- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場調整色を強め反落するがバイオ材料株などは活況高
◆日経平均は2万2090円12銭(187円85銭安)、TOPIXは1614.97ポイント(15.71ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億8826万株 4月18日(木)後場の東京株式市… -
- 2019/4/18
- 株式投資ニュース
バイオ3銘柄が三つ巴のトップ争い、サンバイオの急伸を受けキャンバスも注目再燃
■日経平均の調整強まりバイオ株などの材料株人気が一段と強まる キャンバス<4575>(東マ)は4月18日の後場、13時にかけて16%高の1220円(170円高)前後で活況高。マザーズ銘柄の値上がり率ランキング… -
- 2019/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は前引けにかけて122円48銭安となり北朝鮮の新型兵器報道など影響
◆日経平均は2万2172円73銭(105円24銭安)、TOPIXは1623.13ポイント(7.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1127万株 4月18日(木)前場の東京株式市場は… -
- 2019/4/18
- 株式投資ニュース
QBネットHDは値上げ成功の好例とされ上場来の高値に進む
■値上げ後の2月から売上高の前年同月比が明らかに拡大し注目される キュービーネットホールディングス(QBネットHD)<6571>(東1)は4月18日、4日続伸基調となって株式分割など調整後の上場来高値に進み、… -
- 2019/4/18
- 株式投資ニュース
アスカネットが12日続伸基調、NTTドコモの「dフォト」拡大も材料視される
■空中結像による「触れないタッチパネル」への期待も収まらず アスカネット<2438>(東マ)は4月18日、12日続伸基調となり、1957円(30円高)まで上げて年初来の高値を連日更新した。引き続き、4月3日か… -
- 2019/4/18
- 株式投資ニュース
アルメディオは新事業「ナノマテリアル」に期待集まりストップ高
■「ナノマテリアルの研究開発・製造及び販売」を4月17日付で開始 アルメディオ<7859>(東2)は4月18日、9時50分にかけてストップ高の213円(50円高)で売買され、10時半にかけてそのまま買い気配と… -
- 2019/4/18
- 株式投資ニュース
アクロディアはオンラインのビンゴカジノシステムが注目されてストップ高
■ビンゴカジノゲーム公認のグアムなどでより気軽に楽しむ機会を提供 アクロディア<3823>(東2)は4月18日、9時40分過ぎから急伸し、ストップ高の228円(50円高)で売買されたまま買い気配となっている。… -
- 2019/4/18
- 株式投資ニュース
サンバイオは一時ストップ高のあと売買交錯、戻り待売りこなす展開との見方
■外傷性脳損傷による運動機能障害に対する「SB623」の効果には注目殺到 サンバイオ<4592>(東マ)は4月18日、9時30分過ぎに一時ストップ高の4710円(700円高)で売買され、2日続けてストップ高と… -
- 2019/4/18
- 今日のマーケット
日経平均は3円安で始まる、NYダウは3.12ドル安
4月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の3円84銭安(2万2274円13銭)で始まった。NYダウは3.12ドル安(2万6449.54ドル)と小反落。(HC) … -
- 2019/4/17
- 株式投資ニュース
リミックスポイント続伸、「CO2削減ポテンシャル診断事業」の診断機関に認定される
■CO2排出量、エネルギー消費量削減のための設備導入や運用改善などの対策を提案 リミックスポイント<3825>(東2)は4月17日、続伸基調となり、10時にかけては6%高の368円(22円高)前後で推移してい… -
- 2019/4/17
- 株式投資ニュース
キャリアデザインセンターは2度目の増額修正が注目され急伸
■キャンペーン順調で売上高はさらに増加し再度、上方修正 キャリアデザインセンター<2410>(東1)は4月17日、急伸して始まり、取引開始後に21%高の1478円(254円高)まで上げて年初来の高値を更新した… -
- 2019/4/17
- 株式投資ニュース
楽天が高値に迫る、「5G電波」割当ては他の通信株以上に株価材料の見方
■4月10日につけた年初来の高値1175円に接近 楽天<4755>(東1)は4月17日、反発して始まり、取引開始後に1136円(72円高)まで上げて4月10日につけた年初来の高値1175円に迫っている。4月1… -
- 2019/4/17
- 今日のマーケット
日経平均は14円高で始まる、NYダウ反発し一時146ドル高
4月17日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の14円75銭高(2万2236円41銭)で始まった。NYダウは反発し、一時146ドル高まで上げ、終値は67.89ドル高(2万6452.66ドル)。(HC) … -
- 2019/4/17
- IR企業情報
PALTEKが「第7回通販ソリューション展 春」に出展
■Ranpak社の紙梱包資材活用で物流コストの低減を提案 PALTEK<7587>(東2)は、5月8日(水)~10日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan IT Week春 後期内「第7回通販ソリ… -
- 2019/4/16
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を4月17日(水)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■ミニ株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成31年4月17日(水)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開… -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】シンバイオ製薬が急伸しケイブは大株主の異動が注目され急反発
4月16日は、RPAホールディングス<6572>(東1)がストップ高の700円高(17.7%高、4655円)となり、前期決算と今期の連続大幅増益の見通しなどが注目されて株式分割など調整後の上場来高値を更新。 … -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
