- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/10/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】マルゼンは上場来高値圏、18年2月期2Q累計が計画超の増収増益で通期予想は増額の可能性
マルゼン<5982>(東2)に注目したい。業務用厨房機器の総合メーカーである。18年2月期第2四半期累計は計画超の増収増益だった。通期は横ばい予想だが増額の可能性が高いだろう。株価は配当増額修正を好感して96年高値を突… -
- 2017/10/13
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングが後場一段高、最高益決算を受け野村証券が目標株価を引き上げたと伝わる
■日経平均も上げ幅を広げ13時過ぎに256円高の2万1211円に ファーストリテイリング<9983>(東1)は13日の後場、一段と出直り幅を広げ、13時過ぎに5%高の3万6650円(1800円高)まで上げている。… -
- 2017/10/13
- 決算発表記事情報
協立情報通信の第2四半期は営業利益が1億81百万円で着地
■進捗率は営業利益65.1%、経常利益65.4%、四半期純利益66.0% 協立情報通信<3670>(JQS)は12日、18年2月期第1期の連結決算を発表した。 今期(18年2月期)第2四半期連結業… -
- 2017/10/13
- 株式投資ニュース
エムビーエスはストップ高買い気配、第1四半期の大幅増収増益を好感
■内外装リフォーム工事などの受注増加 外装蘇生コーティングなどのエムビーエス<1401>(東マ)は13日の前場、買い気配のままストップ高の727円(100円高)を続け、大きく出直る相場になった。12日の取引終了後… -
- 2017/10/13
- 今日のマーケット
【株式市場】2月・8月決算銘柄の好業績が目立つとされ日経平均は約21年ぶりに2万1000円台を回復
◆日経平均の前引けは2万1003円50銭(48円78銭高)、TOPIXは1639.25ポイント(0.88ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億2239万株 13日(金)前場の東京株式市場は、ファーストリテイリ… -
- 2017/10/13
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:直営ショップ「日吉東急avenue」に喫茶コーナー新設
■顧客が選ぶ豆~専門スタッフが丁寧にハンドドリップし提供 キーコーヒー<2594>(東1)は、「キーコーヒー直営ショップ日吉東急avenue店」(横浜市)で、アラビカ種の逸品「トアルコ トラジャ」をはじめ、26種… -
- 2017/10/13
- 今日のマーケット
日経平均が21年ぶりに2万1000円台を回復
■ファーストリテや東京エレクトロン、セブンアイHDなど牽引 13日の東京株式市場では、日経平均が11時にかけて2万1028円98銭(74円26銭高)まで上げ、取引時間中としては1996年12月以来の2万100… -
- 2017/10/13
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】鎌倉新書は調整一巡して戻り試す、18年1月期大幅増収増益予想
鎌倉新書<6184>(東1)は、葬儀・仏壇・お墓を中心としたライフエンディングサービス事業を展開している。18年1月期大幅増収増益予想である。株価は6月の上場来高値から反落したが、調整一巡して戻りを試す展開が期待される… -
- 2017/10/13
- 株式投資ニュース
ダスキンが上場来の高値、業績見通しの増額修正を好感し評価再燃
■高値もみ合いを抜け出せばチャート妙味もともなう期待が ダスキン<4665>(東1)は13日、上値を追って始まり、取引開始後に5%高の3225円(140円高)まで上げた。株式分割などを考慮した上場来の高値を更新し… -
- 2017/10/13
- 株式投資ニュース
IDOMは「ガリバー事業」好調でストップ高
中古車ビジネスの最大手IDOM(イドム)<7599>(東1)は13日、大きく出直って始まり、9時30分を過ぎてストップ高の782円(100円高)まで上げた。年初来の高値802円(2017年7月)に迫っている。12日の取… -
- 2017/10/13
- 株式投資ニュース
サイゼリヤが大幅続伸、今期最高益の見通しなどを連日好感
■今8月期の連結純利益など8年ぶり最高益の見込み サイゼリヤ<7581>(東1)は13日、一段高で始まり、取引開始後に7%高の3725円(240円高)まで上げて2002年以来の高値に進んだ。12日の9%高に続… -
- 2017/10/13
- 株式投資ニュース
日経平均は4円高で始まり9日続伸基調
13日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が4円94銭高(2万959円66銭)で始まった。12日までの8日続伸に続いて強い始まりとなった。… -
- 2017/10/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】ノダは97年来高値圏、17年11月期3Q累計大幅増益で通期予想は再増額の可能性
ノダ<7879>(東2)に注目したい。木質系住宅建材メーカーである。17年11月期第3四半期累計は合板事業の好調が牽引して大幅増益だった。通期予想は再増額の可能性が高いだろう。株価は97年来の高値圏だ。指標面では依然と… -
- 2017/10/12
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮情勢へのリスクヘッジ銘柄も強く日経平均は取引時間中のアベノミクス高値も更新
◆日経平均の終値は2万954円72銭(73円45銭高)、TOPIXは1700.13ポイント(3.32ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億3627万株 12日後場の東京株式市場は、コマツ<6301>(東1)… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
豊和工業が再びストップ高、「中朝国境の韓国人に帰国勧告」と伝わり北朝鮮情勢への注目続く
■投信運用会社ブラックロック・ジャパンの大量保有も思惑材料 豊和工業<6203>(東1)は12日、急反発となり、後場は一段上げてストップ高の1957円(400円高)で売買をこなしている。自動小銃や迫撃砲などを開発… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
ミクシィは25日移動平均などの関門を抜けテクニカル重視派の注目を集める
■プロバスケットボール最多観客数の「千葉ジェッツふなばし」との提携も伝えられる ミクシィ<2121>(東マ)は12日、日々の上値を3日連続セリ上げて出直りを続け、13時を過ぎては5710円(120円高)前後で推移… -
