- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/5/18
- 業績でみる株価
フィールズがストップ高、黒字転換に加え柔軟な株主還元を行える定款の変更も注目される
■パチスロ新製品の販売台数が想定を上回る着地に フィールズ<2767>(東1)は5月18日、買い気配のあとストップ高の400円(80円高)で始まり、10時を過ぎては再びストップ高で買い気配となっている。 … -
- 2020/5/18
- 材料でみる株価
タカラバイオが急伸、唾液で検査できる新型コロナPCR検査試薬が注目される
■採取が簡単で自分でもできると報道され注目集中 タカラバイオ<4974>(東1)は5月18日、急反発となり、9時30分にかけて12%高の2668円(288円高)まで上げて5月7日につけた年初来の高値2766円… -
- 2020/5/18
- 業績でみる株価
コロプラは第2四半期の大幅増益が好感され2日連続大幅高
■「ドラゴンクエストウォーク」など好調で営業利益12倍に急回復 コロプラ<3668>(東1)は5月18日、一段高で始まり、取引開始後に11%高の1192円(116円高)をつけて2日連続大幅高となっている。14… -
- 2020/5/18
- 今日のマーケット
日経平均は65円高で始まる、米中関係など懸念あるが前週末のNYダウは60ドル高
5月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が60円15銭鷹(2万97円62銭)で始まった。 前週末のNYダウは60.08ドル高(2万3685.42ドル)となり、前日の377ドル高に続き2日続伸。また、シ… -
- 2020/5/15
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズの第3四半期は新型コロナの影響が限定的で売上高・営業利益とも過去最高を更新
■今期から「ネット型リユース事業」「メディア事業」「モバイル通信事業」の3区分で開示 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)の2020年6月期・第3四半期決算(2019年7月~20年3月、累計)は、売… -
- 2020/5/15
- 今日のマーケット
【株式市場】中国での生産正常化など期待され日経平均は後場再び上げ4日ぶりに反発
◆日経平均は2万37円47銭(122円69銭高)、TOPIXは1453.77ポイント(7.22ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億9329万株 5月15日(金)後場の東京株式市場は、正午過ぎに中国の… -
- 2020/5/15
- 業績でみる株価
バリューデザインはキャッシュレス化推進が追い風になり後場一段高
■第3四半期は売上高が20%増加し営業利益は4倍に バリューデザイン<3960>(東マ)は5月15日の後場、一段高となり、113時50分にかけて17%高の4615円(685円高)まで上げて2017年3月以来の… -
- 2020/5/15
- 業績でみる株価
ヨコレイは後場一段高、「冷蔵倉庫事業」が増収増益を保ち新型コロナの影響をハネ返す
■第2四半期、冷蔵倉庫は前期から続く高い在庫水準が寄与 ヨコレイ<2874>(東1)は5月15日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後に889円(17円高)をつけて出直りを強めている。昼12時30分に第2四… -
- 2020/5/15
- 今日のマーケット
【株式市場】朝方は日経平均283円高だったが米中関係など気にされ次第に値を消し安い
◆日経平均は1万9854円3銭(60円75銭安)、TOPIXは1441.96ポイント(4.59ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1255万株 5月15日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの377ド… -
- 2020/5/15
- 業績でみる株価
ユビキタスAIコーポが急伸、業績予想の増額や非接触操作の新製品が注目される
■公共施設や店舗などで非接触テクノロジーの需要増加する期待 ユビキタスAIコーポレーション<3858>(JQS)は5月15日、11時にかけて15%高の643円(82円高)前後で推移し、再び大幅な出直りとなって… -
- 2020/5/15
- 業績でみる株価
高見沢サイバネティックスが急伸、大幅な黒字転換や顔認証「次世代改札機」など注目される
■今期予想は未定としたが2025年の大阪万博に向けた需要も注目点 高見沢サイバネティックス<6424>(JQS)は5月15日、急伸商状となり、取引開始後にストップ高の1116円(150円高)で売買された後その… -
- 2020/5/15
- 材料でみる株価
Jトラストが一段高、連結子会社KeyHolderの「乃木坂46」グループイン発表でストップ高など材料視
■第1四半期決算は大幅増益だったこともあり値動きに弾み Jトラスト<8508>(東2)は5月15日、一段と出直りを強め、取引開始後に19%高の323円(50円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに300円台となっている… -
- 2020/5/15
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは商品サイトとサラダカフェサイトで“おうちごはん”応援特設ページを公開
◇簡単においしく調理ができる商品やアレンジレシピを提案 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、コロナウイルス感染拡大の影響で、緊急事態宣言が発令され、巣ごもり生活が強いられ、自宅で過ごす時間が増えて… -
- 2020/5/15
- 業績でみる株価
サニックスが13%高、大幅増益決算や緊急事態宣言の39県で解除など注目される
■「解除」によりサニテーション事業の拡大に期待広がる サニックス<4651>(東1)は5月15日、急反発で始まり、取引開始後は13%高に迫る332円(37円高)まで上げて出直りを強めている。14日に発表した2… -
- 2020/5/15
- 今日のマーケット
日経平均は235円高始まる、NYダウは4日ぶりに反発し377.37ドル高
5月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の235円01銭高(2万149円79銭)で始まった。 NYダウは4日ぶりに反発し377.37ドル高(2万3625.34ドル)だった。また、シカゴの日経… -
