- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/8/16
- 株式投資ニュース
ブレインパッドは好業績への評価が再燃し出直り強める
■前期V字型に急回復し今期も2ケタ増収増益の見込み ブレインパッド<3655>(東1)は16日の後場、一段と強含み、13時30分にかけては4220円(155円高)前後で推移。7月につけた上場来の高値4705円(株… -
-
- 2018/8/16
- 株式投資ニュース
日本テレホンは後場もストップ高に張り付く、中古スマホの流通促進政策に期待
■総務省が「スマホ市場、競争促す」と伝えられ注目集まる 日本テレホン<9425>(JQS)は16日の後場、買い気配のままストップ高の446円(80円高)で始まり、朝方にこの値で売買されたままストップ高に張り付いて… -
- 2018/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】中国高官が貿易協議で訪米と伝わり日経平均は中盤から急速に回復
◆日経平均は2万2234円19銭(29円97銭高)、TOPIXは小安く1690.91ポイント(7.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し8億5180万株 16日(木)前場の東京株式市場は、前日の中国株の… -
- 2018/8/16
- 株式投資ニュース
夢真HDの出直り拡大、7月の月次営業利益67%増加など注目される
■7月の月次売上高は派遣単価の上昇など寄与し31%増加 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は16日、続伸基調となり、11時にかけて1167円(13円高)と出直りを強めている。14日に7月の月次… -
- 2018/8/16
- 株式投資ニュース
新日本科学が急伸、米国事業の再編など注目され戻り高値を更新
■「今後、当社の前臨床事業は主に国内施設において実施」などと発表 新日本科学<2395>(東1)は16日、急反発し、14%高の553円(69円高)まで上げて戻り高値を更新。10時を過ぎても40円高前後で強い推移と… -
- 2018/8/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】トーセは小反落も期末接近で膨らむ配当権利取りを手掛かりに売られ過ぎ訂正余地
トーセ<4728>(東1)は、前日15日に2円安の1001円と小反落して引けた。トルコショックに中国の景気減速懸念が重なり、前日の日経平均株価が急反落するなか、同社株もリスク回避目的の売り物に押された。ただ、1000円… -
- 2018/8/15
- アナリスト銘柄分析
アイビーシーは18年9月期3Q累計大幅増益、通期利益予想は上振れ濃厚
アイビーシー<3920>(東1)はネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニーである。ブロックチェーン技術の活用やIoT分野への展開も加速している。18年9月期第3四半期累計は大幅増益だった。進捗率は低水… -
- 2018/8/14
- 今日のマーケット
【株式市場】円安が再燃し日経平均は後場一段高となって昨日の急落を奪回
◆日経平均の終値は2万2356円08銭(498円65銭高)、TOPIXは1710.95ポイント(27.45ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億790万株 14日後場の東京株式市場は、昼過ぎに円安傾向が強ま… -
- 2018/8/14
- 今日のマーケット
【株式市場】昨日の円高が反落し好決算株など強く日経平均は一時295円高
◆日経平均は2万2112円09銭(254円66銭高)、TOPIXは1696.55ポイント(13.05ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8180万株 14日(火)前場の東京株式市場は、13日急落の原因とされ… -
- 2018/8/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】綿半HDは反落も7月度月次売上高の持ち直し、今期の連続最高業績を手掛かりに押し目買い妙味
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日13日に99円安の2827円と反落して引けた。前日に日経平均株価が、トルコリラ安を引き金にするトルコショックで大幅に4営業日続落し、約1カ月ぶりにフシ目の2万2000円台… -
- 2018/8/14
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】SIGは公開価格に接近し値ごろ感、下値を固めるか注目
