- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/12/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ヴィスコ・テクノなど急伸し上場1週間目のカチタスも高値を更新
20日は、チタン工業<4098>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、チタンニオブ複合化合物電極とリチウムイオン2次電池に関する特許が言われて前場ストップ高の19.1%高で売買されがまま大引けまでストップだか気配が… -
- 2017/12/20
- IR企業情報
ソラストの11月デイサービスはベストケアの子会社化が寄与し前年同月比95%増に
■事業所では、11月末にM&Aした日本ケアリングが含まれ、グループホームを中心に大幅に増加 ソラスト<6197>(東1)は20日、11月の月次動向(2017年11月介護サービス利用状況速報値)を発表し、介護サービ… -
- 2017/12/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本管理センターは年初来高値に接近、17年12月期2桁増益予想で18年12月期も収益拡大期待
日本管理センター<3276>(東1)に注目したい。賃貸住宅一括借り上げのサブリース事業を主力として、イーベスト事業(収益不動産売買仲介業)および金融事業(滞納保証事業・貸金業)も展開している。管理戸数および家賃滞納保証… -
- 2017/12/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の金融政策会合が始まり大手銀行株など強く日経平均は小反発
◆日経平均の終値は2万2891円72銭(23円72銭高)、TOPIXは1821.16ポイント(5.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億6124万株 20日後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合(… -
- 2017/12/20
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】富士ソフトサービスビューロは日柄調整完了、18年3月期2桁増収増益予想で再増額の可能性
富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQ)は、コールセンターサービスやBPOサービスなどを展開している。18年3月期2桁増収増益で過去最高更新予想である。需要が高水準に推移して再増額の可能性がありそうだ。株価は10… -
- 2017/12/20
- 話題
【話題】J.フロントリテイリングが高値更新、上野動物園の子パンダ「シャンシャン」人気も思惑呼ぶ
■11月開業の「上野フロンティアタワー」にシャンシャン観覧客が流れる期待 大丸・松坂屋のJ.フロント リテイリング<3086>(東1)は20日の後場、2022円(43円高)で始まり、小幅高だが3日ぶりに昨年来の高… -
- 2017/12/20
- 今日のマーケット
【株式市場】米減税法案に対する出尽し感が拮抗し日経平均は小安いがTOPIXなどは高い
◆日経平均の前引けは2万2853円23銭(14円77銭安)、TOPIXは1818.47ポイント(3.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億5068万株 20日(水)前場の東京株式市場は、米国の減税法案が下… -
- 2017/12/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日新規上場のオプトランは公開価格の67%高で初値の後も上値を追う
■スマートフォン向けスパッタ装置拡大し今12月期の売上高は2倍の見込み 20日、東証1部に新規上場となったオプトラン<6235>(東マ・売買単位100株)は光学薄膜装置の製造・販売などを行い、設立は1999年。気… -
- 2017/12/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日新規上場となった森六HDは公開価格の10%高で初値の後も強い
■PER10倍未満のため割安さが目立つ 20日、東証1部に新規上場となった森六ホールディングス(HD)<4249>(東1・売買単位100株)は基礎化学品や農医薬中間体、電機・電子材料、自動車用樹脂加工製品などを製… -
- 2017/12/20
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】農業総合研究所は売り一巡の可能性、18年8月期は先行投資負担で赤字予想
農業総合研究所<3541>(東マ)は、新しい農産物流通システム「農家の直売所」事業を展開している。18年8月期は大幅増収だが、事業拡大と成長加速に向けた投資負担で利益は赤字予想である。株価は水準を切り下げて年初来安値を… -
- 2017/12/20
- 株式投資ニュース
G-FACTORYが急反騰、廉価うなぎ料理店「名代宇奈とと」積極展開など材料視
■国際的な知名度向上を目指すほか東京都内で宅配デリバリーも開始 G-FACTORY(ジーファクトリー)<3474>(東マ)は20日、大幅反発となり、10時を過ぎては14%高の1100円(135円高)前後で推移… -
- 2017/12/20
- 株式投資ニュース
日経平均は33円安で始まりNYダウ反落や米減税法案可決後を考慮
20日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の33円07銭安(2万2834円93銭)で始まった。NYダウは反落し37.45ドル安の2万4754.75ドル。 米国で減税法案が下院を通過し、上院でも採決さ… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】グローバルダイニングが大引け間際に急伸し愛眼は需給の引き締まりが言われて再騰
19日は、ソルクシーズ<4284>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、SBIグループの仮想通貨取引サービスシステムの構築を支援すると発表済みのため、引き続き米国で仮想通貨の先物取引が開始されたことなどが材料視され… -
- 2017/12/19
- IR企業情報
ヨコレイ:宮腰総理大臣補佐官、石狩物流センター視察
■冷凍設備や高い保管品質を保つ取組みに耳を傾ける 12月11日、宮腰内閣総理大臣補佐官ら17名がヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)の石狩・石狩第二物流センター(北海道小樽市)を視察した。 現在北海道では、道… -
- 2017/12/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ダイセキは08年の上場来高値が視野、18年2月期大幅増益予想で再増額の可能性
