- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/1/20
- 話題株
【話題株】日本ライトンはワイヤレス充電装置サプライヤーの思惑買いで値上がり率1位
■遠距離ワイヤレス充電用部品のサプライヤーとの思惑買い 電子部品商社の日本ライトン<2703>(JQS)は20日、80円高の285円と昨年来高値を更新しストップ高した。本日の全市場での値上がり率は1位。iPhone8用の… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アクシーズ、フィル・カンパニーが急伸、省電舎はストップ高、日立建機、ドリコムなどは高値更新
エボラブルアジア<6191>(東マ)は後場急反発。グリーとベトナムでゲーム企画・開発を好感して、2949円(189円高)まで上げた。 アクシーズ<1381>(JQS)は前日と変わらずを挟んで4営業日ぶりに急反発。222… -
- 2017/1/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は3日続伸、先物買いで上げるも上値重く
◆日経平均の終値は1万9137円91銭(65円66銭高)、TOPIXは1533.46ポイント(5.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億8043万株 20日(金)の東京株式市場は、トランプ次期米大統領就任式を前に… -
- 2017/1/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】ヒビノは15年9月の上場来高値目指す、17年3月期予想は再増額余地
ヒビノ<2469>(JQ)に注目したい。音響機器販売やコンサート・イベント映像サービスを展開している。17年3月期利益予想は再増額余地がありそうだ。株価は昨年来高値更新の展開となった。そして15年9月の上場来高値を目指… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
エボラブルアジアが後場急反発、グリーとベトナムでゲーム企画・開発
エボラブルアジア<6191>(東マ・売買単位100株)は後場急反発。2949円(189円高)と買われている。本日20日午後0時25分に同社ベトナム法人Evolable Asia Co., Ltd.がグリー社とジョイント… -
- 2017/1/20
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズの子会社、会津ラボは風力発電設備点検での有線ドローン実用化を目指して、実証実験を開始
日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、会津ラボ(本社:福島県会津若松市)と、環境エネルギー事業を行う鈴与マタイ(本社:長野県佐久市)は、風力発電設備点検での有線ドローン実用化を目指して、実証実験を開始した。… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
アクシーズが急反発、今6月期第2四半期2ケタ増益の高進捗を好感
アクシーズ<1381>(JQS・売買単位100株)は前日と変わらずを挟んで4営業日ぶりに急反発。2220円(308円高)まで上げて買われている。本日20日午前11時に今17年6月期第2四半期決算を発表。営業利益2ケタ増… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
タケエイは自己株取得を好感して急反発、1000円台を回復
建設関連産業廃棄物処理の大手のタケエイ<2151>(東1)は20日、62円高の1044円まで上げて急反発し、1000円台を回復している。19日の取引終了後に上限50万株(自己株式を除く発行済み株式総数の2.09%)・5… -
-
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
キャリアは介護人材不足報道を材料に反発
2016年6月27日に東京証券取引所マザーズに上場したキャリア<6198>(東マ)は20日、240円高の6860円まで上げて反発している。「全国の特別養護老人ホーム(特養)を対象に独立行政法人福祉医療機構が実施したアン… -
- 2017/1/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価はトランプ次期米大統領就任式を前に様子見気分
◆日経平均の終値は1万9080円16銭(7円91銭高)、TOPIXは1530.17ポイント(2.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億8043万株 20日(金)前場の東京株式市場は、トランプ次期米大統領就任式を前… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
TOKYO BASEは連日高値を更新!好業績予想を評価して上値を試す展開に
日本発ブランドを世界に発信するファッションカンパニーTOKYO BASE<3415>(東マ)は20日、225円高の3260円まで上げて連日高値を更新している。17年2月期は大幅増収増益予想である。株価は12月8日の直近… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
フィル・カンパニーは増収大幅増益を評価して続伸
■16年11月期は37.3%営業増益で着地 昨年11月18日に東京証券取引所マザーズに上場したフィル・カンパニー<3267>(東マ)は20日、490円高の3580円まで上げて続伸している。13日発表の16年11月期は、売… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
マイネットは急騰相場が衰えず反発
スマートフォンゲーム「リビルド事業」などのマイネット<3928>(東マ)は20日、230円高の3530円と反発している。昨年の12月27日にオンラインゲーム開発のenish<3667>(東1)からスマートフォンゲーム「… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
リチウムイオン電池関連の安永は大相場再現の期待強まる
エンジン部品や環境危機などの安永<7271>(東1)は20日、111円高の1677円まで上げて反発している。11月中旬から12月はじめにかけてリチウムイオン電池素材に関する新技術開発などが材料視されて急騰し、この局面で… -
- 2017/1/20