SIG<4386>(JQS)は、6月21日に東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。同社は、システム開発及びインフラ・セキュリティサービス事業を行っている。顧客の業務内容や目的に応じた企画提案、システムの開発… -
- 2018/8/14
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは当初予想の売上を下方修正し、一方で利益面は上方修正して18年6月期決算を発表
■18年6月期は2ケタ増収大幅増益で黒字転換 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は13日、当初予想の売上を下方修正し、一方で利益面は上方修正して18年6月期決算を発表した。 売上高については、… -
- 2018/8/12
- 決算発表記事情報
ラ・アトレの第2四半期は大幅増収増益
■「ラ・アトレレジデンス下総中山」の販売順調に加え、都心型店舗開発「A・G神宮前」の引渡が早期に完了 ラ・アトレ<8885>(JQG)は、8月10日、今期18年12月期第2四半期決算を発表した。新築不動産販売部門… -
- 2018/8/11
- 特集
相場は終着駅が近づいたら途中の景色は忘れるべし=犬丸正寛の相場格言
■相場は終着駅が近づいたら途中の景色は忘れるべし テレビドラマにもなっている、原作・森村誠一氏の『終着駅シリーズ』。片岡鶴太郎さん演じる牛尾刑事役は味がある。終着駅には、行き止まりと共に新たな出発がある。相場もまた同… -
- 2018/8/10
- IR企業情報
綿半ホールディングスの7月はEDLP戦略に加え猛暑の影響で飲料や季節品が好調
■全店の客単価が6月に続き前年を上回る 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、7月月次(スーパーセンター事業18年7月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比93.4%、既存店が99.0%だっ… -
- 2018/8/10
- 今日のマーケット
【株式市場】(14時現在)円高基調のため個別物色となり日経平均は一時197円安
◆日経平均は2万2446円04銭(152円35銭安)、TOPIXは1729.88ポイント(10.28ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億8989万株 10日後場の東京株式市場は、円相場が対ドルでも上げて1ド… -
- 2018/8/10
- 株式投資ニュース
メルカリは後場やや持ち直す、赤字拡大し業績見通しを見送ったが期待残す
■主力の国内事業は好調に伸び「グローバル展開や新規事業の創出を積極的に推進」 メルカリ<4385>(東マ)は10日の後場、10%安の4280円(455円安)で始まり、朝方につけた4220円(515円安)からは持ち… -
- 2018/8/10
- 今日のマーケット
【株式市場】対ユーロでの円高進行など受け個別物色となり日経平均は一時158円安
◆日経平均は2万2494円33銭(104円06銭安)、TOPIXは1730.39ポイント(9.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出日の割に少なく6億4787万株 10日(金)前場の東京株式市場は、対… -
- 2018/8/10
- 株式投資ニュース
耐火物2社がストップ高、品川リフラクトリーズとヨータイが好決算で急騰
■鉄鋼メーカーの高い生産量など要因に業績見通しを大幅に増額修正 品川リフラクトリーズ<5351>(東1)は10日、朝方からストップ高の4930円(700円高)で売買をこなし、11時現在は値上がり率16.6%高で東… -
- 2018/8/10
- 株式投資ニュース
富士フイルムHDは自社株買いも好感されて年初来の高値に迫る
■取得上限株数が発行済み株式総数の7.4%に達することなど注目される 富士フイルムホールディングス<4901>(東1)は10日、上値を追って始まり、取引開始後に4800円(141円高)をつけて戻り高値を更新した。… -
- 2018/8/10
- 今日のマーケット
日経平均は8円高のあと軟化し小動き、NYダウ続落し対ユーロでは円高
10日(金)朝の東京株式市場は、オプションのSQ算出日に当たり、これに関連する現物株の売買注文が朝一番に加わり、日経平均は8円52銭高(2万2606円91銭)で始まったが、その後は小安くなっている。 円相場は対… -
- 2018/8/10
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヨコレイは3Q決算発表を前に3期連続の通期最高業績を見直し割り負け訂正の3連騰
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日9日に1円高の1001円と小幅ながら3日続伸して引け、今年3月27日につけた年初来安値972円に並ぶ安値水準から底上げを続けた。同社株は、来週8月13日に今2018年9月… -
