- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/2/15
- 株式投資ニュース
マーケットエンタープライズは朝からストップ高買い気配が続く、業績見通しを大幅増額
■通期の連結純利益は従来予想を44%引き上げ前期比では3.6倍に マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は2月15日の後場も買い気配のままストップ高の900円(150円高)に張り付き、今日は13時にか… -
- 2019/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円高が再燃し日経平均は一時286円安だが好業績の軽量銘柄など高い
◆日経平均は2万886円27銭(253円44銭安)、TOPIXは1575.16ポイント(14.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億7383万株 2月15日(金)前場の東京株式市場は… -
- 2019/2/15
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロがストップ高、第3四半期決算の大幅増益など好感
■営業利益は通期見通しの91%を確保し進ちょく率も注目される 富士ソフトサービスビューロ<6188>(東2)は2月15日、朝方から頻繁にストップ高の474円(80円高)で売買され、値上がり率は20.3%で急伸… -
- 2019/2/15
- 株式投資ニュース
夢真HDはADR(米国預託証券)の売買が開始され全体安に逆行高
■米国東部時間の2月14日から同社株式のADRの売買が可能に 夢真ホールディングス<2362>(JQS)は2月14日、このほど同社株式に関するスポンサー付レベルⅠADR(米国預託証券)プログラムを設立し、米国… -
- 2019/2/15
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】自律制御システム研究所の第3四半期売上は82%成長、下値固めとなるか見極めへ
自律制御システム研究所<6232>(東マ)は、昨年12月21日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、「ドローンは、空の産業革命をもたらす」を経営ビジョンに掲げ、自律制御を核とする自社保有技術及びインダストリ… -
- 2019/2/15
- 株式投資ニュース
平山HDが戻り高値に進む、第2四半期の営業利益32%増加など好感
■売上高は56%増加し通期業績見通しに上振れ期待が 平山ホールディングス<7781>(JQS)は2月15日、続伸基調となり、取引開始後に4%高の2860円(116円高)まで上げて戻り高値を更新した。14日の夕… -
- 2019/2/15
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアが再び上値追う、全体相場が冴えず好業績の軽量株を見直す
■サウンドミドルウェアなど好調で第1四半期の連結営業利益8.4倍、 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は2月15日、再び上値を追って始まり、9時30分には8%高の3850円(285円高)まで上げて201… -
- 2019/2/15
- 決算発表記事情報
AMBITIONは第2四半期に続き通期も上方修正
AMBITION<3300>(東マ)は第2四半期に続き通期の上方修正を発表した。 同社は、は東京23区中心に不動産関連事業を展開している。マンションサブリースと投資用マンション開発・販売を主力として、ITを活… -
- 2019/2/15
- 決算発表記事情報
スターティアホールディングスの第3四半期の営業・経常利益は大幅増益と好調に推移
◆第3四半期の進捗率からみると再度の上方修正が予想される スターティアホールディングス<3393>(東1)の第3四半期の営業・経常利益は大幅増益と好調に推移した。 同社は、デジタルマーケティング関連事… -
- 2019/2/15
- 今日のマーケット
日経平均は88円安で始まり200円安へと下げ拡大
2月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の88円20銭安(2万1051円51銭)で始まった。NYダウの反落(103.88ドル安の2万5439.39ドル)、トランプ大統領の「非常事態」宣言報道によるドル… -
- 2019/2/14
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】メドピアなど急伸しルックHDは四半期決算好調で3ヵ月ぶりの高値
2月14日は、アトラエ<6194>(東1)が東証1部の値上がり率トップに入り、13日に発表した四半期決算の大幅な増収増益が注目されてストップ高の500円高(2884円、21.0%高)。 ルックホールディング… -
- 2019/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXなど続伸するが米中貿易協議その次は日本との警戒あり日経平均は反落
◆日経平均は反落し2万1139円71銭(4円77銭安)、TOPIXは1589.81ポイント(0.48ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億4517万株 2月14日(木)後場の東京株式市… -
- 2019/2/14
- 決算発表記事情報
メディカル・データ・ビジョンは不採算事業の整理を終えV字型の収益回復を目指す
■大規模診療データベースの伸びなど順調で新規重点事業を確実に強化 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)の2018年12月期の連結決算は、保有する大規模診療データベースが2593万人(18年12月末… -
- 2019/2/14
- 今日のマーケット
【株式市場】米中の貿易協議に期待はあるが日経平均は91円高を上値に一進一退
◆日経平均は2万1155円44銭(10円96銭高)、TOPIXは1590.24ポイント(0.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9755万株 2月14日(木)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/2/14
