- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/8
- IR企業情報
アスカネットはユニークな3事業のバランス展開で成長をはかり新事業にもチャレンジ
■「事業計画及び成長可能性に関する事項」(全67ページ)発表 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月8日午後、「事業計画及び成長可能性に関する事項」(全67ページ)を発表した。ポジショニングが異なるユニークな… -
- 2025/7/8
- 話題
富士急ハイランドのトーマスランドが夏仕様に、家族で楽しめる水遊びイベントを展開
■7月12日より「トーマスランド SUMMER 2025」スタート 富士急行<9010>(東証プライム)は7月8日、山梨県富士吉田市の富士急ハイランド内にある「トーマスランド」にて、夏季限定イベント『トーマスランド … -
- 2025/7/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ライオンが歯周病抑制の鍵を解明、歯ぐきの免疫機能に新知見
■歯周病の進行抑制に向け、老廃物除去と免疫調整の2軸で研究 ライオン<4912>(東証プライム)は7月8日、歯周病の発症・進行予防において、歯ぐきの免疫細胞「マクロファージ」の機能が重要な役割を果たすことを明らかにし… -
- 2025/7/8
- 話題
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、札幌市交通局、東京都交通局、横浜市交通局、名古屋市交通局、福岡市交通局、ニュー… -
- 2025/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は101円高となり反発、後場はトランプ関税への安堵感が一服だが堅調
◆日経平均は3万9688円81銭(101円13銭高)、TOPIXは2816.54ポイント(4.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は投信の売買が上乗せされ20億751万株 7月8日(火)後場の東京株式市場は、… -
- 2025/7/8
- プレスリリース
ファンデリー、東京医療保健大学管理栄養士の齋藤さな恵氏がサルコペニアを予防するたんぱく質摂取のコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士向けWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第57回)」を7月9日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食生活… -
加賀電子が年初来の高値に迫る、トランプ関税25%とされ安堵感、想定為替1ドル140円のため差益発生圏に
■トランプ大統領は前週に30%から35%の可能性を示唆しただけに好反応 加賀電子<8154>(東証プライム)は7月8日、再び出直りを強める相場となり、2845円(60円高)まで上げた後も強い値動きを続け、今年1月につ… -
- 2025/7/8
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9302>(東証プライム)グループの三井倉庫ロジスティクスは7月8日、T2が提供するレベル2自動運転トラックを活用した幹線… -
Will Smartが後場ストップ高、NTTドコモとの業務提携に注目集まる、「dカーシェア」と連携
■DXプラットフォーム「Will-MoBi(ウィル モビ)」集客力など一層加速 Will Smart<175A>(東証グロース)は7月8日、午前11時頃から急伸し、後場はストップ高(150円高の969円)の買い気配で… -
- 2025/7/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LMGの子会社コムニコが開発・提供するSNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」で、TikTok無料トライアル期間延長キャンペーンを開始
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は7月8日、自社で開発・提供するSNS運用効率化ツール「comnico M… -
- 2025/7/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
リンテック、再生PET100%の遮熱ウインドーフィルムを発売、紫外線99%カット
■再生PET樹脂100%使用で環境負荷を低減 リンテック<7966>(東証プライム)は7月8日、再生PET樹脂を100%使用した日射調整タイプのウインドーフィルム「BR-50UH RECYCLE 100」を7月14日… -
- 2025/7/8
- プレスリリース
イトーキ、広葉樹合板の立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap」の販売を開始
■立ち寝の「膝カクッ」から着想を得た“20分の仮眠体験”が働き手の心と体のサポートを促し、ウェルビーイング経営の実践にも寄与 イトーキ<7972>(東証プライム)は7月8日、広葉樹合板(本社:北海道旭川市)が開発した… -
ACSLの出直り目立つ、モンゴルで同社製ドローンが郵便配送の実証試験、血液配送はすでに90回以上実施と
■福岡県など国内の自治体との連携にとどまらず海外進出に注目集まる ACSL<6232>(東証グロース)は7月8日、2日続伸基調となり、前引けにかけて12%高の1377円(146円高)まで上げて出直りを強めた。国産のド… -
- 2025/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は123円高、トランプ関税「25%」で安堵感広がり反発基調
◆日経平均は3万9711円29銭(123円61銭高)、TOPIXは2815.57ポイント(3.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億3051万株 7月8日(火)前場の東京株式市場は、米トランプ大統領が日本… -
イオレが一段高、暗号資産金融事業への参入など好感、ストップ高
■まずは基礎事業として「暗号資産トレジャリー」「暗号資産レンディング事業」に参入 イオレ<2334>(東証グロース)は7月8日、続伸一段高となり、ストップ高の2892円(500円高、21%高)まで上げて4日ぶりに20… -
湖北工業が大きく出直る、ソフトバンクの海底ケーブル陸揚げ拠点新設報道など材料視
■光通信部品・デバイスなど開発製造し宇宙衛星光通信ビジネス参入も推進 湖北工業<6524>(東証スタンダード)は7月8日、大きく出直り、8%高の2648円(196円高)まで上げた後も強い値動きを続け、約1週間ぶりに2… -
KOZOホールディングスの出直り急、6月の売上高「小僧寿し」全店は4.3%増だが「ラーメン業態」10.9%増加
■株価2ケタのため一時33%高と急伸 「小僧寿し」のKOZOホールディングス<9973>(東証スタンダード)は7月8日、一段と出直る相場となり、33%高の40円(10円高)まで上げた後も38円前後で売買されている。7… -
