- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/12/5
- IR企業情報
日本エンタープライズは「異能vationプログラム」に、協賛企業として参画
■ノバルスが開発した通信する乾電池『MaBeee』に『日本エンタープライズ賞』を贈呈 日本エンタープライズ<4829>(東1)は、総務省が実施し、角川アスキー総合研究所が業務実施機関として運営する、これからの日本… -
- 2017/12/5
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】サンウッドは日柄調整完了感、18年3月期大幅増収増益予想
サンウッド<8903>(JQ)は、東京都心部中心に高品質・高価格帯の新築分譲マンションを企画・開発・販売している。18年3月期大幅増収増益予想である。株価は急伸後の日柄調整完了感を強めている。 ■東京都心部で高品質・… -
- 2017/12/5
- 株式投資ニュース
不動産株が後場一段高、総じて業績が好調なのに下値圏のため見直し買い
■大阪・心斎橋で150億円の高額売買と伝えられ連想が波及したとの見方も 三井不動産<8801>(東1)は5日の後場寄り後に一段と強含んで2545.0円(31.5円高)まで上げ、住友不動産<8830>(東1)も13… -
- 2017/12/5
- 今日のマーケット
【株式市場】ドル安・円高など影響し日経平均は一時184円安だが次第に回復
◆日経平均の前引けは2万2611円61銭(95円55銭安)、TOPIXは1784.83ポイント(2.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1179万株 5日(火)前場の東京株式市場は、米国のロシアゲート問… -
- 2017/12/5
- 株式投資ニュース
幸楽苑HDが出直り強める、11月の直営売上高16%増加し5ヵ月連続増勢
■ペッパーフードサービスとのFC契約で10月下旬に急騰 幸楽苑ホールディングス<7554>(東1)は5日、10時過ぎに7%高の1889円(119円高)まで上げ、11時にかけても1850円前後で出直りを強めている。… -
- 2017/12/5
- 株式投資ニュース
LIXILグループはAIスピーカーと住宅設備との連携が注目され持ち直す
■AIスピーカーに一声かけるだけで照明やエアコン、ドア操作などが可能に LIXILグループ<5938>(東1)は5日、2923円(3円安)で始まった後持ち直し、10時を過ぎては2938円(12円高)と反発している… -
- 2017/12/5
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】キャリアインデックスは上場来高値更新の展開、18年3月期大幅増収増益予想で増額の可能性
■東証1部への市場変更申請中 キャリアインデックス<6538>(東マ)は、国内大手転職サイトの求人情報をネットワークし、一括検索・応募できるサイトを運営している。登録会員数が増加基調で18年3月期大幅増収増益予想であ… -
- 2017/12/5
- 株式投資ニュース
ノリタケカンパニーリミテドは目標株価など好感され出直り強める
■第2四半期の大幅増益が改めて見直される ノリタケカンパニーリミテド<5331>(東1)は5日、出直りを強めて始まり、取引開始後に11%高の5620円(540円高)まで上げて11月7日以来の5600円台回復となっ… -
- 2017/12/5
- 株式投資ニュース
新日鐵住金が年初来の高値に接近、「国内鋼管の生産追いつかず」と伝わり注目強まる
■11月下旬に大手証券が目標株価を引き上げ、今朝は5日続伸基調に 新日鐵住金<5401>(東1)は5日、5日続伸基調で始まり、取引開始後に2845.0円(50.0円高)まで上げて3月につけた年初来の高値2912円… -
- 2017/12/5
- 株式投資ニュース
モロゾフが上場来の高値、第3四半期の営業利益69%増加など好感
■通期見通しは純利益18%増など据え置く モロゾフ<2217>(東1)は5日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後に6%高の8130円(470円高)まで上げて上場来の高値を更新した。4日の取引終了後、第3… -
- 2017/12/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】ディップはボックス上放れて16年高値に接近、18年2月期予想に増額の可能性
ディップ<2379>(東1)に注目したい。求人情報サイト「バイトル」「はたらこネット」の運営を主力としている。求人需要が高水準であり、18年2月期大幅増収増益予想である。そして増額の可能性がありそうだ。株価はボックスか… -
- 2017/12/4
- 今日のマーケット
【株式市場】米韓軍事演習などが様子見の原因とされ日経平均は徐々に下げ幅を広げ反落
◆日経平均の終値は2万2707円16銭(111円87銭安)、TOPIXは1786.87ポイント(9.66ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億9443万株 4日後場の東京株式市場は、米韓軍事演習などが様子見… -
- 2017/12/4
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】大相撲も興行・巡業、本質は相撲協会の権力闘争
■大相撲が今日もテレビのワイドショーを賑わす 大相撲の「日馬富士・貴ノ岩暴行事件」が相変わらずテレビのワイドショーを賑わしている。もうそろそろ終わりかというところなのだろうが、「評論の虚妄」ではないが論じ続けている。… -
- 2017/12/4
- 株式投資ニュース
豊和工業が16%高と大きく出直る、米韓合同演習や軍事衝突の可能性など材料視
■チャート観測でも調整一巡感が出ていたようで材料株物色が再燃 豊和工業<6203>(東1)は4日の後場一段高となり、14時にかけて16%高の1803円(251円高)まで上げて再び大きく出直っている。自動小銃などを… -
- 2017/12/4
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:Xmasスイーツとコーヒーのマリアージュ
■クリスマスブレンド~全国の直営ショップにて12月25日まで期間限定発売! キーコーヒー<2594>(東1)は、全国のキーコーヒー直営ショップで、クリスマススイーツと相性ぴったりな期間限定コーヒー「クリスマスブレ… -
