- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/1/23
- 編集長の視点
【編集長の視点】リオンは続落も3Q決算発表を前に連続増配期待が底流し割安株買いが再燃余地
リオン<6823>(東1)は、前日22日に前日比変わらずで寄り付いたあと60円安の1691円と続落して引けた。日経平均株価が、3営業日ぶりに反落し、東証第1部の売買代金が、1兆7310億円と約5カ月ぶりの薄商いとなった… -
- 2019/1/23
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロは昨日の急落から急反発、「誤請求」ひとまず買い戻す
■1月31日を基準日として1株を2株に分割する予定。 富士ソフトサービスビューロ<6188>(東2)は1月23日、大きく反発して始まり、取引開始後に11%高の893円(89円高)をつけ、昨22日のストップ安か… -
- 2019/1/23
- 今日のマーケット
日経平均は169円安で始まり米中貿易協議への期待が幾分後退した様子
1月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の169円47銭安(2万453円44銭)で始まった。米中貿易協議に先立つ準備協議をトランプ大統領が拒否したとかでNYダウが301.87ドル安(2万4404.4… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】クボテックが再び上げ日本精密はジリ高基調が次第に妙味を強め遂に急伸
1月22日は、クボテック<7709>(東1)が3日ぶりにストップ高の24.0%高となり、東証1部の値上がり率1位。引き続き、日証金が17日午後の取引から信用取引規制を発動したことを受け、信用売りの買い戻しが膨れる… -
- 2019/1/22
- 今日のマーケット
【株式市場】「北朝鮮に未公表のミサイル拠点」などと伝わり日経平均は3日ぶりに反落
◆日経平均は2万622円91銭(96円42銭安)、TOPIXは1556.43ポイント(9.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で10億1093万株 1月22日(火)の東京株式市場は、日銀の金融政… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
パートナーエージェントがストップ高、「スマ婚」のメイジョン社をグループ化
■新たな結婚式スタイル創造など注目され昨年来の高値を更新 パートナーエージェント<6181>(東マ)は1月22日、急伸し、一時ストップ高の480円(80円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。21日の取引終了… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
新明和工業は増配と総額400億円規模の株式公開買付が注目され大きく出直る
■適正な資本構成に向けて1株1500円で広く買い付ける 新明和工業<7224>(東1)は1月22日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の1493円(115円高)まで上げて出来高も急増している。21日の取… -
- 2019/1/22
- 株式投資ニュース
第一興商はしっかり、カラオケ店での発砲殺人事件の影響は限定的の様子
■カラオケ店への客足が遠のく懸念などあったが相場は堅調 第一興商<7458>(東1)は1月22日、5410円(30円高)で始まり、反発基調となっている。東京・新宿のカラオケ店で21日夕方、男性が銃で撃たれて死… -
- 2019/1/22
- 今日のマーケット
日経平均は50円高で始まり日銀の金融政策会合を前にした円安など寄与
1月22日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸基調の50円73銭高(2万770円06銭)で始まった。米国株式はキング牧師記念日で休場。一方、円相場は22日から23日にかけて開かれる日銀の金融政策決定会合な… -
- 2019/1/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均はやや値を消しながらも堅調に推移し続伸
◆日経平均は2万719円33銭(53円26銭高)、TOPIXは1566.37ポイント(8.78ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億2774万株 1月21日(月)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
インフォコムが後場急動意、株式分割と東証1部記念増配が注目される
■正午、2月末現在の株主の保有株式2分割などを発表 インフォコム<4348>(東1)は1月21日の正午、株式分割と東証1部への移籍を記念する増配を発表し、後場は13時にかけて一時4235円(215円高)と大き… -
- 2019/1/21
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を1月22日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成31年1月22日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催す… -
- 2019/1/21
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅続伸など好感され日経平均は一時226円高まで上げる
◆日経平均は2万758円74銭(92円67銭高)、TOPIXは1569.83ポイント(12.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8066万株 1月21日(月)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
ミクシィは8日続伸基調、5年後の利益倍増に期待続く
■日々小幅高だが回復の強さが目立つミクシィ<2121>(東マ)は1月21日、2780円(41円高)まで上げた後も堅調で、日々小幅高だが1月9日から8日続伸基調となって出直りを続けている。12月下旬、「営業益800億… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
LIXILグループは売買再開後に急伸、MBOの観測は否定
