- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/12/30
- どう見るこの相場
【2019年に狙えるセクター&銘柄】内需関連かつ低位割安の成長株に注目
★慎重な銘柄選択と注目株★ 2019年の日本株投資対象は、世界情勢に敏感な海外機関投資家の日本株売却リスクや円高リスクも考慮し、自動車、電機、機械、精密など国際優良株、輸出関連株は敬遠し、内需関連かつ低位割安の成… -
-
- 2018/12/30
- コラム
【株式投資の醍醐味】社長インタビューで見つけた中期上昇銘柄の共通点
「いまは先行投資の段階だが1~2年後を見てほしい」 この2年ほどの間に社長インタビューを行った銘柄の中に、インタビュー後しばらくは鳴かず飛ばずの状態を続けながら、次第に持ち直して上昇相場を形成した銘柄がいくつかあった。パ… -
- 2018/12/30
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】ポートは21日に上場、自治体や大学病院と連携に期待感
ポート<7047>(東マ)は、12月21日に東京証券取引所マザーズと福岡証券取引所Q-Boardに上場した。同社は、「世界中に、アタリマエとシアワセを。」というコーポレーション・ミッションのもと、「あったらいいな」でな… -
- 2018/12/29
- 特集
不確定な値上りに比べ配当狙いは利回り確定の妙味=犬丸正寛の相場格言
■不確定な値上りに比べ配当狙いは利回り確定の妙味 株式投資には、「値上り益狙い」と、「配当狙い」のあることはいうまでもないことですが、どちらにも長所と短所があります。値上り狙いでは、うまく的中すれば配当金をはるかに上… -
- 2018/12/29
- 株式投資ニュース
日経平均株価の終値は前年末終値を7年ぶりに下回る
大納会の日経平均株価の終値は2万14円77銭(62円85銭安)と2万円台を回復したが、前年末終値に比べ2750円17銭下落して取引を終えた。大納会の日経平均株価が前年末終値を下回るのは7年ぶり。… -
- 2018/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】自動車株など全般に重く日経平均は小甘い水準で一進一退
◆日経平均は1万9982円71銭(94円91銭安)、TOPIXは1491.96ポイント(9.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4350万株 12月28日(金)年内取引最終日・前場の東京株式市場は、自動… -
- 2018/12/28
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは売り一巡して反発期待、19年3月期2桁営業増益予想
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。19年3月期2桁営業増益予想である。株価は地合い悪の影響で年初来安値圏だが、売り一巡して反発を期待したい。 … -
- 2018/12/28
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロが株式分割を好感する相場となり大幅続伸
■1月末現在の株主の保有株を1株あたり2株に分割 富士ソフトサービスビューロ<6188>(東2)は12月28日、大幅続伸となり、10時にかけて15%高の1073円(141円高)まで上昇。東証2部銘柄の値上がり率1… -
- 2018/12/28
- 株式投資ニュース
ラクーンHDは直近の下げをほぼ回復、あらためて好業績など見直される
■第2四半期は各利益3割近い増益となり通期は連続最高を更新の見込み ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は12月28日、大幅続伸となり、9時40分にかけては10%高の706円(66円高)前… -
- 2018/12/28
- 株式投資ニュース
スター精密は業績見通し増額が好感されて出直り強める
■今期は決算期変更につき9ヵ月決算だが欧米市場を中心に全地域で好調と スター精密<7718>(東1)は12月28日、続伸基調で始まり、取引開始後に4%高の1492円(51円高)と出直りを強めている。27日の取引終… -
- 2018/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時884円高となり今年最大の上げ幅で3日ぶりに2万円を回復
◆日経平均は2万77円62銭(750円56銭高)、TOPIXは1501.63ポイント(70.16ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億7642億円 12月27日後場の東京株式市場は、前場に続き北米景気関連株… -
- 2018/12/27
- Media-IR TV
【インタビュー】Jトラストの山中取締役に当面の展開を聞く
