- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/3/8
- 株式投資ニュース
みずほFGは小幅続落、「巨額特損ショック」2日目は全体相場の下げも影響
■まだ消化難の見方あり下値メドを探る様子 みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)<8411>(東1)は3月8日、1.0%安の170.7円(1.8円安)で始まり、続落模様となった。6日の取引終了後、約680… -
- 2019/3/8
- 今日のマーケット
日経平均は116円安で始まりNYダウの大幅続落など影響
3月8日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の116円84銭安(2万1339円17銭)で始まった。 ECB(欧州中央銀行)がユーロ圏の経済見通しを下方修正したと伝えられ、NYダウは大幅続落の200… -
- 2019/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】みずほFGやルネサスが市場心理を冷やし日経平均は3日続落
◆日経平均は2万1456円01銭(140円80銭安)、TOPIXは1601.66ポイント(13.59ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億5443万株 3月7日(木)後場の東京株式市場… -
-
- 2019/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時179円安となり東証33業種別指数で値上がりした業種は6業種にとどまる
◆日経平均は2万1690円06銭(131円98銭安)、TOPIXは1614.5ポイント(13.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6083万株 3月7日(木)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/3/7
- 株式投資ニュース
プロシップは増配と株主優待の拡充が好感され9%高、出来高も急増
■今3月期末の配当を30円00銭から35円00銭に増配へ プロシップ<3763>(東1)は3月7日、9%高の1389円(117円高)まで上げ、11時にかけては6%高前後で推移し、出来高も急増している。「総合固… -
- 2019/3/7
- 株式投資ニュース
アスカネットは第3四半期の2ケタ増益など好感され大きく出直る
■フォトアルバムはまっ平らに開くフルフラットタイプで差別化 アスカネット<2438>(東マ) は3月7日、大きく出直り、朝方に5%高の1347円(64円高)まで上げて出来高も急増している。6日の取引終了後… -
- 2019/3/7
- 株式投資ニュース
クロスプラスは1月決算の見込みを増額修正し出来高をともない急伸
■商品構成の見直しを進め売上総利益率が改善したほか為替差益も クロスプラス<3320>(東2)は3月7日、急動意となり、朝方に10%高の795円(72円高)まで上げて大きく出直っている。6日の取引終了後、20… -
- 2019/3/7
- 株式投資ニュース
トップカルチャーが14%高、ノーベル文学賞を巡る期待や業績回復など注目される
■今年のノーベル文学賞は2年分を同時発表とされ日本人の受賞に期待高まる トップカルチャー<7640>(東1)は3月7日、急動意となり、取引開始後に14%高の347円(42円高)まで上げ、大きく出直っている。蔦… -
- 2019/3/7
- 株式投資ニュース
みずほFGは1.6%安で始まり特別損失6800億円の割には底堅い印象
■昨年12月の安値を割る様子なし みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)<8411>(東1)は3月7日、1.6%安の172.4円(2.8円安)で始まり、その後は9時15分にかけても171.5円を下値に売買… -
- 2019/3/7
- 今日のマーケット
日経平均は139円安で始まり、みずほFGの特損やNY株安など気にされる
3月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の139円93銭安(2万1456円88銭)で始まった。 みずほFG(8411)が6日の取引終了後、6800億円の特別損失の計上を発表した上、NYダウは3… -
- 2019/3/6
- 決算発表記事情報
ラクーンが今4月期の連結業績予想を増額修正、第3四半期も2ケタ増益で好調に推移
■「スーパーデリバリー」など好調で持株会社移行による一時費用など消化 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)の2019年4月期・第3四半期連結決算(2018年5月~19年1月・累計)は、… -
- 2019/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続落だが材料株物色は活発でマザーズ指数は4日続伸
◆日経平均は2万1596円81銭(129円47銭安)、TOPIXは1615.25ポイント(3.98ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で10億1677万株 3月6日(水)後場の東京株… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
アイリックコーポが上場来高値に迫る、保険の分析・検索提案システムなど急拡大
■「ASシステム」保険の「見える化」を可能にしID数の伸びなどに注目再燃 アイリックコーポレーション<7325>(東マ)は3月6日の後場も時間とともに上値を追い、14時50分を過ぎて7%高の2966円(194… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
文教堂グループHDがストップ高、今年のノーベル賞は2年分との報道など材料視
■「毎年、有力候補に挙がる村上春樹さんも注目されそう」などと伝えられる 文教堂グループホールディングス(文教堂グループHD)<9978>(JQS)は3月6日、急伸し、朝方と13時過ぎにストップ高の230円(5… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
イナリサーチが3日続伸、iPS角膜細胞移植の報道など材料視
