- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/5/8
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】NEW ART(ニューアート)HDが急伸、連続大幅増益や自社株買いなど好感
【好材料の連打】 ■今期の連結純利益は93%の増加を想定、10月に株式併合を実施 NEW ART HOLDINGS(ニューアートHD)<7638>(JQS)は5月8日、急伸し、36%高の38円(10円高)で… -
- 2019/5/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】ファンデリーが続伸、昨日のストップ高に続き今期の業績拡大など注目される
■連結営業利益は前期9.9%増加し今期は31%の増加を見込む ファンデリー<3137>(東マ)は5月8日、1465円(30円安)で始まったあと切り返し、9時10分にかけては1539円(44円高)と上値を追い、… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ファンデリーが急伸ストップ高となりシルバーライフにも連想が働き高い
5月7日は、イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1)が朝方にストップ高の400円高(23.8%高、2080円)で売買されたまま大引けまで買い気配に張り付いて推移し、東証1部の値上がり率トップ。大型連休… -
- 2019/5/7
- 今日のマーケット
【株式市場】銀行のログイン不具合もあり日経平均は一時383円安まで下押す
◆日経平均は2万1923円72銭(335円01銭安)、TOPIXは1599.84ポイント(18.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億6494万株 5月7日(火)後場の東京株式市場… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
ファンデリーがストップ高、今期の業績一段と拡大する見通しなど好感される
■前後場とも買い気配のまま1495円(300円高)に張り付いて推移 ファンデリー<3137>(東マ)は5月7日、前後場とも買い気配のままストップ高の1495円(300円高)に張り付いて推移し、大引けに比例配分… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
システムサポートが年初来の高値に進む、働き方改革の浸透などに期待強まる
■今6月期も連続最高益の見込み システムサポート<4396>(東マ)は5月7日、後場一段高となり、14時40分にかけて6%高の1752円(104円高)まで上げて株式分割を調整後の年初来の高値に進んだ。働き方改… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
HOYAは自社株買いなど好感され2010年以降の高値に進む
■取得する株式は株主還元を目的に消却を予定 HOYA<7741>(東1)は5月7日の14時過ぎから急動意となり、4%高の8134円(319円高)まで上げて2010年以降の高値(株式分割など調整後)に進んだ。1… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
ケイアイスター不動産が高い、売上高を従来予想比20%引き上げ各利益は最高更新の見込み
■国交省「2018年度・優秀外国人建設就労者」表彰も受けブランド大きく向上 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は5月7日の後場寄り後に1666円(19円高)前後で推移し、出直り基調となっている。大型連休… -
- 2019/5/7
- 今日のマーケット
【株式市場】トランプ氏の対中関税を受け日経平均は一時293円安まで下押すが持ち直す
◆日経平均は2万2087円37銭(171円36銭安)、TOPIXは1610.38ポイント(7.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億6079万株 5月7日(火)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
プレミアグループが年初来の高値に迫る、千葉エリアの営業拠点を大幅拡張
■これまでの約5倍の面積とし人員収容能力などを増強 プレミアグループ<7199>(東1)は5月7日、再び出直りを強めて1970円(51円高)台に乗り、4月1日につけた年初来の高値2020円に迫っている。4月1… -
- 2019/5/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】ソフトバンクは反発の動き強める、20年3月期も収益拡大期待
■決算発表を機に動意づく可能性も ソフトバンク<9434>(東1)に注目したい。19年3月期増収増益予想である。20年3月期は料金値下げ影響が懸念されるが、スマートフォン契約数が順調に増加して収益拡大を期待したい… -
- 2019/5/7
- 今日のマーケット
日経平均は11時を過ぎて100円以上回復、上海株が反発と伝わり293円安から戻す
■上海総合指数は11時にかけて2,926.23ポイント(0.68%高)前後で推移 5月7日11時過ぎの東京株式市場では、日経平均が182円50銭安(2076円23銭)前後で推移し、10時過ぎにつけた一時29… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
大塚家具が値上がり率2位、親娘関係の改善などに期待拡がる
「『スローファニチャー』の会」が契機になるか注目集中 大塚家具<8186>(JQS)は5月7日、大幅続伸となって出直りを強め、10時30分にかけては14%高の340円(42円高)前後で推移している。JSDAQ… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
ABホテルは年初来の高値に迫る、第3四半期まで好調のため決算発表に期待