取締役執行役員・経営企画部長・山中威人氏に聞く 株価はPBR0.3倍、東南アジアでも積極展開 Jトラスト<8508>(東2)の株価は直近のPBRが0.3倍台になり、評価不足が高まっている。日本国内の保証事業と韓国・… -
- 2018/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ千ドル高が好感され日経平均は一時773円高となり2万円の大台を回復
◆日経平均は2万49円68銭(722円62銭高)、TOPIXは1494.82ポイント(63.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億966万株 12月27日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの千ドルを超え… -
- 2018/12/27
- 株式投資ニュース
Eストアーは電子認証事業の進展など注目し直され続伸幅を広げる
■同社のシステム利用企業の96.9%は8月下旬までに「SSL/TLSサーバー証明書」の準備が整う Eストアー<4304>(JQS)は12月27日、出直りを強め、10時50分にかけては7%高の698円(44円高)ま… -
- 2018/12/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】住友電設は小幅続落も2Q最高業績を見直し今3月期通期業績の上ぶれ期待を高め売られ過ぎ訂正買いが交錯
■年初来安値を前に下値抵抗力の強さを示す 住友電設<1949>(東1)は、前日26日に3円安の1676円と小幅続落して引けた。この日の日経平均の日中値幅が581円超と値動きが荒く、一時、心理フシ目の1万9000円… -
- 2018/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】AmidAホールディングスは20日に上場、印鑑を中心としたECサイトを運営
AmidAホールディングス<7671>(東マ)は、12月20日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社グループは、同社と連結子会社2社(株式会社ハンコヤドットコム、株式会社AmidA)で構成されている。同社は、EC通販… -
- 2018/12/27
- 株式投資ニュース
メガチップスが大幅続伸、1月1日付での一部事業譲渡など注目される
■全体相場が急回復し抑圧されていた注目材料への期待が再燃 メガチップス<6875>(東1)は12月27日、大幅続伸となり、9時50分にかけて10%高の2316円(213円高)まで上昇。4日ぶりに2300円台を回復… -
- 2018/12/27
- 株式投資ニュース
キヤノンが3日ぶりに3000円の大台を回復、NYダウ1000ドル高など好感
■12月期末配当の権利落ち日に妥当値を大きく上回り注目される キヤノン<7751>(東1)は12月27日、大きく出直って始まり、取引開始後に12%高の3017.0円(100.0円高)まで上げ、3日ぶりに3000円… -
- 2018/12/27
- 株式投資ニュース
出光興産が12%高、全体相場の全面高とNY原油急伸など材料視
■原油市場の下支えにロシアが協力する意向を示唆と伝えられる 出光興産<5019>(東1)は12月27日、大きく出直って始まり、取引開始後に12%高の3720円(395円高)まで上げ、3日ぶりに3500円台を回復し… -
- 2018/12/27
- 今日のマーケット
日経平均は379円高で始まりNYダウの1086ドル高など寄与
12月28日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの千ドルを超える急騰などが好感され、日経平均は大幅続伸基調の379円13銭高(1万9706円19銭)で始まった。 米国26日の株式市場では、NYダウ(ダウ30種工業… -
- 2018/12/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時207円安まで沈むが大引けは高く6日ぶりに反発
◆日経平均は1万9327円06銭(171円32銭高)、TOPIXは1431.47ポイント(15.92ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億8826万株 12月26日後場の東京株式市場は、前場の日経平均の上値… -
- 2018/12/26
- 株式投資ニュース
京写が急伸し一時24%高、配当利回り3%に迫るなど割安感が強まる
■印刷技術と新素材による「プリンタブル基板」の開発など推進 京写<6837>(JQS)は12月26日、一時24%高の292円(57円高)まで上げて急伸し、午後の取引開始後も21%高前後で推移してJASDAQ銘柄の… -
- 2018/12/26
- 今日のマーケット
【株式市場】シカゴ先物の反発など受け日経平均は一時374円高まで上げ急反発
