- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
NY株式が3指数とも最高値を更新、ダウは152.82ドル高、S&P500種は7日続けて取引時間中、終値の最高値を更新
米国2日、前週末のNY株式は3指数とも上げ、そろって最高値を更新した。ダウは152.82ドル高(3万4786.35ドル)となり、終値で5月10日以来の最高値を更新。S&P500種は7日続けて取引時間中、終値の最高値を… -
- 2021/7/3
- プレスリリース
トーソーは初めてのWEB新製品展示会を7月12日(月)から開催!
■ホームページの特設サイトで開催 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、「ウインドウファッションフェア2021WEB新製品展示会」を、7月12日(月)からホームページの特設サイトで開催す… -
- 2021/7/3
- IR企業情報
良品計画の新社長に元ファーストリテ取締役の堂前宣夫氏が就任
良品計画<7453>(東1)は、2021年7月2日開催の取締役会において2021年9月1日付けで代表取締役社長を交代する人事と役付取締役を定める人事を決議したと発表。松﨑曉(さとる)現代表取締役社長は取締役副会長に就… -
- 2021/7/2
- 話題株
【話題株】ケイアイスター不動産は高値引け、日曜日のTBSテレビで同社の平屋住宅が紹介される予定で注目強まる
■自在に間取りを変更できる規格型平屋注文住宅『IKI』 ケイアイスター不動産<3465>(東1)の株価が7月2日(金)午後の取引で一段と強含み、5390円(130円高)まで上げてこの日の高値で取引を終えた。上場… -
- 2021/7/2
- プレスリリース
三井不動産は「三井アウトレットパーク台湾林口」第2期計画を着工、約310店舗にスケールアップへ
■林口国際メディアパーク開発始動!複合開発エリアへ進化 三井不動産<8801>(東1)は、台湾三井不動産股份有限公司が設立したプロジェクト会社、三新二奧特萊斯股份有限公司を通じて「三井アウトレットパーク 台湾林… -
- 2021/7/2
- 決算発表記事情報
エスプールの第2四半期連結決算は売上高18%増加し各利益とも上期としての過去最高を更新
■主力の人材派遣サービスでコールセンター業務など好調 エスプール<2471>(東1)が7月2日の取引終了後に発表した2021年11月期・第2四半期連結決算(2020年12月~21年5月累計、上期)は、売上高が1… -
- 2021/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一進一退の横ばいだが堅調に推移し5日ぶりに反発
◆日経平均は2万8783円28銭(76円24銭高)、TOPIXは1956.31ポイント(17.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億455万株 7月2日(金)後場の東京株式市場は、前場上げたソニ… -
- 2021/7/2
- プレスリリース
いなべ市とマーケットエンタープライズが持続可能な循環型社会形成を目的とした包括協定締結
■自治体との包括協定はマーケットエンタープライズでは初めて 三重県いなべ市(市長:日沖靖)とネット型リユース業のマーケットエンタープライズ<3135>(東1)は、地域社会における課題解決を目的として、2021年… -
- 2021/7/2
- チャートでみる株価
【チャートでみる株価】コーセルはGC示現で低PER・PBRを修正し昨年12月高値へ向け再発進
■大幅続伸業績と大幅増配転換を手掛かりに突っ込み買いも一考 コーセル<6905>(東1)の今2022年5月期の純利益は、前期比2.48倍と連続して大幅増益と予想されており、配当も大幅増配転換が予定されており、突… -
- 2021/7/2
- 新製品&新技術NOW
インフォコムの子会社が人気韓国ドラマをWebtoon化、めちゃコミックで独占配信、同作のマンガ化は世界初
■韓国放送局大手と協業 インフォコム<4348>(東1)の連結子会社アムタスは、韓国放送局大手、文化放送(本社:ソウル特別市麻浦区:MBC)が2015年に放送した人気ドラマ「彼女はキレイだった」を原作とした縦読… -
- 2021/7/2
- IR企業情報
LibWork、4~6月の戸建住宅受注金額は前年同期比224%
■通期速報(20年7月~21年6月)も出そろい受注金額は226%に Lib Work<1431>(東マ)は7月2日の正午前に「戸建住宅事業の受注速報」(2021年4~6月)を発表し、この期間の受注棟数は前年同期… -
- 2021/7/2
- 株式投資ニュース
【銘柄診断】新日本製薬は反発の動き、21年9月期増収増益予想
新日本製薬<4931>(東1)は、シンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」化粧品の通信販売(EC含む)を主力としている。21年9月期は化粧品の通信販売が堅調に推移して増収増益予想としている。第2四半期累計は大幅… -
- 2021/7/2
- 話題
キヤノンと日本IBMが芸術・芸能分野で協業を開始、ボリュメトリックビデオ技術を活用
■ボリュメトリックビデオ技術の活用により芸術・芸能の新たな価値を創出 キヤノン<7751>(東1)と、日本アイ・ビー・エムは、芸術・芸能分野において、ボリュメトリックビデオ技術を活用した新たな価値の創出に向けて… -
- 2021/7/2
- 材料でみる株価
AGCはバイオ子会社による米遺伝子治療薬工場の買収が注目され後場も強い相場続く
■バイオ子会社は6月に新型コロナワクチン原料の製造を受託 AGC<5201>(東1)は7月2日の後場、13時にかけて4700円(55円高)まで上げ、本日の現在高に顔合わせとなっている。2日付で、バイオ医薬品事業… -
- 2021/7/2
- 話題株
スターティアHDは「クラウドサーカス」事業子会社の社名をサービス名と統一、ブランディング戦略などに注目集まる
■指原莉乃さん出演のテレビCMで知名度アップ スターティアホールディングス(スターティアHD)<3393>(東1)は7月2日の後場1758円(48円高)で始まり、株式分割などを調整した2010年以降の高値184… -