■MBOなどの計画を検討と伝えられ10時まで売買停止 LIXILグループ<5938>(東1)は1月21日、MBO(マネジメント・バイアウト:経営陣による買収)の観測を受けて取引開始前から10時まで売買停止とな… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
日産自動車が高い、ルノーと経営統合の可能性に思惑買い
■国際展開やコスト削減などの面で有利との見方が 日産自動車<7201>(東1)は1月21日、続伸基調で始まり、9時50分にかけて923.2円(9.7円高)まで上げている。この週末、「ルノーの筆頭株主であるフラ… -
- 2019/1/21
- 株式投資ニュース
川崎汽船が5%高、円安に加え米中貿易協議、日ロ首脳会談などに期待高まる
■海運株は軒並み高い、対ロ経済協力の進展も注目される 川崎汽船<9107>(東1)は1月21日、続伸基調で始まり、取引開始後に5%高の1544円(72円高)まで上げて出直りを強め、2018年12月19日以来の… -
- 2019/1/20
- 決算発表記事情報
ティムコの18年11月期はフィッシング事業、アウトドア事業共に大幅増益となり、黒字転換で着地
■インターネットを活用した動画配信による販促活動が奏功 ティムコ<7501>(JQS)の18年11月期はフィッシング事業、アウトドア事業共に大幅増益となり、黒字転換で着地した。 フィッシング事業は、フ… -
- 2019/1/20
- IR企業情報
パシフィックネットはWindows 7のサポート終了に伴うWindows 10への移行援策としてMarutto 365のサービスをいち早く開始
■Windows10への移行が中小企業で進んでいないため パシフィックネット<3021>(東2)は、Windows 7の20年1月のサポート終了に伴うWindows 10への移行が中小企業で進んでいないため、… -
- 2019/1/20
- IR企業情報
AMBITIONの『セジョリ池上(C‘est joli IKEGAMI)』が「クチコミアワード 2018」を受賞
■2016年度受賞の「クチコミ アワード 2016」に続き2回目の受賞 AMBITION<3300>(東マ)の運営する、大田区国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(以下、「特区民泊事業」)認定を受けた『セジ… -
- 2019/1/20
- IR企業情報
ミロク情報サービスとBank Invoiceが業務提携
ミロク情報サービスとBank Invoiceが業務提携 ■振込代行クラウドサービス『楽たす振込』と「Bank Invoice」の連携を開始 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)と、Bank In… -
- 2019/1/20
- IR企業情報
ピックルスコーポレーションは食品安全マネジメントシステムの国際規格である「FSSC22000」の認証を取得
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は16日、食品安全マネジメントシステムの国際規格である「FSSC22000」の認証取得を発表した。 同社グループはこれまでに、ISO9001認証取得などに取り組んで… -
- 2019/1/19
- 特集
風が吹けば桶屋が儲かる=犬丸正寛の相場格言
■風が吹けば桶屋が儲かる 株式投資だけでなくビジネス、さらに日常生活でも役立つ言葉です。目の前で起きていること、社会で起きていることから「連想」を働かせましょうという教えです。 「風が吹けば・・・」とい… -
- 2019/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】米中貿易に再び期待強まり日経平均は大幅反発しTOPIXは続伸
◆日経平均は2万666円07銭(263円80銭高)、TOPIXは1557.59ポイント(14.39ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億5095万株 1月18日(金)後場の東京株式市場… -
- 2019/1/18
- 株式投資ニュース
リボミックはビタミンC60社との共同研究が注目され後場急伸
■抗酸化・抗炎症力で有名な「フラーレン」化粧品原料の大手と提携 リボミック<4591>(東マ)は1月18日の後場、急伸し、11%高の466円(47円高)まで上げて出来高も急増している。昼12時、「ビタミンC6… -
- 2019/1/18
- 株式投資ニュース
野村HDがオリオンビール買収と伝えられ後場一段と強含む
■米投資ファンドのカーライルと共同で友好的な買収と伝えられる 野村ホールディングス(野村HD)<8604>(東1)は1月18日の後場、457.8円(2.3円高)で始まり、その後一段と強含んでいる。昼のNHKニ… -
- 2019/1/18
- 株式投資ニュース
ノジマがシンガポール上場企業のM&A注目され2019年の高値に進む
■東南アジアにおける電気製品、IT 製品および家具の有力小売業CAL社にTOB ノジマ<7419>(東1)は1月18日の前場、2297円(88円高)まで上げて2019年に入っての高値に進み、前引けも2254円… -
- 2019/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時278円高となり米国の対中関税緩和の期待など強まる
◆日経平均は2万674円92銭(272円65銭高)、TOPIXは1560.92ポイント(17.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億6651万株 1月18日(金)前場の東京株式市場は… -
- 2019/1/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】加賀電子は第1段階の富士通エレクトロ株取得で13期ぶりの最高純利益更新を見直し反発
加賀電子<8154>(東1)は、前日17日に9円高の1963円と反発して引け、取引時間中の高値を2015円にまで伸ばし昨年12月25日につけた昨年来安値1726円からの底上げを鮮明化した。今年1月7日に昨年9月に発表し… -
- 2019/1/18
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアは5日続伸基調、画像軽量化ソリューションが注目される
■ACCESSの電子書籍システム「PUBLUS」に採用されWeb「少年ジャンプ+」でも活躍 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は1月18日、5日続伸基調となって戻り高値に進み、10時40分にかけては5%…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















