- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/1/25
- 株式投資ニュース
日経平均は190円安で始まり1ドル109円台への円高が影響
25日(木)朝の東京株式市場は、1ドル109円台への円高進行が影響し、日経平均は続落模様の190円13銭安(2万3750円65銭)で始まった。一方、米国株式はNYダウ、S&P500、NASDAQとも一時最高値を更新した… -
- 2018/1/24
- 注目銘柄
【注目銘柄】マクニカ・富士エレホールディングスは高値圏、18年3月期予想は再増額の可能性
マクニカ・富士エレホールディングス<3132>(東1)に注目したい。独立系の大手半導体商社である。需要が高水準で18年3月期予想は再増額の可能性がありそうだ。株価は高値圏で堅調だ。好業績を評価して上値を試す展開が期待さ… -
- 2018/1/24
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジェイ・エス・ビーは高値更新の展開、18年10月期増収増益予想
ジェイ・エス・ビー<3480>(東2)は、学生向け賃貸マンションの企画・開発・賃貸および管理を行う業界トップ企業である。管理戸数の増加や入居率の高水準推移で18年10月期増収増益予想である。株価は高値更新の展開だ。 … -
- 2018/1/24
- 株式投資ニュース
サンウッドが活況高、業績見通しを増額し割安感が強まる
■プロジェクトの進捗などにより純利益は従来予想を17%引き上げる 邸宅型マンションなどのサンウッド<8903>(JQS)は24日の後場も昨年来の高値に進んで始まり、取引開始後は9%高の758円(62円高)前後で推… -
- 2018/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】円高が再燃し日経平均は軟調小動きだが不動産株などは続伸基調
◆日経平均の前引けは2万3989円08銭(135円07銭高)、TOPIXは1903.50ポイント(7.57ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億2908万株 24日(水)前場の東京株式市場は、取引開始前に発表… -
- 2018/1/24
- 株式投資ニュース
ビーロットは東証1部に向けた立会外分売が好感されて大きく出直る
■すでに市場変更の申請を行っていると表明し期待高まる 不動産投資開発事業などのビーロット<3452>(東マ)は24日、大きく出直り、11時を過ぎて10%高の2950円(267円高)前後で推移。1月23日に立会外分… -
- 2018/1/24
- 株式投資ニュース
日本ビューホテルが出直り強める、5月の「大阪ビューホテル 本町」開業など材料視
■17年の「訪日外客数」は5年連続で最高を更新 日本ビューホテル<6097>(東1)は24日、再び上値を追い、10時を過ぎて5%高の1593円(70円高)まで上げて2016年6月以来の高値に進んだ。浅草ビューホテ… -
- 2018/1/24
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】日宣は18年2月期予想減額修正だが、株価の反応限定的で底固め完了感
日宣<6543>(JQ)は広告宣伝事業を展開している。1月15日に18年2月期連結業績予想を減額修正したが、株価のネガティブ反応は限定的だ。12月安値を割り込むことなく切り返し、底固め完了感を強めている。 ■広告… -
-
- 2018/1/24
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ダイキョーニシカワは、東広島に新本社と本社工場を建設、2期ぶり最高純益更新見通し
ダイキョーニシカワ<4246>(東1)は、2017年4月1日に10周年を迎え「設計・開発から生産まで手がける提案型の総合プラスチックメーカー」として、独自の技術力をもって魅力あるプラスチック製品を創造し、自動車の軽量化… -
- 2018/1/23
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ワイエスフードなど急伸しパシフィックネットは出直り強める
23日は、さが美グループホールディングス<8201>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、今2月期の業績好調との報道が好感されたほか、成人式の着物レンタル詐欺事件を受けて上場大手の信用が見直されているとされて23.… -
- 2018/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】量的緩和の縮小懸念が消え日経平均は26年ぶりの高値を3日ぶりに更新
◆日経平均の終値は2万4124円15銭(307円82銭高)、TOPIXは1911.07ポイント(19.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億1512万株 23日後場の東京株式市場は、正午過ぎに日銀の金融… -
- 2018/1/23
- 株式投資ニュース
ケンコーマヨネーズは静岡富士山工場敷地内で、工事の安全を祈願し、安全祈願祭を実施
■生産能力を増強するために、同工場を増設し、19年2月に稼働する予定 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は22日、静岡富士山工場敷地内で、工事の安全を祈願し、安全祈願祭を実施した。 同社の静岡富士山工… -
- 2018/1/23
- 株式投資ニュース
富士山マガジンサービスが戻り高値に進む、「オンライン書店」好調の見方
■一般的な雑誌市場の販売14%減に対し同社の取扱高は11%増加 富士山マガジンサービス<3138>(東マ)は23日の後場一段と強含み、取引開始後に5%高の1319円(67円高)まで上げて戻り高値に進んだ。オンライ… -
- 2018/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値など好感され日経平均も大幅高となり2万4000円台に乗る
◆日経平均の前引けは2万4037円86銭(221円53銭高)、TOPIXは1906.26ポイント(14.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9718万株 23日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの14… -
- 2018/1/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】いまの消費はEコマースを抜きには語れない
■「消費が悪い」「好景気の実感がない」という常套句 アベノミクスの評価にかかわるのだが、企業業績は史上最高の決算が相次ぐ勢いである。 企業は、利益が出ても、これまでは利益剰余金など内部留保を溜め込むばかりだった。… -
- 2018/1/22
- IR企業情報
セックは今期業績予想と期末配当予想の上方修正を発表
■移動体通信事業者向けのサービス系の開発が好調 セック<3741>(東1)は22日引け後、今期業績予想と期末配当予想の上方修正を発表した。 今期第3四半期累計期間は、移動体通信事業者向けのサービス… -
