
■2025年9月末基準の株主が対象、交換期間は来年3月末まで
じげん<3679>(東証プライム)は10月29日、株主優待サイト「じげんプレミアム優待倶楽部」における株主優待ポイントの交換を開始した。対象は2025年9月末基準の株主で、優待ポイントは同社連結子会社アップルワールドが運営する旅行予約アプリ「Travelist(トラベリスト)」で利用可能な「トラベリストポイント」へ交換できる。交換期間は2026年3月31日まで。株主番号と郵便番号を用いて専用サイトに登録し、手順に沿って交換コードを取得する仕組みである。
同社は今回、株主優待ポイントの繰越制度を改定し、従来1回までだった繰越可能回数を2回に拡大した。これにより最大3回分をまとめて交換できるようになった。継続保有条件として、同一株主番号で100株以上を維持する必要があり、名義変更や株式売却などにより条件を満たさない場合は失効する。株主優待は株主本人または同一世帯の家族のみが利用でき、有償・無償を問わず第三者への譲渡や転売は禁止されている。
優待制度に関する問い合わせは「じげんプレミアム優待倶楽部ヘルプデスク」、トラベリストポイントに関しては「Travelistカスタマーセンター」で受け付けている。同社は、株主優待制度の詳細や変更点についてコーポレートサイトおよびFAQページで公開しており、今後も株主や投資家の意見を踏まえた制度見直しを行う可能性があるとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)






