- 2018/8/9
- 決算発表記事情報
サンコーテクノの第1四半期は、土木関連の売上が堅調で増収大幅増益
■ファスニング事業は土木関連を中心に、完成工事高が増加し、総じて堅調に推移 あと施工アンカーのサンコーテクノ<3435>(東2)の第1四半期は、土木関連の売上が堅調で増収大幅増益となった。 19年3月期第… -
- 2018/8/9
- プレスリリース
夢真HDが施工管理業務のやりがいなどを発信する新サイトをオープン
■橋本マナミさんを起用した建設求人サイト「俺の夢」の姉妹版、8月7日開始 建設技術者派遣などの夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は9日、建設業界の魅力や、施工管理業務のやりがいなどをどんどん配… -
- 2018/8/9
- 決算発表記事情報
アーバネットコーポレーションの18年6月期決算は、減収減益ながら、当初予想を上回って着地
■7月12日には、当初の期末配当予想6円を9円に上方修正 投資用ワンルームマンションのアーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の18年6月期決算は、減収減益ながら、当初予想を上回って着地した。 … -
- 2018/8/9
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色になり日経平均は小幅続落だが四半期好決算の銘柄などは高い
◆日経平均は2万2598円39銭(45円92銭安)、TOPIXは1740.16ポイント(4.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億1009万株 9日後場の東京株式市場は、日本時間の10日に米ワシントンで… -
- 2018/8/9
- 株式投資ニュース
MS-Japanは株式4分割が注目されて買い気配のままストップ高
■9月30日を基準日として1株につき4株に分割 MS-Japan<6539>(東1)は9日、買い気配のままストップ高の7910円(1000円高)に張り付き、14時30分を過ぎてもまだ売買が成立していない。8日の取… -
- 2018/8/9
- 株式投資ニュース
JCRファーマは新薬候補の第3相臨床試験開始が注目され下値から出直る
■順調に運べば2019年度中には日本での製造販売承認申請を行う予定 JCRファーマ<4552>(東1)は9日の後場、5300円(70円高)をはさむ気配値で始まり、下値から出直る様子を見せている。9日10時、「血液… -
- 2018/8/9
- 株式投資ニュース
BEENOSは株主優待の新設が好感されて後場も強い展開
■株数と保有期間に応じて株主優待ポイントを贈呈し物品などと交換 BEENOS(ビーノス)<3328>(東1)は9日の後場、1910円(38円高)で始まり、前場の一時59円高に続いて強い展開となっている。8日の取引…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
- gooddaysHD、大浴場・サウナ・フィットネス付きの186戸コリビング!旧社員寮1棟まるごとリノベ 2025年5月20日
- 京写の今期業績予想は関税の影響なければ売上高2.9%増、営業利益25.3%増の見込み 2025年5月20日
- 吉野家HD、ラーメン事業を第3の柱に5年で5倍成長へ、中期経営計画を発表 2025年5月20日
- 住友化学、新規作用機序の殺菌剤「フセキワイド フロアブル」販売開始、うどんこ病対策の新兵器 2025年5月20日
- 【株式市場】日経平均は30円高、5日ぶりに反発、後場は日米財務相会談が意識され強弱対立 2025年5月20日
- セブン銀行が後場大きく出直る、株式の一部をセブン&アイが伊藤忠に売却と伝わり買い材料視 2025年5月20日
- トレンドマイクロが戻り高値に進む、世界の詐欺メール8割が日本を標的とされ同社に注目集まる 2025年5月20日
- 日揮ホールディングス、丸紅インドネシアとリサイクル事業化に向け連携、油化プロセスの事業化検討 2025年5月20日
- 三井倉庫HDが再び一段高、投資ファンドの保有拡大など材料視され実質的な上場来高値を更新 2025年5月20日
- リミックスポイントがストップ高、FIP転事業に本格参入、自社保有発電所で先行実証 2025年5月20日
- 三菱UFJ信託銀行、NTTドコモへ金融ガバナンス強化へAI情報収集ツール導入 2025年5月20日
- シャープ、宿泊施設向けAIコンシェルジュ「eAssistant Concierge」発売 2025年5月20日
- 資生堂が一時急動意、英国系投資ファンド保有拡大と伝えられ注目集まる 2025年5月20日
- 大成温調、独身社員向け企業専用AI縁結びアプリ導入で生活と仕事の両立を支援 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…