ダイセキ<9793>(東1)に注目したい。工場廃液中間処理・リサイクル事業を主力として、子会社ダイセキ環境ソリューション<1712>が土壌汚染調査・分析・処理事業も展開している。18年2月期大幅増益予想である。そして再… -
- 2017/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】北海道沖で巨大地震が切迫とされ日経平均やTOPIXは軟調反落
◆日経平均の終値は2万2868円00銭(33円77銭安)、TOPIXは1815.18ポイント(2.72ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億4589万株 19日後場の東京株式市場は、NY株の最高値を除けば日… -
- 2017/12/19
- IR企業情報
ヨコレイ:環境保全で大臣表彰受ける
■環境に配慮した物流センター建設など環境保全への取組評価 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、このたび「平成29年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰」を受賞した。 これは、同社が環境に配慮した物流セン… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
ファステップスは仮想通貨マイニングに期待強くストップ高のあと大活況
■技術検証の結果、収益性やスケールアップが可能との結論に ファステップス<2338>(東2)は19日、朝方に一時ストップ高の966円(150円高)まで上げ、後場は13時30分を過ぎて20円高前後で推移しながら売買… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
白洋舎は12月期末の配当・優待も意識され2006年以来の高値圏で一段と強含む
■今期12月期の業績見通しには上ぶれ期待も 白洋舎<9731>(東1)は19日の後場寄り後に一段と強含み、5%高の4630円(200円高)まで上げて昨18日につけた2006年以来の高値4650円に迫っている。今期… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
理経はドローンを活用した超高層ビル街での災害対策実験が注目され底堅い
■災害時情報の収集や滞留者らの誘導、音声による遠隔指示などを実験と発表 技術商社の理経<8226>(東2)は19日の前場、225円(前日比変わらず)前後で推移し、全体相場が様子見に転じた中で底堅い展開となった。1… -
- 2017/12/19
- 今日のマーケット
【株式市場】米国株高は好感されるが北のミサイル報道など受け日経平均は重くTOPIXは軟調
◆日経平均の前引けは2万2910円79銭(9円02銭高)、TOPIXは1816.71ポイント(1.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億5503万株 19日(火)前場の東京株式市場は、米国でNYダウ、S&… -
- 2017/12/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】MS&Consultingは18年3月期増収増益予想
MS&Consulting<6555>(東マ)は、ミステリーショッピングリサーチ事業を展開している。17年10月東証マザーズに新規上場した。18年3月期は調査数および調査店舗数が順調に増加して増収増益予想である。株価は… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
CYBERDYNEが上値を追う、米国でのロボットスーツ市販承認など好感
■理学療法系・神経系にまたがる唯一の医療機器として承認 CYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ)は19日、飛び出すように上値を追い、朝方に12%高の1865円(201円高)まで上げて今年2月以来1… -
- 2017/12/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日、新規上場のみらいワークスは買い気配のまま公開価格の35%高(10時10分現在)
■フリーランスのコンサルタントが活躍できるプラットフォームを標榜 19日、新規上場となったみらいワークス<6563>(東マ・売買単位100株)は、「フリーランスのコンサルタントが活躍できるプラットフォーム」となる… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
子パンダ「シャンシャン」関連銘柄は軟調で「材料出尽し」心理の見方
■今日19日から公開されるが精養軒は9%安、東天紅は5%安 19日朝の東京株式市場では、東京・上野動物園の子パンダ「シャンシャン」の人気の恩恵を受けるとの期待で人気化してきた銘柄が総じて安くなり、東天紅<8181… -
- 2017/12/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】トランザスは18年1月期実質増収増益予想
トランザス<6696>(東マ)はIoT端末・機器装置メーカーである。17年8月東証マザーズに新規上場した。18年1月期は実質増収増益予想である。株価はIPO人気が一巡して水準を切り下げたが、高値から半値水準でほぼ底値圏… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
popinfoの利用ユーザー数は増加基調で7500万を突破
■地方銀行や信用金庫の公式アプリにも導入 アイリッジ<3917>(東マ)の提供するスマートフォン向け020ソリューション「popinfo」の利用ユーザー数が、2017年11月に7500万を突破した。 同社… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
チノーが3年ぶりの高値、EV関連の好業績株でトヨタの方針を好感
■今期の連結営業利益は38%の増加を見込む チノー<6850>(東1)は19日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に6%高の1775円(102円高)をつけて2014年以来の高値に進んだ。放射温度計や熱画像計測装置… -
- 2017/12/19
- 株式投資ニュース
日経平均は59円高で始まりNYダウ、S&P500などの連日最高値を好感
19日(火)朝の東京株式市場は、米国株式市場でNYダウ、S&P500、ナスダック総合指数がそろって2日連続最高値を更新したことなどが好感され、日経平均は続伸基調の59円70銭高(2万2961円47銭)で始まった。(HC… -
- 2017/12/18
- 新製品&新技術NOW
ハウスドゥが賃貸不動産仲介の新ブランド「RENT Do!(レントドゥ!)」を開始
■新年1月に開始、賃貸不動産業界の環境変化にともない新たな需要やサービスを提供 ハウスドゥ<3457>(東1)は18日の取引終了後、賃貸不動産仲介事業の開始と、この事業に特化する新ブランド「RENT Do!(レン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…