■5月8日に決算発表の予定、営業利益は通期予想の80%強を確保済み ABホテル<6565>(JQS)は5月7日、続伸基調となり、10時にかけては5%高の2042円(105円高)前後で推移して約1ヵ月ぶりに20… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
日本ライフラインは今期の売り上げ一段拡大など注目され年初来の高値を更新
■19年3月期は7.6%増加し、20年3月期は18.7%の増加を見込む 日本ライフライン<7575>(東1)は5月7日、大幅に続伸して始まり、9時40分にかけて11%高の1946円(194円高)まで上げ、約2… -
- 2019/5/7
- 株式投資ニュース
ゼンリンは今期の業績見通しと新中長期経営計画が注目されて大きく出直る
■5年後の連結売上高800億円(19年3月期は637.47億円)など目指す ゼンリン<9474>(東1)は5月7日、反発して始まり、取引開始後に7%高の2599円(179円高)まで上げて大きく出直っている。大… -
- 2019/5/7
- 今日のマーケット
日経平均は74円安のあと200円安、米国の対中関税引き上げを注視
5月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が大型連休前に比べて74円33銭安の2万2184円40銭で始まり、9時10分には200円安となっている。 米中貿易協議を巡り、トランプ米大統領が米国時間の5日、2… -
- 2019/5/5
- 話題株
【話題株】スノーピークは「キャンピング」に「フィッシング」を加味、ティムコとの提携に注目強まる
■今期は3期ぶり最高益の見込み、今後のアウトドアシーンに相乗効果の期待 スノーピーク<7816>(東1)は2019年1月初の1200円台から4月下旬には1500円台まで回復した。キャンプ用品などのアウトドア製… -
- 2019/5/5
- 材料でみる株価
【材料で見る株価】ソースネクストは注目度が強まる、自動AI通訳機が40万台越え
【AI通訳機、世界74言語のほか大阪弁や名古屋弁にも対応!?】 ■「ポケトーク」シリーズ累計出荷台数が1年半で40万台超える ソースネクスト<4344>(東1)は4月初旬の423円を安値に下げ止まり、半年近… -
- 2019/5/5
- 話題
【話題】人気ユーチューバー橋本からあげさんが夢真HDの子会社・夢テクの入社面接を実体験
■ITエンジニアを養成・派遣する夢テクノロジー、就活の参考に SNSで総フォロワー数が33万4000を誇るという人気ユーチューバー(YouTuber)、橋本からあげさん(ツイッター、インスタグラム、ユーチュ… -
- 2019/5/5
- 編集長の視点
【編集長の視点】Oakキャピタルは連結子会社のIPO準備を手掛かりに極低位有配株買いが再燃し反発
Oakキャピタル<3113>(東2)は、平成最終売買日の4月26日に3円高の143円と変わらずを含めて7営業日ぶりに反発して引け、今年1月4日につけた年初来安値122円に並ぶ安値水準から底上げする動きを強めた。同社は、… -
- 2019/5/5
- IR企業情報
アイリッジの子会社フィノバレーが電子地域通貨「アクアコイン」で「木更津市行政ポイント制度」の運用を開始
■電子地域通貨を軸とした ”市民総出のまちづくり” を目指す アイリッジ<3917>(東マ)の連結子会社でフィンテック事業を展開するフィノバレー(東京都港区)は、同社が提供する電子地域通貨プラットフォーム「M… -
- 2019/5/1
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】ツルハ、クスリのアオキ、ウェザーニューズ、宝印刷、オオバなど
【5月の株主優待】(2) コスモス薬品<3349>(東1)優待品=買物優待券売買単位=100株直近株価=17740円 ツルハホールディングス<3391>(東1)優待品=買物券売買単位=100株直近株価=… -
- 2019/5/1
- 株主優待&配当
【5月の株主優待】タマホーム、キャンドウ、ハニーズ、銚子丸、ニッケなど
【5月の株主優待】(1) サカタのタネ<1377>(東1)優待品=花とみどりのギフト売買単位=100株直近株価=3535円 タマホーム<1419>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1… -
- 2019/5/1
- 特集
中長期投資では企業の掲げる夢と希望に資金を託す=犬丸正寛の相場格言
■中長期投資では企業の掲げる夢と希望に資金を託す 突発事態による特需があれば別ですが、企業にとって売上は急に増えるものではありません。個人にとっても同様で長い会社勤めの間には臨時ボーナスはあっても収入が… -
- 2019/4/29
- 編集長の視点
【編集長の視点】農業総合研究所は2Q赤字業績を織り込み成長可能性を見直して3連騰
農業総合研究所<3541>(東マ)は、10連休前の平成最終売買日の26日に6円高の745円と3日続伸して引け、今年4月26日につけた株式分割の権利落ち後安値717円から底上げをした。同社株は、今年4月12日に発表した今… -
- 2019/4/26
- 今日のマーケット
【株式市場】10連休の前日で日経平均は反落だが好業績株などの強さ目立つ
◆日経平均は2万2258円73銭(48円85銭安)、TOPIXは1617.93ポイント(12.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億1805万株 4月26日(金)後場の東京株式市場… -
- 2019/4/26
- 株式投資ニュース
インフォコムが後場一段高、連続最高益の見通しなど好感され戻り高値を大きく更新
■営業利益は前期18%増加し今期も13%増を想定 インフォコム<4348>(東1)は4月26日の後場、一段と上げ幅を広げ、18%高の2135円(320円高)まで上げて戻り高値を大きく更新した。25日夜、201… -
-
- 2019/4/26
- 今日のマーケット
【株式市場】3月好決算銘柄など高いが10連休前で日経平均は一時234円安
◆日経平均は2万2155円24銭(152円34銭安)、TOPIXは1607.60ポイント(12.68ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億3255万株 4月26日(金)前場の東京株式市場…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















