- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅続伸し好決算株など強く日経平均は一時221円高
◆日経平均は2万1761円25銭(209円27銭高)、TOPIXは1591.01ポイント(9.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)はオプションSQ算出があった割に増えず6億729万株 1… -
- 2019/10/11
- 材料でみる株価
アクセルマークは3大コンビニでの「プリントくじコレ」が注目され出直る
■マルチコピー機で好きなコンテンツを印刷できるブロマイドサービス アクセルマーク<3624>(東マ)は10月11日、出直り基調となり、一時14%高の613円(77円高)まで上げて4日ぶりに600円台を回復した… -
- 2019/10/11
- 材料でみる株価
キヤノンが2日続伸、SNS共有などできるミラーレスカメラ新製品に期待強まる
■本格的な動画撮影もできSNSユーザーのステップアップ機に キヤノン<7751>(東1)は10月11日、2日続伸基調となり、10時30分にかけては2870.0円(42.0円高)前後となっている。8日、キヤノン… -
- 2019/10/11
- 業績でみる株価
USEN-NEXT・HDは今期予想など注目されて高い
■アルバイトアプリ「Baitry(バイトリー)」への出資も好感される USEN-NEXT HOLDINGS(USEN-NEXT・HD)<9418>(東1)は10月11日、取引開始後に8%高の902円(68円高… -
- 2019/10/10
- 決算発表記事情報
寿スピリッツの第2四半期累計売上高は、前年同期比22.0%増の223億91百万円と好調
■特に、シュクレイは30.8%増の大幅増収 寿スピリッツ<2222>(東1)は10日引け後、今期第2四半期累計売上高(概算)を発表した。 今期も好調で、第2四半期累計売上高は、前年同期比22.0%増の… -
- 2019/10/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は堅調で反発したがTOPIXは戻しきれず小幅続落
◆日経平均は2万1551円98銭(95円60銭高)、TOPIXは1581.42ポイント(0.28ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億6911万株 10月10日(木)後場の東京株式市場… -
- 2019/10/10
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーの第2四半期累計決算は営業利益が予想を27%上回るなど好調に推移
■第1四半期を通過した段階で上方修正した予想額をさらに上振れる トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)が10月9日の取引終了後に発表した第2四半期の連結決算(2019年3~8月・累計)は、既存店を中心に… -
- 2019/10/10
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは製薬メーカー向けに「服薬アラートメールシステム」を開発
■本日(10月10日)より提供開始 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、製薬メーカー向けに「服薬アラートメールシステム」を開発し、本日(10月10日)より提供開始した。 … -
- 2019/10/10
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは安いがファーウェイ向け一部解禁観測などで日経平均は一時145円高
◆日経平均は2万1555円67銭(99円29銭高)、TOPIXは1580.66ポイント(1.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億5313万株 10月10日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/10/10
- IRインタビュー
【社長インタビュー】「保育士不足は更に深刻化している状況」JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く
■「幼児教育・保育無償化」が始まり来春は入園希望者が再び増加 2019年10月1日、「幼児教育・保育無償化」が始まった。無償化により、来春は保育園などへの入園希望者のさらなる増加が予想されている。しかし、その一… -
- 2019/10/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「米中貿易戦争」「日韓摩擦」ドロ沼化と韓国経済
■ドロ沼化の「米中貿易戦争」 「米中貿易摩擦」、18年後半~19年前半には、遅くても19年半ばには解決するとみられていた。19年後半には、中国経済が息を吹き返して旺盛な需要を復活させるだろうと。 しかし… -
- 2019/10/10
- 材料でみる株価
創通はバンダイナムコHDによるTOBを受けストップ高
■TOB価格は1株3100円、賛同の方針を発表 創通<3711>(JQS)は10月10日、買い気配のまま9時30分変えにストップ高の2268円(400円高)に達し、そのまま買い気配を続けている。9日の取引終了… -
- 2019/10/10
- 業績でみる株価
イオンファンタジーが戻り高値を更新、メダル部門の既存店売上高9%増加
■第2四半期、戦略的強化部門と位置付けた取組が効果を発揮 イオンファンタジー<4343>(東1)は10月10日、大きく出直って始まり、取引開始後に10%高の3220円(298円高)まで上げて戻り高値に進んだ。… -
- 2019/10/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均など後場次第に下げ幅を縮め東証2部指数は4日続伸
◆日経平均は2万1456円38銭(131円40銭安)、TOPIXは1581.70ポイント(4.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億4524万株 10月9日(水)後場の東京株式市場… -
