パイプドHDグループのパイプドビッツはLINEの法人向けサービス「LINEマーケットプレイス」で「おもてなし Plus by SPIRAL」の提供を開始

パイプドHD<3919>(東1)グループのパイプドビッツは、LINEが運営する、LINE APIと接続できるアプリケーションを提供・販売するLINEの法人向けサービス「LINEマーケットプレイス」において、ホテル・宿泊施設向けアプリ「おもてなし Plus by SPIRAL」の提供を開始した。

■「おもてなし Plus by SPIRAL」
URL:https://www.pi-pe.co.jp/solution/lineapp-omotenashi/

 コロナ禍で3密回避が叫ばれる昨今、事業者とお客さま双方の安全・安心を考慮した非対面型サービスが求められている。

 「おもてなし Plus by SPIRAL」は、従来、ホテル・旅館を営まれている方々が提供してきた”おもてなし”に、(1)整理券発行、(2)チェックインクーポン、(3)デジタルパンフレットの3つの機能をプラスし、お客さまへ「安全・お得・便利」を提供するとともに、3密回避とおもてなしを両立するホテル・宿泊施設向けのアプリケーション。

■「おもてなし Plus by SPIRAL」3つの特長

(1)整理券発行
 朝食、ラウンジ、プール、ジム、チェックイン、チェックアウト、施設利用など、混雑の可能性があるサービスや接客シーンにおいて、利用時間や受付時間の枠を区切り、整理券を発行することで混雑をコントロールすることができる。

(2)チェックインクーポン
 テイクアウト、館内ショップ、スパ、エステ、マッサージ、近隣飲食店のクーポンなど、チェックイン後のくつろぎの時間を、お得に、快適に過ごしていただけるよう、クーポンを発行することが可能。

(3)デジタルパンフレット
 館内や客室にあるパンフレットやチラシ、メニューなどの最新情報を、デジタルパンフレットとしてお客さまのスマートフォンに表示させることができる。衛生面への配慮やペーパレス化に加え、お問い合わせ窓口の記載も可能なため、客室電話がないシーンでもお客さまからのお問い合わせを受け付けられ、人的コストを削減する。

 「おもてなし Plus by SPIRAL」は、パイプドビッツが展開するSDP(SPIRAL Developers Program)のパートナーであり、LINEを始めとしたサービス連携開発やシステムコンサルティングに携わっているShining Star株式会社と協力し、構築を行った。

■「LINEマーケットプレイス」とは

 「LINEマーケットプレイス」では、「LINE公式アカウント」などをはじめとする法人向けサービスを対象に、自社開発なしでLINE APIと接続できるアプリケーションが提供・販売されている。

 アプリ提供企業はLINE APIを活用しクライアント課題を解決する自社ソリューションを販売することができ、クライアント企業は、マーケティング、カスタマーサポートでの活用などそれぞれの活用シーンや目的に応じた最適なソリューションを「LINEマーケットプレイス」から購入・導入することが可能になる。

 企業での独自開発が不要なため、購入から利用開始までを短期間で実現することができるだけでなく、それらのプロセスをオンライン上で完結できることも大きな特長。

■詳細はこちら: https://line-marketplace.com/jp/

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京・愛知・兵庫で屋外広告も掲出、号外や無料バッティング企画も実施  Major League …
  2. ■新生児対象の臨床試験で抗炎症作用と菌叢改善を実証  森永乳業<2264>(東証プライム)は7月2…
  3. ■「日本栄養・食糧学会大会」で研究成果発表、科学的根拠を提示  味の素<2802>(東証プライム)…
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化  証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
  2. どう見るこの相場
    ■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避  「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
  3. ■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に  今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
  4. ■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー  日米同時最…
  5. ■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明  東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
  6. ■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上  選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る