- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/2/1
- 株式投資ニュース
京写は朝安のあと回復し出来高急増、銅箔高騰に押されるが下値買い増加
■移動平均との兼ね合いで「逆張り買い」「押し目買い」好機の水準に プリント基板の専業大手・京写<6837>(JQS)は2月1日、朝方の99円安(546円)を下値に持ち直し、11時を過ぎては85円安(560円)前後… -
- 2018/2/1
- 株式投資ニュース
ハウスドゥが上場来の高値を更新、業績予想の増額と京葉ビルド子会社化を好感
■第2四半期、不動産売買・流通やリフォームなど好調で純利益は33%増額 ハウスドゥ<3457>(東1)は2月1日、再び上値を追い、11時にかけては10%高の3150円(302円高)前後で推移。約1ヵ月ぶりに上場来… -
- 2018/2/1
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】シルバーライフは高値圏、18年7月期増収増益予想
シルバーライフ<9262>(東マ)は、高齢者向け配食サービスFC本部の運営を主力として、高齢者施設等への食材販売や高齢者向け冷凍弁当のOEM販売も展開している。18年7月期増収増益予想である。株価は高値圏だ。目先的な過… -
- 2018/2/1
- 株式投資ニュース
パイプドHDが高値更新、「スパイラル」新バージョンや社長の最新動画など注目される
■株主・投資家様向けコンテンツに佐谷社長の全力情報最新版 パイプドホールディングス<3919>(東1)は2月1日、続伸一段高となり、取引開始後に1360円(59円高)まで上げて年初来の高値を更新した。情報資産プラ… -
- 2018/2/1
- 株式投資ニュース
日経平均は177円高で始まり円安やNYダウ反発など好感
2月1日(木)朝の東京株式市場は、米FOMC声明などを受けた円安やNYダウの反発(72.50ドル高の2万6149.39ドル)などが好感され、日経平均は反発し177円81銭高(2万3276円10銭)で始まった。NYダウは… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】フォスター電機が好決算で急伸しバリューコマースなどストップ高
31日は、ヴィンクス<3784>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、2月末現在の株主を対象とする株式分割(1株につき2株を交付)の発表などが好感されて20.1%高と急伸。 2位はフォスター電機<6794>… -
- 2018/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】サインポストはシステム開発コンサルティングを展開、18年2月期大幅増収増益予想
サインポスト<3996>(東マ)は、システム開発コンサルティングを展開している。18年2月期大幅増収増益予想である。株価は高値圏で堅調に推移している。なお18年2月28日を基準日(効力発生日18年3月1日)として1株を… -
- 2018/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄は高いが大引け間際に高時価総額株が下げ日経平均は6日続落
◆日経平均の終値は2万3098円29銭(193円68銭安)、TOPIXは1836.71ポイント(21.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億2078万株 31日後場の東京株式市場は、11時30分に四半期… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
ラ・アトレが2008年以来の高値、最高益続き高級物件の展開も注目集める
■カンボジアでは上場デベロッパーとして初の高級コンドミニアムも 新築マンションやリニューアルマンションなどのラ・アトレ<8885>(JQS)は31日の後場一段と強い値動きとなり、13時30分にかけて902円(49… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
マネックスグループが「利益の全額を株主に還元」など好感され後場急伸
■大型投資が完了しキャッシュ・フローが増加するため総還元性向100%に インターネット証券などのマネックスグループ<8698>(東1)は31日の後場急伸し、取引開始後に17%高の410円(61円高)まで上げて20… -
- 2018/1/31
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」をバージョンアップ
■2月21日より新機能「履歴DB」を実装した新バージョン1.12.4の提供を開始 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」をバージョンアップし… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
LINEは仮想通貨取引所などへの進出を発表し出直り強める
■「金融事業領域をさらに強化すべく新会社を設立」「登録も申請中」 コミュニケーションアプリなどを展開するLINE<3938>(東1)は31日の前場、5220円(180円高)まで上げ、前引けも5200円(160円高… -
- 2018/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウは急落するが好業績株など強く日経平均は一時29円高まで浮上し底堅い
◆日経平均の前引けは2万3267円22銭(24円75銭安)、TOPIXは1855.19ポイント(2.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1359万株 31日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの362ド… -
- 2018/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジーニーはネット広告関連事業を展開、18年3月期大幅増収増益予想
ジーニー<6562>(東マ)は、ネット広告関連のアドテクノロジー事業を展開している。18年3月期大幅増収増益予想である。株価は安値圏だがIPO後の落ち着きどころを探る段階だろう。 ■ネット広告関連事業を展開 … -
- 2018/1/31
- 材料でみる株価
【材料で見る株価】マーケットエンタープライズは全国10ヵ所目の拠点や国内最大の民泊サイトとの提携など注目され逆行高
■業績は回復を強め2月中旬の第2四半期決算発表に期待強まる ネット型リユース事業などを展開するマーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は31日、出直りを強め、10時30分にかけて843円(23円高)まで上げ… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
インテリジェントウェイブはサイバーセキュリティ分野に注目強まり逆行高
■仮想通貨取引所コインチェックで発生した流出事件を受け期待強まる インテリジェント ウェイブ<4847>(JQS)は31日、出直りを強めて始まり、取引開始後に4%高の736円(25円高)まで上昇。日経JASDAQ… -