■テクニカル的にムリのない調整を経てバイオ材料株人気に乗る期待 イナリサーチ<2176>(JQS)は3月6日、後場寄り後に955円(56円高)まで上げ3日続伸基調となっている。非臨床試験や臨床試験の医薬品等開… -
- 2019/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】防衛産業株など高く日経平均は一時170円安だが材料株物色が活発
◆日経平均は2万1603円10銭(123円18銭安)、TOPIXは1616.22ポイント(3.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億5331万株 3月6日(水)前場の東京株式… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
東洋ビジネスエンジが戻り高値を更新、今3月期末の記念株主優待に期待再燃
■通常の優待に加え、所有株数に応じてクオカード500円分、1000円分を贈呈 東洋ビジネスエンジニアリング<4828>(東1)は3月6日、再び出直りを強め、10時過ぎに2200円(114円高)まで上げて約1週… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
ERIホールディングスが戻り高値、レオパレス21の問題を受け連想買いの見方
■建築基準法違反の建物に今夏前の全棟改修完了を求めたと伝えられる ERIホールディングス<6083>(東1)は3月6日、続伸基調となり、朝方に8%高の928円(72円高)まで上げて戻り高値を更新。10時30分… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
アマテイが20%高、レオパレス21の件を材料に昨年来の高値を更新
■第3四半期決算の大幅減益はほとんど影響せず材料株妙味を発揮 アマテイ<5952>(東2)は3月6日、大幅続伸し、10時にかけて20%高の180円(30円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。5日、国交省がレ… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
森永製菓も自社株買いが好感されて高い、発行株数の3.3%規模
■東証「ToSTNeT-3」で6日朝執行 森永製菓<2201>(東1)は3月6日、反発して始まり、取引開始後に2%高の5040円(110円高)と年初来の高値5050円(3月4日)に迫っている。5日の夕方、自己… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
トレックス・セミコンダクターは自社株買いが好感されて10%高
■上限株数が発行株数の5%規模 トレックス・セミコンダクター<6616>(東1)は3月6日、大きく出直って始まり、取引開始後に10%高の1285円(121円高)まで上げた。5日の夕方、自己株式の取得(自社株買… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
テラは細胞加工の製造開発受託事業を開始
■特定細胞加工物製造の許可を申請し、「特定細胞加工物製造許可証」を受領 テラ<2191>(JQS)は、特定 細胞加工物製造の許可申請をしたところ、近畿厚生局が平成31年3月4日付で発行した「特定細胞加工物製造… -
- 2019/3/6
- 株式投資ニュース
石川製作所が戻り高値を更新、中国の国防予算案など材料に投機妙味
■日足のチャート妙味が強まり材料株として注目する様子も 石川製作所<6208>(東1)は3月6日、続伸基調で始まり、取引開始後に7%高の1359円(64円高)まで上げ、約2ヵ月ぶりに戻り高値を更新した。防衛産… -
- 2019/3/6
- 今日のマーケット
日経平均は67円安で始まりNY株式の重さなど気にされる
3月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が67円25銭安(2万1659円03銭)で始まり、小幅続落模様となっている。 NYダウは13.02ドル安(2万5806.63ドル)となり小幅だが2日続落。2月ISM… -
- 2019/3/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し中国の景気対策などには期待あるが様子見姿勢
◆日経平均は2万1726円28銭(95円76銭安)、TOPIXは1619.23ポイント(8.36ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億642万株 3月5日(火)後場の東京株式市場は、夜… -
- 2019/3/5
- 株式投資ニュース
トランザスがストップ高、ウェアラブル端末や民泊向け新システム注目される
■民泊システムは当初の予定販売台数が完売とし注目が集中 トランザス<6696>(東マ)は3月5日の前場、時間とともに上げ幅を広げ、前引けにかけてストップ高の995円(150円高)まで上げて戻り高値に進んだ。I… -
- 2019/3/5
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株は強いがNYダウ一時400ドル安など影響し日経平均も一時163円安
◆日経平均は2万1690円06銭(131円98銭安)、TOPIXは1614.58ポイント(13.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6083万株 3月5日(火)前場の東京株式市場は… -
- 2019/3/5
- 株式投資ニュース
識学は上場来の高値、個人向けも開始すると発表し期待強まる
■これまで企業の中間管理職等から関心をもたれても個人向けの提供機会はなかった 識学(しきがく)<7049>(東マ)は3月5日、一段高となり、一時11%高の7260円(740円高)まで上げて連日、上場来の高値を… -
- 2019/3/5
- 株式投資ニュース
コスモ・バイオが急伸、糖尿病等に特に関連のある成分を「発光」で高感度測定
■発光ラット膵β細胞株「iGL細胞」発売のお知らせを発表 コスモ・バイオ<3386>(JQS)は3月5日、急伸し、朝方に22%高の1250円(228円高)まで上げて10時30分を過ぎても13%高前後で推移して…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