- 2021/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】米S&P500連続最高値など好感され日経平均は一時142円高まで上げ堅調に推移
◆日経平均は2万8791円10銭(84円06銭高)、TOPIXは1953.90ポイント(14.69ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億4686万株 7月2日(金)前場の東京株式市場は、新型コロナワ… -
- 2021/7/2
- 決算発表記事情報
トシン・グループは今期の経常利益5.5%増を予定するなど増収増益を見込む
■前5月期は新型コロナの影響大だが売上高5.2%減にとどまる トシン・グループ<2761>(JQS)は7月2日午前11時に2021年5月期の連結決算を発表し、新型コロナの影響が大きかったにもかかわらず、売上高は… -
- 2021/7/2
- 材料でみる株価
セレンディップHDは大垣共立銀、愛知銀との提携が好感されストップ高
■6月24日上場、各々と事業承継支援に関し業務提携 セレンディップ・ホールディングス(セレンディップHD)<7318>(東マ)は7月2日、時間とともに急伸商状となり、取引開始から1時間を経た午前10時過ぎにスト… -
- 2021/7/2
- 話題株
電算システムHDは株主優待制度の導入などが好感され続伸基調
■東海地区(岐阜、愛知、三重県)内の特産品3000円相当 電算システムホールディングス(電算システムHD)<4072>(東1)は7月2日、8%高の3100円(230円高)まで上げた後も3000円台で推移し、続伸… -
東北銀行とフィデアHD(荘内銀・北都銀)が来年10月に経営統合
■2日朝発表、東北銀行の株価は一時15%高 東北銀行<8349>(東1)とフィデアホールディングス(フィデアHD)<8713>(東1)は7月2日朝、「経営統合に関する基本合意」を発表。株式市場で、東北銀行の株価… -
- 2021/7/2
- 株式投資ニュース
科研製薬が一段高、爪白癬治療剤「クレナフィン」の欧州展開などに注目集中
■欧州の製薬会社に欧州独占的ライセンス、一時金など受領と発表 科研製薬<4521>(東1)は7月2日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の4985円(200円高)まで上げて年初来の高値を更新し、昨年10月以来の… -
- 2021/7/2
- 話題
日産自動車は欧州での新戦略が注目され反発スタート、「ゴーン後」の方向性が見えてきたとの受け止め方
■英国拠点に10億ポンド投資、世界初の電気自動車生産ハブ 日産自動車<7201>(東1)は7月2日、反発スタートとなり、取引開始後は564.5円(16.7円高)まで上げて出直っている。1日の夕方、欧州市場での新… -
- 2021/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は12円高で始まり一進一退。NY株はS&P500が6日続けて最高値を更新しダウは131ドル高
7月2日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が12円20銭高(2万8719円24銭)で始まり、その後小幅安、小幅高を繰り返している。 NY株式は3指数とも続伸し、ダウは131.02ドル高(3万4633.53ドル… -
- 2021/7/2
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは反発の動き、22年5月期も収益拡大基調
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心に、ヘルスケア領域でのグループとしての収益力向上を推進している。6月29日にはSDGsへの取り組みとして、国際協力機構(… -
- 2021/7/2
- アナリスト銘柄分析
インフォコムは調整一巡、22年3月期小幅営業・経常増益予想だが保守的
インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを展開している。7月1日には連結子会社アムタスがLink―U<4446>と共同で、電子コミック配信サービスのサービス向上を目的として、システム開… -
- 2021/7/2
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングスは上値試す、22年6月期も収益拡大基調
インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも積極展開している。21年6月期は前年同期間との比較で大幅増益予想としている。そして3回目の上振れの… -
- 2021/7/1
- プレスリリース
科研製薬がスペインのアルミラル社と「クレナフィン」の欧州での独占的ライセンス実施許諾などを締結
■アルミラル社は皮膚疾患を注力領域のグローバルな製薬会社 科研製薬<4521>(東1)は1日、同社とAlmirall S.A.(スペイン バルセロナ市「アルミラル社」)は、爪白癬治療剤「クレナフィン」の欧州におけ… -
- 2021/7/1
- プレスリリース
日本郵政はデジタル郵便局の実現に向けて「株式会社JPデジタル」を設立
■リアルの郵便局ネットワークとデジタルとの融合 日本郵政<6178>(東1)は、2021年7月1日(木)に株式会社JPデジタル(英語名称:JP Digital Co., Ltd./東京都千代田区、代表取締役CE… -
- 2021/7/1
- プレスリリース
ブリヂストンは「ブラジル バイーア工場」の乗用車用タイヤ生産能力を増強
■中期事業計画(2021-2023)に基づきプレミアムビジネス戦略を強化 ブリヂストン<5108>(東1)のグループ会社である「ブリヂストン ド ブラジル インドゥストリア イ コメルシオ・リミターダ(BSBR… -
- 2021/7/1
- プレスリリース
トヨタは全国のトヨタ販売店・トヨタレンタリース店で社用車専用クラウドサービス「Booking Car」の提供を開始
■全国トヨタ販売店・トヨタレンタリース店での提供を開始 トヨタ自動車<7203>(東1)は、社用車を利用する全国の法人の顧客に向けて、7月1日から、トヨタモビリティサービス(TMS)が独自開発した、社用車専用ク…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…