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ドリコムは17年3月期第3四半期累計予想を大幅増額修正
コンテンツサービスを主力とするドリコム<3793>(東マ)は1月19日、17年3月期第3四半期累計連結業績予想の大幅増額修正を発表した。株価は昨年来高値更新の展開だ。増額修正を評価して上値を試す展開が期待される。 17… -
- 2017/1/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】津田駒工業は3日続伸、上値を試す展開に期待
■16年11月期黒字化して17年11月期も増収増益予想 繊維機械大手で工作機械も展開している津田駒工業<6217>(東1)は20日、13円高の180円まで上げて3日続伸している。1月19日発表した16年11月期連結業績は… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
ドテックプラズマテクノロジーは好業績を好感して反発
プラズマ用高周波電源装置大手のアドマックプラズマテクノロジー<6668>(東2)は20日、43円高の1278円まで上げて反発している。1月13日発表した17年8月期第1四半期連結業績が大幅増益となり、第2四半期累計およ… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
PR TIMESは好業績を材料に反発、IPO直後の高値を目指す
プレスリリース配信サイト運営のPR TIMES<3922>(東マ)は20日、57円高の1843円まで上げて反発している。1月12日発表した17年2月期第3四半期累計の連結業績は2桁営業増益だった。通期ベースでも好業績が… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
カヤックが急反発!好業績を評価して上放れの展開に期待
ネット広告コンテンツ制作やソーシャルゲームが主力のカヤック<3904>(東マ)は20日、193円高の1289円まで上げて急反発している。19日に発表した16年12月期連結業績は、ソーシャルゲームサービスの既存タイトルが… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
日立建機が昨年来高値更新、トランプ氏大統領就任でインフラ関連人気再燃
日立建機<6305>(東1・売買単位100株)は3営業日続伸。寄付後2644円(30円高)と買われ昨年12月26日につけた昨年来の高値2626円を更新している。トランプ氏の大統領就任を前にインフラ関連として物色されてい… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
大泉製作所は急伸し4連騰!14年9月高値を目指す
サーミスタ利用の温度センサー主力の大泉製作所<6618>(東マ)は20日、93円高の666円まで上げて高値を更新している。17日に臨時株主総会の開催(2月15日)と取締役の異動、取締役2名の選任を発表。同社へのTOBを… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
省電舎は昨日に続きストップ高!、太陽光発電設備メンテナンス事業を好感
省エネルギー事業が主力の省電舎<1711>(東2)は20日、150円高の1000円とストップ高している。18日に同社の100%子会社であるドライ・イー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 鵜澤利雄)は、東芝ITサ… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
ボルテージは戦略子会社「ボルテージ VR」設立を好感して急伸
恋愛・サスペンスアプリなどのボルテージ<3639>(東1)は20日、212円高の1255円まで上げて急伸し、16年の11月につけた1285円に接近している。 同社は、19日付で新たな戦略子会社「株式会社ボルテージ VR… -
- 2017/1/20
- 株式投資ニュース
Gunosyは好業績を評価して上値を試す展開
ニュースキュレーションサービスのGunosy<6047>(東マ)は20日、74円高の2223円まで上げて反発している。17日には2458円まで上げて上場来高値を更新している。17年5月期第2四半期累計(6~11月)連結… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
モバイルクリエイトは一時ストップ高!産業用ドローンの業務提携を好感
車両向け移動体管理システムを提供するモバイルクリエイト<3669>(東1)は19日、80円高の460円まで上げて一時ストップ高した。同社は、産業用ドローン国内大手のエンルートと産業用ドローンの製造並びにAI・情報通信シ… -
- 2017/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】湖池屋はモミ合い上放れて上場来高値更新の展開、17年6月期大幅増益予想
湖池屋<2226>(JQ)(グループ再編により16年10月1日付でフレンテから湖池屋に商号変更)に注目したい。17年6月期大幅増益予想である。株価は高値圏モミ合いから上放れて上げ足を加速している。 17年6月期の連結業… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
ライクは5連騰!好業績を評価して戻りを試す展開へ
人材サービスや保育・介護サービスを展開するライク(ジェイコムホールディングスが16年12月商号変更)<2462>(東1)は19日、150円高の2510円まで上げて5連騰している。1月10日発表した17年5月期第2四半期… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
クロスプラスが高値に迫る、利益増額と2円復配を好感
クロスプラス<3320>(東2・売買単位100株)は後場に入り急伸。700円(75円高)と買い進まれ昨年1月4日の昨年来の高値705円に迫る場面も見られている。本日前場引き後に2017年1月期利益予想の増額と復配すると… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
ユー・エス・エスは続急伸、ジェイ・エー・エー子会社化で来期業績に貢献へ
ユー・エス・エス<4732>(東1・売買単位100株)は続急伸。寄付後に2075円(167円高)と買われ1900円を挟んだ小幅モミ合いを上放れしている。前日18日大引け後に同社が中古車オークション業を手掛けるジェイ・エ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…