◆日経平均は1万9241円87銭(86円13銭高)、TOPIXは1427.94ポイント(12.39ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2378万株 12月26日(水)前場の東京株式市場は、NY株式がXマス休… -
- 2018/12/26
- 株式投資ニュース
ビーブレイクシステムズはクラウドERPの拡大が注目されて大きく反発
■「MA-EYES(エムエーアイズ)」採用さらに広がる ビーブレイクシステムズ<3986>(東1)は12月26日、大きく反発し、15%高の1397円(177円高)まで上げて出直りを強めている。25日付で、日本先駆… -
- 2018/12/26
- 株式投資ニュース
ハピネットは音楽レーベル「蔵前レコーズ」設立が注目されて急反発
■レーベル第1弾は2019年3月にリリース ハピネット<7552>(東1)は12月26日、急反発となり、10時過ぎに5%高の1336円(66円高)まで上げ、出直りを強めている。朝、音楽レーベル「蔵前レコーズ」の2… -
- 2018/12/26
- 株式投資ニュース
ソレイジア・ファーマが急伸34%高、第3相臨床試験の開始に注目集中
■「SP-04」(適応:がん化学療法に伴う末梢神経障害)日本で開始と発表 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は12月26日、急伸して始まり、9時50分にかけて34%高の161円(41円高)まで上げて全上場銘… -
- 2018/12/26
- 株式投資ニュース
サッポロHDやキヤノンなど配当権利落ち値を上回り実質高い
■12月配当銘柄:26日は配当予想額だけ妥当株価が下がるものの上回って推移 サッポロホールディングス<2501>(東1)は12月26日、12月期末の配当(40円の見込み)を考慮すると高く始まり、取引開始後に227… -
- 2018/12/26
- 株式投資ニュース
パナソニックが8日ぶり反発、配当利回りや日経平均の7日ぶり反発など寄与
■今期末の配当は未定だが前期実績に基づく配当利回りは3%台に パナソニック<6752>(東1)は12月26日、8日ぶりの反発基調で始まり、取引開始後に949.2円(29.2円高)まで上げて出直りを強めている。この… -
- 2018/12/26
- 今日のマーケット
日経平均は146円高で始まり6日ぶり反発基調、トランプ大統領の「信頼」発言など好感
12月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が146円85銭高(1万9302円59銭)で始まり、25日までの5日続落から6日ぶりに反発基調となっている。 NY株式はXマス休場だったが、この数日のNY株安の原因…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ispace、三井住友銀行から100億円調達、月面開発事業を加速 2025年5月22日
- アピリッツ、FAQ作成を自動化する新機能「FAQドラフト記事自動生成」をリリース 2025年5月22日
- ローム、AIサーバー向け高性能パワーMOSFET「RY7P250BM」を開発、高信頼性と省エネを両立 2025年5月22日
- 名古屋鉄道、AI踏切監視システム導入50カ所突破、異常検知数3倍に向上 2025年5月22日
- メルカリ、AI監視強化と鑑定センター設立で偽ブランド品撲滅へ「安心安全への取り組み方針」を発表 2025年5月22日
- 加賀電子グループ、小型無線モジュールを100%内製化、タイ・十和田工場で生産体制を確立 2025年5月22日
- キッズウェル・バイオが急反発、厚生労働省「バイオ後続品国内製造施設整備支援事業」助成対象事業者に採択 2025年5月22日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質30%カット高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム五目炒飯」発売 2025年5月22日
- コクヨが再び高値を更新、業績好調に加え家族見守りIoTシステムでの新分野開拓に期待 2025年5月22日
- gumiは3日続伸、同社が関わるゲームのトークン「同時上場」を連日材料視、「初の快挙」としたため注目強まる 2025年5月22日
- アース製薬が急反発、大阪・関西万博で大量発生のユスリカ駆除を大阪府知事が要請とされ注目再燃 2025年5月22日
- 日経平均は367円安で始まる、NY株はダウ816ドル安、日米関税交渉は日本時間24日 2025年5月22日
- 【編集長の視点】HMTは連日の年初来高値、3Q高利益進捗率業績を手掛かりに割安バイオ株買いが増勢 2025年5月22日
- NTT、「量子ディット」で光量子通信の限界突破、量子ビットの高次元化で通信容量が従来比10倍の可能性 2025年5月22日
- サイトリ細胞研究所の子会社、重症虚血肢治療の実装化へ名古屋大学と共同研究契約を締結 2025年5月22日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…