- 2020/5/14
- IR企業情報
LibWorkが自社株買いを発表し5月15日から6月23日まで実施
■今期業績は新型コロナによる住宅ローン審査の遅れなどで期ズレ発生し下方修正 LibWork(リブワーク)<1431>(東マ)は5月14日の取引終了後、第3四半期決算とともに6月通期の業績予想の修正と自己株式の… -
- 2020/5/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】山喜は医療用ガウン100万枚特需に期待感、21年3月期は復配の公算も
■出来高急増で今後の動きに注目 山喜<3598>(東2)はワイシャツの最大手企業。前20年3月期は売り上げ153億円(前期比0・3%減)、営業利益9400万円(前期3億6800万円の赤字)、経常利益1億410… -
- 2020/5/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場に入り次第安、米株価指数先物の下げなど影響
◆日経平均は1万9914円78銭(352円27銭安)、TOPIXは1466.55ポイント(28.14ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億2977万株 5月14日(木)後場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2020/5/14
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが続伸、エストニアの暗号資産(仮想通貨)交換所の業務を全面受託し粗利の8割を受領する契約
■19年から運営体制構築などに携わり、このほど全面受託 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は5月14日、13時30分を過ぎて5%高の286円(13円高)前後で推移し、連日、出直りを強めている。 … -
- 2020/5/14
- 業績でみる株価
ジーニーが後場一段高、前3月期の損失大幅改善など注目される
■今期の業績見通しは未定だが業績回復への期待が拡大 ジーニー<6562>(東マ)は5月14日の後場、一段と強い相場になり、13時半にかけて12%高の686円(76円高)まで上げて出直りを強めている。 … -
- 2020/5/14
- 材料でみる株価
グッドスピードが後場一段高、中京圏の「非常事態解除」や自社株買いが好感される
■中京地区を中心に自動車販売店などを展開し時短営業中 グッドスピード<7676>(東マ)は5月14日の後場一段高となり、取引開始後に16%高の1043円(148円高)をつけて出直りを強めている。13日に第2四… -
- 2020/5/14
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安など受け日経平均は一時185円安となり一進一退推移
◆日経平均は2万138円45銭(128円60銭安)、TOPIXは1465.71ポイント(8.98ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7278万株 5月14日(木)前場の東京株式市場は、今期大幅増益予想… -
- 2020/5/14
- 業績でみる株価
メディカル・データ・ビジョンは第1四半期の大幅増益など注目され急伸
■今年2月18日以来の1000円台 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は5月14日、急伸商状となり、10時前から何度もストップ高の1000円(150円高)で売買されている。1000円台は今年2月… -
- 2020/5/14
- 業績でみる株価
藤久は「手づくりマスクの需要が増大」し損益の大幅改善などでストップ高
■投資ファンドとの資本業務提携も発表し注目集まる 藤久<9966>(東1)は5月14日、取引開始後にストップ高の944円(150円高)まで急伸する場面を見せ、2018年11月以来の900円台に進んでいる。 … -
- 2020/5/14
- 業績でみる株価
TATERUは損益の大幅改善が注目され東証1部の値上がり率1位
■新型コロナウイルス流行を受け新規のスマートホテル開発をストップ TATERU<1435>(東1)は5月14日、急伸し、取引開始後に36%高の183円(48円高)まで上げ、東証1部の値上がり率1位に躍り出た。… -
- 2020/5/14
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「コロナと共存」経済再開を急ぐが二兎を同時に失う不安
■実体は10倍か15倍か20倍 日本の新型コロナウイルスの累計感染者は1万6024人、死者は668人となっている。各国に比べると感染者も死者も極端といえるほど少ない。(5月13日厚労省発表) しかし… -
- 2020/5/14
- 業績でみる株価
武田薬品が2週間ぶりに4000円台を回復、今期の営業利益3.5倍を見込み注目再燃
■前3月期は営業利益が9割上振れて着地するなど予想を大きく上回る 武田薬品工業<4502>(東1)は5月14日、4030円(181円高)で始まり、ほぼ2週間ぶりに4000円の大台を回復、再び出直りを強めている… -
- 2020/5/14
- 今日のマーケット
日経平均は126円安で始まる、NYダウは519ドル安、シカゴの日経平均先物が高い
5月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が126円56銭安(2万140円49銭)で始まった。 NYダウは516.81ドル安(2万3247.97ドル)となった。また、シカゴの日経平均先物は2万165円と… -
- 2020/5/13
- 決算発表記事情報
JPホールディングスの前3月期業績は経常利益が4.3%増など連続増収増益
■今期は新型コロナの影響で7月まで児童の増加など見込まず JPホールディングス<2749>(東1)が5月13日の取引終了後に発表した2020年3月期の連結決算は、「幼児教育・保育の無償化」(19年10月開始)… -
- 2020/5/13
- 決算発表記事情報
ジーニーの2020年3月期連結業績は各利益とも大きく改善
■EBITDAは11倍に大幅拡大 ジーニー<6562>(東マ)が5月13日の取引終了後に発表した2020年3月期の連結業績は、新型コロナウイルス感染症の拡大による影響もあり売上高が前期比4.1%減少して143…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















