- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
住石ホールディングスが急伸、豪炭鉱からの配当が予想の4倍近くになり業績上ぶれ観測
■「通期3億円での予想に対し、11億円強で確定した」と発表 住石ホールディングス<1514>(東1)は2日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に15%高の131円(17円高)まで上げて東証1部の値上がり率2… -
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
小野薬品が大幅続伸し戻り高値、引き続き生化学工業との臨床試験など好感
■1年以上続く下値固めを抜け出す兆しを見せ「もみあい放れ」相場に注目 小野薬品工業<4528>(東1)は2日、上値を追って始まり、朝方に2645.0円(95.5円高)をつけて大幅続伸の戻り高値更新となっている。9… -
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
日産自動車は「再検査」が嫌われて5%安で始まるが持ち直して売買交錯
■超高速取引に向く銘柄のため売り注文が数分程度で消化された可能性も 日産自動車<7201>(東1)は2日、5%安の1054.5円(60.0円安)で始まり、2017年4月以来の安値水準になった。9月29日、21車種… -
- 2017/10/2
- 株式投資ニュース
日経平均は44円高で始まり米NASDAQ、S&P500指数の最高値など好感
10月2日(月)朝の東京株式市場は、前週末の米株式市場でNYダウが3日続伸し、NASDAQ総合指数とS&P500指数が最高値を更新したことなどが好感され、日経平均は小幅反発の44円23銭高(2万400円51銭)で始まっ… -
- 2017/10/2
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】フェローテックホールディングスは半導体関連人気続く、11年6月高値2246円奪回となるか注目
フェローテックホールディングス<6890>(JQS)は、平成29年4月1日から「株式会社フェローテックホールディングス」と社名をあらため、持株会社体制に移行。持株会社はグループ会社の経営管理や研究開発業務を担い、事業子… -
- 2017/10/1
- 株主優待&配当
【10月の株主優待】学情、メガネスーパー、正栄食品工業、パーク24など
【10月の株主優待】(1) 東建コーポレーション<1766>(東1) 優待品=買物割引券 売買単位=100株 直近株価=13390円 日本ハウスホールディング <1873>(東1) 優待品=小麦の缶ビール … -
- 2017/10/1
- 決算発表記事情報
ソーバルの第2四半期は当初予想を上回る増収増益で着地
■既存事業はもとより、新規分野での事業拡大も進む 組込みソフト開発のソーバル<2186>(JQS)の第2四半期は、既存顧客に対する技術提供はもとより、AIやIoTに関連する提案活動や自動運転に関連する技術の習得に… -
- 2017/9/30
- 特集
トイレの汚い会社の株は買うな=犬丸正寛の相場格言
■トイレの汚い会社の株は買うな 今どき、トイレの汚い上場会社なんてあるの、という声が聞こえてきそうです。確かに、今は、そういう会社は見当たらないでしょう。この格言の使われた昭和40年代初め頃の高度成長期には、それまで… -
- 2017/9/29
- 決算発表記事情報
ストライクの17年8月期は成約案件数などが好調で大幅増収増益
■今期の年間配当は2円増配へ ストライク<6196>(東1)は29日に、2017年8月期業績(非連続)を発表した。 同社は、9月20日に上方修正をしており、業績は計67組(前期は48組)の案件が成約するな… -
- 2017/9/29
- 注目銘柄
【注目銘柄】アドベンチャーは2月高値に接近、18年6月期も大幅増収増益予想
アドベンチャー<6030>(東マ)に注目したい。格安航空券予約サイト「skyticket」運営を主力としている。旅行取扱高が伸長して18年6月期も大幅増収増益予想である。株価は調整一巡して2月の上場来高値に接近している… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】トーヨーアサノなど急伸し新規上場3銘柄のうちテックポイント・インクはストップ高
29日は、東証1部の値上がり率1位にバリューコマース<2491>(東1)が入り、今12月期の業績・配当予想の増額が好感されて14.5%高となり約2ヵ月ぶりに一昨年来の高値を更新。 東証1部の値上がり率2位はサン… -
- 2017/9/29
- 今日のマーケット
【株式市場】政党間の合従連衡が気になり日経平均は小幅安だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の終値は2万356円28銭(6円83銭安)、TOPIXは1674.75ポイント(1.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億3136万株 ■3銘柄が新規上場しテックポイント・インクはストップ高 … -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
味の素が後場一段と強含む、「国内調味料・加工食品生産体制を再編」を好感
■対象事業の事業利益率を2%向上させ労働生産性を現状の約2倍に高める 味の素<2802>(東1)は29日の後場一段と強含み、14時を過ぎて2199.0円(38.5円高)まで上げて出直りを強めている。29日付で… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
インテリジェントウェイブがストップ高、「大手金融機関に導入」など好感
■イスラエル製の新しいサイバーセキュリティ対策ソリューション インテリジェント ウェイブ<4847>(JQS)は29日、朝方にストップ高の797円(100円高)で売買されたまま13時40分を過ぎてもストップ高買い… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
ユー・エム・シー・エレクトロニクスが上場来の高値、業績拡大期待が再燃の見方
■今期は2期ぶりに最高益を更新する見込み 受託開発製造などのユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615>(東1)は19日の後場寄り後に一段と強含み、6%高の2260円(134円高)まで上げて約1週間ぶりに上場来… -
-
- 2017/9/29
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】オンコリスバイオファーマはがん領域中心にパイプライン構築
オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は、ウイルス遺伝子改変技術を活用した新規がん治療薬や新規がん検査薬を開発するバイオベンチャーである。がん領域中心に、がん早期発見から転移がん治療を網羅するパイプラインを構築し… -
- 2017/9/29
- 新製品&新技術NOW
【新製品】Eストアー:最新のメールマーケティング販売促進システム「Eストアークエリー」を提供開始
■自動フォローメールはじめ各々違った文面で指定日にメール送信する機能などあり企業と顧客の「One to One」の関係構築を促進 ネット通販総合支援のEストアー<4304>(JQS)は28日、自動フォローメールや… -
- 2017/9/29
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ソレイジア・ファーマはがん領域中心に開発、株価はほぼ底値圏
ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は、がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーで、候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。なお9月13日には主要株主である伊藤忠商事<8001>との中国販売に係る販… -
- 2017/9/29
- 今日のマーケット
【株式市場】どの政党が勝っても財政再建は先延ばしとの見方あり日経平均は軟調だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは2万305円04銭(58円07銭安)、TOPIXは1670.76ポイント(5.41ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9572万株 ■3銘柄が新規上場しマネーフォワードは買い気配のまま初値… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
生化学工業が昨年来の高値に接近、小野薬品と開発する変形性関節症治療剤に期待強まる
■腱・靱帯付着部症を対象とした後期第2相臨床試験を開始と発表 生化学工業<4548>(東1)は29日、時間とともに続伸幅を広げる展開となり、11時を過ぎて1989円(47円高)まで上げて昨年来の高値1999円に迫… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
第一工業製薬が今世紀の高値に迫る、第2四半期の業績見通し増額を好感
■連結営業利益は従来予想を50%引き上げる 第一工業製薬<4461>(東1)は29日、大きく出直って10時30分過ぎに7%高の718円(45円高)まで上げ、9月13日につけた2000年に入ってからの高値727円に… -
- 2017/9/29
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のテックポイント・インクも買い気配のまま公開価格の36%高(10時10分現在)
■日本人が米国のシリコンバレーで起業した半導体開発企業 29日新規上場のテックポイント・インク<6697>(東マ・売買単位100株)は、監視(防犯)カメラ向け半導体や車載カメラ向け半導体の開発・販売や映像伝送… -
- 2017/9/29
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場のマネーフォワードは買い気配のまま公開価格の30%高(10時現在)
■自動家計簿「マネーフォワード」などで家計簿アプリのトップ企業 29日新規上場となったマネーフォワード<3994>(東マ・売買単位100株)は、自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」で知られ、いわゆる「… -
- 2017/9/29
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場の西本Wismettacホールディングスの初値は公開価格の6%安
■和食の食材やアジアの食材などを海外に販売 29日、東証1部に直接上場となった西本Wismettac(ウィズメタック)ホールディングス<9260>(東1・売買単位100株)は、和食の食材やアジアの食材を米国などに… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
元気寿司とスシローグローバルHDが経営統合の方針と伝わり急伸
■本日開催の取締役会に付議する予定などと発表 元気寿司<9828>(東1)は29日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に8%高の2758円(196円高)まで上げ、2015年2月以来の2700円台に進んだ。「… -
- 2017/9/29
- 株式投資ニュース
日経平均は47円安で始まり財政再建の先延ばしなど憂慮
29日(金)朝の東京株式市場は、衆議院選でどの勢力が議席を伸ばしても財政再建は先延ばしになるとの見方があり、日経平均は小反落の47円47銭安(2万315円34銭)で始まった。NYダウは2日続伸し、S&P500指数は最高値… -
- 2017/9/29
- アナリスト銘柄分析
三栄建築設計は高値更新の展開、18年8月期も収益拡大基調
三栄建築設計<3228>(東1)は、戸建住宅分事業を主力とする「住宅総合生産企業」である。中期成長戦略として海外にも積極展開している。17年8月期大幅増収増益予想である。積極的な事業展開で18年8月期も収益拡大基調だろ… -
- 2017/9/28
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】FDKなどEV関連株が再び急伸しアミューズと東宝はアニメ映画「君の名は。」のハリウッド進出に期待ふくらみ活況高
28日は、東証1部の値上がり率1位がオハラ<5218>(東1)の16.9%高となり、次世代2次電池の開発を進めるNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のプログラムへの参画を発表してから動意を強め… -
- 2017/9/28
- IR企業情報
JPホールディングスは作業センター「スマイル工房」を10月1日付けで開設
写真=制作物イメージ(ままごとセット) ■障害者が自身の才能や能力を生かして活躍できる場を広げるのが目的 JPホールディングス<2749>(東1)は、障害者が自身の才能や能力を生かして活躍できる場の拡大を目的と…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…