- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
富士フイルムHDが後場一段高、新型コロナウイルス治療薬への関与など材料視される
■米イーライ・リリーが申請した治療薬を生産との報道 富士フイルムホールディングス(富士フイルムHD)<4901>(東1)は4月14日の後場、6911円(189円高)で始まり、一段と強含んで上場来の高値を更新して… -
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
SDSバイオテックが後場一段高、植物成長調節剤「イエローリボンS」の適用拡大などに注目集まる
■南欧諸国では水稲除草剤「ベンゾビシクロン」が例外的使用許可 エス・ディー・エス バイオテック(SDSバイオテック)<4952>(東2)は4月14日、6日続伸基調となり、後場、一段と強含んで13時過ぎに1183… -
- 2021/4/14
- 業績でみる株価
フィル・カンパニーが年初来の高値、上期の業績予想を大幅に増額修正し営業利益は従来予想の2.5倍に
■前期に注力したテナント誘致が収益に寄与し始めてきた様子 フィル・カンパニー<3267>(東1)は4月14日の前場、18%高2659円(408円高)まで上げた後も大幅高で推移し、前引けは2537円(286円高)… -
- 2021/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】米金利低下による円高などで日経平均は安いが184円安を2度つけてから持ち直す
◆日経平均は2万9649円85銭(101円76銭安)、TOPIXは1952.59ポイント(5.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2890万株 4月14日(水)前場の東京株式市場は、米金利の低下などを… -
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
アイリックコーポが年初来の高値、保険証券をスマホで撮影するだけで可能な一括管理アプリなどに注目集まる
アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は4月14日、一段高となり、一時13%高の1300円(154円高)まで上げて年初来の高値を更新した。12、13日に、スマートフォンでわが家の保険の一括管理などができるアプ… -
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
ファンデリーが年初来の高値に並ぶ、「まん延防止措置」など健康食宅配に追い風の見方
■ワクチン高齢者接種がクチコミ拡大の好機になる期待も ファンデリー<3137>(東マ)は4月14日、696円(33円高)まで上げて昨13日につけた年初来の高値696円に並び、引き続き上値を指向している。 … -
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
神鋼環境ソリューションは6年ぶり高値に迫る、原発処理水「モニタリング強化」など材料視
■業績が連続最高益基調のため買い安心感 神鋼環境ソリューション<6299>(東2)は4月14日、続伸一段高となり、10時にかけては2683円(66円高)まで上げて2月初につけた2015年以来の高値2740円に迫… -
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
環境管理センターは連日ストップ高、原発処理水「海洋モニタリング強化」で連想買い集中
処理水の海洋放出決定を受け関連株物色が激化 環境管理センター<4657>(JQS)は4月14日、買い気配のまま9時30分にかけてストップ高の706円(100円高)に達し、2日連続ストップ高。まだ値がついていない… -
- 2021/4/14
- 業績でみる株価
ピックルスコーポレーションは大幅増益決算など注目され時間とともに上げ幅拡大
■内食需要の追い風が続く期待、商品開発力への評価も ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は4月14日、時間とともに上げ幅を広げ、取引開始後から30分後には6%高の3415円(205円高)まで上げ、約1… -
- 2021/4/14
- 材料でみる株価
ニプロはワクチン1瓶から7回接種できる新注射器など材料視され4日続伸
■河野ワクチン担当大臣の「柔軟姿勢」を受け注目強まる ニプロ<8086>(東1)は4月14日、取引開始後に1364円(22円高)で始まり、日々小幅だが4日続伸基調となっている。12日付で、ファイザー社製の新型コ… -
- 2021/4/14
- 今日のマーケット
日経平均は34円安で始まる、円高、NY株はS&P500種が最高値を更新、ダウは68ドル安
4月14日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が33円55銭安(2万9718円06銭)で始まった。米金利の低下を受け円相場が1ドル108円に迫る円高となっている。 新型コロナの再拡大傾向を受け、愛知、埼玉の両県… -
- 2021/4/13
- プレスリリース
JPホールディングスグループは2021年度の入社式を開催
■255名の新入社員が入社 新しい仲間と共に社会への貢献を誓う 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)グループは、3月29日(月)に「JPホールディングスグループ2021年度 入社式」を東… -
- 2021/4/13
- 新製品&新技術NOW
綿半グループは新商品「炭入り消臭 超厚型ペットシーツ」のパッケージに環境に優しいLIMEX素材を採用
■持続可能な社会の実現に向けて 綿半ホールディングス<3199>(東1)は13日、綿半グループが新商品「炭入り消臭 超厚型ペットシーツ」のパッケージに、石灰石を主原料とした環境に優しいLIMEX素材を採用したと… -
- 2021/4/13
- IR企業情報
パシフィックネットが5月期末配当を増配し1株29円の予定(前期比7円増)に
■第3四半期決算など好調、従来予想からも6円増配 パシフィックネット<3021>(東2)は4月13日の15時、第3四半期決算と今5月期の連結業績予想の増額修正、期末配当の増配を発表した。 「配当性向30… -
- 2021/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】景気改善期などで日経平均は後場寄り後に358円高まで上げて値を保ち大幅に反発
