アーカイブ:2025年 1月 09日
-
■保護犬・保護猫の譲渡活動が拡大中
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半パートナーズ(長野県飯田市)が、長野・山梨・愛知県の綿半店舗で保護犬・保護猫の譲渡会を実施すると発…
-
■三菱鉱石輸送の次世代型自動車専用船に採用
古野電気<6814>(東証プライム)は1月9日、自社が提供するデータ活用基盤「FOP(FURUNO Open Platform)」と寺崎電気産業<6637>(東証スタンダー…
-
■AI/DX分野の子会社リヴァイが開発を担当
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は1月9日、生成AI技術を活用した次世代型転職支援サービ…
-
◆日経平均は3万9605円09銭(375円97銭安)、TOPIXは2735.92ポイント(34.08ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億4824万株
1月9日(木)後場の東京株式市場は、日銀支店長会議の開…
-
■コロナ禍前比2割減、運転手確保が喫緊の課題に
2024年、タクシー業界は深刻な危機に直面している。帝国データバンクの調査によると、同年の倒産件数は35件、休廃業・解散は47件を数え、合計82件のタクシー業者が市場か…
-
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、2025年1月26日に開催される「第22回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」(主催:新宿シテ…
-
■生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」など活用
AnyMind Group(エニーマインドグループ)<5027>(東証グロース)は1は9日、再び出直りを強め、6%高の1107円(63円高)まで上げ…
-
■前月比19.7ポイント増、昨年同期比でも11.6ポイント増と大幅上昇
学情<2301>(東証プライム)は、2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象に就職活動に関する調査を実施した。2024年12月末時点での内…
-
■株価1700円がPER18倍に相当し下支え強い様子
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は1月9日、3%高の1760円(56円高)まで上げた後も堅調に売買され、1月7日の1700円割れ(終値1698円)から切り…
-
~こどもの視点ラボがひも解く、子どもの心の奥底~
■発達心理学から見た子どもの世界
電通グループ<4324>(東証プライム)の研究組織「こどもの視点ラボ」が手がける新刊『こどもになって世界を見たら?』は、子どもの目…
-
◆日経平均は3万9678円93銭(302円13銭安)、TOPIXは2748.70ポイント(21.30ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億1369万株
1月9日(木)前場の東京株式市場は、日米の金利上昇、半導…
-
■生成AI人材が最注目、年収1,000万円超えも
ビジョナル<4194>(東証プライム)グループのビズリーチが発表した「2024レジュメ検索トレンド」によると、2024年に企業が最も求めた人材は「生成AI」に関連する…
-
■2026年3月期に20万米ドルのマイルストーンを受領する予定
レナサイエンス<4889>(東証グロース)は1月9日の前場、買い気配のままストップ高の382円(80円高、26%高)で推移し、午前11時を過ぎても値がつ…
-
■第2四半期は夏物に加え残暑を想定した晩夏商品も好調
ハニーズHD(ハニーズホールディングス)<2792>(東証プライム)は1月9日、急反発となり、8%高の1745円(130円高)まで上げた後も7%高前後で売買され、…
-
■卸売業を中心に83件、前年比1.6倍の倒産
東京商工リサーチが発表した2024年の「円安」関連倒産は、前年比1.6倍の83件に急増した。特に卸売業が全体の44.5%を占め、円安による輸入商品・製品や原材料などの価格…
-
■株主資本配当率(DOE)」を指標として採用
T&Gニーズ(テイクアンドギヴ・ニーズ)<4331>(東証プライム)は1月9日、一段と出直って始まり、1040円(79円高)をつけたあとも堅調で2024年8月以来の100…
-
■全店ベースでは新たな連結対象を含め店舗売り上げ41%増加
オンワードHD(オンワードホールディングス)<8016>(東証プライム)は1月9日、再び上値を追って始まり、取引開始後は6%高の612円(33円高)まで上げ…
-
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指し、中期計画では成長…
-
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&…
-
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は前…
-
■供給一時停止のため商機を逃す形だが株価材料としてインパクトが
サワイグループHD(サワイグループホールディングス)<4887>(東証プライム)は1月9日、急反発で始まり、取引開始後は6%高の2250.0円(124.…
-
1月9日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が92円15銭安(3万9888円91銭)で始まった。為替は1ドル158円台で円安となっている。
NY株式はダウが106.84ドル高(4万2635.20ドル)と3日ぶりに反発…
-
名糖産業<2207>(東証プライム)は、前日8日に26円安の1944円と変わらずも含め4営業日続落して引けた。前日の日経平均株価が、102円安と反落するなど年末年始相場がやや不安定に推移するなか、大納会に戻り高値198…
-
■米国産石油、天然ガス購入をEUに要求
トランプ次期大統領が仕掛ける「関税戦争」は本気なのか。あるいは落とし所を予め設定してのブラフ(脅し・はったり)なのか。例えば後者にしても、これは本気だと相手に思わせる恐怖がない…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。