ケイアイスター不動産はBRエステートの株式を取得し、子会社化することを決議
■千葉県柏市を中心に不動産売買・仲介事業、リフォーム事業を展開 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は、4月16日開催の取締役会において、BRエステートの株式を取得し、子会社化することについて決議した。 … -
- 2019/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日続伸だがTOPIXは安く材料株物色が活発
◆日経平均は2万2221円66銭(52円55銭高)、TOPIXは1626.46ポイント(1.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億5075万株 4月16日(火)後場の東京株式市場は… -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
トヨタ、ホンダが中国専用EVを世界初公開、ホンダは後場再び堅調に転換
■2019年上海モーターショー(一般公開4月18日から25日)で発表 ホンダ<7267>(東1)は4月16日の後場、再び堅調相場に転換し、13時過ぎに前場の高値を抜いて3135.0円(16.0円高)まで上げて… -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
sMedioが後場急伸、人型ロボ「Pepper」の家庭向け新モデルにアプリ提供
■「Pepper」が学習した情報やデータ、専用アプリなどバックアップ sMedio<3913>(東マ)は4月16日の後場、いきなり急伸し、12時40分過ぎに19%高の921円(148円高)まで上げて出来高も急… -
- 2019/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日米貿易交渉を見定めたい雰囲気で日経平均は堅調だがTOPIXは小安い
◆日経平均は2万2208円22銭(39円11銭高)、TOPIXは1626.53ポイント(1.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億5961万株 4月16日(火)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
クリーク・アンド・リバー社は昨年来の高値圏で推移、最高益予想などに注目続く
■今期は「倍返し」的な大幅増益で再び最高更新を想定 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は4月16日、昨年来の高値圏で推移し、11時にかけては1328円(2円安)前後で底堅い展開となっている。 … -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
セルシードは再び出直り基調、細胞シートによる再生医療の進展など注目される
■細胞培養により組織修復と機能の再生を促す画期的な医療に取り組む セルシード<7776>(JQG)は4月16日、再び出直り基調となり、10時30分を過ぎては712円(11円高)前後で推移している。 細… -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
システムサポートは連続最高益など注目され年初来の高値圏で推移
■10時半にかけては1490円(14円高)前後でしっかり システムサポート<4396>(東マ)は4月16日、引き続き年初来の高値圏で推移し、10時を過ぎては1490円(14円高)前後で推移している。今6月期の… -
- 2019/4/16
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムが年初来の高値、売上高や純利益の予想を増額し注目強まる
■米国で新規顧客獲得が想定を上回り米子会社の著しい業績回復など寄与 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は4月16日、続伸幅を広げて始まり、取引開始後に1234円(64円高)をつけて年初来の高値に進んだ。… -
- 2019/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】全業種が値上がりし日経平均は昨年12月以来の2万2000円台を回復
◆日経平均は2万2169円11銭(298円55銭高)、TOPIXは1627.93ポイント(22.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2562万株 4月15日(月)後場の東京株式市… -
- 2019/4/15
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「Japan IT Week【春】後期~第10回クラ ウドコンピューティングEXPO【春】~」へ出展
◆5月8日(水) ~10日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、2019年5月8日(水) ~10日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「Japan … -
- 2019/4/15
- 株式投資ニュース
太陽誘電は「日中ハイレベル経済対話」など注目され約5ヵ月ぶりに2600円台
■「5G」について日本に協力を呼びかけたとされ注目再燃 太陽誘電<6976>(東1)は4月15日の後場、一段と強含み、13時30分過ぎに5%高の2608円(136円高)まで上げて戻り高値を更新。取引時間中とし… -
- 2019/4/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】文在寅大統領:「従北」政策のアイロニー
■北朝鮮の「おせっかいな仲介者」という批判 韓国の文在寅大統領の政策が行き詰まりをみせている。 米韓のトップ会談では、トランプ大統領がいまの北朝鮮への経済制裁を継続するというスタンスを一切崩さなかっ… -
- 2019/4/15
- 株式投資ニュース
福島第1原発で核燃料の取り出し開始と伝わり日本国土開発やベステラが高い
■計画より4年遅れ午前9時前から始まったと伝えられる 日本国土開発<1887>(東1)は4月15日の後場、805円(24円高)で始まり、前場に続き3月5日の再上場以来の高値を更新している。東日本大震災の被災地…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