◆日経平均は2万9751円61銭(212円88銭高)、TOPIXは1958.55ポイント(3.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億661万株 4月13日(火)後場の東京株式市場は、ホンダ<7267>… -
- 2021/4/13
- 材料でみる株価
イメージワンが後場一段高、原発処理水清浄化等への取り組みに注目集まる
■記者会見を4月23日に開くと発表、トリチウム分離実証試験を推進 イメージ ワン<2667>(JQS)は4月13日の後場、一段高で始まり、取引開始後に一時ストップ高の750円(100円高)まで上げた。原発処理水… -
- 2021/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】景気敏感株買いが再燃し半導体株も持ち直し日経平均は一時341円高まで上げる
◆日経平均は2万9848円41銭(309円68銭高)、TOPIXは1968.60ポイント(14.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億9118万株 4月13日(火)前場の東京株式市場は、今期黒字… -
- 2021/4/13
- 業績でみる株価
JSPは続伸基調で再び出直る、3月決算予想の増額修正など好感
■発泡ポリシートなど好調で営業利益は一転増益の見込みに JSP<7942>(東1)は4月13日、1879円(32円高)まで上げて続伸基調を継続し、再び出直る相場になっている。12日の15時、2021年3月期の連… -
- 2021/4/13
- 材料でみる株価
環境管理センターがストップ高、原発処理水「海洋放出」など材料視の見方
■「約2年後に放出開始へ」と伝えられる 環境管理センター<4657>(JQS)は4月13日、続伸一段高となり、10時過ぎにストップ高の606円(100円高)まで上げ、そのまま買い気配となっている。 福島… -
- 2021/4/13
- 業績でみる株価
キーウェアSは3月決算予想の大幅増額が注目され年初来の高値を更新
■営業利益は従来予想を40%上回る見込みに キーウェアソリューションズ(キーウェアS)<3799>(東1)は4月13日、急伸商状となり、10時にかけて13%高の841円(99円高)まで上げて年初来の高値を一気に… -
- 2021/4/13
- 業績でみる株価
高島屋は今期黒字予想など好感され約2週間ぶりに1200円台を回復
■一部には今期予想「未定」の予想もあったようで黒字に意外感も 高島屋<8233>(東1)は4月13日、大きく出直って始まった後もジリ高基調を続け、10時にかけて6%高の1210円(66円高)まで上げて3月31日… -
- 2021/4/13
- 業績でみる株価
タマホームは5月期末配当の増配など好感され1週間ぶりに上場来高値を更新
■住宅事業の受注好調などで株主還元を高めることが可能と判断 タマホーム<1419>(東1)は4月13日、急反発となり、9時30分にかけては11%高の2439円(246円高)まで上げて約1週間ぶりに上場来の高値を… -
- 2021/4/13
- 新規上場(IPO)銘柄
13日新規上場の紀文食品は公開価格の10%高の1271円で初値つける
■主力商品が冬季に需要高まるため第3四半期に収益が偏重 東証1部に4月13日、新規上場となった紀文食品<2933>(東1)は買い気配で始まり、9時16分に公開価格1160円を9.6%上回る1271円で売買が成立… -
- 2021/4/13
- 業績でみる株価
AGCは業績予想の大幅増額が好感され一段高、約3年ぶりの5000円台に進む
■今12月期の営業利益は従来予想額を60%上回る見込みに AGC<5201>(東1)は4月13日、買い気配で始まり、取引開始後は7%高の5190円(345円高)まで上げて2018年1月以来の5000円台に進んで… -
- 2021/4/13
- 今日のマーケット
日経平均は66円高で始まる、NY株は3指数とも小反落だがシカゴの日経平均先物が高い
4月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の66円96銭高(2万9605円69銭)で始まった。 NY株式は3指数とも小反落。ダウは55.20ドル安(3万3745.40ドル)。バイデン大統領の増税案… -
- 2021/4/13
- IR企業情報
イワキの新株予約権が2週間足らずの間に発行総数の14%行使進む
■大量行使を発表、第1回新株予約権、昨年12月の発行から約4割消化 イワキ<8095>(東1)は4月12日の17時30分、第1回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使を発表し、4月1日から12日までの期間に… -
- 2021/4/12
- プレスリリース
加賀電子は5月21日公開の映画「いのちの停車場」に協賛
加賀電子<8154>(東1)は、2021年5月21日(金)より全国にて公開の映画「いのちの停車場」に協賛する。 同作は、石川県金沢市を舞台に、在宅医療の現場を通じて、“いのち”に対し真摯に向き合う医師、死に向… -
- 2021/4/12
- IR企業情報
JSPが3月決算予想を増額修正し営業利益は一転増益の前期比2.3%増に
■発泡ポリシートなど予想を上回る好調で北米の事業撤退損失も確定 JSP<7942>(東1)は4月12日の15時、2021年3月期の連結業績予想の増額修正を発表し、営業利益は21年1月に公表した予想額を13.0%… -
- 2021/4/12
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン接種進展に強弱感あり日経平均は後場一段と軟調で安値引け
◆日経平均は2万9538円73銭(229円33銭安)、TOPIXは1954.59ポイント(4.88ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億5429万株 4月12日(月)後場の東京株式市場は、午前の… -
- 2021/4/12
- プレスリリース
ミロク情報サービスは日本最大規模のIT展示会「第12回クラウド業務改革EXPO【春】」へ出展
■中堅・中小企業から個人事業主まで、幅広い業態・規模に対応 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、2021年4月26日(月)から28日(水)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【黒潮大蛇行が7年9か月で終息】気象庁と海保が発表:過去最長の黒潮大蛇行が収束、船舶運航や漁業に安定要因 2025年8月30日
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…