- 2019/10/9
- 新製品&新技術NOW
帝国ホテルが後場急伸、京都・祇園に新ホテルを計画
■京都市の歴史的建造物「弥栄会館」を活用と13時に発表 帝国ホテル<9708>(東2)は10月9日の13時、京都での「新規ホテル計画に関する検討および協議開始」を発表し、株価は発表前の1998円(前日比変わら… -
- 2019/10/9
- 新製品&新技術NOW
加賀電子が地盤調査改良データ解析などのジオサインに資本参加
■すでにGPSレシーバーや住宅検査用ドローンなどの開発に取組む 加賀電子<8154>(東1)はこのほど、住宅向け地盤調査および地盤改良に関わるアプリケーションのクラウドサービスなどを行うジオサイン株式会社(東… -
- 2019/10/9
- IR企業情報
トシン・グループ「ToSTNeT-3」での自社株買いは20万株
■10月9日朝、東証の自己株式立会外買付取引で実施 トシン・グループ<2761>(JQS)は10月9日11時、朝実施した「ToSTNeT-3」(東京証券取引所の自己株式立会外買付取引)による自己株式の取得(自… -
-
- 2019/10/9
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株は安いが日経平均は始値の227円安を下値に持ち直す
◆日経平均は2万1442円98銭(144円80銭安)、TOPIXは1578.55ポイント(7.95ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億8573万株 10月9日(水)前場の東京株式市場は… -
- 2019/10/9
- 材料でみる株価
極東産機が2日連続ストップ高、数少ない畳関連メーカーで台風19号を意識か
■8日はダスキンと「畳張替サービス」の開始を発表 極東産機<6233>(JQS)は10月9日、買い気配のまま9時半前にストップ高の677円(100円高)に達し、10時30分にかけてまだ売買が成立していない。2… -
- 2019/10/9
- 新規上場(IPO)銘柄
9日上場のアンビスHDは買い気配のまま公開価格の35%高(10時10分現在)
■慢性期や終末期の方などに24時間ケアを行う在宅型施設を運営 9日新規上場となったアンビスホールディングス(アンビスHD)<7071>(JQS)は、買い気配で始まり、10時を過ぎても買い気配のまま3780円… -
- 2019/10/9
- 材料でみる株価
いであは高感度・高精度ながん検出技術が材料視され4日続伸
■全体相場が再び反落模様となる中で材料株妙味を強める いであ<9768>(東1)は10月9日、4日続伸基調で始まり、取引開始後に%高の1316円(32円高)まで上げて戻り高値を更新している。大阪大学大学院他と… -
- 2019/10/8
- プレスリリース
ケイアイスター不動産が埼玉県の「住むなら埼玉!応援パートナー」に登録される
■ライフスタイルやエリア特性に合ったオリジナリティ住宅を積極推進 ケイアイスター不動産<3465>(東1)<埼玉県本庄市>は、10月8日午後、埼玉県が実施する定住人口の増加と地域の活性化を目指した住宅施策「住… -
- 2019/10/8
- 今日のマーケット
【株式市場】円安恩恵株が強く内需系株も動き出し日経平均は大幅に反発
◆日経平均は2万1587円78銭(212円53銭高)、TOPIXは1586.50ポイント(13.75ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億1328万株 ■2銘柄が新規上場となりAICROSSはストップ高… -
- 2019/10/8
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが高い、ブロックチェーン技術がもたらす地域創生の可能性に積極対応
■香港上場を希望する日本企業の募集も開始へ マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は10月8日の後場、時間とともに上げ幅を広げ、14時50分過ぎに本日の高値となる317円(10円高)をつけた。7日付でニ… -
- 2019/10/8
- 材料でみる株価
ディジタルメディアプロが13時から急伸、デンソーグループに画像認識エンジン
■デンソーテンのドライブレコーダーの画像解析サービスAI処理に活躍 ディジタルメディアプロフェッショナル(ディジタルメディアプロ)<3652>(東マ)は10月8日の後場13時から急伸し、一時16%高の4855… -
- 2019/10/8
- 材料でみる株価
ベルテクスコーポ、イトーヨーギョーが「無電柱化」に期待強まり急伸
■台風19号の接近を受けて思惑買いが流入したとの見方 コンクリート製品の総合大手ベルテクスコーポレーション<5290>(東2)とイトーヨーギョー<5287>(東2)が10月8日、ともに急伸し、イトーヨーギョ… -
- 2019/10/8
- 今日のマーケット
【株式市場】円安が再燃し幅広く買われ、日経平均は251円高まで上げた後も強い
◆日経平均は2万1596円47銭(221円22銭高)、TOPIXは1585.64ポイント(12.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3747万株 ■8日は2銘柄が新規上場となり両方とも好発進 … -
- 2019/10/8
- 材料でみる株価
夢真HDは3日連続高値、子会社が外国人の人材受け入れ「登録支援機関」に
■月次の稼働人数が好調で8月は前年同月比28%増加 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は10月8日、続伸基調を続け、11時にかけて949円(23円高)まで上げて3日連続年初来の高値を更新し… -
- 2019/10/8
- 新規上場(IPO)銘柄
8日上場のAICROSSは買い気配のまま公開価格の50%高(10時40分現在)
■SNS・ビジネスチャットサービス、AIアナリシスなど展開 10月8日新規上場となったAI CROSS(エーアイクロス)<4476>(東マ)は、AI(人工知能)を採り入れたSNSメッセージングサービス、ビジ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















