
■サブスクストアの受託開発やシステム開発受託など予想を上回る推移
テモナ<3985>(東証プライム)は5月26日、再び上値を試す相場になり、17%高の240円(34)まで上げた後も230円台で強い値動きを続け、年初来の高値247円に迫っている。サブスク⽀援サービスを提供し、5月14日に第2四半期決算と通期の利益予想の増額修正を発表してから再び値上がりを強める展開。20日には、ヘルス、ビューティーなどの領域でブランド開発や商品開発などを行う株式会社MTG(愛知県名古屋市)との業務提携も発表し、買い材料視されている。
第2四半期(2024年10月~25年3月・累計、連結)は、EC支援事業でサブスクストアのカスタマイズ案件が堅調に推移したため受託開発収益が増加し、エンジニアリング事業でもシステム開発の受託サービスなどが当初予想よりも増加した。今期・25年9月期の連結業績予想は、24年11月に発表した予想に対し、営業利益は2.2倍の見込みに見直し、親会社株主に帰属する当期純利益は2.7倍の見込みに見直した。売上高は2.7%下回る見込みに見直した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)