- 2017/10/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】シンクロ・フードは日柄調整完了して上場来高値試す、18年3月期増収増益予想で増額の可能性
シンクロ・フード<3963>(東1)に注目したい。飲食店の出店・開業・運営を支援するサイト「飲食店.COM」などを運営している。ユーザー数が増加基調で18年3月期増収増益予想である。そして増額の可能性が高いだろう。株価… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
ハイアス&カンパニーは「東証1部への要件充足」など好感されて上場来の高値
■PER高いが2ケタ増益続く見込みのため割り切って一段高に賭ける様子が ハイアス&カンパニー<6192>(東マ)は12日の後場、13時にかけて23%高の1410円(260円高)前後で推移し、前場から急伸したまま2… -
- 2017/10/12
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの2日連続最高値など好感され日経平均平均は取引時間中のアベノミクス高値も更新
◆日経平均の前引けは2万978円56銭(97円29銭高)、TOPIXは1702.37ポイント(5.56ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億9782万株 12日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの2日連続最… -
- 2017/10/12
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】東京応化工業は自律調整一巡して上値試す、17年12月期連結業績予想に上振れ余地
東京応化工業<4186>(東1)は、世界首位級の半導体・液晶用フォトレジストを主力に、エレクトロニクス機能材料や高純度化学薬品などの材料事業、および装置事業を展開している。17年12月期(決算期変更で9ヶ月決算)の連結… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
トレジャー・ファクトリーは朝安のあと6%以上も急伸し四半期決算の内容を吟味
■第2四半期は出店を大幅に前倒し減益になったが売上高は29%も増加 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は12日、朝方の下値から6%以上も急伸する展開となり、10時30分にかけては870円(前日比変わらず… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
サイゼリヤが大きく出直る、今期最高益の見通しなど好感
■PER20倍前後になりファミレス銘柄の中で割安感の見方 サイゼリヤ<7581>(東1)は12日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の3440円(260円高)まで急伸。7月以来の3400円台回復となり、出来… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
JPホールディングスが連日高値、企業保育所2万人増加政策など好感
■幼児教育の無償化なども材料視され衆議選に向け与党優勢の世論調査も支援 JPホールディングス<2749>(東1)は12日、4日続伸基調で始まり、取引開始後に430円(18円高)まで上げて年初来の高値を連日更新した… -
- 2017/10/12
- 株式投資ニュース
日経平均は77円高で始まりアベノミクス相場の取引時間中の高値も更新、NYダウ最高値や衆議院選に向けた与党優勢調査など材料視
12日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの2日連続最高値(42.21ドル高の2万2872.89ドル)や、衆議院選に向けた複数の世論調査で与党側の優勢が伝えられたことなどが寄与し、日経平均は続伸の76円91銭高(2万95… -
- 2017/10/12
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーの上半期の出店は計画を4店舗上回る9店舗となり、出店経費嵩む
■第2四半期業績は大幅増収ながら大幅減益 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)の第2四半期業績は、大幅増収ながらも、大幅減益となった。 売上の面においては、新店舗数が増えたことと、既存店の売上が回… -
- 2017/10/12
- 決算発表記事情報
スタジオアタオの第2四半期は、インターネット販売、店舗販売共に好調で2ケタの増収増益
■売上高に占めるネット販売は60%近く 自社ブランドの婦人用バッグ、財布を販売するスタジオアタオ<3550>(東マ)の第2四半期は、インターネット販売、店舗販売共に好調で2ケタの増収増益となった。 今期1… -
- 2017/10/12
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】トランザスは値幅調整は一巡、「第4回ウェアラブルEXPO」に「Cygnus」を出展
トランザス<6696>(東マ)は、8月9日に東京証券取引所マザーズに上場。同社はこれまで「しか」にこだわりSTB市場において顧客に支えられながら、10年以上継続して売上を伸ばし、組み込みデバイスの設計からミドルウェアの… -
- 2017/10/11
- 新製品&新技術NOW
寿スピリッツ:「Ivorish」初のスイーツギフトショップOPEN(10/20)
■フレンチトースト専門店が「東京ソラマチ」に! 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ会社である九十九島グループ傘下のフレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」は、初のスイーツギフトショップで… -
- 2017/10/11
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ファナック、リクルートHD、ユニファミマHDの3銘柄が日経平均のアベノミクス高値を牽引しプロパストなども急伸
11日は、日経平均が2万881円27銭(57円76銭高)となり、終値ベースでいわゆるアベノミクス相場が始まって以来の高値(2万868円03銭、15年6月24日)を更新した。 この上げ幅57円の「内訳」をみると、… -
- 2017/10/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】ノリタケカンパニーリミテッドは07年来高値圏、18年3月期大幅増益予想で再増額余地
ノリタケカンパニーリミテッド<5331>(東1)に注目したい。自動車や電子半導体向けの工業機材事業、およびセラミック・マテリアル事業を主力として、エンジニアリング事業、食器事業も展開している。18年3月期連結業績は増額…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…