LINE MUSIC、「推し」とのつながりを深める「My推し」機能、設定者数が50万人突破、開始1か月で急成長

■再生履歴やランキングを通じてファンの応援を見える化

 LINEヤフー<4689>(東証プライム)傘下のLINE MUSICは7月30日、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」アプリにおいて、6月に提供を開始した新機能「My推し」の累計設定者数が50万人を突破したと発表した。「My推し」はユーザーが推しアーティストを選び、再生履歴やランキングなどを可視化できる仕組みで、ファンが応援の実感を持てる新しい体験を提供している。SNS上でも利用者から「モチベーションが上がった」「応援が可視化されるのが嬉しい」といった声が多く寄せられており、提供開始から約1か月で大きな注目を集めた。

 同機能はJ−POPやK−POP、アニメ、ボカロ系など幅広いジャンルのアーティストが対象となり、ユーザーは最大3組まで推しアーティストを設定できる。再生時間や回数、いいね数などのファンレベルや活動記録を確認できるほか、専用スペースのカスタマイズやシェア機能なども備える。さらに上位1%のトップファン認定やランキング表示により、推し活の成果が明確になる点も好評で、利用者が推しアーティストへの愛着を深めるきっかけになっている。

 同社は今後もランキングの追加やバッジ機能の拡充などを進め、アーティスト応援につながるアップデートを予定している。また、年間一般プランが半額となるキャンペーンを2026年3月31日まで実施中で、初めての利用者は最大15か月間お得にサービスを体験できる。「LINE MUSIC」は1億曲以上の楽曲やMV視聴、カラオケ機能を備える国内最大級の音楽ストリーミングサービスで、今後も日本の音楽市場の活性化を目指していくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■生成AIでソフト開発効率化、工数9割削減も  ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は6…
  2. ■除雪の常識を変える45年の集大成  ホンダ<7267>(東証プライム)は6月25日、新型ハイブリ…
  3. ■V8の圧倒的性能を追求、レクサス「IS500」特別仕様車で足回りとデザインを強化  トヨタ自動車…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  2. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  3. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  4. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…
  5. ■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況  足元のインバウンド需要は、好調に推移…
  6. ■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮  「たかが1%、されど1…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る