- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- 富士通、台湾Acer Medicalと高齢者の歩行異常検知AIで協業、立つ・座る・歩く動作から疾病の兆候を自動解析
富士通、台湾Acer Medicalと高齢者の歩行異常検知AIで協業、立つ・座る・歩く動作から疾病の兆候を自動解析
- 2025/7/17 08:15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■2025年中に台湾全土の高齢者施設へ導入へ
富士通<6702>(東証プライム)は7月16日、台湾のAcer Medical Inc.と高齢者の歩行パターンの異常検知を通じて認知症やパーキンソン病の早期把握を支援するソリューション「aiGait powered by Uvance」の開発に関する基本合意書を6月25日に締結したと発表した。富士通の骨格認識AIと、Acer Medicalが開発するモバイルアプリケーションを連携させ、台湾の医療機関にて実証実験を実施する計画である。
同ソリューションは、椅子から立つ、座る、歩くなどの動作をカメラで撮影し、骨格認識AIで分析することで、疾病リスクの兆候を自動的に検出・レポート化する仕組みを有する。富士通のAIは3Dデータを活用した学習技術により、高精度かつ迅速な姿勢解析を実現。評価者の主観に依存しない定量的評価が可能となり、従来のTUGテストの課題を解消する効果が期待される。
2025年中には台湾全土の高齢者ケア施設への展開が予定されており、今後は小児神経発達障害やスポーツ科学分野への応用も視野に入れている。両社は「Fujitsu Uvance」のパートナーシップのもと、予防医療やスマートヘルスケア分野でのソリューション拡充を通じ、国際的な高齢化社会への貢献を目指す構えである。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)