- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/7
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、大規模案件獲得と効率運営で25年5月期は営業黒字を達成、先行投資でさらなる飛躍へ
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25… -
- 2025/7/7
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、株価は下値切り上げ基調、高収益体制に評価集まる、26年6月期も収益拡大基調
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Data+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2025/7/6
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「7月利下げ」でトランプ大統領VSパウエル議長の激突再燃か、非農業雇用は予想外の大幅増
■非農業部門雇用者数は事前予想に反し大幅に増加 米国の雇用だが、全体としては依然として強い。6月の非農業部門雇用者数は前月比14.7万人増、事前予想の11万~11.4万人増を大幅に上回る結果となっている。失業率は4.… -
- 2025/7/4
- プレスリリース
ホンダ軽自動車「N-BOX」、2025年上半期新車販売台数で首位獲得
■先進安全技術と広々室内空間が支持され、幅広い層に愛用 ホンダ(Honda)<7267>(東証プライム)は7月4日、軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」の2025年上半期(1~6月)における新車販売台数が10万34… -
- 2025/7/4
- プレスリリース
JPホールディングスが熊本市と子育て支援に関する包括連携協定を締結
■子育て・教育支援の一層の充実に向け緊密に連携 保育園などをグループ全体で345施設(2025年4月1日現在)運営する子育て支援の最大手企業JPホールディングス<2749>(東証プライム)は7月4日、熊本県熊本市との… -
- 2025/7/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
弁護士ドットコム、AIで炎上リスクを事前検知する無料ツールをリリース
■企業やインフルエンサーから反響、βテストを経て一般向けに開放 弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は7月4日、SNSなどでの誹謗中傷や炎上を未然に防ぐ生成AI搭載のリスクチェックツール「AI炎上チェッカー」… -
- 2025/7/4
- 新製品&新技術NOW
マクドナルド、夏限定「ジョブレイバー」と「ハローキティ」おもちゃを7月11日発売
■「ジョブレイバー」で社会性、「ハローキティ」で生活習慣を育む 日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダード)グループの日本マクドナルドは7月4日、人気キャラクターや知育コンテンツを取り入れた新たな… -
- 2025/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は24円高、後場歯様子見姿勢が強い様子でTOPIXは小幅反落
◆日経平均は3万9810円88銭(24円98銭高)、TOPIXは2827.95ポイント(1.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億5102万株 7月4日(金)後場の東京株式市場は、週末取引日の午後で今夜… -
アヲハタがストップ高、キユーソー流通Sも急伸、キユーピーによるアヲハタ完全子会社化を受け連想買い波及の見方
■親子上場関係の解消で利益相反が完全解消 キユーソー流通システム<9369>(東証スタンダード)は7月4日の後場一段と強い値動きになり、13時過ぎに10%高の3215円(281円高)まで上げて実質的な上場来の高値を2… -
アニコムHDが年初来高値を更新、7月5日に創業25周年、記念配の期待、米投資ファンドの保有も伝えられる
■配当性向は前々期16%、前期20%、今期31.6%の予定と年々向上 アニコムHD(アニコム ホールディングス)<8715>(東証プライム)は7月4日、一時10%高の743円(66円高)まで上げて約3週間ぶりに年初来… -
ビーマップがストップ高買い気配、宇宙・防衛事業準備室を7月中旬に設置へ、イスラエル企業と連携
■IT企業が防衛分野に着目、将来の事業化も視野 ビーマップ<4316>(東証グロース)は7月4日、80円高(21.68%高)の449円とストップ高買い気配となっている。同社は7月3日、「宇宙・防衛事業準備室」を7月中… -
レナサイエンスが大きく出直る、非小細胞性肺がん試験における症例登録の終了を好感
■今後、投与期間(最大24週間)を経て成果をまとめる予定 レナサイエンス<4889>(東証グロース)は7月4日、9%高の1960円(164円高)まで上げた後も1900円台で強い値動きを続け、大きく出直っている。3日、… -
- 2025/7/4
- プレスリリース
イトーキグループの温室効果ガス排出量削減目標がSBTi認定を取得
イトーキ<7972>(東証プライム)は7月4日、イトーキグループとして掲げた温室効果ガス排出削減目標が、SBTi(Science Based Targets initiative)により、パリ協定と整合した科学的根拠に… -
ブルーイノベーションは9日ぶりに反発、4日売買分から信用取引規制が解除、台湾のドローン企業との連携を見直す
■ドローンを活用したソリューションの海外展開を共同で推進 ブルーイノベーション<5597>(東証グロース)は7月4日の後場、一段と強い値動きで始まり、10%高の1729円(154円高)まで上げて9日ぶりの反発相場とな… -
- 2025/7/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
伊藤園『健康ミネラルむぎ茶』がMLBと初コラボ、30球団デザインの限定ボトル発売
■メジャー全30球団のユニフォームをまとう鶴瓶氏がパッケージに 伊藤園は7月14日、「健康ミネラルむぎ茶 MLB30球団スペシャルエディションボトル」を日本限定で発売すると発表した。メジャーリーグベースボール(MLB… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
エイトレッドがITreview発表による【Customer Voice Leaders 2025】を受賞