- 2017/12/4
- 株式投資ニュース
ソレイジア・ファーマが後場一段と強含む、開発中のがん化学療法剤に期待強まる
■スウェーデン社から導入の新薬候補の臨床試験を開始と発表 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は4日の後場、一段と強含んで458円(37円高)まで上げ、約1週間ぶりに450円台を回復した。前週末売買日の1日付… -
- 2017/12/4
- 株式投資ニュース
サンバイオが上場来の高値、米国での補助金など材料に値幅妙味強める
■12月中旬のシンポジウムに参加と発表済みで期待する様子も サンバイオ<4592>(東1)は4日、再び上値を追って始まり、10時過ぎに一時15%高の3220円(417円高)まで上げて上場来の高値を更新した。引… -
- 2017/12/4
- 株式投資ニュース
日経平均は24円高で始まり政府の企業減税案など好感
4日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が24円50銭高(2万2843円53銭)で始まった。前週末のNYダウは一時300ドル以上急落して40.76ドル安(2万4231.59ドル)となったが、日本政府の生産性革命に基づく企… -
- 2017/12/4
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】ポエックは環境関連のオンリーワン、ナンバーワン企業、需給改善を待つところ
ポエック<9264>(JQS)は、11月28日に東京証券取引所JASDAQに上場した。同社は「ひと、みず、くうき」をテーマとした環境関連のオンリーワン、ナンバーワン製品を開発・販売している。災害時に特に威力を発揮する電… -
- 2017/12/3
- 株主優待&配当
【12月の株主優待】東京都競馬、富士ソフト、白洋舎、船井総合研究所など
【12月の株主優待】(5) ラ・アトレ<8885>(JQG) 優待品=クオカード 売買単位=100株 直近株価=709円 シノケングループ<8909>(JQS) 優待品=クオカード 売買単位=100… -
- 2017/12/2
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を12月6日(水)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成29年12月6日(水)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する… -
- 2017/12/2
- 株主優待&配当
【12月の株主優待】ユニカフェ、カゴメ、ブロンコビリー、クラレなど
【12月の株主優待】(2) 北海道コカ・コーラボトリング<2573>(東2) 優待品=自社製品詰合せ 売買単位=1000株 直近株価=749円 コカ・コーラボトラーズジャパン<2579>(… -
- 2017/12/2
- 株主優待&配当
【12月の株主優待】福田組、鳥越製粉、クックパット、不二家、キリンなど
【12月の株主優待】(1) サムシングホールディングス<1408>(JQ) 優待品=お米券 売買単位=100株 直近株価=564円 インベスタークラウド<1435>(東1) 優待品=クオカード 売買… -
- 2017/12/2
- 特集
大上げ、大下げ後の小幅モミ合いはあなどるな=犬丸正寛の相場格言
■大上げ、大下げ後の小幅モミ合いはあなどるな 何かの新しい材料等でチャートにおいて大きい陽線、あるいは大きい陰線が出た後は、動きが小幅となるものです。先行きの動きがどうなるか見極めたい気持ちが強いことがあります。 … -
- 2017/12/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ジーンズメイトなど急伸しシャープは東証1部への復活が好感されて活況高
1日は、東証1部の値上がり率1位がジーンズメイト<7448>(東1)の22.4%高となり、引き続き筆頭株主のRIZAPグループ<2928>(札幌アンビシャス)がグループ全体の物流機能の最適化と強化を図る戦略的統合物流モ… -
- 2017/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】海外勢の押し目買い強いとされ日経平均は後場回復し3日続伸
◆日経平均の終値は2万2724円11銭(85銭安)、TOPIXは1790.01ポイント(2.07ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億2710万株 12月1日後場の東京株式市場は、全体相場の押し目を買う海外… -
- 2017/12/1
- 株式投資ニュース
エスエルディーは「ポケモンカフェ」の運営受託など好感されストップ高
■18年3月に日本橋髙島屋にオープンを予定するオフィシャルショップ エスエルディー<3223>(JQS)は1日、11時にかけてストップ高の1718円(300円高)まで上げ、その後は13時30分を過ぎてもストップ高… -
- 2017/12/1
- 株式投資ニュース
アバールデータはデータ検索速度が数千倍の新機種など注目されて今世紀の高値
■AI(人工知能)の世界の開拓などに期待が強い アバールデータ<6918>(JQS)は1日の後場、13時にかけて12%高の3165円(335円高)前後まで上げ、約1週間ぶりに2000年以降の最高値を更新した。業績… -
- 2017/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】米国の減税法案に一喜一憂し日経平均は269円高から急速に値を消し軟調
◆日経平均の前引けは2万2724円11銭(85銭安)、TOPIXは1790.01ポイント(2.07ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億8584万株 12月1日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの急伸331… -
- 2017/12/1
- IR企業情報
Jトラスト:GLに転社契約の解消を新たに通知
■投資全額返済・保全の提案、指定期限を経過 金融事業中心に事業展開するホールディングカンパニー、Jトラスト<8508>(東2)は、同社が去る11月13日に開示した「Group Lease PCL(GL社)に対する…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…