2)が一段高となり、16%高の463円(63円高)まで上げて4日連続大幅高と… -
- 2021/7/13
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズは自社株買いなど好感され大きく出直る
■6月に業績予想の増額修正も発表し業績動向にも注目再燃 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は7月13日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の321円(21円高)まで上げて売買されている。自己株式… -
- 2021/7/13
- 材料でみる株価
日本電設工は新駅ビル着工など材料視され3ヵ月ぶりに2000円台を回復
■JR新小岩駅(東京都)、豪雨による鉄道設備被害も注目要因に 日本電設工業<1950>(東1)は7月13日、一段と出直って始まり、取引開始後は2015円(79円高)まで上げ、今年4月19日以来の2000円台に進… -
- 2021/7/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は145円高で始まる、NY株は3指数とも最高値を更新しダウは126ドル高
7月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が144円80銭高(2万8715円82銭)で始まった。 NY株式は3指数とも続伸し、ダウは約2ヵ月ぶりに一時3万5000ドル台に乗り、終値は126.02ドル高(3万… -
- 2021/7/13
- 決算発表記事情報
ティムコは21年11月期通期営業・経常利益予想を上方修正
(業績修正速報) ティムコ<7501>(JQ)は7月12日の取引時間終了後に21年11月期通期営業・経常利益予想の上方修正を発表した。フィッシング事業の売上が増加することに加えて、緊急事態宣言に伴う直営店臨時休業等で… -
- 2021/7/13
- アナリスト銘柄分析
三洋貿易は上値試す、21年9月期大幅増益予想、さらに再上振れの可能性
三洋貿易<3176>(東1)は自動車向けゴム・化学関連商品やシート部品などを主力とする専門商社である。バイオマス・地熱・海洋など再生エネルギー関連への取り組みも強化している。21年9月期は需要回復基調で大幅増益予想と… -
- 2021/7/13
- アナリスト銘柄分析
トシン・グループは調整一巡、22年5月期増収増益予想
トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。21年5月期は新型コロナウイルスの影響で住宅関連業界全体が厳しい状況だったが、22年5… -
- 2021/7/13
- アナリスト銘柄分析
インフォマートは反発の動き、21年12月期は上振れの可能性
インフォマート<2492>(東1)は国内最大級の企業間電子商取引プラットフォームを運営している。緊急事態宣言で主要取引先の飲食業界が厳しい状況だが、DXの流れも追い風として利用企業数は増加基調である。21年12月期は… -
- 2021/7/13
- アナリスト銘柄分析
WOW WORLDは調整一巡、22年3月期大幅増収増益予想
WOW WORLD<2352、旧エイジアが21年7月1日付で商号変更>(東1)はメール配信システムの大手である。22年3月期はクラウドサービスの成長やM&A効果で大幅増収増益予想としている。収益拡大基調を期待したい。… -
- 2021/7/12
- IR企業情報
マルマエは「流通株式数」「流通株式時価総額」「流通株式比率」「売買代金」すべて「プライム市場」の上場維持基準を満たす
■東証の新市場区分・再編に向けた一次判定の結果 マルマエ<6264>(東1)は7月12日の夕方、東証が2022年4月から実施する予定の新市場区分(東証1部、2部、などを『プライム』『スタンダード』『グロース』の… -
- 2021/7/12
- プレスリリース
ジーニーの「GENIEE DOOH」が動画配信プラットフォーム「SpotX」と連携を開始
■「SpotX」からのDOOH広告枠買い付けが可能に ジーニー<6562>(東マ)が日本で開発・運営するデジタル屋外広告(DOOH:Digital Out of Home)プラットフォーム「GENIEE DOO… -
- 2021/7/12
- プレスリリース
パイプドHDグループの「美歴BIREKI」が予約一元管理システム「かんざし」と連携を開始
■「美歴BIREKI」から即時に予約を受け付け可能に パイプドHD<3919>(東1)グループの美歴は、美容室向け電子ヘアカルテ共有アプリ「美歴BIREKI」と、パシフィックポーターが提供する理美容サロン専用予… -
- 2021/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は直近の続落幅を一気に回復し大幅反発だが後場は無風商状でほとんど動かず
◆日経平均は2万8569円02銭(628円60銭高)、TOPIXは1953.33ポイント(40.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億3577万株 7月12日(月)後場の東京株式市場は、味の素<280… -
- 2021/7/12
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが期間約1ヵ月の自社株買い
■株主還元および資本効率の向上を図る マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は7月12日野取引終了後、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、2021年7月13日から同年8月20日までの間に、取得する株式の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…