■「インテントデータ活用部門」を受賞し、事例トークセッションにも登壇 ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッド<3969>(東証スタンダード)は7月4日、国内最大級のIT製品・SaaSレビュープ… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
インフォマート、東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会に協賛
■スポーツ振興と国際親善を目的にスポンサー契約 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月4日、「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国」にオフィシャルスポンサーとして協賛することを発表した。同大会… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
エスプールの子会社エスプールリンク、厚生労働省「もにす認定」を取得
■雇用率の高さに加え、合理的配慮や柔軟な制度による共に成長できる職場づくりが評価 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で採用支援サービスを提供するエスプールリンク(本社:東京都千代田区)は7月4日、厚生労働… -
- 2025/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は42円高、朝の円安が次第に鈍化し関税を巡る日米交渉を見守る
◆日経平均は3万9828円20銭(42円30銭高)、TOPIXは2829.67ポイント(0.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4503万株 7月4日(金)前場の東京株式市場は、朝の円安が次第に鈍化した… -
ワールドは株主優待の拡充など好感され戻り高値に進む、ナルミヤ・インターの子会社化にともない拡充
■両社の優待制度を融合、新たに「1000株以上」の優待枠を新設 ワールド<3612>(東証プライム)は7月4日、買い気配から8%高の2725円(192円高)で始まり、これを高値に売買交錯だが大きく出直って戻り高値に進… -
- 2025/7/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日上場のヒットはLED大型デジタルサイネージを業界に先駆けて採用、2166円(公開価格の44%高)で初値つく
■渋谷センター街ヒットビジョンの新設など繁華街デジタル媒体が好調 7月4日新規上場となったヒット<378A>(東証グロース)は、屋外広告を専門に取り扱う広告会社として1991年に創業した。以来、複数の看板をパッケージ… -
クスリのアオキHDが上場来高値を更新、自社株買いを新たな買付枠で拡充、5月決算の大幅増益も好感
■昨年10月から直近まで計451万株を取得した買付を中止し新たに600万株 クスリのアオキHD(クスリのアオキホールディングス)<3549>(東証プライム)は7月4日、急反発となり、取引開始後に6%高の3881円(2… -
キユーピーが一段高、発行株数の7%規模の自社株買いとアヲハタの完全子会社化など好感、上場来の高値に進む
■アヲハタとの間に構造的に生じていた利益相反関係が完全に解消へ キユーピー<2809>(東証プライム)は7月4日、一段高で始まり、取引開始後は13%高の3930.0円(440.0円高)まで上げ、約1年ぶりに上場来の高… -
良品計画は上場来高値に向け出直る、既存店売上高17か⽉連続増加など改めて評価し直される様子
■6⽉の月次動向、、「全店及びオンラインストア」は15.9%増加、全部門が好調 良品計画<7453>(東証プライム)は7月4日、反発相場となり、取引開始後は6908円(234円高)まで上げ、7月1日につけた実質的な上… -
- 2025/7/4
- 今日のマーケット
日経平均は208円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQ総合が連日最高値、ダウは344ドル高
7月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が208円74銭高(3万9994円64銭)で始まった。為替は1ドル144円台後半で円安となっている。 NY株式は全面高となり、ダウは344.10ドル高(4万4828.53ド… -
- 2025/7/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】日本電技、連続最高益を更新、電子・半導体関連工場の大型案件好調が牽引
■連続最高業績見直しに半導体関連人気が底流し突っ込み買い交錯 日本電技<1723>(東証スタンダード)は、前日3日に170円安の4315円と変わらずを含めて3営業日続伸して引け、東証スタンダード市場の値下がり率ランキ… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
住友林業、米国で木材コンビナート事業を開始、ルイジアナ州に製材工場取得
■既存住宅事業と連携し、北米での木材活用を本格化 住友林業<1911>(東証プライム)は7月3日、米国大手製材会社Teal Jones Groupから子会社2社の持分を取得し、米国における初の木材コンビナート事業の展… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
ソフトバンクG、外貨建で総額約6000億円の社債発行、海外機関投資家向けに社債募集
■シンガポール証取に上場予定、担保・保証は設定せず ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は7月3日、米ドル建およびユーロ建の普通社債を発行すると発表した。米ドル建は4本、ユーロ建は3本で構成され、発行総額… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
三井不動産と中国電力、再エネ導入へPPA契約締結、年間460万kWh発電
■中国エリア初の大規模PPA構築へ 三井不動産<8801>(東証プライム)と中国電力<9504>(東証プライム)は7月3日、メガソーラーによる再生可能エネルギーの導入拡大に向け、オフサイトフィジカルコーポレートPPA… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
マーケットエンタープライズ、デリバティブ解約益9600万円を計上、収益は6月期に反映へ
■収益は既存業績予想に未反映、今後の修正も視野 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は7月3日、デリバティブ取引の期限前解約に伴い、営業外収益として9600万円のデリバティブ解約益を計上したと発表し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