- 株式投資ニュース
サッポロHDは大きく切り返す、「控訴」敬遠の様子あるが今期の増益など注目される
■前12月期の売上収益は2.7%減だったが今期は5.2%増を想定 サッポロホールディングス<2501>(東1)は2月14日、8%安の2234円(210円安)を下値に3%安の2370円(74円安)へと大きく切り… -
- 2019/2/13
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、VOTE FORは大塚製薬と合同で「女性活躍と女性の健康」に関する意識調査を実施
■全国の20歳以上の男女を対象に2,060件の回答を得る パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、VOTE FORが運営する、政治・選挙情報サイト「政治山(せいじやま)」は、大塚製薬と合同で、2018… -
- 2019/2/13
- 株式投資ニュース
ファンデリーに割安感、健康食会員など順調に増加し連続最高益など見直される
■後場一段と強含む、第3四半期の進捗率は全体に前年同期より高水準で推移 ファンデリー<3137>(東マ)は2月13日の後場一段と強含み、取引開始後に5%高の945円(45円高)まで上げている。食事制限のある人… -
- 2019/2/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時340円高となり約1ヵ月ぶりに2万1000円台を更新
◆日経平均は2万1185円59銭(321円38銭高)、TOPIXは1588.79ポイント(16.19ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億1956万株 2月13日(水)前場の東京株式市場… -
- 2019/2/13
- 株式投資ニュース
ヴィスコ・テクノロジーズがストップ高、3Qの各利益が通期予想を上回り増額修正
■営業利益は4.9億円となり従来の通期予想の3.6億円を上回る ヴィスコ・テクノロジーズ<6698>(東2)は2月13日、朝方にストップ高の1778円(300円高)で売買されたまま10時30分にかけて買い気配… -
- 2019/2/13
- 株式投資ニュース
クレスコが再び急伸、期初の減益を四半期ごとに取り戻し3Qは遂に増益転換
■通期では連続最高の益見通しを継続 クレスコ<4674>(東1)は2月13日、再び上値を追い、10時にかけて8%高の3780円(300円高)まで上げて戻り高値を大きく更新している。ソフトウェア開発やIoT、A… -
- 2019/2/13
- 株式投資ニュース
アピックヤマダと新川がストップ高、新川によるTOBなど材料視
■ヤマハ発動機と新川、アピックヤマダの3社による事業統合などを発表 アピックヤマダ<6300>(東2)は2月13日、一段高となり、買い気配のまま9時30分前にストップ高の538円(80円高)に達した。12日の… -
- 2019/2/13
- 株式投資ニュース
カブドットコム証券は「auカブコム証券」に、KDDIの資本参加後に新展開
■KDDIのTOBに応募への推奨や商号変更などを発表 カブドットコム証券<8703>(東1)は2月13日、再び上値を追って始まり、取引開始後に560円(31円高)をつけた。12日の取引終了後、KDDI<9433… -
- 2019/2/13
- 今日のマーケット
日経平均は165円高で始まり約1ヵ月ぶりに2万1000円台を回復
2月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の165円72銭高(2万1029円93銭)で始まり、取引時間中としては昨年12月18日以来の2万1000円台に乗った。 NYダウの大幅高(372.… -
- 2019/2/13
- IR企業情報
ファーストコーポレーションがJR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業の基本協定書を締結
■前橋市の「顔」として相応しい利便性の高い施設の整備。 ファーストコーポレーション<1430>(東1)は、7日付でJR前橋駅北口地区再開発事業協議会(代表構成員 前橋市)と 「JR前橋駅北口地区再開発事業に関… -
- 2019/2/12
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など受け日経平均は後場548円高と前週末の下げを大きく奪回
◆日経平均は2万864円21銭(531円04銭高)、TOPIXは1572.60ポイント(33.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億6075万株 2月12日(火)後場の東京株式市場… -
-
- 2019/2/12
- 株式投資ニュース
日本アクアがストップ高、業績給回復と増配に加えレオパレス21も思惑視
■発泡断熱材を手掛けレオ21のアパート施工不良問題も連想 日本アクア<1429>(東1)は2月11日の前場、一時ストップ高の501円(80円高)まで上げ、前引けも16%高の489円(69円高)と急伸した。前週… -
- 2019/2/12
- 今日のマーケット
【株式市場】米中関係の改善期待などでドルが買われ円安になり日経平均は一時425円高
◆日経平均は2万745円28銭(412円11銭高)、TOPIXは1568.04ポイント(28.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億7522万株 2月12日(火)前場の東京株式市場は… -
- 2019/2/12
- 株式投資ニュース
大紀アルミは自社株買いなど好感され時間とともに上げ幅を拡大
■発行株数の2.4%の規模、第3四半期の営業利益は19%増加 大紀アルミニウム工業所<5702>(東1)は2月12日、時間とともに反発幅を広げ、11時過ぎに9%高の621円(49円高)まで上げて出直りを強めて… -
- 2019/2/12
- 株式投資ニュース
リーダー電子が再び急伸、好業績への再評価が再燃したとの見方
■4K8K衛星放送対応機器の拡大など注目される リーダー電子<6867>(JQS)は2月12日、急反発となり、9%高の808円(69円高)まで上げて年初来の高値843円(2月6日)に迫っている。1月下旬に新製…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















