アーカイブ:2020年 5月 27日
-
◆日経平均は2万1419円23銭(148円06銭高)、TOPIXは1549.47ポイント(14.74ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し17億6330万株
5月27日(水)後場の東京株式市場は、第2…
-
■ふるさと納税サイト子会社とGovTech事業会社の提携を発表
チェンジ<3962>(東マ)は5月27日、「紙」や「ハンコ」に頼らない行政デジタル化の促進に向け、子会社トラストバンク(東京都目黒区)とbloc…
-
■宮崎大学医学部で不活化試験を実施し感染価99.9%以上減少と発表
日機装<6376>(東1)は5月27日の正午頃、「当社の深紫外線LEDの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する有効性を確認」と題…
-
◆日経平均は2万1266円23銭(4円94銭安)、TOPIXは1538.20ポイント(3.47ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し8億1645万株
5月27日(水)前場の東京株式市場は、同日中に第2…
-
■中国最大規模の決済プラットフォーマーの日本法人と提携
ジェイリース<7187>(東1)は5月27日、9時半前に412円(80円高)で売買されたまま買い気配を続け、2日連続ストップ高となっている。
家…
-
■英会話や面接、フィットネス、ファン交流イベントなどで幅広い需要
ブイキューブ<3681>(東1)は5月27日、続伸基調となり、12%高の1141円(125円高)まで上げて出直りを強めている。
26日…
-
■米国では地下鉄の車両を深夜に消毒する紫外線殺菌試験 日機装<6376>(東1)は5月27日、買い気配で始まり、一時ストップ高の1054円(150円高)まで上げて3月3日以来の1000円台回復となった。 同社が手掛ける…
-
■情報開示に関する制度改正も検討と伝えられ微妙な展開に LINE<3938>(東1)は5月27日、5360円(10円高)で始まった。高市総務相が26日、インターネット上の「誹謗(ひぼう)中傷」について、発信者の特定を含…
-
■「まごころ弁当」「配食のふれ愛」の利用顧客は無料で使用 シルバーライフ<9262>(東1)は、同社の配食サービスを利用する顧客に対し、お弁当を手渡した時の状況を知らせするシステム「シルバーライフ安否確認アプリ」につい…
-
5月27日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が21円円86銭安(2万1249円31銭)で始まり、ほどなく20円高と切り返している。
東京市場の朝の円相場は前日夕方に比べ30銭ほど円高の1ドル107円45銭…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日26日に60円高の1885円と高値引けで3営業日続伸した。今年5月14日に3月期決算を発表し、今2021年3月期業績も、6期連続の過去最高更新と予想したことを手掛かりにバリ…
-
CRGホールディングス<7041>(東マ)は、人材派遣・紹介と製造請負の人材サービス関連事業を主力としている。20年9月期連結業績予想は新型コロナウイルスの影響で未定に修正した。当面は懸念材料として意識されるが、中期…
-
TOA<6809>(東1)は音響機器事業とセキュリティ機器事業を展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としている。当面は経済収縮の影響を受けるが、中期的に収益拡大を期待したい。株価は下値固…
-
ランサーズ<4484>(東マ)はフリーランス向けマッチングサービスを展開している。21年3月期の連結業績予想は、新型コロナウイルスの影響で第1四半期を赤字予想、通期を未定としている。当面は懸念材料として意識されるが、…
-
エディア<3935>(東マ)は総合エンターテインメント企業として、スマホ向けゲームなどを展開している。21年12月期の連結業績予想は、新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。当面は懸念材料として意識されるが…
-
SREホールディングス<2980>(東マ)は、AIクラウド&コンサルティング事業、および不動産事業を展開している。21年3月期は新型コロナウイルス影響や先行投資を考慮して減益予想としている。中期的に収益拡大を期待した…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品およびサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。21年3月期連結業績・配当予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定と…
-
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、キムチ製品や惣菜製品の拡大、EC・外食・小売領域への展開を推進している。21年2月期増…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は、マーチャント・バンキング事業とオペレーション事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用した事業を強化している。21年3月期大幅増益予想である。オペレーション…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)はネット型リユース事業を展開し、中期成長に向けて事業ドメイン拡大戦略を推進している。20年6月期大幅増益予想で、第3四半期累計は大幅増益と順調だった。新型コロナウイルスで…
-
スターティアホールディングス<3393>(東1)はデジタルマーケティング関連事業とITインフラ関連事業を主力としている。21年3月期はサブスクリプションモデルへの転換を推進する積極投資期間と位置付け、新型コロナウイル…
-
フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。21年3月期の連結業績予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。ただし有望案件が目白押しであり、収益拡大を期待したい…
-
Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。株価は4月の安値圏から急反発して…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。