- 2018/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】SKIYAKIは音楽アーティストのファンクラブ運営、18年1月期大幅増収増益予想
SKIYAKI<3995>(東マ)は、音楽アーティストのファンクラブを運営している。18年1月期大幅増収増益予想である。株価は安値圏だがIPO後の落ち着きどころを探る段階だろう。 ■音楽アーティストのファンクラブ… -
- 2018/1/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】FCMは昨年来高値圏で堅調、18年3月期増額して大幅増収増益・増配予想
FCM<5758>(JQ)は、電線用芯線の加工や電子部品の金属メッキを主力としている。18年3月期は業績・配当を増額修正して大幅増収増益・増配予想である。株価は昨年来高値圏で堅調に推移している。 ■電線用芯線の加… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
カーリットホールディングスは連結子会社のカーリット産業を孫会社に
■カーリット産業の株式を連結子会社の日本カーリットに譲渡 カーリットホールディングス<4275>(東1)は30日、同社連結子会社のカーリット産業の株式を連結子会社の日本カーリットに譲渡し、新に日本カーリットの… -
- 2018/1/31
- 株式投資ニュース
ヤマトHDが2015年8月以来の高値、業績見通しの増額など好感
■人手不足や取扱い個数の激増といった状況を脱却する期待 ヤマトホールディングス<9064>(東1)は31日、再び上値を追って始まり、取引開始後に6%高の2810.0円(157.0円高円高)まで上げて2015年8月… -
- 2018/1/30
- 注目銘柄
【注目銘柄】ウィルグループは上場来高値更新の展開、18年3月期予想は増額の可能性
ウィルグループ<6089>(東1)に注目したい。セールスアウトソーシング事業、コールセンターアウトソーシング事業、ファクトリーアウトソーシング事業などの人材サービスを展開している。18年3月増収増益予想である。そして増… -
- 2018/1/30
- 新製品&新技術NOW
スターティアの子会社スターティアラボがマイクロビジネスにも対応する新サービス「ActiBook One」を2月1日から提供
■機能や操作を簡素化させ、マイクロビジネスや個人も親しみをもって利用できる仕組み スターティア<3393>(東1)は30日、子会社のスターティアラボが電子ブック制作ソフト「ActiBook」シリーズから、マイクロ… -
- 2018/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】米金利高などが不透明感を増し日経平均は一時395円安となり5日続落
◆日経平均の終値は2万3291円97銭(337円37銭安)、TOPIXは1858.13ポイント(22.32ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億272万株 30日後場の東京株式市場は、米国の夜間取引で米長期… -
- 2018/1/30
- 株式投資ニュース
ロゼッタは8日続伸し超高精度AI翻訳機による経営方針の大転換を先取る
■今2月期は大幅減益を見込むが昨年10月に発表済みで売上高は20%増 ロゼッタ<6182>(東マ)は30日の後場も堅調で8日続伸基調となり、13時30分にかけては1620円(19円高)前後で推移している。AI(人… -
- 2018/1/30
- 株式投資ニュース
コインチェックの問題で麻生副総理・金融相「システム強化の必要」と伝えられる
■サイバーセキュリティ関連株は後場、高安混在となりSHIFTなど高い 仮想通貨取引所コインチェック(東京都渋谷区)で1月26日に仮想通貨約580億円の流出が見つかった事件について、30日正午のNHKニュースW… -
- 2018/1/30
- アナリスト銘柄分析
キャリアリンクは下値固め完了、18年2月期減益予想だが19年2月期は収益改善期待、自己株式取得も評価
キャリアリンク<6070>(東1)は「チーム派遣」を強みとする総合人材サービス企業である。18年2月期は減益予想だが、19年2月期は収益改善が期待される。BPO関連事業部門が牽引して中期成長シナリオに変化はないだろう。… -
- 2018/1/30
- IR企業情報
シノケングループは介護事業のグループ会社で新生活支援制度の導入を決定
■1週間程度で1カ月分の給与を前払い シノケングループ<8909>(JQS)は30日、介護事業のグループ会社で新生活支援制度の導入を決定した。 同社グループは、ワーク・ライフ・バランスの実現には、個々のラ… -
- 2018/1/30
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】プロトコーポレーションは調整一巡感、18年3月期大幅増益予想
プロトコーポレーション<4298>(JQ)は、中古車情報誌「グー」や中古車情報サイト「グーネット」運営など、自動車関連情報事業を主力としている。18年3月期大幅増益予想である。株価は調整一巡感を強めている。好業績を見直… -
- 2018/1/30
- IR企業情報
JPホールディングスは公益社団法人マナーキッズプロジェクトの団体正会員として登録
■同社グループのジェイキャストの社員22名が「マナーキッズ講師Ⅱ」に認定 JPホールディングス<2749>(東1)は1月15日、公益社団法人マナーキッズプロジェクトの団体正会員として登録した。また、同社グルー… -
- 2018/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株は高いが米FOMCを前に円高となり日経平均は一時202円安
◆日経平均の前引けは2万3477円26銭(152円08銭安)、TOPIXは1870.29ポイント(10.22ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億119万株 30日(火)前場の東京株式市場は、米国の金融政策会…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
- 【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え 2025年5月19日
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
- 第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる 2025年5月19日
- マーケットエンタープライズが一段と出直る、会社説明動画を機に日々の上値を連日セリ上げる 2025年5月19日
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
- 日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる 2025年5月19日
- 日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高 2025年5月19日
- 【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か 2025年5月19日
- 【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…