ダイキンが一段高、エアコン関連株の買いに加え「トランプ関税」に安堵感の買いも加わる様子
■「関税の影響が他社に比べ有利になる商品」あり関税は攻めと守りの両面から吸収 ダイキン工業<6367>(東証プライム)は7月8日、一段高で始まり、取引開始後は1万8480円(570円高)まで上げ、戻り高値を更新してい… -
オムロンが大きく出直る、米国の対日関税25%とされ4月の数字を小幅上回った程度で安堵感
■トランプ関税の影響「売上高で最大150億円の影響」としていたが想定内の様子 オムロン<6645>(東証プライム)は7月8日、反発相場となり、取引開始後は8%高の3786円(283円高)まで上げ、大きく出直っている。… -
- 2025/7/8
- 今日のマーケット
日経平均は45円安で始まった後50円高、トランプ関税、日本には25%、NY株は全般反落しダウは422ドル安
7月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が45円61銭安(3万9542円07銭)で始まった後53円高と上げている。為替は1ドル145円台後半で円安となっている。 NY株式は全般反落しダウは422.17ドル安(4万… -
- 2025/7/8
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ヒューリック、成長戦略を見直しバリュー株買いが再燃、都心不動産高騰も追い風
■M&A、エンタメ事業参画などを1Q好決算がサポート ヒューリック<3003>(東証プライム)は、前日7日に1円高の1465.5円と小反発して引け、取引時間中には1470.5円と上値を伸ばす場面もあり、25日移動平均… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
商船三井、世界初となる発電船活用の洋上データセンター構想を発表、2027年の運用開始を目指す
■資源制約を回避し迅速展開、海上で構築する新たなデータ基盤 商船三井<9104>(東証プライム)は7月7日、英国王室属領マン島に本拠を置くKaradeniz傘下のKineticsと、“発電船から電力供給する洋上データ… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
システムサポート、名証メイン市場への上場承認、7月14日付で重複上場へ
■IR強化と企業価値向上を視野に重複上場 IT関連企業のSCAT<3974>(東証スタンダード)は7月7日、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を発表した。これにより、同社株式は7月14日付で東京証券取引所スタンダ… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
INGS、6月既存店売上高はラーメン事業が2.5%増、レストラン事業は1.3%増
■道頓堀「らぁ麺 はやし田」好調、6月度既存店も売上堅調 INGS<245A>(東証グロース)は7月7日、2025年6月度の直営店における売上高速報および店舗数推移を発表した。全体として、ラーメン事業・レストラン事業… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
フォーシーズHD、株主優待を大幅拡充、新商品や専用サイトで還元
■優待商品の額面金額を最大1.9倍に増額、人気商品や新商品をラインアップ フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は7月7日、2025年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、今期の株主優待制度を発表… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、名証メイン市場へ重複上場、中期経営計画で法人向け事業を強化、継続収益の拡大も視野に
協立情報通信<3670>(東証スタンダード、名証メイン)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポート… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
エスプール、25年11月期は増収・2桁営業増益予想、ビジネスソリューション事業が牽引
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を展開し、広域行政BPOサービスや環境経営支援サービスなど新規事業の拡… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、金融領域への業務支援拡大など、新規サービスで収益基盤を強化
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年6月に… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、プロフェッショナル50分野構想で成長加速、26年2月期大幅増収増益増配予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2025/7/8
- その他・経済
トランプ大統領が日本に25%の関税を通告、4月発表の24%から引き上げ8月1日から実施
■日本側は総合対策本部を開き、引き続き米国との協議を続ける構えと伝えられる 米トランプ大統領が米国時間の7日、日本などに宛てた関税率に関する書簡を公開し、日本には25%の関税を通告すると伝えられた。 ロイターニュ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
- 日産、モビリティショー2025で新世代EV群を披露、エルグランドとパトロールで国内戦略を加速 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均、初の5万1000円台に到達、米中摩擦緩和期待で上昇幅1000円超 2025年10月29日
- 高市早苗政権、米国に80兆円投資枠、日米同盟の経済軸を再構築 2025年10月29日
- フォーシーズHD、香港GBS社へ出資、Web3.0リサーチ事業を共同展開 2025年10月29日
- Japan Eyewear Holdings、東証プライム市場へ移行、持続的成長へ体制強化 2025年10月29日
- フジコピアン、東証スタンダードに続き福岡証券取引所に重複上場 2025年10月29日
- 【主なニュース&材料】AI活用・地域振興・業績拡大・暗号資産・提携強化・銘柄分析――次世代産業基盤の形成へ 2025年10月29日
- 東京ディズニーリゾート、2026年正月イベントを開催、和装ミッキーが新年を祝福 2025年10月29日
- LIXIL、AI活用でトヨタ元町工場のトイレ改修支援、AIセンシングで「混まないトイレ」実現へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















