三菱ロジスネクストと愛知機械テクノシステムが販売協業開始、無人搬送の複合システムによるトータルソリューションを強化
- 2025/6/3 08:22
- IR企業情報

■人手不足解消に貢献する無人搬送の強化体制
三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストと愛知機械テクノシステムは、無人搬送車(AGV)「CarryBee(キャリビー)」の販売に関する協業を6月2日から開始したと発表。少子高齢化や物流業界における人手不足が深刻化するなか、自動化機器の導入が急務となっている。両社はこの課題に応えるため、三菱ロジスネクストの広範な販売ネットワークと、愛知機械テクノシステムの高度なAGV技術を組み合わせ、多様な搬送ニーズに対応するトータルソリューションを提供する。これにより、製造・物流現場における自動化・省人化の推進が期待される。
三菱ロジスネクストは、1トン以上の重量物を扱う無人フォークリフト(AGF)などを強みとし、約400拠点にわたる販売網を持つ。一方、愛知機械テクノシステムは、1トン未満の小型搬送に対応するCarryBeeシリーズを展開し、屋外走行型や防水仕様、台車搬送型など多彩な製品ラインアップを誇る。協業により両社の製品領域が補完され、顧客はより幅広い物流ソリューションの選択が可能となる。また、両社は今後、CarryBeeにとどまらず、更なる協業の可能性を模索していく方針である。
両社の無人搬送機器は、三菱重工業が横浜製作所内で運営する共創空間「Yokohama Hardtech Hub」内の実証施設「LogiQXLab」において、先進的な物流自動化のモデルケースとして導入されている。三菱ロジスネクストは、安心・安全な物流現場の実現とともに、環境対応や脱炭素にも取り組んでおり、持続可能な社会構築を目指す。一方、愛知機械テクノシステムも自動車業界で培った技術をもとに、高度なカスタマイズ対応力と運用支援体制を活かし、自動化を通じて社会課題の解決に貢献していく構えである。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)