- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は645円安、トランプ大統領の発言など受けたNY急落が連鎖、一時1041円安
◆日経平均は3万6382円57銭(645円70銭安)、TOPIXは2646.83ポイント(53.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加して11億6068万株 3月11日(火)前場の東京株式市場は、米トラン… -
MonotaROが独歩高、2月の月次売上高11.0%増加を好感の様子
■1月も17.9%増加、期初から連続2ケタの伸びを示す MonotaRO<3064>(東証プライム)は3月11日、反発相場となり、午前10時40分にかけて7%高の2585.5円(163.5円高)まで上げて出直っている… -
サッポロHDが逆行高、投資ファンドの動向が思惑材料視されている様子
■ビール4社共同で温室効果ガス排出量が4割少ない缶蓋を採用 サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は3月11日、小安く始まった後切り返して7714円(233円高)まで上げ、日経平均が一時… -
- 2025/3/11
- 今日のマーケット
日経平均1000円安、3万6000円を割る、昨年9月17日以来
■NY株式の大幅反落と円高など影響 3月11日午前の東京株式市場では、日経平均が443円安で始まった後も一段安の展開となり、午前10時過ぎに一時3万6000円を割り込み3万5987円13銭(1041円14銭安)まで下… -
- 2025/3/11
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズ、25年3月期は大幅増益予想、タマゴ加工品の売上回復と価格改定が奏功
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で… -
- 2025/3/11
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、25年3月期は大幅増益予想で再上振れ余地、建設事業の工事進捗と小売事業の収益性向上
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/3/11
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは収益拡大基調、25年3月期は上方修正して大幅増益・大幅増配予想
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2025/3/11
- 新製品&新技術NOW
ウィルグループ、生成AIが介護現場を変革、議事録作成アプリ『noman』導入提案開始
■scoville社と連携し、介護現場の文書作成負担を軽減 ウィルグループ<6089>(東証プライム)の総合人材サービスを手掛けるウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区)は3月11日、介護業界に特化した議事録・記録作… -
- 2025/3/11
- 決算発表記事情報
アスカネットは25年4月期3Q累計減益だが、3Qの営業利益は増益転換
アスカネット<2438>(東証グロース)は3月7日に25年4月期第3四半期累計連結業績を発表した。増収ながら小幅減益だった。フューネラル事業は堅調だったが、フォトブック事業における稼働率低下や材料費値上げ等が影響した。… -
ロート製薬は堅調、花粉のシーズンストックに加えディフェンシブストックとしても注目の様子
■シーズン銘柄としては不発気味だったが昨年来の安値圏から出直る ロート製薬<4527>(東証プライム)は3月11日、小安く始まった後4%高の2261.5円(85.5円高)と切り返し、昨年来の安値圏から出直っている。花… -
セブン&アイ・HDは日経平均より「高い」、米国事業の一括売却などカナダ企業に提案
■「株主の皆様への公開レター」を発表、IPOの方針を転換 セブン&アイ・HD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は3月11日、前日比変わらずで始まり、一時小高くなった後に1.7%安の2084… -
- 2025/3/11
- 今日のマーケット
日経平均は443円安で始まる、NY株はダウ890ドル安など主要指数が大幅反落
3月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が443円90銭安(3万6584円37銭)で始まった。為替は1ドル146円台に入り円高となっている。 NY株式はダウが890.01ドル安(4万1911.71ドル)と4万2… -
- 2025/3/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】Smile Holdingsは高配当利回りの初配当を見直し押し目買いも一法
■赤字予想から一転増益へ!高配当株として市場の注目集める Smile Holdings<7084>(東証グロース)は、前日10日に11円安の1532円と反落して引けた。同社株は、今年2月28日に窓を開けて昨年来高値1… -
- 2025/3/11
- 話題
日本空港ビルデング、羽田空港第2ターミナル接続施設が完成、サテライトと本館が一体化
■専用バス不要に、固定搭乗橋3か所を新設し旅客動線を最適化 日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)は3月10日、羽田空港第2ターミナル北側サテライトと本館を結ぶ接続施設を整備し、2025年3月19日から供用開… -
- 2025/3/11
- IR企業情報
ベルグアースの連結子会社ベルグ福島、1.5億円の事業補助金を特別利益に計上
■育苗施設増設計画への支援、2025年10月期第2四半期に特別利益計上 ベルグアース<1383>(東証スタンダード)は3月10日、連結子会社ベルグ福島が同日付で福島県伊達郡川俣町より産地生産基盤パワーアップ事業補助金… -
- 2025/3/11
- IR企業情報
エスケー化研、株主優待をポイント制に拡充、長期保有者には特典増額
■長期保有株主には1000ポイント増、2025年6月から新制度スタート エスケー化研<4628>(東証スタンダード)は3月10日、開催の取締役会で株主優待制度の拡充を決議したと発表。主な変更点は、従来の一律5000円… -
- 2025/3/10
- コラム
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。自らが火をつけておきながら、同じく自分でポンプの水をかけて消すという、自作自演の偽善的行為を表す和製英語である。この表現… -
- 2025/3/10
- IR企業情報
Jトラスト、日本金融事業の債務保証残高が2か月ぶりに最高を更新
■Jトラストロイヤル銀行(カンボジア)の貸出残高は2か月連続最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が3月10日午後に発表した2025年2月の「月次データ推移≪速報値≫」は、カンボジアを拠点に活動するJ… -
- 2025/3/10
- IR企業情報
