ストリームが「ビューティ&ヘルスケア事業」に新体系のビジネスプラン

新製品&新技術NOW

■わかりやすくチャレンジしやすいボーナス体系など導入し現行プランとの並行も可能

 ストリーム<3071>(東2)は7月25日、化粧品やサプリメントなどの開発・販売を行う「ビューティ&ヘルスケア事業」の子会社エックスワン「X-one」が、わかりやすくチャレンジしやすいボーナス体系などを導入した新たなビジネスプラン「X-two bird(エックスツーバード)」を9月1日に開始すると発表した。

 新体系のビジネスプラン「エックスツーバード」は、新時代のビジネスコミュニケーションスタイルに適したオートシップをベースとするバイナリーシステムで、既存のブレイクアウェイプランに比べて活動の幅がより広く、フレキシブルなビジネス展開ができ、チャレンジしやすさが魅力だという。ネーミングには、創業31年目を迎えるエックスワン社が「2つの翼をはばたかせて無限の可能性に向かって飛び立つ」という意味が込められている。

 現行のブレイクアウェイプランの組織はそのまま維持し、新たなプランにも参加する、いわゆる「一国二制度」での組織作りも可能で、従って、既存会員の方は、新プランへの移行、あるいは現行プランと新プランを並行してビジネスを行って頂くことが可能になるという。

 新プラン導入にあたり、化粧品は、XLUXES(エックスリュークス)シリーズより「プロケアリバーサーセラムW(ダブリュー)」(美容液)、健康食品は、水素サプリメントを本プラン向けに開発している。また、7月17日からは、これまでのエイジングケア化粧水を一段とパワーアップした「攻めのエイジングケア」新化粧水を発売開始し注目を集めている。

■肌の成長因子にかかわるヒト幹細胞培養液などパワーアップした「攻めのエイジングケア」新製品も開始

 さる7月2日には、先進の技術を応用したヒト幹細胞培養液配合の新世代化粧水、XLUXES(エックスリュークス)モイストリジュビネイターを進化させた、「XLUXES((エックスリュークス)モイストリジュビネイターW(ダブリュー)」(1品目1品種、税抜価格1万2855円)を7月17日から直営店舗および同社直販サイトや他社ECサイトなどで販売すると発表した。

 これまでのエイジングケア化粧水を一段とパワーアップした「攻めのエイジングケア」新化粧水となり、多くの肌の成長因子を含みエイジングケアの切り札として注目されているヒト幹細胞培養液を同社従来品と比べ10%増量し、加えて肌に透明感を与える効果とハリ・弾力効果を増強し、さらに肌サイクルと角質層の水分保持力に着目した。

 肌(皮膚)のいちばん外側にあり、厚さ約0.2ミリの薄い膜である表皮の角質層にある細胞間脂質の構造のように水分と油分が幾重にも重なる『ラメラ類似液晶』処方を採用し、美容成分全てを肌に浸透しやすくするために超微細ナノ化した。また角質層の保水力を多角的にサポートする先進の成分を配合している。

■今期の連結業績見通しは売上高を前期比13%増と見込むなど大幅拡大の見通し

 ストリームの第1四半期(2018年2月~4月)の連結業績は、売上高が前年同期比10.2%増加して57億2900万円となり、営業利益は同じく73.0%増の3200万円となるなど、大幅な増収増益となった。

 今期・19年1月通期の連結業績見通しは、第1四半期発表の段階で、売上高を前期比13.3%増の254億700万円とし、営業利益は同2.2倍の2億700万円とした。
連結純利益は同7.3倍の1億2200万円、1株利益は4円50銭の見通しとした。(HC)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AI機能強化でさらに便利に!Siriの進化とChatGPT統合で作業効率向上  Appleは3月…
  2. ■ChatGPT Enterpriseを活用し、業務効率化と新たな価値創造を推進  ふくおかフィナ…
  3. ■2024年度の美容室倒産件数、前年を大幅に上回る197件  帝国データバンクの調査によると、20…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ピックアップ記事

  1. ■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点  日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
  2. ■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在  「クルマは急に止まれな…
  3. ■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感  世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
  4. ■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地  …
  5. ■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株  10日には米国の関税発動停止を受け、…
  6. ■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠  まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る