- 2018/1/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】パソナグループは高値更新の展開、18年5月期2Q累計大幅増益で通期も大幅増益予想
パソナグループ<2168>(東1)に注目したい。人材派遣の大手で福利厚生代行サービスなども展開している。需要が高水準で18年5月期第2四半期累計は大幅増益だった。通期も大幅増益予想である。株価は上場来高値更新の展開だ。… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
大塚ホールディングスは新規抗精神病薬の承認取得が好感されて堅調
■統合失調症の治療薬として国内における製造販売承認を取得 大塚ホールディングス<4578>(東1)は22日、朝方に4939円(51円高)まで上げ、後場は13時にかけて前日比変わらずの水準で売買されている。19日付… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬は材料相次ぎ上場来の高値、後場一段高
■業績の改善も進むバイオ材料株として注目続く ラクオリア創薬<4579>(JQG)は22日の後場一段高となり、13時にかけて12%高の3250円(361円高)まで上昇。ほぼ1週間ぶりに上場来の高値を更新した。この… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
アンジェスが後場急伸、重症虚血肢を対象とする遺伝子治療薬を申請
■本日のストップ高は100円高の769円 アンジェス<4563>(東マ)は22日の後場、気配値をセリ上げて始まり、12時40分にかけては700円(31円高)の買い気配となっている。11時30分に「HGF遺伝子治療… -
- 2018/1/22
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】スタジオアタオは高値圏で堅調、18年2月期予想は増額の可能性
スタジオアタオ<3550>(東マ)は、自社ブランドの婦人用バッグや財布などを店舗およびネットで販売している。18年2月期増収増益予想である。第3四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価… -
- 2018/1/22
- 今日のマーケット
【株式市場】米公共機関の一部業務停止受け様子見だが日経平均は次第に回復
◆日経平均の前引けは2万3772円02銭(36円04銭安)、TOPIXは1887.77ポイント(1.97ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1258万株 22日(月)前場の東京株式市場は、米国政府予算の… -
- 2018/1/22
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは高値圏、18年3月期大幅増益予想でEV電池関連のテーマ性
カーリットホールディングス<4275>(東1)は化学品事業を主力に、M&Aを積極活用して規模拡大や事業多様化を積極推進し、2次電池試験受託なども強化している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
TKPが上場来の高値、第3四半期の大幅増益を受け注目衰えず
■SMBC日興証券が目標株価を2700円から3160円に引き上げたと伝わる 貸し会議室などのティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は22日、再び上値を追いながら11時過ぎに11%高の4255円(430円高)… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
浅香工業が急伸、スコップの大手で大雪のおそれ強まり思惑働く
■ここ数年の業績は拡大傾向が続きPBRは0.7倍台のため評価不足感 浅香工業<5962>(東2)は22日、11%高の2304円(234円高)まで上げて2017年7月以来の高値に進み、10時30分を過ぎても150円… -
- 2018/1/22
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】トランザスはIoT端末メーカー、18年1月期増収増益予想で19年1月期も収益拡大期待
トランザス<6696>(東マ)は、IoT端末・機器を製造販売するターミナルソリューション事業を展開している。中期成長に向けてウェアラブル端末も育成している。18年1月期増収増益予想で、19年1月期も収益拡大が期待される… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
インフォマートが活況高、18年12月期のV字回復見通しなど好感
■新システムの稼動が本格化し既存事業の利用企業数も増加 インフォマート<2492>(東1)は22日、モミ合いを飛び出して始まり、取引開始後に9%高の737円(58円高)まで上げて出来高も急増している。19日の取引… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
日経平均は10円安で始まり日銀の金融政策会合を前に様子見姿勢
22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落の10円22円銭安(2万3797円84銭)で始まった。前週末のNY株式市場はS&P500とナスダック総合指数が最高値を更新したが、週明けの円相場はユーロ・円で円高基調にな… -
- 2018/1/20
- 特集
社会も相場も出来事で動く=犬丸正寛の相場格言
■社会も相場も出来事で動く 言うまでもなく、人は時刻(とき)から逃れることはできません。生命(いのち)あるものは、必ず、朽ちる定めです。人の一生が100歳とすれば、秒数に換算すれば31億5360万秒の浮世です。もっと…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
- 日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる 2025年5月19日
- 日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高 2025年5月19日
- 【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か 2025年5月19日
- 【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々 2025年5月19日
- エイトレッド、26年3月期2桁営業・経常増益予想で収益拡大基調、9期連続増配予想で株主還元も 2025年5月19日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、第3四半期累計利益が高水準で通期予想に上振れ余地、割安感から反発に期待 2025年5月19日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想で1Q順調、ワークプレイス事業の好調が牽引 2025年5月19日
- 日本エム・ディ・エム、26年3月期大幅増益・最終黒字予想、新製品投入と為替変動の緩和が業績回復を牽引 2025年5月19日
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…