アーカイブ:2020年 3月 24日
-
■3月17日に開始した予約販売の受付が入荷予定数を超えたため追加
トランザクション<7818>(東1)は3月24日の取引終了後、「マスクの追加緊急輸入及び一般消費者向けの販売開始に関するお知らせ」を発表し、追…
-
◆日経平均は1万8092円35銭(1204円57銭高)、TOPIXは1333.10ポイント(41.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は22億5686万株
3月24日(火)後場の東京株式市場は、前夜のN…
-
■新型コロナは婚活パーティーなどに影響とみられるが株価は織り込み感
パートナーエージェント<6181>(東マ)は3月24日の後場一段高となり、13時40分にかけて一時34%高の187円(48円高)まで急伸し、…
-
レオクラン<7681>(東2)は3月24日の後場一段高となり、13時を過ぎては20%高に迫る1380円(227円高)前後となっている。
病院の新築移転などで、医療機器の設備情報提供や導入支援などを行い、東京都が…
-
■最近の金相場は調整含みで株や国債、原油などと一緒に下げていた
豊商事<8747>(JQS)は3月24日の後場、13時にかけて7%高に迫る512円(32円高)前後で推移し、取引時間中としては3月10日以来ほぼ…
-
◆日経平均は1万8026円73銭(1138円95銭高)、TOPIXは1331.66ポイント(39.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億8091万株
3月24日(火)前場の東京株式市場は、国内5工…
-
◇今後成長が見込まれる組織設計・人事制度改革コンサルティングのソリューション分野に事業領域を拡大
ミロク情報サービス<9928>(東1)は、トランストラクチャ(本社:東京都千代田区)の株式を全株取得し、本年4…
-
■材料費などの少ない受注が増加し第2四半期の予想営業利益を30%引き上げる マルマエ<6264>(東1)は3月24日、急伸し、10時過ぎから何度もストップ高の631円(100円高)で売買されて出直りを強めている。3月1…
-
■先物に買い戻しとみられる大口の買い注文が頻発の様子 3月24日の東京株式市場では、日経平均が時間とともに上げ幅を広げ、10時40分過ぎに一時1043円57銭高(1万7931円33銭)まで上げた。 円相場が朝から60銭…
-
◇研究成果が論文投稿雑誌「薬理と治療」に掲載される ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、Pne-12とフラクトオリゴ糖(FOS)含有食品における体脂肪および便通・腸内フローラに及ぼす影響の研究を実施した。…
-
■企業の経営リスクが高まる中、売掛保証サービスなど小規模事業者にも拡大 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は3月24日、急伸し、何度もストップ高の413円(80円高)で売買されて活況となってい…
-
■動物への投与を行う非臨床試験準備が整ったと発表 アンジェス<4563>(東マ)は3月24日、またもや急伸し、9時30分にかけて一時ストップ高の680円(100円高)で売買され、活況となっている。 24日朝、大阪大学と…
-
■円相場も50銭から70銭近く円安進行 3月24日の東京株式市場で、日経平均が9時25分過ぎに一時857円49銭高(1万7745円25銭)まで急伸した。影響度の大きいソフトバンクG<9984>(東1)がストップ高(70…
-
■「国内の5工場7ラインで4月3日より一定期間の稼働停止を予定」
トヨタ自動車<7203>(東1)は3月23日、2日続伸基調となり、取引開始後に541円(22円高)をつけて出直り継続となっている。
2…
-
■本日のストップ高は700円高の3887.0円、日経平均への影響度の大きい銘柄
ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は3月24日、買い気配で始まり、9時13分現在は3537.0円(350…
-
3月24日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の319円10銭高(1万7203円88銭)で始まった。円相場は前日夕方に比べ60銭前後の円安となり1ドル110円80銭台で始まった。
NYダウは582…
-
フィードフォース<7068>(東マ)は、前日23日に3円安の1563円と8営業日続落して引けた。新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感で市場全般の値動きが荒くなるなか、今年3月19日につけた上場来安値1450円から底上…
-
幸和製作所<7807>(JQ)は福祉用具・介護用品の総合メーカーで、介護サービスも展開している。20年2月期赤字予想だが、21年2月期収益改善を期待したい。株価は地合い悪化も影響して上場来安値を更新する場面があったが…
-
コーセル<6905>(東1)は電源を主力としている。20年5月期第3四半期累計は需要減速で大幅減収減益だった。通期も大幅減収減益予想だが、21年5月期の収益回復を期待したい。株価は地合い悪化で昨年来安値を更新したが、…
-
インフォネット<4444>(東マ)は企業のWEBサイト構築・運用保守代行を展開している。20年3月期は大幅減益予想だが、21年3月期の収益回復を期待したい。株価は地合い悪化も影響して安値を更新する展開だが、高値から7…
-
カオナビ<4435>(東マ)はクラウド型の人材マネジメントシステムを展開している。20年3月期は投資先行で営業赤字予想だが、21年3月期の収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化の影響で水準を切り下げたが、売り一巡して…
-
グッドコムアセット<3475>(東1)は、東京23区中心に新築マンション企画・開発・販売を展開している。20年10月期大幅増収増益予想である。第1四半期は大幅減収減益だったが、第2四半期以降に向けて仕入・竣工は堅調と…
-
イトーキ<7972>(東1)はオフィス家具の大手である。働き方改革を背景とする企業の職場環境改善投資も追い風となる。20年12月期大幅増益予想である。収益回復を期待したい。株価は地合い悪化で昨年来安値を更新したが、売…
-
セルシード<7776>(JQ)は細胞シート再生医療製品の開発・事業化、および世界普及を目指すバイオベンチャーである。食道再生上皮シートの早期の承認申請を目指している。株価は地合い悪化で上場来安値を更新したが、売り一巡…
-
うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力としている。20年3月期増収増益予想だが、台風19号による臨時休業に加えて、第4四半期も新型コロナウイルス感染拡大の影響が懸念され、通期下振れに注意が必要となる。…
-
マルマエ<6264>(東1)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工事業を展開している。20年8月期増益予想である。3月19日に第2四半期累計予想を上方修正した。そして20年2月の受注残高は前月比3.…
-
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。20年3月期は営業減益予想だが、21年3月期の収益改善を期待したい。なお新型コロナウイルス感染の影響で新宿校・池袋…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。