- Home
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
- LINEヤフー、「LINE公式アカウント」の有料オプションに「AIチャットボット(β)」を追加、企業の問い合わせ対応を効率化
LINEヤフー、「LINE公式アカウント」の有料オプションに「AIチャットボット(β)」を追加、企業の問い合わせ対応を効率化
- 2025/11/14 07:30
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース

■生成AIが最適回答を自動返信し、有人対応の負荷を低減
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は11月13日、法人向けサービス「LINE公式アカウント」の有料オプション「チャットProオプション」に、生成AIを活用した新機能「AIチャットボット(β)」を追加したと発表した。同機能は、ユーザーから届いたチャット内容を生成AIが判別し、事前に設定されたQ&Aの中から最適な回答を自動返信する仕組みで、問い合わせ対応の即時化と企業の対応工数削減を狙う。さらに、企画書などのPDFファイルや画像データから、生成AIが自動でQ&Aを抽出・生成する機能も備える。
機能設定は管理画面「LINE Official Account Manager」上で行い、生成されたQ&Aは追加・編集に対応するほか、テンプレート作成やCSV一括登録にも対応する。これにより、営業時間外や休日の問い合わせにも即時回答でき、ユーザーは「LINE」上で24時間応答を受けられる環境が整う。なお、Q&Aの自動生成とデモ画面での動作確認はすべての「LINE公式アカウント」で利用可能だが、実際に自動返信を行うには月額3,000円(税別)の「チャットProオプション」の契約が必要となる。
同社は2025年3月から同オプションを提供しており、保存データ拡張やチャット管理など「LINEチャット」の利便性を高める機能群を整備してきた。今回の新機能追加により、企業とユーザーのコミュニケーション効率がさらに向上する見通しだ。LINEヤフーは「WOWなライフプラットフォーム」を掲げ、インターネットを通じた利便性向上と豊かな暮らしの実現に今後も取り組む方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)