綿半HD、2月は新生活用品のインテリアや自転車等が好調に推移、売上・客単価がプラスに
■客単価は8カ月連続で前年同月比を上回る 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、2月の月次動向「小売事業の2025年2月度の月次業績」は、前年が閏年のため28日換算で全店売上高が102.9%、… -
- 2025/3/10
- プレスリリース
日産自動車、無人運転実験車を公開、都市型モビリティの新時代へ
■横浜市で日本初のドライバーレス運転公開 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月10日、日本におけるモビリティサービス事業の推進を目指し、横浜市みなとみらい地区で無人運転の自動運転実験車の走行を公開した。少子高… -
- 2025/3/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は141円高で反発、後場伸び悩みTOPIXは小安い
◆日経平均は3万7028円27銭(141円10銭高)、TOPIXは2700.76ポイント(7.83ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億350万株 3月10日(月)後場の東京株式市場は、国内長期金利の上昇に… -
ヒーハイストが再び高値を更新、来期の業績好転に期待強くジリ高傾向続く
■半導体製造装置向けの回復に期待続きカーレース向けも注目要因 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は3月10日、再び一段高となり、後場寄り後に4%高の474円(20円高)まで上げて約3週間ぶりに昨年来の高値を… -
ispaceと栗田工業が月面水処理技術で協力、2027年以降に実証試験へ
■月面での水資源確保・再利用に向けた技術開発を加速 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は3月10日、栗田工業<6370>(東証プライム)と、将来の月面水処理実証試験装置の月面実証を目指し、ペイロ… -
- 2025/3/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ヤマハの車載スピーカー技術、トヨタ中国向け新型電気SUVに採用
■ファミリー向けSUVの新たな価値を創出する音響システム ヤマハ<7951>(東証プライム)は3月10日、同社の車載スピーカーシステムが、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)と広州汽車集団らによって共同開発された… -
雨風太陽は一段高、「大船渡」応援商品を開始、ドジャース・佐々木朗希選手の人気が追い風になる期待
■農水畜産物を直接購入できる「ポケットマルシェ」など運営 雨風太陽<5616>(東証グロース)は3月10日、2日続けて一段高となり、後場は20%高の1648円(270円高)まで上げて約5か月ぶりに1600円台を回復し… -
- 2025/3/10
- 新製品&新技術NOW
大日本印刷、メタバース役所でAI相談員による離婚相談サービスの実証開始
■匿名相談可能なプライバシー保護機能で生活者の悩みに寄り添う 大日本印刷<7912>(東証プライム)は3月10日、日本加除出版とHexabaseが提供する法律支援サービス「離コンパス」のAI相談サービスを「メタバース… -
カバーが出直り強める、「Vチューバ―」のイベント効果に期待高揚、新たなコラボ昼発表
■「大型企画による露出拡大をうけ配信コンテンツ好調」 カバー<5253>(東証グロース)は3月10日、15%高の3085円(411円高)まで上げた後も3000円をはさんで売買され、約1か月ぶりに3000円台を回復する… -
- 2025/3/10
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズの子会社DCサプライ、福山工場長がソーシャルプロダクツ賞を受賞
■生産者の「困りごとを、魅力に変える。」地元・広島県福山市での取組みが評価 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社ダイエットクックサプライ(DCサプライ)が展開する商品ブランド「福山工場長」が… -
- 2025/3/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は208円高、NY株の大幅反発など好感
◆日経平均は3万7095円85銭(208円68銭高)、TOPIXは2714.54ポイント(5.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8250万株 3月10日(月)前場の東京株式市場は、NYダウやNASDA… -
アスカネットは小安く始まった後切り返し反発、第3四半期3か月間の大幅増益に注目集まる
■機関投資家向け説明会の反応にも期待強い アスカネット<2438>(東証グロース)は3月10日、451円(7円安)で始まった後切り返し、午前10時40分過ぎには466円(8円高)と反発相場に転じている。前取引日の午後…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マネーフォワードが急伸、米投資会社5.6%保有とされ思惑拡大、三井住友FGとの合弁に続いて材料視される 2025年7月25日
- バンダイナムコHDは大きく出直って始まる、ソニーグループが出資、協業の推進などに期待強まる 2025年7月25日
- 日経平均は65円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月25日
- 東京メトロ、2026年春から全線でタッチ決済による後払い乗車開始 2025年7月25日
- トヨタ、LEXUS「LC」に特別仕様車“PINNACLE”登場、走行性能と美しさを極めた限定モデル 2025年7月25日
- KDDIとローソン、次世代型オフィスコンビニを実験展開、スマホとロボットで完結する購買体験 2025年7月25日
- マーチャント・バンカーズ、名古屋の収益物件を売却、売却益は約5400万円を見込む 2025年7月25日
- ソニー、約680億円でバンダイナムコ株取得、戦略提携を発表、ゲーム・アニメ・音楽領域を越えた協業へ 2025年7月25日
- メディカル一光グループ、介護施設運営のサンライズヴィラ土浦を買収、医療・介護の拠点拡大へ 2025年7月25日
- 共同ピーアール、管理栄養士のPR会社TCIを完全子会社化、約1万人の管理栄養士ネットワークを活用 2025年7月25日
- タマホーム、株主優待制度を拡充、クオ・カード贈呈額を倍増 2025年7月25日
- ワイエスフード、焼肉店Yappaを完全子会社化、新株予約権の使途を変更 2025年7月25日
- ピー・シー・エー、タイレルシステムズを完全子会社化、ITサービス強化で事業拡大へ 2025年7月25日
- ジオコード、株主優待に多彩なデジタルギフト導入、年間1万円分を贈呈 2025年7月25日
- リボミック、希少疾患薬の研究助成金を獲得、製造販売承認取得へ向け国の支援を受ける 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…